2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/21(火) 09:21:15 ID:C8Q+r2dU9.net
https://i.imgur.com/DVlK54z.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2206/20/th_nenshu200manen_03_w390.jpg

 宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で豊かに暮らす』(759円)という書籍がTwitter上で物議を呼んでいる。6月20日ごろから書籍名の一部を引用した「年収200万」がTwitterのトレンド入りを果たし「色々と地獄を感じた、これを見た時」などの意見が挙がっている。国税庁の調査を使い、「年収200万円」の国民構成比を調べてみた。

 「年収200万円」という単語は、精神科医を名乗るユーザーが6月19日、書籍画像とともに「色々と地獄を感じた、これを見た時」とした投稿がきっかけとなり、話題となった。

 宝島社の公式Webサイトに掲載の書籍情報によると、著者は資産形成を手掛けるマイエフピー代表で、家計再生コンサルタントの横山光昭さん。本では食費の節約方法や整理整頓術などを紹介しているという。横山さんは他にも『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などの著書がある。

「年収200万で暮らせるわけない」 「病院にも行けない」悲痛な声も
 Twitterでは「年収200万で豊かに暮らせるわけねぇだろ」「年収200万だと、金がもったいないと思っちゃって病院に行く気すらも起こらないんだよ」といった意見や「こういうのがスタンダードになると、日本全体が豊かじゃなくなり、衰退する」と日本の将来を不安視する意見も上がった。

 戦時中のスローガン「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」などを引用して批判する意見や、この書籍の価格が759円であることから「年収200万円なら、そもそもこの雑誌は高くて買えない」などの意見も出た。

 “「年収200万円」論争”には、作家の古谷経衡さんも参戦。自身の公式Twitterアカウントで「『年収200万で豊かに暮らせます』というコンセプトの雑誌は、あなたに奴隷でいる事を強いるプロパガンダだ」と痛烈に批判し「年収200万で豊かに暮らせることは絶対にない。200万円で豊かに暮らす事を強いているのなら、それは欺瞞であり、強権であり、詐術」などと投稿した。

(略)

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2206/20/news152.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655765369/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:52 ID:t2mm6pD50.net
大卒250万のニッポンで取っていい家賃は
月2万くらいがmaxじゃねえかな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:54 ID:Si8RbWYO0.net
>>930
女とかアホなやつは読書なんてできないから
金使わないと楽しめない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:00 ID:crMAEsFk0.net
>>893
ワタミの社長は人は金がなくてもありがとうだけで生きていけるって言ってたな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:04 ID:Bk9y1r790.net
どうせ著者は年収1千万以上なんやろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:19 ID:F1qSCJG80.net
豊かにとかいう修飾語付けるからおかしな事になる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:29 ID:crMAEsFk0.net
>>939
なんでなの?説明して

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:34 ID:nY8imYo80.net
年収200万円なら余裕だろw

家の畑で野菜を育てて、鶏も育てて卵と肉をゲット
水は井戸水、電気は屋根一面に付けた太陽光パネル(10kw)が有れば節約すればエアコンも利用可能
あとどうしても必要な経費は通信費と税金ぐらいだけどそこまで掛からないからな

という事で出来ないっていう奴は甘え

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:lk4OqSJN0.net
カネ持ってなきゃ豊かに暮らせないって先入観を捨てろよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:It+Qb6fC0.net
>>1
年金と国保と介護保険を支払わないの?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:dtqdfqIE0.net
>>936
年収聞かれて民間人は額面を答えるけど
公務員は手取りしか答えないのは、上からの指示でもあるのか ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:48 ID:vonfVPZO0.net
昭和の焼け野原からの復興みたいな時代じゃないからな
物なんかいくら増やしてもちっとも幸せになんかならんわ
もっとも、みんながみんな悟り開き始めたら消費経済なんか成り立たんけど
あっという間に焼け野原に逆戻りだな
それも良いかも知れんがw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:52 ID:pMzGeiSt0.net
>>950
見栄っ張りなだけだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:00 ID:OUnmnXuy0.net
>>956
そうだよな くらせないことはないが豊かには無理がある

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:04 ID:BWkMPYu10.net
>>928
それか
リーマンとそんなに差がつくのか

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:07 ID:L7Y3mqeU0.net
>>926

サブスク、、、

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:30 ID:bSlMrfRi0.net
200万の年収でどうにかならんか?って人のハウツー本なんじゃないの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:39 ID:0tgb7pba0.net
>>961
公務員は手取りでも恥ずかしくない額貰ってるからだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:40 ID:kgXsiNbN0.net
>>957
常識ってどう説明いるの?
ここの掲示板を日本語で書くのも常識

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:46 ID:YNya8Yck0.net
モノへの執着を捨てれば
わりと普通に豊かに暮らせると思うが

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:48 ID:IFy/PZhV0.net
>>1 表紙に実例として載ってるのはみんな女性じゃん
右下のインスタグラマーは、大きくて立派なキッチンぽいし主婦? 世帯収入はもっとあるのでは
女の年収は増加傾向とはいえ、平均的には低いもんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:01 ID:SJ1bY1I80.net
>>936
いうほどか?賃貸とか保険とか契約するときに年収書かなきゃいけない書類あるけどそういうのって普通額面じゃん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:11 ID:la+gays90.net
定年後の雇用は200万台が普通だし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:11 ID:VkWN6yuJ0.net
>>954
結局愚民がワタミに金落としたりパソナに派遣登録するから世の中良くならないということだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:21 ID:thrmc74A0.net
>>935
給与所得控除190万
社会保険料120万
基礎控除48万
800-(190+120+48)=442万

扶養控除一切無しでもサラリーマンなら住民税45万くらいだけど・・・

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:26 ID:0tgb7pba0.net
>>969
説明もできないで人罵る馬鹿

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:26 ID:+ePHDnsv0.net
地方零細正社員で年収200万の手取り160万で暮らしてる
毒親から逃げて一人暮らしでネコ飼ってるけどネットさえあればわりと幸せ
蛇口からお湯出る家に住んだことないからいつか公営住宅に引っ越すの楽しみ
底辺すぎて逆にこれから先も幸せだと思うけど他人から見たら不幸なんだろうな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:33 ID:XiZfRSrS0.net
こういうこと言い出すから経営者が時給上げようと思わない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:37 ID:YJNU6i460.net
働いて200万なのか
不労所得で200万なのか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:50 ID:1X0oyzQ00.net
東京賃貸奴隷は、ワープア地獄への一本道

これをいい加減自覚した方が良いよw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:59 ID:J5gHE0y50.net
フルタイム勤務、賃貸、車、結婚、無趣味だいたいサラリーマンはこんな感じの鬱人生なスペックが多いけど、こうゆう人間は年収500あっても人生楽しめるわけない。
クリエイティブな趣味、釣り、散歩、無料ブラウザゲーで楽しめる人なら200万有れば余裕で楽しい人生が送れる。
結局フルタイムで働いてるやつは搾取されて
同調圧力ガイジになった悲惨な人生になるだけ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:01 ID:hdYJ+uZP0.net
実家住み限定ってことだな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:10 ID:xlFDlazP0.net
>>926
塩水飲んで解毒www

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:17 ID:dtqdfqIE0.net
>>977
猫 「もっと上等な餌くれよ。この貧乏飼い主が」

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:19 ID:5osladM/0.net
>>954
ありがとう(餓死)🙄

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:28 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:28 ID:x9NwvmkU0.net
>>977
お風呂どうしてるの?
水シャワー?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:33 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:35 ID:e5hCbSkK0.net
>>958
わかった賃貸のベランダで鶏育てるわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:36 ID:uNv2hWQT0.net
親が亡くなり資産あるならオケ
賃貸や国保年金滞納して暮らしてるなら終わる!気をつけろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:42 ID:hWMyZ+WA0.net
こども部屋おじさん限定だろこんなの

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:48 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:56 ID:0dDaUU1X0.net
>>881
仮定の話ばっかで草

994 :大一:2022/06/21(火) 11:03:59 ID:YPZCTx2t0.net
天皇家の草薙剣の統計
 しかし今の赤字国債返済不能の刀の統計は別に売却した説

織田信長の運命は義元左文字と慣れている修行徳川家康

日本刀のリスク古語大義名分経済

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:00 ID:kgXsiNbN0.net
>>976
え?そんな常識もないの恥じた方がいいよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:02 ID:Si8RbWYO0.net
>>933
言われてみるとムズいな
本書くとか絵書くとかか?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:11 ID:2fTcG9Y60.net
豊かには暮らせないけど200万円で暮らしてる人は
数千万人は居るけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:12 ID:scwwYYVu0.net
不労所得1500万あるけどね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:25 ID:thrmc74A0.net
>>965
サラリーマンで年収800万だと領収書不要のみなし経費190万が無条件で貰えるからな
これが美味しすぎるからある程度の所得以上の自営業はみんな法人成して給与所得控除を取りにいく

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:26 ID:4STQODTi0.net
定年退職した年金生活者向けの本だろ?
参考になると思う
そういう世代の人が買うかは分からんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200