2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】岸田首相、節電した家庭や企業を優遇し、電力会社のアプリを通じてポイント還元 新制度発表 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/21(火) 12:26:38 ID:C8Q+r2dU9.net
政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。

具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひっ迫する緊急時に節電した場合にもポイントを付与するということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75339

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:03 ID:6S+l9Aav0.net
はあ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:03 ID:uMFB0Byt0.net
自己保身だけじゃんこのクズ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:07 ID:CIzwU0C90.net
いやもう中国電力はポイントサービスはしとるで…

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:14 ID:dtqdfqIE0.net
>>490
つ 三密

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:16 ID:lucFl5XF0.net
>>525
だからこそ採算取れないだろうから国がやるべきなんだよ
東は雪問題ともう空いてる土地がないから洋上発電が確立するまでは難しいだろ
今電力不足なのに九州の電気を余らせてるのはもったいない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:18 ID:TNuqfDUZ0.net
10円と引き換えに重労働を強いる財務省…例のイラストと同じね。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:25 ID:m3IYthJG0.net
さっさと火力直せ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:25 ID:G8wAv39B0.net
ポポポポイントwwwwwwwwwww

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:28 ID:QaKF0DsV0.net
高市「閃いた。節電したポイント分は節電税ということで実質ポイント0にすれば計算しなくて済むのでは?」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:29 ID:Yo/rp8HE0.net
使途不明金とポイントばかりwwww

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:36 ID:7Y8W3VvT0.net
まーた
詐欺かよ
と脳内変換した人

はーい!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:38 ID:CV38UIIj0.net
>>529
ロシア正教を信仰しますから電気使わせて!

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:39 ID:gCgOA0/30.net
小手先のみみっちいことばっかり

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:58:40 ID:tG62sxR70.net
ガチでこんなことを仕事場で提案した奴いたら、俺はそいつハブにするわ
こんなバカ提案を支持してるお前らは議員と一緒に小学生からやり直しとけ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:02 ID:mFsFd+p30.net
>>531
耳が聞こえないから仕方ないw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:03 ID:LNSNa3C30.net
地球に優しく、脱炭素

と言いながら山林伐採してソーラーパネル
バカなの?死ぬの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:07 ID:BGHbd6Sy0.net
マジレスするとスマートメーターじゃ無い家庭はリアルタイム節約の対象にならないじゃん
ずっと既存電力会社を利用してる世帯はスマートメーターに交換する必要がない事が多いから
いきなり需要を満たす交換作業は無理じゃん

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:12 ID:ppgYqqR80.net
岸田ってホント無能

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:14 ID:pPcR4tPU0.net
>>530
なんだ
結局は日頃節電せずに我慢せずにガンガンエアコンを付けて要請が来たら節電したほうが得なんだな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:16 ID:7E6BItAx0.net
もう日本の貨幣を円からポイントに変えてはどうか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:17 ID:pHn/516q0.net
アプリ使えない老人たちからブーイング

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:21 ID:dtqdfqIE0.net
>>553
最近のロシア正教はプーチン批判しているぞw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:28 ID:gxOT3NZW0.net
>>538
共産ですらウクライナ支持してるから八百長ゲームでしかないけどな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:29 ID:TMij61kU0.net
アホか
所得税を減額しろ
テメエらも痛みを感じろ
他人事なんだよな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:33 ID:HNCV1D+b0.net
電気代一ヶ月1000円前後の俺、どのぐらいポイントくれるんや

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:36 ID:6S+l9Aav0.net
すずしくなるのは夜6時くらいからだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:46 ID:YhzUjb+/0.net
アプリが機能しない所まで見えた

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 12:59:54 ID:KACQF7Nd0.net
ポイントなんて余計な管理を増やすなよ
電気代の累進を強めればいいだけだろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:07 ID:CV38UIIj0.net
>>563
でもプーチン自身は熱心だから天然ガスくださるわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:07 ID:Ok1JFFm70.net
原発再稼働して且つ太陽光風力推進してるバカが快晴と微風の時だけ電気使うなら節電してやるわw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:10 ID:HS8xZbZF0.net
空家を活用すれば捗りそう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:10 ID:iQRo+OpW0.net
平均より上にガッツリ課税していいんやで?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:14 ID:fRWpwOao0.net
エネルギーから調達できないんだからそりゃ経済停滞するわww

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:19 ID:h6CYp3v/0.net
ソーラー屋根につけられる公務員優遇のアプリの開発費は、おいくら億円?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:24 ID:EpUyVEhk0.net
>>560
そりゃ電力会社としても余裕ある日はガンガン使って欲しいからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:26 ID:fMVCiRdq0.net
参議選挙ボロ負けの予感

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:30 ID:Hpch+sZk0.net
電力会社「電気使用料減ったから電気代単価あげるね」

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:34 ID:BgN2chJg0.net
国の尻拭いはもうたくさん
電気代に不満ないし原発反対だからこのままで

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:34 ID:/AcW24AL0.net
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)

日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:43 ID:8CIVTDoz0.net
もうポイント商法はたくさんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:44 ID:lVDarpeN0.net
このポイント還元業務を請け負うのがパソナだから

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:51 ID:87Bj4guD0.net
>>546
震災の時に融通しやすくするために周波数合わせましょうって言ったら都民と東北民が大阪なんかに合わせてたまるかってゴネたせいでそのまま

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:52 ID:W9XBeDEq0.net
大手が節電してポイントゲットしつつ節電による悪影響は下請けに押しつけて格差拡大する自民政治

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:00:53 ID:zIBygCly0.net
無駄なことばっかするな自民党って

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:04 ID:C4KmOdCU0.net
企業向け値段を家庭用並みにしたら節電進むよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:10 ID:nufMeWI20.net
電気自動車推進とか言ってんのに節電とか何なの?
政策の整合性を取ってから出直してこいよ国賊

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:13 ID:/I+A6aHW0.net
>>450
その周波数変換器の仕組みは一度直流に戻してからインバーターで交流周波数に変換する。
市販されてる直流 交流変換 インバーターを巨大化しただけでコスト高で効率が悪い。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:19 ID:kyCY1+Xl0.net
ふーん別にポイントいらないからどうでもいいや
それよりも政府は何をどう節電するのさお手本示してみろや
毎月の文通費も返却しろや泥棒

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:21 ID:mu1uqGPO0.net
>>562
票田がごっそり逝くかも知れんなw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:22 ID:EKw834wu0.net
そんな金あるなら再エネ発電所作れよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:24 ID:8CIVTDoz0.net
どうせとんでもないアプリが出来上がるんでしょ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:26 ID:d3Ojj7H30.net
こんなスッカラカンの事業にまた何100億飛んでいくんか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:30 ID:I75rUQKf0.net
ポイントとかアホなのか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:32 ID:mSvvvbdu0.net
ポイントw ペーペーかよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:36 ID:RaBw7smO0.net
政府は国民にパンツ一丁義務化政策すべき
ブラジャーとか熱がこもるだけ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:37 ID:xuePAzHO0.net
>>556 聞こえないんだったら見なきゃいいじゃん。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:38 ID:U3YfiXh10.net
でたーポイ活
日本から生産性を奪いたいのか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:42 ID:dtqdfqIE0.net
ポイント溜まったら、お米、じゃがいもプレゼント

とかにしたら、主婦層が頑張りそうだわw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:53 ID:ycmOw0HR0.net
また中抜き案件

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:53 ID:0+VpCh040.net
毎日ログインでポイントげっと

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:54 ID:uyYRkyIW0.net
このアプリ作る途中で中抜きしてそう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:56 ID:kP0S60980.net
ジジババがエアコンつけずに熱中症で死にまくる未来が見える

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:58 ID:3XyTt79A0.net
何を考えてんのこいつ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:58 ID:y53gpiKY0.net
ポイント付与にいくら税金かけるんだ
節約しなきゃいけないところは節約しなきゃいけないが、努力の方向間違ってるだろ
EV化も推進してるんだよね
だったら発電量確保、原発再稼働、そうするにはどうしたらいいかだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:01:59 ID:Y4nepmZc0.net
でEV買えって?バッカじゃなかろかルンバ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:03 ID:8d4CXXAU0.net
>>1,3
優先は窓と軒の長さだよ。

単板ガラスのアルミサッシと軒の長さを80センチにするだけでかなり改善する。
断熱もそうだけどさ。

節電ポイントは短期的な制度よね。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:03 ID:Qx2Gvima0.net
岸田は広島出身だから原発再稼働には弱気

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:09 ID:6S+l9Aav0.net
ココア

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:09 ID:nufMeWI20.net
有害放送垂れ流しのクソテレビを全て停波してからだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:12 ID:lVDarpeN0.net
こんなクソ政策に補正予算2兆円かよwww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:13 ID:gyrsCatc0.net
その原資があるなら減税か給付せえよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:16 ID:h/AyszcH0.net
またお友達優遇大作戦か

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:18 ID:mu1uqGPO0.net
一日最大10ポイント付与、10,000ポイントから交換可

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:19 ID:87Bj4guD0.net
新たに別契約して回路を切り替えての元やつは全く使わなくすればポイントゲットだね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:19 ID:hTY/yUsJ0.net
いつも節電してるの人はポイント対象外ってどういうことなの?
本当にとことん無能だな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:20 ID:8CIVTDoz0.net
ポイントよりもすこし割り引いてくれよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:24 ID:KanKvMtH0.net
やっぱり政治家も60歳定年って必要じゃね?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:25 ID:b75tYW/20.net
どの税金が上がるんだ?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:26 ID:COHSwULy0.net
で、このキャンペーン広報においくら百億円かけるの?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:30 ID:zFPJXTvd0.net
>>526
国民が優しい(家畜)から
耐え忍ぶと思うよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:33 ID:n+eBRKW10.net
欣喜雀踊やん自民党支持者wwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:34 ID:+7+dYz8p0.net
節電にインセンティブかけるのすら文句言うおるのか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:36 ID:RVK5Tqac0.net
アホ過ぎる
まだこんなの支持してるのいるのか

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:38 ID:xzz0P5tx0.net
大きな決断ができずに、小手先でお茶を濁す岸田。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:38 ID:5ww0iofL0.net
これが首相から発表されるエネルギー政策
美しい国日本

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:40 ID:kDG33l9k0.net
テスト

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:43 ID:RAAn6rW60.net
国家ならもっとスケールのでかいことができるだろうに

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:43 ID:dtqdfqIE0.net
>>597
音を大きくしたら聞こえるんだから、そのレスは合っていないなw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:44 ID:LXLPVy470.net
電力不足の国家危機にやることが、節約ポイント還元!にほんが貧乏になるわけだ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:51 ID:mSvvvbdu0.net
補正予算2兆のうちちゃんと使われるのは1000万くらいかな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:56 ID:1Rax2fDH0.net
おいおい、原発稼働どうした?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:04 ID:Fi9k4EqA0.net
そもそも環境省も電力会社も20℃のところないだろう

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:07 ID:q6DPo0iY0.net
ポイントで納税できるようになったりしてな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:09 ID:zFPJXTvd0.net
>>611
脱炭素詐欺に20兆円だから鼻くそみたいなもんだよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:13 ID:nQcjtauD0.net
EV買ったもん勝ちやw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:15 ID:pPcR4tPU0.net
>>566
エアコンは28度の1部屋だけで日頃節電している一般家庭は要請期間中も節電に協力していない(要請期間中に電力使用量が減ってない)として何もくれません

日頃複数の部屋で18度でエアコンをしている家庭は要請が来たときに24度に温度を上げたり一部屋のエアコンを消せばポイントを貰えます

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:20 ID:efXwVVwj0.net
どうしてもアレ動かすのが嫌だから我慢で乗り切ろうてか
この国、ほんと落ちぶれたなあ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:21 ID:tX/f12Li0.net
>>624
他に支持できる政党がないのも事実。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:21 ID:3eRUv5zy0.net
さすが岸田っち
これで国民も生活の質が上がるな!
参院選も自民一択か!?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:25 ID:n+eBRKW10.net
自民党エネルギー政策

小銭やるから我慢しろ!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:34 ID:YnEF2ALj0.net
節電で エアコン止めた ジジババが死ぬ夏

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200