2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民・高市早苗、消費税減税のデメリット主張「増税前の駆け込み需要や減税前の買い控えも起こる。事業者も大変ですよ」 ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/21(火) 11:05:50.15 ID:C8Q+r2dU9.net
 19日のNHK日曜討論での自民・高市政調会長の発言が炎上している。

 れいわの大石政審会長に「数十年にわたり法人税は減税、お金持ちは散々優遇してきたのに消費税減税だけはしないのはおかしい」と追及されると、高市氏は「れいわ新選組から消費税が法人税の引き下げに流用されているかのような発言が何度かありました。これは事実無根だ」と色をなして反論。

 消費税は法律で社会保障に使途が限定されているとして「デタラメを公共の電波で言うのはやめていただきたい」とまで言い放った。

 しかし、消費税が法人税の穴埋めに使われているのは数字上、明らかだ。財務省の「一般会計税収の推移」によると、消費税が導入された1989年度の消費税収は3.3兆円だったが、昨年度は21.1兆円と6倍に膨れ上がっている。一方、法人税は19兆円から12.9兆円へと6.1兆円も減税されているのだ。

 高市氏の発言に対して、ネット上では〈デタラメ、ウソつきはどっちだ〉〈高市に税収の表見せてやって〉〈組織票や献金の恩返しに大企業や金持ちを優遇〉と猛批判が起きている。

 消費税減税について、高市氏は「安定的な財源が確保できなくなる」と強弁し、公明の竹内政調会長も「安易に減税すべきでない」と否定。高市氏は消費税減税について「増税前の駆け込み需要や減税前の買い控えも起こる」「事業者も大変ですよ」などと必死にデメリットを並べ立てていた。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e40a60be5d5b22ba6eba61ca67c72de2862fdf


関連スレ

自民・高市早苗、消費税減税に否定的「消費税を一度減税したら値札の付け替えや再増税の際に混乱が起きる。システム変更が大変」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655766612/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655768433/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 14:03:50.13 ID:ud/eZho00.net
数字のマジックに騙されてるのか
わかってていってるのか
消費税は項目でみると世界一だよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 14:05:11.08 ID:ZD2ZMkwF0.net
消費税撤廃したら良いだけ
すぐ自民党の目標のデフレからすぐ脱却出来る

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 14:07:12.36 ID:omY1duJ20.net
だな
防衛費倍増のこともあるし増税一択だ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 15:12:53.61 ID:pkGhsOe50.net
コイツ、藤井聡の仲間かと思ったら、真逆の馬鹿だったか。ガッカリ(・Д・)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 15:14:49.84 ID:raWwPOCJ0.net
いいかげんにしろよクソか

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 15:41:46.72 ID:jetCzp7j0.net
ジミンの票を大幅減少させれば主張が支持されないと結果につながるよ
これに尽きる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:26:24 ID:Xh2QTOaB0.net
そのデメリットなら廃止していいんじゃないか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:35:30 ID:y7Kg62jC0.net
日本経済がこれだけ弱まってるタイミングでこんなデメリットは受け入れられないよな
増税できるくらい経済が強いときならやれることでも、今は出来ない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:41:44 ID:6VRzZy/70.net
>>1
安倍の総務大臣やマイナンバー大臣の高市さんは、安倍や小泉や河野や
安倍の別働隊維新と並んで実は超親中(反日)派で、日本全国にメガソーラー等再エネ入れた張本人なんでしょ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:47:06 ID:L44yBsrI0.net
>>950
いや、それは全く別問題。諸外国と今負担率を比べても無意味。
日本において有効な経済対策が他にないから減税論が出ている。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:48:45 ID:nMZKeF/z0.net
減税できるほど日本政府には余裕はない
個人では金が有り余っている

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 18:48:48 ID:Q1GeG+CJ0.net
「増税前の駆け込み需要や減税前の買い控えも起こる」「事業者も大変ですよ」

消費者のことを全く見ていないことが、よくわかるなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 19:05:26 ID:KY8cfPHk0.net
>>950
可処分所得で考えろタコ助

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 19:25:09 ID:6MDHUQeq0.net
>>960
中国にも北京派閥と上海派閥があって
日本の上級国民や天皇は上海派閥のお友達
反日というよりユダヤ人みたいな無国籍な人らだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 21:14:41.24 ID:rBjre2G30.net
>>965
昭和天皇はシナ嫌いでアメリカ寄りだったけど上皇と今上は明らかにシナ寄りでアメリカ嫌いだよな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 21:27:18.75 ID:6MDHUQeq0.net
>>966
美智子上皇后の母親が上海の人みたいだな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 22:12:19.41 ID:TbS/OIMp0.net
マンセー終焉

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:48:51.65 ID:5HfvRGCj0.net
ひろゆき氏も皮肉交じりに批判 岸田総理「月数十円」節電ポイントのショボさに失望の大合唱!

6/22(水) 16:04 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42d133ac2811e9553ea0a4567e0702326d778dd

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 01:49:47.12 ID:aDMp6bJn0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/0172/a6fjEv1tu.html

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 01:56:57.81 ID:jlaXCfHs0.net
この大変な激動期に屁の突っ張りにもならん岸田が総理とは、日本、詰んでんじゃね?
さっさと引きずり落とさなきゃ近々、日本人は支那畜の奴隷になるぞ。
「猿の惑星」を体験したいか?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 02:58:53.62 ID:8GwVLZqH0.net
日本国民めっちゃ馬鹿にされてるわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:59 ID:Gxd8CRAv0.net
なんでこんなのが当選出来るんだよ
おかしいだろ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:59 ID:Msjj7F0F0.net
>「増税前の駆け込み需要や減税前の買い控えも起こる」「事業者も大変ですよ」などと必死にデメリットを並べ立てていた。

散々増税しておいて、減税の反対理由として「増税前の」デメリットを強調しているのは謎ですね。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 21:03:34.60 ID:mqC7yii80.net
高市さんはこれを機にツイ卒業したら
職員を雨男とか読んでシンパ共に笑ってるのも良くないよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:21:19.35 ID:fE3m/e1L0.net
いいね付くのも情報操作してるでしょ
周り推してる人いないもん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:21:45.22 ID:ukzMtqs60.net
政調会長は党内で意見が食い違うときのバランス取りが求められるけど
高市はあの性格なのでそのへんの評判が良くないという記事があった

どうも高市を選んだこと自体が岸田の罠で
対立気味な議員を不向きな役割で起用することで株を落とさせるつもりだった気がしてくるわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:14:28.49 ID:MEQJ8n4w0.net
消費税減税したら所得税増税か
医療費自己負担割合上げないと財政たちゆかんだろ
コロナでばら撒きまくった給付金補助金分は回収しないといけないし

所得税増税されたら地獄だよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:15:23.17 ID:MEQJ8n4w0.net
減税期間を限定すれば?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:19:09.90 ID:MEQJ8n4w0.net
>>28
超高齢化の医療費

医療費アメリカみたいに10割負担か任意保険ベースにしないと破綻レベルなんだが有難い国民皆保険なので
それでもコロナで小さな町医者廃業しまくってるコロナ対応とコロナ補助金で潤った総合病院だけ何とか生きてる

医療費自己負担割合は基本4割
後期高齢者2割、高額療養費制度は継続、その他軽減据え置きぐらいにしていいと思う

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:21:34.82 ID:MEQJ8n4w0.net
>>32
国民皆保険ではないアメリカは医療費くそ高いよ
大企業で条件がいい任意保険に入れないと厳しい
だからみんな歯医者行かないで良いよう手入れに必死だし出来るだけ行かない
基本薬局と市販薬
病院は予約から受信まで数週間がザラ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:22:13.37 ID:MEQJ8n4w0.net
北欧は人口少ない国多いし

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 08:22:58.47 ID:MEQJ8n4w0.net
>>58
外国は助かる見込みないとさっさと治療打ち切られますので

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 09:07:01.22 ID:WllRB4Tv0.net
#平気でデタラメを言う高市早苗

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 09:22:47.24 ID:r+X0Hw2g0.net
増税のときも同じことが起きるのに、それは無視して増税しただろw
かつて無視した理屈を減税の時のやらない理由に出すとか、恥ずかしくないのかね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 09:49:10 ID:x+eeIxsp0.net
法人も売上1000万以上で免税とかじゃないなら消費税払ってるし(個人から預かってる名目だけど仕入れたもの対象とかいろいろ)
インボイス制度は実質免税枠縮減なんだけどなあ

個人の日常取引の消費税廃止ってその法人分消費税もなくなるから本当に財源どうすんのって感じ

所得税増税に繋がる方が日本タヒぬよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 11:11:21.93 ID:zoyuyYA30.net
財務省の言い訳レベルしか言わないのが笑える

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 11:15:10.77 ID:21YwxegO0.net
夫婦別姓反対のくせに旧姓で活動するなよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:01:30.39 ID:7jjf1FYL0.net
>>6
その国等が福祉に幾ら出していると思うんだ

そしてその国等は法律で諸費税は100%福祉財源で使い他の所に使われるのを禁止している

更に特定の条件を満たせば諸費税免除もやっているから免除分もあるんだぞ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:05:54.96 ID:cK5RD9wZ0.net
>>989
>その国等が福祉に幾ら出していると思うんだ

ソース貼れ。最低5カ国な。

>そしてその国等は法律で諸費税は100%福祉財源で使い他の所に使われるのを禁止している

ソース貼れ。最低5カ国な。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:16:57.51 ID:XfLNBS6R0.net
消費税を社会福祉税にしたら、「消費税は社会福祉にしか使わない」を逆転させて、「社会福祉は、消費税の範囲でしかしない」になること間違いなし。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:18:06.55 ID:Tvkyiih80.net
老害思考ってのは本人は嘘を言ってるつもりもなければ、間違ったことを強要しているつもりもないからな、全てはこれまで自分が生きて得た知識や認識が正しいという前提でその言動に表れる、そして自分の今の身分が上であるほどそれは強固なものとなり、異論を唱えるものを排除するようになる、老害思考となった者に政治をさせてはいけない、上の立場にさせてはいけない、人は常に新しく正しい知識と認識にアップデートし、それまでの間違った知識や認識を後悔して過ちを繰り返さないことで成長するものです、歳をとるだけならバカでもできます、それは成長ではなく劣化です

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:21:34.32 ID:XfLNBS6R0.net
減税のデメリットの説明が、まんま増税のデメリットなのに、なぜか3-5-8-10と増税を繰り返してしまう。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:35:22.60 ID:zoyuyYA30.net
この国では財務省のウソデタラメが憲法より重くなっている(笑)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:51:19.73 ID:rA59wo3g0.net
いまなにを更新してもこれを突っ込まれるだけだから
公示日過ぎても勇ましい更新できなくてつらたんそう(´;ω;`)

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 16:19:20.37 ID:AfrIoVBt0.net
ここに書き込みした事ないな
高市は割と好きな政治家かな
けどやってる事は半端だけど

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 16:19:44.66 ID:MhQC7ZJY0.net
さすが安倍の信奉者だな
口を開けばデタラメばかり

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 17:43:13.27 ID:6PxKICx30.net
軍備増強で消費税増税とか何考えてるのか
今回は罰を受けてもらうわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 17:51:26.95 ID:7JxUGJAu0.net
増税のとき語れよw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:09:43 ID:2/V0Oa/40.net
1000ゲト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200