2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田首相、節電した家庭や企業を優遇し、電力会社のアプリを通じてポイント還元 新制度発表 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/21(火) 12:26:38 ID:C8Q+r2dU9.net
政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。

具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひっ迫する緊急時に節電した場合にもポイントを付与するということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75339

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:44 ID:MFXB3Bh40.net
ポイントで電気製品を買おう!とか平気で言いそうだよな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:44 ID:Hp5vyRQ30.net
そのシステムに一体どれだけ税金突っ込むんだよ
そんな事するくらいならトリガー条項発動すりゃ解決だろうに

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:46 ID:zFPJXTvd0.net
>>603
むしろ政府サイドは助かると思ってそう

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:50 ID:SIDjmjJL0.net
アホ丸出し

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:53 ID:/I+A6aHW0.net
去年に比べて電気代が2000円から1万円以上も値上がりして微々たるポイント還元とか

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:56 ID:RGu2qExt0.net
>>592
中身は中華アプリだな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:03 ID:2wxrpIsg0.net
ポイント欲しさに死ぬ人とか出そうだけど責任取れるのか
死ぬバカ居ないだろとか思うかもしれんけど以外と居るからな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:05 ID:zIBygCly0.net
聞く力の結果がこれですよwww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:12 ID:q6DPo0iY0.net
単位エネルギー当たりのGDPで比較してりゃ良かったのにねぇ。

日本は先に進ませて貰う。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:15 ID:YwQQtXoo0.net
こういうの見てると、本当に日本は駄目になったんだなと心底感じて、ほっこりするな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:16 ID:h/AyszcH0.net
>>639
工作ご苦労様

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:16 ID:5AxYH8Ty0.net
普通にDRやればいいだけ
アプリだポイントだそんなもんはいらん

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:19 ID:Yz1i60je0.net
なんもかんでもポイントポイント
シンプルに値引けよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:28 ID:gKy2G+GI0.net
絶対節電なんかしない。

例年の夏の3倍電気使ってやる!

ブラックアウトになればいいんだよ!

ブラックアウトになったら、原発再稼働を判断しなかった「岸田自民・公明(与党)」と、原発再稼働を反対していた「立憲・共産党とれいわ、社民(野党)」の責任になる。

今年の初めから夏に向けて原発再稼働を訴えていた維新が正しかったとなり、維新人気が爆上げ↑状態になる!

ブラックアウトさせて維新以外の糞政党を一掃だ!

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:30 ID:f8NTdlc60.net
>>648
流石にそれはお前の使い方が頭おかしいんじゃね?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:33 ID:l2gXa72j0.net
大冷夏になりますように

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:38 ID:MKPuTuE90.net
経済状況更に悪化するだろこれ…

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:42 ID:q6ms9OoP0.net
いやーこれ誰の案なんや
アホ丸出しやろー

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:48 ID:BGHbd6Sy0.net
戦争の影響で欧州が言い出した脱炭素を自ら止める雰囲気だから右にならえで良いんだよ
オーストラリアから石炭買って全開発電しろよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:48 ID:voHpVil00.net
スパイウェアか?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:51 ID:zFPJXTvd0.net
>>643
こういうアホが推進するEV
それガソリンにしたら充電する電気すらいらないんだけど?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:52 ID:6vMDN3220.net
原発や石炭火力をフル活用しろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:04:53 ID:xO86ADc00.net
会社員だった人が退職して家にいたら昨年より使用量減らすって無理だろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:06 ID:VT/S+Aap0.net
>>538
立憲民主とか巨大政党にしてどーすんの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:08 ID:pTtD7ioD0.net
アプリって何

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:09 ID:llLKItTB0.net
>前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元する

去年節約していた家がバカみたいだな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:12 ID:4fWvox5t0.net
アホな役人がD2と相談して出した企画っぽいw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:17 ID:dtqdfqIE0.net
スマホにアプリを入れると
電力会社の余裕がなくなってくるとスマホから 「やばいよ、やばいよ。節電してよ」って、上島竜兵の声でメッセージが流れるアプリはよ・・・

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:20 ID:u4sXrvwa0.net
またアプリとポイントって…この制度整えるのになんぼ掛かるんや

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:24 ID:ekYS1Kap0.net
クーラーつけなきゃ死ぬでしょ
それ狙ってんのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:26 ID:DsktOCwx0.net
これまで何もしてこなかった糞企業が得するだけの制度w 一般家庭で節電して、その1%がポイント付与されるとして何十円よ?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:26 ID:wxObIwYY0.net
あたまおかしい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:31 ID:39Vhspjp0.net
選挙で自民党に入れる奴は真夏にクーラー使うなよ?
共産党やミンスに入れる奴は日本語を使うなよ?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:33 ID:xuePAzHO0.net
>>668 ゴミ。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:38 ID:6iiIWCc80.net
>電力会社のアプリを通じてポイント還元
こんなのばっか
とにかく中抜き屋を潤わすことしか考えてない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:41 ID:pmKg0rcr0.net
熱中症で死亡する老人が増加ww

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:46 ID:q6DPo0iY0.net
自民はずっと前から東京から人を追い出す政略を進めて来た。
いよいよそれが動き出す。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:49 ID:40W163kp0.net
こいつほんまなんもせんなw
うわべだけやってる感だすだけで
やめちまえ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:51 ID:f+q0SBQB0.net
ポイントを貯めて熱中症

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:51 ID:XmyvwroY0.net
消費減税なんかより手間かかりそうだけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:59 ID:b3Jh/mji0.net
アプリを通じてポイント還元

めんどくさそう

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:05:59 ID:BGHbd6Sy0.net
>>669
政府の言うとおりに直ぐにマイナンカードを作った人も馬鹿を見た!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:04 ID:9WRJGTt10.net
>>666
別にポイントいらんだろw
ポイントに必死になるような人は絶滅危惧種の主婦くらいだよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:05 ID:c6uPkP9+0.net
なんじゃこいつ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:07 ID:rGhFG1xN0.net
まあでもエアコンは節約しないほうがいいぞ
特に年寄りなんかは反応が鈍いから手遅れになるかもしれんし

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:08 ID:87Bj4guD0.net
>>673
ワクワクで死んだのを節電のせい出来るな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:09 ID:/I+A6aHW0.net
ほらなバカが多いだろ7月から電気代の爆値上がりを考えていない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:18 ID:7w3zg0u+0.net
中国共産党の人民管理のやり方そのまんまやんけ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:21 ID:nQcjtauD0.net
>>664
お前ん家ガソリンで夕方の電気使ってんのw?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:21 ID:UM6DMk2+0.net
>>457
節電タイプの家電とかゼッチの家が売れるだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:22 ID:I/3l2j/A0.net
マジでバカなのでは?

ポイントってさ、ゴチャゴチャした仕組みを増やすな
余計なことしたらコストアップだよ
物価が上がるわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:33 ID:QKwgsCFF0.net
電力会社の既存ポイントに上乗せで還元ということ?
paypayギフトコードと交換するわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:34 ID:g/Qf4Jta0.net
そういうことじゃないンだわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:38 ID:SGcfb44L0.net
>>638
ドイツと似てる
ロシアから買わんと宣言したはいいけど、原発動かすと言わず
頼みのフランスも供給余力なく
困って使用制限議論

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:38 ID:1Rax2fDH0.net
ロシアやら理由無し?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:41 ID:wxObIwYY0.net
この糞アプリにまた1000億かけるきだろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:42 ID:XmyvwroY0.net
また竹中に発注すんのか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:42 ID:MKPuTuE90.net
てか去年節電に協力しなかった所ほど有利っておかしくね?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:43 ID:Hpch+sZk0.net
>>685
どんな馬鹿をみたの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:51 ID:lI14BE3d0.net
そんなものより電源確保に金を出して、電源のない新電力は全部潰したほうが早い

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:52 ID:Klrre04O0.net
節電関係なく下げろや、なんでガソリンだけ特別なんだよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:54 ID:6vMDN3220.net
パソナへの税金投入制度を作ろうとしている

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:06:59 ID:a0h2G+Fz0.net
節電した、の定義って何だろう
家庭の消費電力って家族構成によっても全然違うし

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:08 ID:ZsTpzs7c0.net
これ完全にハゲ活ペイだよね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:09 ID:zFPJXTvd0.net
>>670
D2てなに?ディアブロ2って意味で日本を地獄に突き落とそうって感じか?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:10 ID:ghM7FScG0.net
ばーかばーか


ばーかばーか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:11 ID:WovnPKMi0.net
お金は税金ではなく自公とその支持者が出すのかな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:11 ID:Z76xFdGI0.net
使わないアプリが好きなの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:15 ID:SwaMmkhc0.net
今まで節電してきた家庭をないがしろにしてるな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:18 ID:R/Pbis+V0.net
たった今クーラーの設定温度27度にしたからポイントよこせ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:27 ID:sOOk4cM/0.net
よくここまでゴミ政策出せるよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:31 ID:lhE9QBcp0.net
ポイントw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:33 ID:1Rax2fDH0.net
もう嫌だよーー

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:35 ID:xuePAzHO0.net
>>694 もう既に上がっている。これ以上上げたら一般人は破産。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:37 ID:COHSwULy0.net
電力の安定供給と節電ポイントって矛盾しないかね
気づかないかばか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:37 ID:jnoeBgaF0.net
こいつは真性なのか?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:39 ID:nFoq9oI30.net
国は発電に協力してやれ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:40 ID:utEQAGPy0.net
ようやく岸田地蔵ポイ活始動かよ
今後はワクチン接種等、ガンガン拡げていけばいいね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:42 ID:BGHbd6Sy0.net
全世帯スマートメーターが付いてるわけじゃないぞ!
スマートメーターの人がさらにメンバー登録してポイント還元だから
古い誘導メーターの人が損をするだけ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:45 ID:xO86ADc00.net
トヨタのあのCMは疑問符が付くぞ
プリウスとかについてるのは普通の100Vコンセントだろ
電球くらいは付くかもしれないけど、家全体の電気賄えないだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:53 ID:Hpch+sZk0.net
リモートワークすると各家庭で電気使うから
テレワーク禁止で

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:07:54 ID:z1xLxw200.net
COCOA…

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:00 ID:dOYqPDkR0.net
一般家庭は一人あたり月3000円電気料金から引くとか、または現金でくれよ
そしたら死なない程度に節電するよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:10 ID:RAAn6rW60.net
無駄な電力消費が増える

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:11 ID:Qx2Gvima0.net
普段から節電してる人にとっては旨味がない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:14 ID:zFPJXTvd0.net
つーな太陽光発電してない家も再エネとして電気代盛られてるホンマに糞だし今すぐやめろや

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:14 ID:iFhMiJny0.net
>>706
前年比でじゃない?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:14 ID:Su/WkMwS0.net
元から節電してると恩恵なし

むしろ電力使いすぎてるところの料金上げるのが正しい政策

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:16 ID:zIBygCly0.net
>>706
だよね
去年まで無駄な電気使ってるとか
そもそも去年と住んでる場所違うとか色々あるしなw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:16 ID:adj6yVct0.net
おまえが独断でロシア制裁したからだろ


バーカ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:18 ID:6vMDN3220.net
原発を稼働すれば問題ない
ポイントとか面倒な作業を増やして
パソナを儲けさせようとしている

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:27 ID:LXLPVy470.net
器の小さいのが日本国首相って悲惨だな。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:30 ID:t8lP3q1G0.net
岸田は空気読み得意だから見直すと予想

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:34 ID:czjOgTnI0.net
なんだよアプリって
まーた中抜きか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:45 ID:18Ok8dPp0.net
何のポイントだよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:52 ID:aewN/26h0.net
原発を再稼働すればいいだけなのに

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:53 ID:Ejc/6A0T0.net
>>708
電通

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:08:54 ID:wNmpbhJ70.net
ギリギリ生活している貧困層が全く得をしないな
父親が社長やってる友人宅はまるで湯水のように電気を使いまくってるが
ああいう家がちょっと節電するだけでポイント貰えるのか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:09:01 ID:a0h2G+Fz0.net
>>730
引っ越したり新しく世帯を持ったりしても前年分ってわかるもんなん?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:09:02 ID:HNCV1D+b0.net
スポーツジムとかで発電出来ないんかねw

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200