2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★2 [minato★]

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:24 ID:1X0oyzQ00.net
持ち家の年金爺の生活なら
使うお金が年200万有れば、なんとかなるだろうけどねw

現役一般人だとなかなか厳しいw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:35 ID:9f98kz5k0.net
ノウハウさえあれば地方では可能だが

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:37 ID:HFwK99qc0.net
家といざというときの貯蓄さえあれば200万でもいけるなw

つまりは貧乏人の話ではないということだw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:37 ID:hO4FjQru0.net
非正規女性をコキ使ってきた企業や経済のことなんてしらんよな。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:39 ID:1abyKj0+0.net
>>495
マジか?
アメリカかなりヤバい水準まできてんね

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:41 ID:W8m9irFK0.net
>>473
投資で増やせるならそれこそ保険なんぞいらんでしょ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:17:53 ID:L4D2y+8b0.net
岸田「年収200万円の人にも投資をオススメします」

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:18:07 ID:EOmOoxtz0.net
>>445
豊かさってのは心の中にあるものなんだよなあ
となりの年収100万の主婦も
「私はいま手にしているものに満足しているし、充分幸せだから、
大金持ちのロックフェラーよりもずっと幸せ!」
といってる。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:18:19 ID:XmyvwroY0.net
>>477
年収 400万なら勝ち組やん

512 :大一:2022/06/21(火) 10:18:35 ID:YPZCTx2t0.net
また、自動車運転は将棋だけじゃないから、
空手の自動車運転技術率や勝負、延長線上の身体の動き、
親しい人は共有している何かで無意識にはかるが、
それでも完璧ではないから、そういう人や場所を増やすのが無難、
食欲まではかるのは当たり前無意識、いつもと違う違和感。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:18:42 ID:ok915Zoy0.net
>>495
物価めちゃ安いもん、食いもんとか1/2-2/3やで、外食するとめちゃ高くなるのは人件費込みの値段やし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:18:50 ID:SW5O2z220.net
こんなのVOWに載せるレベル

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:18:54 ID:wKK5358c0.net
というか贅沢しすぎなんじゃない
200できつい!ただし都会に住む!
風俗は行く!旅行する!酒タバコも外せない!
とかやろどうせ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:03 ID:9+YelnD80.net
これからは軽四やめて
EVのバイクか屋根付きトライクとかそっちを探ればいい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:07 ID:8AqAXpD50.net
モリタクが年収300万円で云々という本を出した時も
めっちゃ叩かれてたが、すぐに時代が追いついたからなぁ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:09 ID:kgXsiNbN0.net
これ三畳一間のワンルームが人気!
断捨離!ミニマリストの生活!
と同じ類だろ
200万円も奴隷を東京に閉じ込める狙いがあるはず

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:12 ID:nXcmq3R10.net
日本は一度豊かを知ったあとで貧しくなったから問題
最初から貧しければ問題なかった

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:15 ID:xlFDlazP0.net
>>498
大規模修繕の前に売却して築浅に移るだけだが

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:21 ID:YSVIglHE0.net
少しでも休む時間欲しくて時間節約のために金使う人もいるのに、金が無いなら自炊しろとかヤベーよな。金も時間も奪われる国。それで死んでも自業自得

522 :大一:2022/06/21(火) 10:19:21 ID:YPZCTx2t0.net
経済の日本の比率

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:22 ID:uxy73NuG0.net
馬鹿は東京の家賃10万以上に住まないとしぬからな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:28 ID:q6mL0o7I0.net
年収200万とかなら実家に帰ったほうがいいね
地方でもこの低度の死事ならすぐ見つかるんじゃねーの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:37 ID:36vOiuqm0.net
>>510
主婦なら旦那の稼ぎあって幸せ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:39 ID:XmyvwroY0.net
>>510
それ旦那が高収入なんだろ

527 :大一:2022/06/21(火) 10:19:40 ID:YPZCTx2t0.net
半導体 

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:19:48 ID:nKLVCiTD0.net
>>508
長期投資で時間かかるからね
てか病気で種銭使うバカいないでしょ?

529 :大一:2022/06/21(火) 10:20:00 ID:YPZCTx2t0.net
縁起循環風水 

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:05 ID:W3xzu92A0.net
>>516
年取ると2輪はコケて骨折入院コンボが決まるぞw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:06 ID:Z4SerBZU0.net
政治家が月給100万しかもらえないと愚痴る国で
年収200万が豊かに暮らす詐欺

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:07 ID:tX6Dau1a0.net
>“「年収200万円」論争”には、作家の古谷経衡さんも参戦


↓古谷経衡の天敵ひろゆきが紹介していた働かなくても生活できる方法


タバコが吸いたくなったら吸ってる人のところに行って「1本分けて」と言う

食事は学食などで各テーブルを巡回して「1品分けて」と言って皿いっぱいにする

うちで飲もうと言えば参加者が酒と食べ物を持ってくるからタダで飲み食いできる

着る物は友人の家に行ってTシャツを借りてそのまま帰る
または不要になった服があるはずだからそれをもらう

7人の友人のところに1泊ずつすれば1週間分の宿代が浮く

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:10 ID:GFdx6Kp90.net
何事も準備に時間がかかるということだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:21 ID:7eoLzupm0.net
200万じゃ無理って人は必要分稼いでるんだろうからこんな本に目くじらを立てることはない
200万じゃ無理だけど200万しか稼げないって人はナマポの相談しろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:33 ID:Ck+zqA0F0.net
国取り物語
売国奴が多すぎる
もうね
植民地
政治家という幻想
政治屋いかに世襲制度続けるか一点
国を守る国民を守るなんて
選挙のだけのニンジンぶらさげるからな
はえーはなし
泡沫政党は自分の為の政治屋だしな
国防環境なーもねーよ
コイツラーには
なんもねーよ
政治屋で
美味しい生活それだけだから

いま日本は大変だよ
空気、自由に吸えるところ土地な
水、動物が生きてくはなくてはならない
電気、豊かな暮らしするには必要不可欠

あの基地外じみたプーチンにも
心配されてんだわ
主権がねーのは奴隷と同じだ
それが
自衛隊駐屯地の周り買い捲られ
中国人留学生無料無料お小遣い付きらしい
イラハイイラハイ
貴方達は日本の宝ですとよ
学生か
中国共産党スパイ工作員を手招きしてんじゃんれーのかよ
貴方達は日本の宝です
ほんでなー
国防国防もあったもんじゃねーのか
税金で国防費あげます
おもろいなー
コイツラー

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:37 ID:MvH9ZjGD0.net
実際年収200万の月16万が老後の年金の額と同じくらいだし
どういう生活を社会保険や病院代を支払って生活するのか
食費に関しては若い人と年寄りでそんなに変わらず反対に
年寄りの方が食費代が高いし

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:38 ID:kqo8Me3w0.net
>>519
その時代を知らない若い子たちは問題ないのでは
生まれた時から不景気でそれが当たり前

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:42 ID:SR9yud0A0.net
よゐこ濱口が「年収0円で豊かに暮らす」って本を出したら、容易に内容が想像できるんだが

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:43 ID:xlFDlazP0.net
>>447
まあまあ
足るを知る、をしらずに稼いだ分だけ消費するやつは「良い労働者、良い消費者」だからさ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:44 ID:cAUUgS500.net
>>6

ほんとそれ


地方ならできる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:48 ID:y87rtxIz0.net
ハゲ散らかしたこどおじの節約雑誌では無いから
勘違いしないように

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:51 ID:Txyq+st+0.net
森永卓郎がいってたのにそれすら炎上か

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:20:56 ID:IFy/PZhV0.net
>>495 日本より物価高とはいえ、それなりの収入じゃん
年収1350万円ぐらいってこと

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:05 ID:3m6aYv7O0.net
>>410
免許があるなら原付二種がおすすめですね
私はGN125乗ってます、支那製だけど

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:08 ID:5osladM/0.net
>>503
ジジイ「持ち家があるから低収入でも安心じゃ☺」
…5年後
雨漏り修理200万
水回り修繕500万
ジジイ「グエエ!死んだンゴ!!🙄」

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:24 ID:NBRtk8wn0.net
>>520
売れるの?
買う方もそろそろ大規模修繕だろうなって思うだろ
買い手がつかなくね?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:28 ID:DODA+U8E0.net
>>411
傷病手当や高額療養費制度があるから金銭的な負担はほとんどないよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:36 ID:lQ+I9TrC0.net
地方に行くと普通の収入。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:36 ID:4Pmgys9g0.net
>>530
バイデン大統領も立ちごけしたからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:36 ID:svn3pZ590.net
手取りは160万くらいか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:41 ID:9f98kz5k0.net
古谷は地方に住んだことがないんだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:41 ID:rASy68jV0.net
まあ世界を見渡せば年収10万20万で暮らしてるところもあるんだから、家賃光熱費社会保障に120万として場所とライフスタイル次第ではないか?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:21:45 ID:RNvsjWCS0.net
親にパラサイトすれば可能かもな
著者はコドオジか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:04 ID:W3xzu92A0.net
>>543
10万$かよ

555 :大一:2022/06/21(火) 10:22:06 ID:YPZCTx2t0.net
ダメな時は下をみろは上をみると悪く思う不満
しかし縁起循環だから下をみると縁起は悪くないと思うだけで楽

将棋早指し時は言い訳縁起

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:17 ID:thrmc74A0.net
>>505
そもそも家も貯蓄もないやつが年収200万の現状を受け入れたやばすぎw
まあ年収200万で豊かな暮らしは家持ちの貯蓄持ちのスローライフやね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:19 ID:MvH9ZjGD0.net
>>545
今は地震、水害の天災も怖いからねぇ
今年の梅雨は大人しいけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:33 ID:9+YelnD80.net
>>530
屋根付きトライク
車庫証明、車検不要

43万2300円|雨が得意な屋根付きトライク、最高速度は70km/h|APtrikes125
https://motor-fan.jp/bikes/article/36058/

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:35 ID:Wi3BttAa0.net
>>387
田舎だと夏以外は原付きなんか車乗ってる割合から見て1割も居ないよ
あいつらとろとろ走って邪魔って印象だし
郵便配達なんかの職業上なのは別な。こいつら運転慣れすぎて全く邪魔にならん

休みの日に出会う集団バイクツーリングなんかの方がよっぽど印象でかい
都内とかの方が原付き多いと思う。確かに信号待ち渋滞の車の横をすり抜けには便利だし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:53 ID:JmWcE9120.net
>年収200万だと、金がもったいないと思っちゃって病院に行く気すらも起こらないんだよ

んーだけど病院に行けるようにがむしゃらに働くっていうのも本末転倒なんだよね
それで身体壊してしまったら、結局仕事もできなくなって最悪の事態になるんだから
まあ、本のタイトルの「豊か」っていうのはおかしいけどね
年収200万円でもなんとか暮らせます、のほうが真実だけどね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:57 ID:aw0wnwjX0.net
これに文句つけてる連中って、この手の物に文句言うくせに選挙で投票行かないの何で?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:22:57 ID:Haj7AkUj0.net
税金だけで200万円引かれているんだが

563 :大一:2022/06/21(火) 10:22:58 ID:YPZCTx2t0.net
言い訳は三つ思う 自動車運転 空手 将棋早指し

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:00 ID:xlFDlazP0.net
>>536
ほんま、国の想定生活費は単身世帯で月26万だっけ?
むちゃくちゃ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:18 ID:6SMkKAAn0.net
>>372
企業が派遣に払ってるカネは
400万くらいだろうが
そっから派遣に渡ってるカネは半分くらいだわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:19 ID:rCOO81Zs0.net
>>424
足らぬ足らぬは工夫が足らぬってな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:21 ID:FV9BoRFF0.net
>>236
平均的な都内リーマンって大体こんな感じだよな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:24 ID:mgLrC5090.net
年150有れば暮らせるから200有れば余裕だな
なんでそんなに金使うのか分からん

569 :大一:2022/06/21(火) 10:23:26 ID:YPZCTx2t0.net
自動車縁起の経済の比率

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:31 ID:L4D2y+8b0.net
「年収200万円でもフェラーリが買える!」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:36 ID:xlFDlazP0.net
>>546
転売時期はバランスを見極めるんやぞ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:41 ID:/I+A6aHW0.net
これを実現するなら家賃は月に2万円台

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:46 ID:i+6VdTFn0.net
大体どの目線でこの本作ってんだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:46 ID:efXwVVwj0.net
>>53
西欧の庶民は当時の日本ほど給料高くないのは知ってたから年収300万が一般化するのはありうると思ってた
だが田舎で年収150万が中央値になる世の中は想定外だったよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:48 ID:nKLVCiTD0.net
>>547
ガンの長期治療でも?
身近に病気した人いないのかな?

576 :大一:2022/06/21(火) 10:23:53 ID:YPZCTx2t0.net
事故率は常に比較されている

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:23:59 ID:rASy68jV0.net
>>546
すげー安ければ修繕でリニューアル期待な買い手はいる。新築5000万が2000万くらいとか。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:07 ID:nILthDoh0.net
税引き後200万ならわかる。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:07 ID:fBg/LNLm0.net
>>440
ベーシックインカムの年収72万円時代が来るよ
しかも社会保障は一切無くなる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:10 ID:aKJ3LWm90.net
横山光昭さんの年収と宝島社の社員の平均年収が200万円ならみんな話くらいは聞くんじゃね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:12 ID:9f98kz5k0.net
年収200万円で良しとすることと、年収200万円でも暮らせることを混同してるのは、著者じゃなくて批判してる人達
じゃあお前らが浮いた金で豊かに暮らす方法やら、別のセーフティネットなどを論じろよと

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:18 ID:thrmc74A0.net
>>545
雨漏りは外壁絡んでくるからやばいけど
水回り修繕500万はねえだろw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:24 ID:xlFDlazP0.net
>>236
散髪0.6とかw w w 婦女子かよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:26 ID:y87rtxIz0.net
>>553
やや若い独身女性が節約生活を楽しんでる雑誌に
貧乏家族やこどおじが噛み付いてるかんじ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:32 ID:dtqdfqIE0.net
>>507
アメリカでもメキシコ国境近くとかのど田舎だと、生活費はそんなにかからんし
家賃も安い

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:32 ID:EqHVQpP40.net
これで余裕とか言うやつは親からお金貰えるやつだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:35 ID:jfoVxP0R0.net
脱成長とか唱えてた連中はこういうの好きそうだけど

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:37 ID:MqaoVtaE0.net
余裕じゃね?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:40 ID:I/o8D5+g0.net
>>487
人口減少、高齢化に伴ってどうしても社会全体の豊かさも減少するからな。そうなると政策によって格差を是正するのももちろんだが、国家そのものを身の丈にあうまで小さくしていくしかない。具体的には公共インフラの範囲を限定してそこに人口を囲い込み、その中でだけ快適な生活を約束する。なかなかできんけど。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:43 ID:TFRS/Q5n0.net
>>561
どこに入れればいいの?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:45 ID:m3A+z0XX0.net
KK著

592 :大一:2022/06/21(火) 10:25:01 ID:YPZCTx2t0.net
ドクターペッパーの医者の注意より長く生きた老人現象

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:02 ID:ehae+ltV0.net
派遣から個人へ半分なら異常だよなグレ金利と同じように規制するべきだろう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:15 ID:FJg9Msuj0.net
>>582 地面より上の問題ならな・・・
地下部分の不具合だと酷いことになるぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:16 ID:MvH9ZjGD0.net
>>564
今後はもっと年金減って月12万くらいになりそうなのにねぇ
つまり、年収144万円で生活しないといけないかもしれないと

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:17 ID:EOmOoxtz0.net
>>554
10万ルピーな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:27 ID:uYEKovHT0.net
まずはそんな高い本を買ってはいけないな

598 :大一:2022/06/21(火) 10:25:28 ID:YPZCTx2t0.net
一見良くないもの

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:30 ID:4Pmgys9g0.net
>>559
一種は流れに合わせると違反になるから
郵便とか配達向けは90とか2種が多いな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:48 ID:iC84EIp60.net
日本人なんて年収200万で充分だよってことか

601 :大一:2022/06/21(火) 10:25:49 ID:YPZCTx2t0.net
一見良くないものの売り上げとつながるもの

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:51 ID:3nBItLh50.net
死は救いだな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:25:54 ID:NBRtk8wn0.net
>>577
そういうもんか
まぁ安売りするにしても長い年月住んで
賃貸より支払った金額が安ければいいよな
買おうかな

604 :大一:2022/06/21(火) 10:26:05 ID:YPZCTx2t0.net
事故率

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:14 ID:xlFDlazP0.net
>>422
なんや具体的な方法って?
397は別人だが俺はその提案より安く実行してるぞ
なんのための楽天モバイルやねん

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:25 ID:efXwVVwj0.net
>>564
それ国じゃなくてどっかの労働組合の試算だと思う
たしか役所系だったような

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:26 ID:thrmc74A0.net
>>564
夫婦2人で26万
まあ普通やろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:26 ID:kqo8Me3w0.net
>>553
著者は家計再生コンサルタント
参戦の26人はインスタフォロワーがいっぱいいる女子とかで
いまガチで年収200万円なのは1人ぐらい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:30 ID:1X0oyzQ00.net
>>562
それ税金だけじゃなくて年収から差っ引かれる社会保険料込の額だろ 
見栄を張るなよw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:34 ID:nIQ1L6410.net
根性論、精神論は最終的には科学に負けるんだよな
根性論、精神論の大日本帝国は第一次世界大戦までは通用したけど太平洋戦争ではアメリカにボコボコにやられたし
根性論、精神論の働き方は昭和までは通用したけど令和の科学の時代にはまったく通用せずボコボコにやられるだけ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:26:51 ID:kgXsiNbN0.net
先日ニューススレにあったやつで東京の五万円ワンルームがどの駅か?みたいなのあっただろ
駅から15分でその駅から電車で新宿まで1時間だっけ?

日本人奴隷を低賃金で東京に押し込めるのに必死な東朝鮮な
それでいてそこの奴隷たちは東京メディアのガス抜きに踊らされて、豊かな他都市に見下し罵倒三昧して、荒れた精神丸出しでドヤるんだからほんと間抜け

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:05 ID:xQeKcY8u0.net
身体壊したら一気に生活保護コースかな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:10 ID:ZHDYHwGG0.net
>>493
今の年金保険は率が悪いわ
親の時代は総額300万払って550万貰ってる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:11 ID:/6U6CSoC0.net
>>401
うるせぇ!批判するのに理由がいるのかよ!

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:12 ID:f+wmMV6q0.net
いや普通に暮らせるだろ。
俺なんて年間120万以下で暮らしてるぞ。
ちなみにiDeCoとつみたてNISAもやってる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:29 ID:57WDQVpP0.net
>>12
無知って怖いですね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:31 ID:X0cBWm0b0.net
人間は基本めんどくさがりで重大でないと認識したことに労力を割かない
貧乏人はこれが顕著で、そもそも収入が少ないのに支出がザルでいつまでも貧乏
逆に金持ちは支出管理に労力を惜しまないから無駄な出費が少なく金が残りやすく金を持っている
この循環が貧乏人と金持ちの基本的な組成で、要は収入が増やせないなら支出管理をめんどくさがらずにやれということをFPあたりが言いがちだが、言うまでもない当たり前の話
この本になにが書いてあるか知らないが、多分似たようなことが書いてあるんじゃないの
まあそれは豊かとは言わねぇよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:35 ID:ehae+ltV0.net
田口で有名になった町も年収200万だった公務員は倍以上もらってる
から態度がエラそうになるね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:37 ID:7YOb03aV0.net
>>6
車に関する経費がかかって無理

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:38 ID:dtqdfqIE0.net
ノウハウ本は自分の生活に利用できる所があったら取り入れるだけの話やで

取り入れる箇所がまったくなかったら、自分には合わない本や

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:41 ID:thrmc74A0.net
>>606
総務省の試算だよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:48 ID:yTy8+Aag0.net
>>510
幸せの国ブータン王国でなら納得できるだろうな
気の持ちようって

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:50 ID:JmWcE9120.net
アメリカはホームレスに食い物配ってくれる人たちがいるからねw
教会に行けばなんか貰えるだろw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:53 ID:wDfXp8Bp0.net
これ年寄り向け記事だろ。
それか目標に向かってチャレンジしてる苦学生とか。
主たる生計維持者が200万で働いてたら、それはなにか特別の事情があっての話だろうな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:27:57 ID:xlFDlazP0.net
>>595
なんでかその手の試算には貯金切り崩しやインカムゲインが入ってない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:02 ID:+mW5Ug0f0.net
その内「年収100万円以下で豊かに暮らす」本が出版されそうな気がする。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:11 ID:wE1ulsVZ0.net
親の遺産でくいつなぎ子供をもたなければ生ける

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:12 ID:Db3lg/+D0.net
>>1
ぼろ家(持ち家)で暮らす独り者なら年収200万円で豊かに暮らせる。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:22 ID:1X0oyzQ00.net
散髪に千円は贅沢!
パナソニックバリカンを買って自宅カットにしなさいw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:28 ID:EOmOoxtz0.net
>>581
年間190万で暮らす
余った10万はポケットに入れといて困ってる人に遭遇したら1万あげる
それだけで心豊かに暮らせるぞ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:42 ID:OOnj0VXT0.net
>>623
日本はホームレスをリンチするからなあ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:44 ID:MvH9ZjGD0.net
>>607
妻国民年金6.5円、夫厚生年金19.5万円って現役時代の
報酬額が相当良くないと無理な年金額なんだけどねぇ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:45 ID:kqo8Me3w0.net
>>624
ターゲットはインスタグラム系女子

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:46 ID:qmyGpuK00.net
>>1
売るために見出しで釣ってるだけだから正論言ってもどうしようもないぞ。(´・ω・`)

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:28:50 ID:grNstcHK0.net
自ら低きに流れ落ちた末路って感じな人生だな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:11 ID:mHo/yDW00.net
おにぎり弁当にショートケーキ付けて500円
餃子の王将では600円もあればたらふく食える
こんないい時代になるとは
デフレ万歳!

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:30 ID:4NlP1IiX0.net
>>120
それで構わんやん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:41 ID:D6mh7GE90.net
>>422
食事は基本自炊 コンビニで買い物するな
散髪は1000円とか1500円のカットに行けばよろしい
通信費も格安のがあるやろ


>>454
金ないんだから出来合いなんか買ったらダメだろ
健康度外視で夕方の半額商品ならまだしも
週末の時間あるときに調理して保存しとけばいいよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:46 ID:ehae+ltV0.net
時給1100てとこだな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:46 ID:CXLLqcUa0.net
学生時代は仕送り+バイトの200万未満で、車維持して遊び回っても余裕だったけどな
流石に新車買うのは厳しいが

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:48 ID:iC84EIp60.net
子供どころか結婚もあきらめろってことか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:50 ID:pH/9zBoM0.net
物価が上がってるのに300万円から200万円に減ってる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:29:54 ID:L7zAG17q0.net
>>54
持ち家が有ればいける

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:09 ID:xlFDlazP0.net
>>622
ブータンのプロパガンダ信じてるアホか

ネットの普及で外の世界を知った若者が「うちら糞貧乏じゃん」と絶望して
薬物に逃げて汚染が広がってるんだが

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:13 ID:dtqdfqIE0.net
>>619
生活費の安い所は車の維持費
車がなくても生活できる所は、生活費が高い

結局、コストは変わらなくなる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:14 ID:efXwVVwj0.net
>>626
そのうち「基礎控除内の収入で楽しむ素敵な暮らし方」になるよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:19 ID:xQeKcY8u0.net
スーパーの惣菜弁当に半額シール貼られるのを待つのが豊かな生活なのか..

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:20 ID:b3Jh/mji0.net
>>623
あれ早くに並ばないと貰えないんだと
子供は優先されるが子供がホームレスってやばすぎる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:29 ID:65cejoQv0.net
家賃と車代と教育費を別に考えれば
金ってそんなにいらないよね

ウチは夫婦と子供2人だけど
毎月かかるのは

水道光熱NHKで3万円
スマホWi-Fiで1万円
被服雑費で1万円

ここまでで合計5万円、
あとは食費しかかかってないな

持家とチャリと健康体さえあれば
何も困ることはないと思うけど違うの?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:33 ID:vrrJameF0.net
田舎で原付きは単純に危ないぞ

都内だと原付き様お先にどうぞ(掠ったら嫌だからさっさと行け)だけど
田舎は原付き少なくて存在感薄いから原付き側が気をつけてないと吹っ飛ばされるよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:42 ID:4NlP1IiX0.net
>>125
灯油ボイラー知らん?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:46 ID:36vOiuqm0.net
東京五輪の支出裏付けもできない国だから低賃金

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:56 ID:rYJe7w7i0.net
何も考えずに目先の仕事だけをやる人の年収ではあるよな
学ぶ事や自分が変化する事を拒むとこういう事になる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:56 ID:rSxFfO8S0.net
>>9
やって来るのがいびつな人口ピラミッドからくる社会福祉の疲弊やしな
100歳近くで寝たきり胃瘻施設入りとかもう楽にしてあげれと

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:30:58 ID:tCEaa3+Q0.net
節約すれば食費は月に1万もあればいいし、家賃だって四畳半風呂無しキッチン便所共同なら2万ぐらいで済む
月に10万もあれば豪勢なもんだよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:01 ID:pB0yQwR70.net
給与明細で月21万引かれてるの見るたびに泣ける
それプラス消費税ってさ
日本は税金に関して厳しい部類に入るのかな?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:16 ID:5osladM/0.net
>>582
風呂場周りは高いし、家のリフォームとしてなら当たり前の価格

ちなみにフジ取材の「年金の現実シリーズ」
https://youtu.be/5rKcxtrpWJE

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:16 ID:Z4SerBZU0.net
手取り200万を全部使ったら消費税20万
合わせて220万かかるからはみ出すw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:21 ID:YxGQiRXj0.net
月の出費は家に3万と年金2万の約5万円でいい俺…orz
つまり年60万円…orz
半日仕事×週4で…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:23 ID:IFy/PZhV0.net
>>495 >>499 は計算間違い失礼 135万円以下だった
でも一マンドル以下は、不法移民とか入れても盛りすぎでは
↓この記事だと、労働者階級の平均は190万円。
しかし成人の一億数千万人って、学生は入らないのかなぁ?
ちなみに

 まず、アメリカ社会を「労働者階級(所得階層の下位50%)」「中流階級(その上の40%)」「上位中流階級(その上の9%)」「富豪(上位1%)」に分ける。そのうえで2019年の課税・所得前平均所得を算出すると……。

>1) 労働者階級(成人の1億2000万人)の平均所得は1万8500ドル(約190万円)。著者たちが強調するようにこれは計算間違いではなく、1億人を超えるアメリカの成人が年収200万円程度の生活をしている。

>2) 中流階級(9600万人)の平均所得は7万5000ドル(約750万円)。これは日本のサラリーマンの平均収入(平均441万円/2018年)
より7割も多く、アメリカの中間層は「世界的に見ればいまだ裕福なひとびと」だ。この層の収入は1980年以来、年1.1%の割合で増加している。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:23 ID:dtqdfqIE0.net
>>632
政府のモデルは、夫婦共働きで、夫婦とも公務員 がモデルケース

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:26 ID:xlFDlazP0.net
>>54
持ち家です余裕で貯金できてる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:27 ID:yxOrlF/60.net
>>579
年収200万層は歯医者以外は保険証あっても
金払えないクラスの病気でもないと病院なんていかないだろうし
年金もまともに払えてないだろうし
ベーシックインカム早く来てほしそうだな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:30 ID:nXcmq3R10.net
>>537
それでも一間のあばら家で家族全員過ごすとか経験在るとか子供でも商店の手伝いしてたって奴は少ないだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:35 ID:MvH9ZjGD0.net
若いうちに月16万の生活をしていたら、年金が月12万しかもらえない時
なんとか生活できるかもしれないという練習と思えばいいかも

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:38 ID:YNya8Yck0.net
超余裕じゃね?

俺、年収600万ぐらいあるが
ここ最近は毎年280万円ぐらいは貯金できてるぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:39 ID:wXgQFxJH0.net
>>498
典型的な金がたまらないタイプだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:42 ID:oJXJt+Bi0.net
200万だともう資本主義社会に見切りをつけて自給自足したほうが幸せになれるな
オフグリッド設備と田舎の土地を買う金は必要だが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:46 ID:U11AQSER0.net
年収が200万円以上でも
今から練習しておいたほうがいい

余りは貯金しる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:31:51 ID:T2/nvEuD0.net
独身ならまだしも家族持ちは手取り400でも不安やな
ちょっとでも貯蓄に回せるように嫁さんパート出てくれてる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:00 ID:pEt+dAKv0.net
>>1
ここのやつらはそれ以下のがゴロゴロいるだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:03 ID:3m6aYv7O0.net
>>477
旦那が失業でもしようものならブス嫁はすぐに 離婚届を持ってくる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:05 ID:FdteTwcF0.net
>>641
まともな人生のスタートラインに立たせるなら、せめてMARCH以上の大学出してやらんとな
年収200万じゃ話にならんぞ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:13 ID:kqo8Me3w0.net
>>652
国からして家計簿管理できてないからな
国民が家計簿管理できるぐらい賢くなった困るだろうw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:13 ID:thrmc74A0.net
>>632
総務省の試算では夫が厚生年金15万で妻が専業主婦国民年金6万
極めて平均的な普通の数字
毎月必要な額26万に5万円足りないから2000万貯蓄しましょうねってのが俗に言う2000万問題

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:13 ID:MknvOssw0.net
>>638
お前はそうすれば?俺は家賃下げる方選ぶわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:16 ID:wXgQFxJH0.net
>>666
こどおじ最強だよな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:28 ID:rYJe7w7i0.net
>>655
そんなの人間らしい生活なのか やろうと思えば出来るけど
そんな生活する為に月20日も働く訳か

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:29 ID:mFBd0aZw0.net
港区のマンションの家賃が2万円だったら200万円でも豊かに暮らせるかもな。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:29 ID:flVU9fYj0.net
所得税と住民税と年金と健康保険と家賃がなけりゃ
確かに200万で暮らせるだろうね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:34 ID:mWHHG7Jj0.net
売国奴ネトウヨ自民
キチキチ餓死ウヨ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:37 ID:dtqdfqIE0.net
>>651
今年は灯油が高かった
来年はもっと高くなる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:50 ID:a2Qdt6Hg0.net
200万円を超えた分は豊かな来世のためにすべてお布施しましょう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:50 ID:YXQ84ixN0.net
こどおじなら・持ち家なら余裕ってマジ?年収200万で家相続して管理する方がキツくねえか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:32:54 ID:YagsBSQy0.net
生きてくだけなら200万あれば楽勝だろうけど
豊かに暮らすのは不可能だって子供ですらわかるんじゃないか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:09 ID:usEXGYbI0.net
収入=豊かさなら多いほど良いに決まってる
底辺が豊かなワケがない
カネ以外の指標(心の豊かさw)なら収入は関係ないが多い方が生活に余裕はある
つまり低い方が豊かなんてことはあり得ない
収入低くても豊かに暮らせるなら高ければより豊かになれるってこと

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:11 ID:QqFgrwvh0.net
>>1
んでも、目指してもいんでねえの?
200万生活して貯金したらええねん

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:13 ID:ehae+ltV0.net
これ年収だから手取りだと150ぐらいかあ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:16 ID:ZJnp+yL10.net
豊かで思い浮かべるモノがそれぞれちがうから
話し合いはムダ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:27 ID:/LhDR0HB0.net
予定納税分だけで無くなってしまうw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:29 ID:1X0oyzQ00.net
>>666
年収600万の可処分所得は基本500万無いけども
実家住みなら400万貯金だって余裕だよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:33 ID:dtqdfqIE0.net
>>657
ヒント リフォームしなければいい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:34 ID:xlFDlazP0.net
>>647
好きな弁当を半額で買えたときの満足感だけで脳汁ブシャー
ご飯三杯いけるわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:34 ID:iC84EIp60.net
年収400万円ですらワープアなのに200万円とかもう首を吊るレベルですよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:38 ID:xQeKcY8u0.net
実家暮らしで親の遺産ありなら行けそう
自動車も持たないとかで

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:45 ID:Z4SerBZU0.net
ギリギリ暮らせるのと豊かに暮らすのは大違い

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:51 ID:MvH9ZjGD0.net
>>675
年金が21万ならわかる
26万は生活費ってことね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:52 ID:efXwVVwj0.net
>>648
ロシアのウラジオストクにもホームレスのストリートチルドレンがいたらしいよ
冬の酷寒をしのぐために下水道で暮らしてた

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:54 ID:D6mh7GE90.net
年収200万で暮らすことを考えるより
何かしらの副業で月2~3万稼ぐことを考える方がいいかもね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:33:56 ID:nXcmq3R10.net
東南アジアで仕事してた時にボロ小屋の現地の家に住まわせてもらったけど、慣れればそのくらいの生活水準の方が幸せだと思う。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:02 ID:YOokc6gh0.net
富裕層からしたら、100万以下で暮らせるって多数の人間に思わせた方が都合がいいからな。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:10 ID:XSXh3ofB0.net
手取り200万ならイケるかなとは思うんだが

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:13 ID:0itkJETO0.net
>>684
DIYの腕があれば何とかなる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:15 ID:mHo/yDW00.net
50万の中古車でどこでも行ける
二代目の車(嫁)は売っちゃおう!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:20 ID:tCEaa3+Q0.net
>>678
なんで人間らしくないと思うんだよ
江戸時代の長屋だって四畳半だけど当時は人間じゃなかったのか
勝手にハードル上げすぎだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:31 ID:Si8RbWYO0.net
無理無理言ってるやつ馬鹿だろ
年金生活がそんなもんなのに

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:33 ID:kNguWxJq0.net
自炊メシ食ってたまに安い外食
たまに安い服買って
趣味は図書館と無料アプリ
とかなら暮らしは可能

持ち家年金暮らしの人だって
実家暮らしの人だって
200万以下で楽しく生きて
実践してる人いるだろうし

賃貸やローン、持ち家でも修繕費必要とかなら
上記のような暮しになっちゃう
それは豊かじゃないよ

光熱費や手間賃を無視する原価厨のように
自分が既に手に入れた住居やアイテム、
現役が支えてくれる年金、
親が家にかけた金や光熱費やアイテムなどの
必要コストを無視すれば
200万でそれなりに豊かに暮らせるかも

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:33 ID:QqFgrwvh0.net
>>686
本のタイトルは
「年収200万で幸せに暮らす」なので、
その数値的指標を指してると思うよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:35 ID:YNya8Yck0.net
>>677
こどおじを馬鹿にする奴は多いが
実際は強いと思うよ

俺は、こどおじじゃないけどね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:36 ID:kgXsiNbN0.net
低賃金で豊かじゃないのはお前らの生活が悪い!って言ってくれてるんだわw

と奴隷はよく噛みしめとけ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:44 ID:IFy/PZhV0.net
>>660 途中になっちゃったが、アメリカはいろんな国からの不法移民がかなり多く、ビザもなくまともな就職はできないって人らもいる。
貧困層の家では水道も止まってたりするそうだ
そらコロナも蔓延するわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:34:50 ID:ehae+ltV0.net
すべてをあきらめる人生だね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:22 ID:DODA+U8E0.net
>>615
投資して資産があると物を買わなくなって少ない金で生活できるようになるな
ふるさと納税や株主優待で贅沢してただ同然でgotoトラベルを利用して食事や旅行したりで

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:31 ID:MvH9ZjGD0.net
>>699
もしから生活が苦しいなら200万の年収+副業がリアルな線だね
年寄りの年金+バイトと同じように

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:37 ID:dtqdfqIE0.net
65歳まで2000万貯めるのは必要だけど

それ以上に、DIYのノウハウ、水回りの工事のノウハウだけはマスターしておけ
第二種電気工事士の資格も取っておいた方がいい

これから老人になる予定の若い人にとっての必須のスキルだ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:42 ID:c6uPkP9+0.net
この30年で平均年収3倍になってないとおかしい
なのに減っている
そして洗脳記事

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:45 ID:cHrjZTEl0.net
地方の中堅都市の町外れの老朽化物件にでも住まない限り、豊かさはない。
家賃バカ安な一方で、中堅都市なので必要なインフラが揃い、最悪30分歩けば何でも揃う
とかじゃなければ、豊かさには巡り合わない。
車必須のところまで離れたら200万じゃ足りない。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:35:49 ID:mHo/yDW00.net
ダイソーの腕時計500円は満足度高い

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:00 ID:RzUXG0eo0.net
>>11
んな話誰もしてないんだけどな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:02 ID:4NlP1IiX0.net
>>712
ええやん
死ぬまで時間つぶしや

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:06 ID:aOKgjg620.net
>>1
貧しくても心は豊かってことか?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:07 ID:nXcmq3R10.net
>>623
海外でボランティアやってた人の本に書いてあったけど、あまりの不味さでホームレスでも棄ててたとあった。
その著者が試しに食べたら直ぐに吐き出したそうだ。

極端な例だろうけど。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:16 ID:9ozMNY680.net
>>475
そうそう
家を買ってからがスタートなんで。
実家帰れって話

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:22 ID:tCEaa3+Q0.net
>>682
東京のスラムなみに狭い部屋で身を寄せあって暮らせば灯油代も安い
田舎だからといって広い家に住むのが贅沢

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:28 ID:abl8qjLt0.net
>>691
食費光熱費固定資産税全て親任せじゃなきゃ無理やん
死ぬまで払わせるのか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:34 ID:5osladM/0.net
貨幣を捨てるんや!人間はアフリカの大地に帰るべきなんやぁ!(覚醒)🙄
ちょっと山に食料(雑草)捕りにいくで!
天ぷらにして凌ぐんや(過酷)🙄

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:36 ID:YNya8Yck0.net
>>691
俺は可処分480万円ぐらいだ

毎月15万は貯金してボーナスも使わない生活をしている
それらをインデックスファンドに
入れたり出したりして、増えたり減ったりしている

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:45 ID:38FdaPrG0.net
数年前にモリタクが200万でも豊かに暮らせるって本出してたぞ。俺買ったし

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:36:49 ID:dtqdfqIE0.net
>>709
こどおじを叩いている連中は、羨ましくて仕方ない人たち
なんとかこどおじを自分たちのレベルまで引き落とそうと必死

730 :大一:2022/06/21(火) 10:36:50 ID:YPZCTx2t0.net
アメリカ合衆国は負けず嫌いだ
謝罪は似合わない
ただ前向きだけでいい
それだけで医療福祉の統計が変わる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:06 ID:XlbfsZsd0.net
>>722
教会の飯は贅沢は敵だなのでまずい
マッシュポテト余裕

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:11 ID:rQYrmK810.net
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。

【日本の現実】『年収200万円で豊かに暮らす』 宝島社の書籍(759円)が物議 Twitterで「暮らせるわけない」など悲痛な声 ★2 [minato★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
→防衛費(≒軍事費)をGDPの2%(約10兆円)とし、敵基地攻撃能力(先制攻撃能力)を保有する事を国際公約・参院選の公約に掲げている。
 日本国が諸外国に侵攻する軍事力を得たと断定され、旧敵国(日本国、ドイツ、イタリア)には国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の
 議決に待たず強制行動がとれるという規定と、107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、中華
 人民共和国のみならず中華人民共和国に組する世界各国から経済制裁、軍事制裁を受ける可能性が高い。
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
→岸田文雄は、ロシアに対する追加制裁として打ち出した同国産石炭の輸入禁止に関し、「国民にもさまざまな苦労をかけるが、
 国際社会が平和秩序を守る正念場であることを理解してもらい、協力をお願いする」との事。
 結果:夏の節電要請、10年に一度の猛暑wwwwwwwwwwwww
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:13 ID:6oHrhPdy0.net
家に金を入れてないこどおじだけど年収200万は流石に厳しいと思います
少なくとも豊かに暮らすのは無理

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:27 ID:Db3lg/+D0.net
>>657
機械換気義務化以前の木造住宅で屋根が日本瓦なら、ほぼ維持費ゼロだよ。
固定資産税と都市計画税しか出費がない。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:28 ID:rQYrmK810.net
>>732
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
公明党 代表 山口那津男

理由:
自由民主党と同じ与党であり、日本国の衰退を招いた政党の一つである。
支持母体は宗教法人創価学会であり、日本国憲法の政教分離を無視する政党である。

投票してはいけない政党
国民民主党 代表 玉木雄一郎

理由:
自公政権提出の予算、法案に全て賛成する見なし与党的な政党である。
支持団体の連合は最早、自由民主党の支持団体と化している。
自由民主党・日本維新の会と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)

理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。

証拠:6/9の細田衆院議長、岸田内閣不信任案に賛成せず、棄権w

代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)

理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:31 ID:D6ySzr5P0.net
できないんじゃないやらないだけ
出来ないってのは嘘つきの言葉でしょ
死ぬ気でやってできなきゃそいつは死ぬだけ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:34 ID:Wi3BttAa0.net
>>599
原付きでも免許に原付二種ってあるんやな。知らんかった
郵便配達のバイクが邪魔にならんのはこれかw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:35 ID:uGVidbEq0.net
おれトータル200万くらいで暮らしてるわ
結構楽しくやらせてもらってるけどな
まぁ全部不労所得やけど

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:40 ID:uucFTzF+0.net
豚小屋で一人暮らしなら行けるかも

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:47 ID:3m6aYv7O0.net
>>558
いいですね
情報ありがとうございます

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:50 ID:wXgQFxJH0.net
>>696
豊かかどうかは本人の感覚だから

742 :名無し:2022/06/21(火) 10:37:50 ID:SQ3IqBNH0.net
>>728
300だ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:51 ID:y87rtxIz0.net
この漫画家は美大生だし、節約する前は洋服を買いまくって
浪費を反省して質素に生きてる
自分も昔は遊学や海外旅行にばんばん消費してたので、
反省して質素に生活してる
生まれつきの貧乏人が、こういう生活では絶望するしか無いのでは

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:37:52 ID:myCW/m330.net
仕事で東京、栃木、愛知、長崎では暮らしてたことがある

栃木や長崎は家賃安くても車無しじゃストレスフルな生活になるから車所持してて、年間でのトータルの支出は東京と大きくは変わらなかったな

愛知は名古屋で住む場所選べば車無しでも十分だったので東京より家賃安いぶん金が貯まった

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:02 ID:esLy5BXT0.net
地方の実家なら暮らせるが豊かではないなぁ、色々出費(病気など)が増えると実際これではきつい

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:03 ID:XlbfsZsd0.net
>>732
事前運動 公選法違反

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:08 ID:rQYrmK810.net
>>735
2022/6/19
 内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査
2022/6/17
 内閣支持5割切る=物価高対応「評価せず」半数超―時事世論調査
※下名は以下の投稿を行っているが、岸田内閣の支持率が遂に下降に転じた模様。

↓の投稿の時期:
安倍晋三氏と麻生太郎市が会食 親密な関係を確認 [ボラえもん★]

内容:
2022/6/6
 岸田文雄 立憲の不信任案提出方針に「政局至上主義」
 岸田文雄は、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「政局至上主義でいろいろ言っている」と批判し、コロナ禍やウクライナ
 情勢などを念頭に現状は「有事といえる状況」だとし、「国民を守るとの一点は譲れない。毅然として対応していきたい」と述べ、自民党幹事長茂木敏充
 も「参議院選挙が間近だからと選挙目当てで不信任案を提出することになったら、立憲民主党への国民の目は一層厳しくなるのではないか」とけん制した
 上で、「他の野党も果たして同調できるのか疑問だ」との事。
※岸田文雄はコロナ禍を念頭に現状は「有事といえる状況」と言っているが、コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣は一人もおらず、岸田自身は新型コロナウ
 ィルス対策を甘く見る傾向にあり、先例に従い岸田も内閣総理大臣就任後約1年で内閣総理大臣を辞任に追い込まれると断言する。

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 263日 累積感染者 7,468,731人 1日当たり 28,398人感染、死亡者 12,699人 1日当たり 48人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:13 ID:o8nb2YqP0.net
200万とか生活保護以下やんけ・・・

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:17 ID:IFy/PZhV0.net
>>707 実家パラサイトで、家賃、光熱費、食費などもろくに入れてないなら
親にそのぶん、おんぶに抱っこ
親が裕福なら若いうちはいいけどな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:24 ID:vrrJameF0.net
>>709
そもそも実家を継いで親の面倒見る予定のただの社会人と
中年引きニートを無理に混ぜてこどおじってしてるせいで
こどおじの定義が広すぎる

751 :大一:2022/06/21(火) 10:38:25 ID:YPZCTx2t0.net
ただ武士という言葉に関しては一応日本人としてわかる限りは
古語と対馬仏像にもつながる
感情喜怒哀楽の判定は常に
案外囲碁将棋のエピソードは多い武士

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:35 ID:zFPJXTvd0.net
>>492
夜遊と競馬やめよっか😊

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:44 ID:xlFDlazP0.net
>>236
家賃0万(持ち家。固定資産税と維持費で月3万くらい)
食費1.5万
光熱1万(夏場、水道代1ヶ月分込)
通信0.1万(楽天モバイルと会社貸与のタブレットからテザリング)
保険0.2万
散髪0.1万
雑費0.3万

ここまでで6.2万か
月の給与所得から勝手に残金貯金して増えてるペースより若干少ないんで
たぶんこれよりもう少し安く上がってる
投資口座は基本手を付けない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:46 ID:efXwVVwj0.net
>>736
いわゆる生存者バイアスですね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:51 ID:Z4SerBZU0.net
>>741
そう
洗脳すれば可能

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:51 ID:D6mh7GE90.net
>>676
いや知らんがな
君の好きにしなはれ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:38:56 ID:36vOiuqm0.net
庶民には節約を、札幌五輪で巨額使途不明金を

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:09 ID:YNya8Yck0.net
>>725
だから何でそんな金がかかるんだよ

俺、月の食費は2万1000円ぐらいだし
ガソリン通信費光熱費全部合わせて2万で収まるぞ
それで家の管理費と修繕積立金が2万9000円だ

生活は計7万円で、後は趣味でプラモを作ったり
ゲームを買ったりして遊んでるぞ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:17 ID:rQYrmK810.net
>>747
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>746
適用される法律違反->公職選挙法違反??景品表示法違反??

↓のスレに大量にレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
 https://premium.5ch.net/

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:18 ID:9+YelnD80.net
>>705
電気やトイレットペーパーや水道のない生活を今は人間らしい生活とは言わないかな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:21 ID:uroKJNce0.net
親がかりで暮らすなら地方だと200万円あれば余裕だな。
イギリスが社会保障始めたとき受給者の生活は受けない人の最低水準に合わせる賢さあった。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:21 ID:VkWN6yuJ0.net
>>1
>>560

病院に行って薬とか飲むから具合が悪くなるんであって、なるべく病院に行かない人のほうが健康なんだわ
癌とかに気をつけて、そういう心配があったら行くだけで病院は遠ざけたほうがいい
具合が悪くなるのは不節制だからであって、食事や健康法や整体とかで免疫力を高めた生活してたらいいだけ

血圧の薬とかなんとかで薬漬けになったらもうお終い

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:21 ID:Ihv6/Pai0.net
地方で年収450万だが

全然裕福じゃない、年間200万は貯金できてるが

764 :大一:2022/06/21(火) 10:39:34 ID:YPZCTx2t0.net
為替株価の自動車縁起と個々人の生活

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:44 ID:OMLO6bZg0.net
日本人が働き者なんて昔の話だしな
今じゃ年間労働時間が韓国より310時間も短くて
世界平均以下の労働時間
日本人は働かないんだわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:56 ID:wXgQFxJH0.net
>>738
年金暮らしはいいね

767 :大一:2022/06/21(火) 10:39:57 ID:YPZCTx2t0.net
世界各国自動車縁起比較

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:39:57 ID:xlFDlazP0.net
>>492
借金せずに賄えてる範囲で遊ぶのはいいんじゃね?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:00 ID:rQYrmK810.net
>>759
2022/6/10
 国内の新型コロナ感染、累計900万人超え
※新型コロナウィルスの第6波が到来して約半年経つが、毎月100万人が感染し、遂に累計で900万人を突破した模様。又6/10からは外国人観光客の入国が解禁され、
 一部の国では空港検疫を免れて入国する国もある為、過去に類を見ない未曾有の感染爆発に至ると断言する。最早、政府与党自由民主党・公明党に新型コロナ
 ウィルスの感染対策をさせ続ける事は、不可能と言える為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民
 主党、令和4年度の本予算の採決の衆議院の本会議場で陳腐なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員
 を辞職した、れいわ新選組の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

新型コロナウィルス第6波の感染拡大の推移:
累積感染者:
2022/1/20  2,025,585 200万人突破 
2022/2/03  3,027,718 300万人突破 
2022/2/15  4,080,490 400万人突破 
2022/2/28  5,022,983 500万人突破 
2022/3/18  6,034,501 600万人突破 
2022/4/09  7,010,930 700万人突破 
2022/5/05  8,017,315 800万人突破 
2022/6/09  9,020,459 900万人突破 

2022/6/20
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:9,170,628人
(世界ランキング:14位)
死亡者:31,059人
(世界ランキング:32位)

新規感染者:7,800人
死亡者:13人

日本国は新型コロナウィルス感染大国
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘w

退院患者:8,978,023人

全病床数 1,565,968
自宅療養者数 106,864
宿泊療養者数 7,172
臨時施設療養者 253
入院患者 78,316
余剰病床数 1,487,652

自宅療養者 >>> 入院患者

日本国の皆保険制度は崩壊w
健康保険料を支払っても入院もできないw
自宅療養者の死亡者 1000人以上w

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:04 ID:esLy5BXT0.net
>>758
それはあくまで君はだからな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:05 ID:LeJ3iwGb0.net
家や畑とか持ってて野菜作りながら、他に年収200万だったら悪くないなぁ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:14 ID:kgXsiNbN0.net
>>750
どっちにしろ独立して不動産買え借りろ用の言葉だしな
別のカテゴリの話題で使うからそう感じる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:21 ID:nxmnt8UL0.net
職場の近くに住んで車持たなければいけるな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:30 ID:1EkNcNVZ0.net
>>762
陰謀論とか信じてそうw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:31 ID:uGVidbEq0.net
たぶん、朝から晩まで働いて200万なら耐えられないけど
不労所得で200万なら余裕で楽しく暮らせると思うわ
今ならアマプラとかあるしな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:41 ID:5osladM/0.net
>>720
20年前はいわゆる働く一般人がここまでサバイバルを要求されたか?そんな事はなかったはすだが
ん?自民のせいかな?🤔

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:45 ID:dtqdfqIE0.net
>>734
>機械換気義務化以前の木造住宅で屋根が日本瓦なら

理由詳しく
なんで「換気義務化以前の木造住宅」の方が維持費が安い ?

機械換気でも実際は5000円ぐらいの簡単なファンしか付いていない家が多いし
換気義務は、簡単な穴が開いているだけの家が一番多い

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:52 ID:36vOiuqm0.net
年収200万で豊かとマウントする世界線

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:40:56 ID:rQYrmK810.net
>>769
根拠となる報道:
2022/5/26
 訪日外国人観光客、受け入れ再開へ 政府検討 6月にも
 政府は新型コロナウイルスの水際対策について、6月から訪日外国人観光客の受け入れを再開する検討に入ったが、入国者数の上限を現行の1万人から2万人に
 引き上げる方針で、その枠内で受け入れるが、26日にも岸田文雄が表明するとの事。
 政府は6月から、相手国・地域の流行状況や日本への流入リスクなどを3段階に分けて入国時検査などを一部免除し、入国上限を引き上げることを決めているが、
 観光客は受け入れていなかったが、国内の感染状況が落ち着いていることや、落ち込む観光業を後押しするため再開に傾いたとの事。
 政府は外国人観光客受け入れのため、24日から実証実験として米国などから少人数のツアー客を受け入れているが、その結果を踏まえ、観光客受け入れのガイ
 ドラインを策定し、当面はツアー客が対象となるとみられるとの事。
※日本国の新型コロナウィルスの新規感染者数は依然として数万人規模を誇るが、この状態で外国人の観光客の受け入れを再開すると過去に類を見ない感染爆発
 が予測される。

今後の予測:
2022/7/24 新規感染者 110,501人<-新規感染者過去最多更新w
2022/8/7 新規感染者 1,353,631人<-新規感染者100万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>746も第7波で感染死予定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:01 ID:MvH9ZjGD0.net
>>762
薬を飲みすぎて肝臓や腎臓に負担かけてる人いるからねぇ
薬の量も善し悪し

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:01 ID:thrmc74A0.net
>>706
行き着くところはこれなんよな
将来はこれくらいの年金でやり繰りしていかなければならないし
現実に今の老人はこれくらいで暮らしている

将来年収200万でも暮らせるように持ち家と安心できる蓄財をしましょう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:02 ID:eglInfQB0.net
でえじょーぶ、でえじょーぶ、
自民党と円安に身をゆだねとけ。
それが、「普通の日本人」の正しい生き方。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:07 ID:UAh8pPOa0.net
田舎で友人や異性との交流ほとんど無しで実家住みとかなら可能かも
ただこれに文句言うような人は「東京以外ありえない」「そんなひきこもりみたいな刺激の無い人生嫌だ」って向上心のあるタイプだろうから年収200万じゃ無理だよね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:11 ID:tCEaa3+Q0.net
激安天国でワケアリの夏白菜を一玉150円で売ってたから、日曜に二つ買ってきて漬け物にした、1ヶ月は食い続けられる
これと白メシと味噌汁が毎日の基本の食事で、たまに納豆か鶏肉をプラスして贅沢
こういう暮らしを当たり前におくれてストレスを感じないことが大事だよ
慣れればなんてこともないわけ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:22 ID:VkWN6yuJ0.net
>>774
薬貰って来なさい
どんどん飲んで早よ逝け

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:23 ID:NBRtk8wn0.net
>>667
そうそう だからこそ貧乏人こそバカだと胸をはって言える
ちょうど株でうまくやって今は買う金はあるのに賃貸が楽でな。。
まぁこの金もすぐなくなるんだろうが

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:28 ID:ehae+ltV0.net
>>763
勝ち組だな自慢はやめろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:35 ID:rQYrmK810.net
>>779
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1minato ★2022/06/21(火) 09:21:15.37ID:C8Q+r2dU9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:36 ID:zFPJXTvd0.net
>>740
三輪はカーブでコケやすいぞ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:50 ID:YJNU6i460.net
でもお前ら年収ゼロなのに好き勝手に生きてんじゃん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:41:59 ID:xlFDlazP0.net
>>743
洋服はメルカリで買ってるわ
そのへんの店より好きなデザインのが1/10以下で買える
変なのが届くこともあるが
平均値でも十分安い

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:00 ID:5osladM/0.net
>>776
>>736宛です

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:11 ID:24q0VYcc0.net
200万で普通に暮らせるけど豊かではないだろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:19 ID:1X0oyzQ00.net
>>725
そもそも、何の為の実家住みだよw 楽に生活してお金を貯めるのが目的だろう
親だって1人分の食費や光熱費ならたいしたこたーない
親も介護してもらえて何かと安心、独身なら良いことしか無いのが実家住みだw

女房も居ないのに、実家を出て一人暮らしなど、愚の骨頂w
それこそワープアへ一直線よw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:20 ID:wXgQFxJH0.net
>>709
全然馬鹿にしてないよ
赤の他人に家賃と言う名の大金を毎月払うより全然ましだよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:26 ID:W3xzu92A0.net
>>777
税金のことだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:29 ID:YNya8Yck0.net
>>775
サブスクのおかげで
多くの人が「物を持つこと=裕福」って
価値観から脱却できたと思うんだよ

小売にとっては辛い話だがな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:45 ID:y87rtxIz0.net
ミニマリストや節約してFIREが流行ってるけれど、大学時代に
世界中旅行してるから充分満足してるわけで、実家が貧乏な人は
真似してはいけない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:52 ID:rQYrmK810.net
>>788
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
小池百合子ファンのマザコンで吉村洋文ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1minato ★2022/06/21(火) 09:21:15.37ID:C8Q+r2dU9と
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>746
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「ERROR:もういいから祖国(自民党党本部)でやれwwwwwwwwww」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:42:55 ID:J9gRR/Z40.net
彼らは貧乏を楽しむ権利がある、だっけ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:43:33 ID:MvH9ZjGD0.net
若いうちはこんな生活も許容できても、
中年以降や歳を取ってからこんな生活になると
一気に気が弱るから経験は大事だねぇ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:43:40 ID:thrmc74A0.net
>>733
流石に家に金入れないこどおじなら超余裕やろw
家賃・食費無しとか無敵やんけw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:43:44 ID:wXgQFxJH0.net
>>725
ペットにも同じこと言うのか?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:43:46 ID:t9QeIzqD0.net
実家寄生前提ならわかるが
そうでないなら固定費が払えんな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:43:53 ID:NH+JFU800.net
好きな事に使うだけでも厳しいわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:44:20 ID:dtqdfqIE0.net
>>796
税金は24時間換気が付いていようが付いていなくても
築年数で決まるのでほとんど大差なし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:44:32 ID:24q0VYcc0.net
>>775
楽しくと豊かは違うで

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:44:42 ID:W3xzu92A0.net
>>802
家賃食費光熱費光ファイバー代だなw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:44:43 ID:abl8qjLt0.net
>>803
あ、君はペットなのか!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:44:51 ID:TRrviUmM0.net
ストレスためながらバリバリ働くぐらいなら質素に生きるわって人もいるんじゃねーの

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:05 ID:RXR05AJo0.net
豊かの感じ方はそれぞれだしな
毎年新車買えないと豊かじゃないと思うやつもいるし
食パンを偶に4枚切りで買って豊かさを感じる人もいる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:05 ID:YNya8Yck0.net
しかし君ら何にそんな金使うの?

俺ちょっと前にパナソニックの75インチ の
テレビを買ったが20万円程度だったぞ
超余裕だろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:15 ID:VkWN6yuJ0.net
>>780
急性の病気になって治る薬があるなら飲んだほうがいいんだけど、慢性的に薬を飲んでも身体が慣れて効果は出ないし、仰る通り内臓がやられたりするからね

特に日本の内科医なんて間違った薬ずっと出し続けてるとかよくあるからな
昔の治療方法は間違ってましたなんてザラ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:16 ID:ou1K/yLQ0.net
フルリモートでそれくらいだけど1週間仕事ない日とかもあるし人間関係のストレスもないから満足してる
外の誘惑もないからそれでも毎月5万以上は貯金できてるしな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:26 ID:BhjCaGDo0.net
ゼロから起こすのと
ベースがあって200の生活に落とすのとは訳が違う

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:31 ID:9f98kz5k0.net
>>805
好きなことは諦める前提だろうな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:31 ID:wXgQFxJH0.net
>>809
俺は自分名義の持ち家だよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:35 ID:65cejoQv0.net
年収200万で豊かに暮らせるかどうかは別として
ウチは夫婦と子供2人だけど
家賃と自動車代を除けば
生活費年間200万もかかってないな

家を親からもらって
家族全員チャリで生活すれば
年収200万でも行けそうだけどね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:45:58 ID:QGgT9s/i0.net
しかし東京てほんま物価すごいよな。家族向けマンションで8000万以上ざらとか地方都市ならまともな3LDK二部屋買って余裕でお釣りでるわ…
親戚がローンで億近くのマンションの1部屋買ったて話聞いたがこれが同じ日本かよと地方民のおれは震えて思ったわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:46:27 ID:2sLL4kj90.net
定年退職後は年収400万で生活設計立てていますけどね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:46:34 ID:W3xzu92A0.net
>>812
いまどきTV見ないだろw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:46:34 ID:FhBsyq1C0.net
よし、じゃあ国会議員の年収を200万にしようや。国会議員の年収は3000万だから今の15倍は国会議員を増やせるな。国会議員倍増法案を通そう。予算額はそのままで。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:46:40 ID:dtqdfqIE0.net
>>816
好きなことでもお金がかからないで楽しめる趣味は多いんだぜ

お金を使うことが好きな人は心が狭い

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:46:45 ID:eVnfEFmz0.net
病気で詰むわ
大病しなくても歯医者は定期的に通わなきゃならんし

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:10 ID:RXR05AJo0.net
年金生活になると自動的に年収200万生活なんだし
早いうちになれておくのは大事

826 :大一:2022/06/21(火) 10:47:19 ID:YPZCTx2t0.net
同じ遺伝子だから多かれ少なかれ同じ傾向として
事前に予防線だと思えるもの
事前に分かれば
または同じ傾向
もし予防線がなければ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:27 ID:0dDaUU1X0.net
年収200万円って生きられるけど暮らせないだろ
昭和じゃねーんだから物価とか摂取カロリーとかだけでもスレスレなんじゃ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:30 ID:YNya8Yck0.net
>>815
それはその通りだ

俺は若い頃ボロい賃貸に住んでいて
不便な生活をしていたが

3 LDK のマンションを一括で買った今
その貧しかった若い頃よりもずっと消費してない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:33 ID:R2az2ZQX0.net
年収1000万円でも税金で45%もっていかれるからな

年収1000万円でも実質550万円しか手に入らない

一方、年収400万円のフリーターは確定申告しなかったら丸々400万円が手に入る

年収1000万円も年収400万円も、実は対して生活レベルは変わらないんだよ

この国は

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:34 ID:w3dO0P/Q0.net
>>785
そもそも健康管理として出来ないから生活習慣病になったりだから、病院いかない方が健康になるってのは話の方向性からしてずれてるかと。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:47 ID:y87rtxIz0.net
>>818
私立理系の大学だと1年間の学費が150万円ぐらいだったり

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:49 ID:wXgQFxJH0.net
一番のアホは毎月赤のスッ他人の家主に搾取されてる馬鹿

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:47:51 ID:p3mVK6Kz0.net
派遣や有期の恩恵だろ
終身は古いキャリアアップだってのにまんまと乗せられた人が多くなった
自分で選択した人はしゃあないと思うよ

834 :大一:2022/06/21(火) 10:47:59 ID:YPZCTx2t0.net
どちらもある一見ダメな

統計長者

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:01 ID:BhjCaGDo0.net
この雑誌はもっと多い年収の人が200万縛りで遊ぶゲームの本

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:20 ID:YNya8Yck0.net
>>821
アマプラと YouTube は見るし
ゲームは遊ぶだろ

地上波テレビはニチアサしか見ないなあ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:22 ID:0P6yyCvS0.net
年収200なら宝島社の本買う余裕なんてないよな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:37 ID:Y/3w7A760.net
こどおじの会社代表だけど、
今もサラリーマン時代も含めて、ずっと税込み年収300万円弱しか無い状態が常態だったけど、

フツーに海外旅行やらソープ行ってて、
付き合いで入った生命保険やら個人年金に毎月4万円払ってても余裕だったんだが、
皆んなどれだけブルジョアなん?


たしかに200万円じゃキツいが、300万円ならフツーに大丈夫でしょ?

会社から給料搾取しないと1円も収入がないのに、
自活してます自慢で1人暮らし始めたり、
「結婚ガー、」「子育てガー」
…とか贅沢言ってるから、金がいくらあっても足りないんだと思う。

それに、何故か、貧困言ってる人に限って、
パチンコやら、喫煙やら晩酌やら高額なスマホ代を払ってるという意味不明な生活習慣だったりね。



会社辞めて自分で稼ぐ立場になると、
毎年200万円もくれるって事が、如何に楽でありがたい事か分かると思う。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:44 ID:uroKJNce0.net
ハワイの街にはホームレス居ない。見つけると無人島に収容し(いまは有人)簡易な宿舎与え食料は毎日届ける。
暖かいから死ぬことないしだらけてても飢え死にしない。
家の周囲で作物育てれば無料の連絡船で売りにいくとお小遣いになる。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:55 ID:NH+JFU800.net
>>835
年収じゃなくて小遣いが二百万とか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:57 ID:VkWN6yuJ0.net
>>824
この歯医者も曲者で間違った治療続けられて余計悪くなったりする

ちゃんと勉強してる先生とその辺の歯医者じゃ全く別物だからな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:48:59 ID:W3xzu92A0.net
>>829
元請の経費から税務署にバレるだろw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:00 ID:1X0oyzQ00.net
年収200万て可処分所得は、170万円くらい?
消費税分抜いたら、実質150万円分くらいしか購入費用に出来ないね
月13万程度で全部賄うとなると家賃経費は、光熱費込みでも5万までかなw
残り8万で全部はなんとかならなくも無いけど、相当厳しいね

コレでも実家住みならセーフだけども・・
てか多くの♀さんの非正規収入ならこんな感じでしょ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:02 ID:2J2KeYiY0.net
>>818
戸建ては必ず修繕の金が必要になる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:04 ID:svDeR3OU0.net
>>832
住宅ローンで金利取られてる馬鹿もな

846 :大一:2022/06/21(火) 10:49:07 ID:YPZCTx2t0.net
花を買ったら花のつながりは応援時には援護してくれる
ネットワーク計算∽

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:15 ID:RXR05AJo0.net
あと病院うんぬんは
保険から出る金で結構まかなえるのでは

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:18 ID:2SfNxN9K0.net
>>1
年収200万円でも豊かに生活できる
・心身ともに健康であること
・持ち家であること
・ミニマリストであること
・物欲以外の価値観をもっていること

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:22 ID:thrmc74A0.net
>>829
額面世帯年収1000万円
住民税55万6000円
所得税65万円
社会保険料142万2000円
手取り額約737万円

税金は120万円だよ

850 :大一:2022/06/21(火) 10:49:27 ID:YPZCTx2t0.net
あくうん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:30 ID:F3Uh1Sl30.net
>>6
残念ながら地方はきつい仕事でも給料低いし車必須になるからかなり詰んでるんだわ

生活できないから若者はどんどん出ていくしな

852 :大一:2022/06/21(火) 10:49:42 ID:YPZCTx2t0.net
くうん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:48 ID:dtqdfqIE0.net
>>812
パナの TH-75JX900 で最安値は \22万だったわ
MAXZENだと12万

>>821
TVを地上波しか見ないものだと思っている老人www

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:49 ID:rCWYtPei0.net
そこそこ貯金のある老人が年200万程度の出費で暮らすってやつを遠回りして表現したやつだろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:49 ID:V+YTph590.net
他の国からバカにされそう
ここまで貧乏になったか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:49:50 ID:65cejoQv0.net
>>829
それ間違ってるよ、どういう計算?
年収1000万円は手取り額737万円でしょ

「年収1000万 手取り」でググってみて

857 :大一:2022/06/21(火) 10:49:54 ID:YPZCTx2t0.net
🐕

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:13 ID:9fZuGb7Y0.net
まあぶっちゃけ年収200万円なら東南アジアで生きるなら可能
日本じゃつらすぎるわ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:15 ID:xlFDlazP0.net
>>819
物価は地方も変わらないだろ
コンビニはもとより生鮮食品も大差ない
むしろ都市部の方が激安スーパーがあるから安いくらいだ
田舎には無人販売がある!とか宣うやつが大勢いるが
あんなのは農家の気まぐれでやってるだけで
ほしい野菜がいつでも買えるわけじゃないから
普通に働いてる人には買うタイミングないしな
東京と地方で決定的に違うのは不動産価格くらいで

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:20 ID:svDeR3OU0.net
>>843
今の年金で生活している年寄りはそんな感じだな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:28 ID:Z4SerBZU0.net
旅行も外食もしない友達もいないなんてさみしい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:41 ID:49qDXNYo0.net
>>202
賃貸が便乗してるのは笑う所?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:49 ID:V+YTph590.net
なんでこんなにあるんだよwwww
終わりだろ
https://i.imgur.com/o2XI9qH.jpg

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:54 ID:mHo/yDW00.net
西武池袋線沿線に安アパートたくさんあるし
百均やドラッグストアで食品も売ってる
コンビニも単品買いならスーパーより安くつく

東京は独身男にはパラダイスなんだよ
あまり知られてないけどw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:57 ID:kgXsiNbN0.net
>>855
見下し必死な朝鮮文化圏以外日本に興味ないだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:57 ID:FhBsyq1C0.net
昭和モデルは崩壊するな。賢いやつはもうやめてる。どあほうは昭和モデルをまだやってる。ここに知性の差が現れている。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:50:58 ID:MdFHFXhY0.net
>>829
45%は一体どこから出てきた数字だよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:12 ID:65cejoQv0.net
>>849
それで内訳は正しいけど
社会保険料は本当は税金だよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:13 ID:1X0oyzQ00.net
>>829
45%は持っていかれないよw どんな計算だよ!
家買って、女房子供扶養でかなり負担も減るし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:19 ID:YNya8Yck0.net
>>829
めちゃめちゃ世間知らずじゃね?
年収一千万の勤め人だと可処分所得は780万円ぐらいだぞ
これが自営だったら、もっと年収を低く申告して
経費で落とすこともできる

あとフリーターで400万円稼ぐのは至難だぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:24 ID:g7KZeflF0.net
5chから人がいなくなってるのがよくわかるわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:27 ID:s+ulGBGZ0.net
>>848
自分でパンを焼いたりしているけど節約になっている気がしない。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:29 ID:svDeR3OU0.net
>>861
ここに書き込んでこうやってレスされると嬉しいだろ
そんなもんさ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:39 ID:2J2KeYiY0.net
年収200なら月17万のボーナス無しか
手取りで14万程度になるから
地方だとアパート借りて車維持するの無理だな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:53 ID:+HfkinS90.net
食費とは持ってる冷凍庫で全部決まる!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:51:57 ID:NNen8CLp0.net
知り合いで年収320万で家族3人豊かにやってる自慢の人いるけど、
地域の交際費や負担金、固定資産税を親が払っていて、毎月2回のコストコ買い出しの支払いも親なのをみんな知っているのでニヤニヤだよ
多かれ少なかれ、低年収自慢の人はなんらかの形で支出を肩代わりしてくれる身内がいるんだと思ってる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:03 ID:dtqdfqIE0.net
>>860
年金生活者は、毎月の年金の支払い分がないから・・・

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:09 ID:AEpB5V9y0.net
出版社にも炎上商法は魅力だからな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:09 ID:9fZuGb7Y0.net
>>812
最近一番大きい買い物は車かな
シビックからCX5に乗り換えた

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:31 ID:rCWYtPei0.net
>>872
バター大量に使う料理はどうあがいても割高になる上、市販品に味で追いつけねえな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:32 ID:wXgQFxJH0.net
>>845
住宅ローンなんて今1%とかだぞ
1%なら借りなきゃ損じゃん
1%で金借りて4%配当が入る大手優良株買っとけば
寝てても3%儲かるんだぞw
しかもただで生命保険付きで税金の控除まで受けられて

だからお前は貧乏なんだよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:34 ID:N6jztZd80.net
一人暮らしで車も女も持たないで実家暮らしか家賃3万以下なら余裕だろ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:37 ID:9f98kz5k0.net
>>823
そりゃ知っとる
俺は年に200冊くらい本を読むが、図書の購入費には1円もかけてないからな
ただ飛行機で飛び回りたいと思っても運賃を考えたら諦めざるを得ない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:47 ID:dtqdfqIE0.net
>>863
なにこの、悪徳令嬢シリーズみたいなノリw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:02 ID:BWkMPYu10.net
>>849
独身だけど年収800万くらいでふるさと納税フル活用しても住民税60万くらいある…

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:19 ID:W3xzu92A0.net
>>870
ユーチューバーとかVチューバーとかだろ

887 :大一:2022/06/21(火) 10:53:19 ID:YPZCTx2t0.net
名前統計

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:22 ID:1X0oyzQ00.net
>>845
逆ザヤってのが有ったんだよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:39 ID:CA44ulWk0.net
>>845
住宅ローン控除あるし団信で死んだらローンもチャラだし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:44 ID:HFqd6Nlo0.net
共産系テロリストがワクチン接種の妨害を行なっています↓

中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU ソース元はロイター新聞
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

コロナ安全デマ、ワクチン危険デマを広める“五毛党”↓に注意ください。このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与しています。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間(共産系テロリスト)に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)や記事の内容と違う書き込みを行いミスリードを狙い煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

>>1-3
>>1000
五毛党
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/五毛党
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。

中国人らしき人物が、誤って日本人が使わない漢字を使ってしまった例↓
0960 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/13 23:41:19

だからといって、なぜ武漢株甩ワクチンが香港で流行ってる株に有効だとなるの?
それならば、自然免疫強化した方が遥かにいいよ
ID:PDvxkkcN0(2/2)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:50 ID:9fZuGb7Y0.net
>>874
地方生活してる余裕のないやつって基本実家暮らしじゃねぇの?
だとしたら割と普通に生きていられる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:53:52 ID:dtqdfqIE0.net
>>872
スーパーの食パンが80円とか見ると、特にな・・・

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:00 ID:myorrD8u0.net
通帳に金をいくら貯めたかを気にする人生は貧しい人生
これからの時代は、心の通帳にどれだけの残高があるかが大事

たくさんの「夢」
たくさんの「やりがい」
たくさんの「ありがとう」

心の通帳が豊かな人こそが、豊かな人生を送ったことになる
パソナの社長は良い事を言っていた

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:01 ID:wWyh9X6L0.net
家賃4万 光熱費1万 通信系1万  医療費1万
保険雑費で1万 貯金1万 食費1万

俺はかなりのミニマリストだけど10万は掛かってるけどな
偶に飲み会いくと10万超えちゃう

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:09 ID:xlFDlazP0.net
>>861
外食はしないが旅行はしてるわ
今週シンガポール行ってきたぞ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:14 ID:y87rtxIz0.net
>>876
地方出身者は実家から米を送ってもらったりする
親と円満なのは財産じゃないかな
親にたかられてるのもいるし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:19 ID:w3dO0P/Q0.net
>>884
パートで生活するって中での年収が200万くらいなんじゃないか?
で、そういった人が対象になる本かと。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:19 ID:N6jztZd80.net
俺は一人暮らしで年100万くらいしか使わなかったことあるぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:19 ID:62FRUltQ0.net
節約でハッピーなわけないだろ
金つかったほうがもっとたのしいわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:24 ID:xlFDlazP0.net
間違えた、先週だ

901 :大一:2022/06/21(火) 10:54:30 ID:YPZCTx2t0.net
司馬懿仲達が諸葛亮仲達だったらとか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:37 ID:5ssYd5Wh0.net
横山光昭:「年収200万円の奴から搾り取って俺は豊かに暮らす」

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:47 ID:rGhFG1xN0.net
月25万ぐらいかかるから無理だな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:51 ID:Ck+zqA0F0.net
税金という短め料があるからな
NHKの恐喝されんからな
200万して
じっと手を見る
ちきしょーアイツらー
議員財布毎月100万
何使おうが分かんねー
パパ活やー
4万払えばえーんだ
ヒャッホー
特権特権
下々働けよ
パパ活ヒャッホー
今日は高級クラブのねーちゃんや
明日は色気たっぷりの芸者や
マジでこんなの多いだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:55 ID:ZHDYHwGG0.net
>>700
自分も貧乏旅行してた時はチェンマイに
家賃月5000円のアパートに3か月いたけど
幸せだったわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:56 ID:VStCn1MV0.net
>>885
ありえねぇわ
年収800万のリーマンならふるさと納税0でも45万前後だぞ住民税は

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:54:56 ID:IFy/PZhV0.net
>>851 地方だと、若いうちは親と同居して家賃、車庫代等タダに。(光熱費や食費などをいくらか分担か)
結婚したら近くの親にご飯作りまくってもらい共働き、子どもが病気のときも病院付き添い等をしてもらう
これがやりやすいから、東京より出生率がマシなんだけどな
東京で高い家賃払いながら低賃金奴隷をやっても、遊びの誘惑も多いのよな

908 :大一:2022/06/21(火) 10:55:00 ID:YPZCTx2t0.net
名前の感情の性質の流れ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:08 ID:RNvsjWCS0.net
>>584
若い女性が200万で豊かに暮らせわけがないわな
田舎の話かな?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:09 ID:Si8RbWYO0.net
結婚
出産育児
マイホーム
マイカー
子供を私立な学校


豊かな暮らしの最低ライン
よく考えたら200万円で豊かに暮らすのは無理かもな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:13 ID:t2mm6pD50.net
不動産を潰さないといけないんだよなあ
住居費だけでみんなの生活が無茶苦茶になってる

その意味で今回の通貨危機は絶好の機会だったんだが
やっぱり自民のクズどもは絶対に引かない

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:33 ID:FhBsyq1C0.net
もう騙せないぜ。ハッハッハ(笑)

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:45 ID:nC23Lgul0.net
まぁ暮らせるわけないわな

914 :大一:2022/06/21(火) 10:55:48 ID:YPZCTx2t0.net
漢字 カタカナ ひらがな よくいわれる よくきにする
ストレス プレッシャー

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:49 ID:W3xzu92A0.net
>>896
兼業農家のコメ作り赤字だぞw
実家がもともと豪農ならいいけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:55 ID:GrVpLGyX0.net
これ、古谷なにがしが
質素に豊かに暮らしている貧乏人を侮辱してないか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:55:56 ID:xlFDlazP0.net
>>872
何十分もオーブン使い続けるなんて正気の沙汰じゃない
パン焼き菓子作りは浪費家の趣味だろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:06 ID:L7Y3mqeU0.net
>>893

ヤクザは詐欺師だな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:06 ID:VkWN6yuJ0.net
>>863
前は森永卓郎の三百万だったんだけどな
つうか円安で実質賃金下がったのと同じ効果出てるけどな

なんとしても金利上げさせろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:08 ID:dtqdfqIE0.net
この手の話を最初に言い出したのは、森永卓郎

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:08 ID:+RbtIF280.net
反日宝島社が出してる時点で

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:08 ID:CdgRW6nI0.net
これを発信してる奴らは年収いくらなん?絶対200万以上だろw
竹中抜き平蔵の名言「若者は貧乏になる権利がある」と似たような印象

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:18 ID:YNya8Yck0.net
>>886
フリーターはフリーアルバイターの略称だゾ

YouTuber はどちらかと言うと自営とか
個人事業主に該当するかと

アルバイトは時給で働くことになるから
年収400万円に到達するのは相当頑張らないと無理だ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:37 ID:RNvsjWCS0.net
>>608
家計再生コンサルタントw
政府から金貰って書いてるんだろうな
200万で豊かに暮らす…最果ての地方の話とかならまだわかるけど

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:56:54 ID:ou1K/yLQ0.net
あんまり切り詰めるのは嫌だけど
ある程度工夫して生活するのは金を使うより充実感あると思うけどな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:08 ID:hg/ubZCW0.net
フリーメーソンやユダヤの上位以外は
何も所有出来ず、全部借り物で使用料払いながら幸せを探すんやぞ
炭素税とかリサイクル料とかも全部その流れ

これがSDGsやぞ、NWOやぞ
完全にそうなる前に金の価値無くなったり、人がタヒにまくるグレートリセット
ワクチン打った奴は、ご飯・漬物・味噌汁のシンプルな和食で解毒せよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:20 ID:scwwYYVu0.net
500万で別荘買って太陽光10kw設置で12年で回収するから実質ただ

光熱費固定資産税軽EVの費用併せて年10万しかかからんし

じゃがいもタマネギニンニクネギキウイぶどう作ってるから食費もかなり浮く

年収200万余裕だよな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:20 ID:thrmc74A0.net
>>885
おかしくね?
給与所得控除・社会保険料控除・基礎控除
これだけで住民税60万割ると思うけど・・・
しかもふるさと納税してるんだろ?

自営業なら給与所得控除ないし、そんなものかな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:28 ID:hdYJ+uZP0.net
300万でようやくじゃねーか?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:36 ID:dtqdfqIE0.net
>>909
豊かとは心の持ちようであって、図書館の近くに住む読書家なら
年収200万でも十分心は豊かだよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:39 ID:wXgQFxJH0.net
>>911
買えよw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:57:43 ID:xlFDlazP0.net
>>910
マイホームとマイカー以外やってねえな
私立の小中学校は俺自身が通ったが

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:02 ID:NNen8CLp0.net
>>848
物欲以外の価値観っていっても、満たすために一切金がかからないものってなんだろう?
低年収自慢が生きがいとか?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:03 ID:34XaIoRU0.net
自業自得やろ同情の余地なし

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:05 ID:BWkMPYu10.net
>>906
独身・扶養なしだとだとこんなもんだよ
45万とか絶対にありえない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:25 ID:crMAEsFk0.net
年収聞かれて手取りで答えないやつはお金の管理できなさそうと思ってしまう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:36 ID:Y/3w7A760.net
>>893

俺もそう思うし、良い事いうと思うが、

酒池肉林のあんたが言うなよと思うw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:41 ID:FhBsyq1C0.net
学校でひっかかちゃうんだなあ。あれは強烈だわなあ。9年間も同じ制服来て同じ時間割で過ごす。学校という特殊空間でみっちり洗脳!そしてトラップに引っ掛かるか。ワーオw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:46 ID:kgXsiNbN0.net
>>936
常識なさそう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:48 ID:4xtUZCOr0.net
大東京ビンボー生活マニュアルは憧れた

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:53 ID:wXgQFxJH0.net
>>928
ヒント:前年度の収入

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:54 ID:xlFDlazP0.net
>>930
図書館の隣に住んでるから書庫代わりにしてたが
コロナ禍で長らく休業しやがったせいでその習慣が途切れてしまった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:55 ID:w7GBEdQ80.net
自民党のおかげです
ありがとう😊

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:56 ID:ZHDYHwGG0.net
>>889
死んだらいいけど生命保険の高度障害はかなりの障害にならないと
出ないから死ぬしかローン返す方法がないけどね

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:58:57 ID:L7Y3mqeU0.net
>>906
自治体による? 地方税だろ?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:02 ID:DejYIcPs0.net
200万円もあれば貴族

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:12 ID:VStCn1MV0.net
>>935
いや、独身で控除なしで普通は45万だから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:31 ID:6uNvWItk0.net
資産があれば余裕
若い人たちもすぐに相続できる
これからバタバタ死んでいくからね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:36 ID:kgXsiNbN0.net
>>940
コピペだけでまんまと東京マンセー洗脳されてやがんのw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:42 ID:1tGKg5kf0.net
>>936
手取りで年収言うやつなんかいねーよことおじw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:43 ID:YNya8Yck0.net
>>933
体を鍛えたり知識を蓄えたり
それを元手に他の人たちとコミュニティができたり
小さく蓄えた種銭を使って投資をしたり
楽しめることは多いと思うが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:52 ID:t2mm6pD50.net
大卒250万のニッポンで取っていい家賃は
月2万くらいがmaxじゃねえかな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 10:59:54 ID:Si8RbWYO0.net
>>930
女とかアホなやつは読書なんてできないから
金使わないと楽しめない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:00 ID:crMAEsFk0.net
>>893
ワタミの社長は人は金がなくてもありがとうだけで生きていけるって言ってたな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:04 ID:Bk9y1r790.net
どうせ著者は年収1千万以上なんやろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:19 ID:F1qSCJG80.net
豊かにとかいう修飾語付けるからおかしな事になる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:29 ID:crMAEsFk0.net
>>939
なんでなの?説明して

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:34 ID:nY8imYo80.net
年収200万円なら余裕だろw

家の畑で野菜を育てて、鶏も育てて卵と肉をゲット
水は井戸水、電気は屋根一面に付けた太陽光パネル(10kw)が有れば節約すればエアコンも利用可能
あとどうしても必要な経費は通信費と税金ぐらいだけどそこまで掛からないからな

という事で出来ないっていう奴は甘え

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:lk4OqSJN0.net
カネ持ってなきゃ豊かに暮らせないって先入観を捨てろよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:It+Qb6fC0.net
>>1
年金と国保と介護保険を支払わないの?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:39 ID:dtqdfqIE0.net
>>936
年収聞かれて民間人は額面を答えるけど
公務員は手取りしか答えないのは、上からの指示でもあるのか ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:48 ID:vonfVPZO0.net
昭和の焼け野原からの復興みたいな時代じゃないからな
物なんかいくら増やしてもちっとも幸せになんかならんわ
もっとも、みんながみんな悟り開き始めたら消費経済なんか成り立たんけど
あっという間に焼け野原に逆戻りだな
それも良いかも知れんがw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:00:52 ID:pMzGeiSt0.net
>>950
見栄っ張りなだけだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:00 ID:OUnmnXuy0.net
>>956
そうだよな くらせないことはないが豊かには無理がある

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:04 ID:BWkMPYu10.net
>>928
それか
リーマンとそんなに差がつくのか

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:07 ID:L7Y3mqeU0.net
>>926

サブスク、、、

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:30 ID:bSlMrfRi0.net
200万の年収でどうにかならんか?って人のハウツー本なんじゃないの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:39 ID:0tgb7pba0.net
>>961
公務員は手取りでも恥ずかしくない額貰ってるからだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:40 ID:kgXsiNbN0.net
>>957
常識ってどう説明いるの?
ここの掲示板を日本語で書くのも常識

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:46 ID:YNya8Yck0.net
モノへの執着を捨てれば
わりと普通に豊かに暮らせると思うが

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:48 ID:IFy/PZhV0.net
>>1 表紙に実例として載ってるのはみんな女性じゃん
右下のインスタグラマーは、大きくて立派なキッチンぽいし主婦? 世帯収入はもっとあるのでは
女の年収は増加傾向とはいえ、平均的には低いもんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:01 ID:SJ1bY1I80.net
>>936
いうほどか?賃貸とか保険とか契約するときに年収書かなきゃいけない書類あるけどそういうのって普通額面じゃん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:11 ID:la+gays90.net
定年後の雇用は200万台が普通だし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:11 ID:VkWN6yuJ0.net
>>954
結局愚民がワタミに金落としたりパソナに派遣登録するから世の中良くならないということだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:21 ID:thrmc74A0.net
>>935
給与所得控除190万
社会保険料120万
基礎控除48万
800-(190+120+48)=442万

扶養控除一切無しでもサラリーマンなら住民税45万くらいだけど・・・

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:26 ID:0tgb7pba0.net
>>969
説明もできないで人罵る馬鹿

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:26 ID:+ePHDnsv0.net
地方零細正社員で年収200万の手取り160万で暮らしてる
毒親から逃げて一人暮らしでネコ飼ってるけどネットさえあればわりと幸せ
蛇口からお湯出る家に住んだことないからいつか公営住宅に引っ越すの楽しみ
底辺すぎて逆にこれから先も幸せだと思うけど他人から見たら不幸なんだろうな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:33 ID:XiZfRSrS0.net
こういうこと言い出すから経営者が時給上げようと思わない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:37 ID:YJNU6i460.net
働いて200万なのか
不労所得で200万なのか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:50 ID:1X0oyzQ00.net
東京賃貸奴隷は、ワープア地獄への一本道

これをいい加減自覚した方が良いよw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:02:59 ID:J5gHE0y50.net
フルタイム勤務、賃貸、車、結婚、無趣味だいたいサラリーマンはこんな感じの鬱人生なスペックが多いけど、こうゆう人間は年収500あっても人生楽しめるわけない。
クリエイティブな趣味、釣り、散歩、無料ブラウザゲーで楽しめる人なら200万有れば余裕で楽しい人生が送れる。
結局フルタイムで働いてるやつは搾取されて
同調圧力ガイジになった悲惨な人生になるだけ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:01 ID:hdYJ+uZP0.net
実家住み限定ってことだな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:10 ID:xlFDlazP0.net
>>926
塩水飲んで解毒www

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:17 ID:dtqdfqIE0.net
>>977
猫 「もっと上等な餌くれよ。この貧乏飼い主が」

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:19 ID:5osladM/0.net
>>954
ありがとう(餓死)🙄

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:28 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:28 ID:x9NwvmkU0.net
>>977
お風呂どうしてるの?
水シャワー?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:33 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:35 ID:e5hCbSkK0.net
>>958
わかった賃貸のベランダで鶏育てるわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:36 ID:uNv2hWQT0.net
親が亡くなり資産あるならオケ
賃貸や国保年金滞納して暮らしてるなら終わる!気をつけろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:42 ID:hWMyZ+WA0.net
こども部屋おじさん限定だろこんなの

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:48 ID:nO5obUKz0.net
不労所得で200万かフルタイムで働いて200万なのかで大きく変わってくる
時間が腐るほどあったら全て自家調達で豊かに暮らせる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:03:56 ID:0dDaUU1X0.net
>>881
仮定の話ばっかで草

994 :大一:2022/06/21(火) 11:03:59 ID:YPZCTx2t0.net
天皇家の草薙剣の統計
 しかし今の赤字国債返済不能の刀の統計は別に売却した説

織田信長の運命は義元左文字と慣れている修行徳川家康

日本刀のリスク古語大義名分経済

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:00 ID:kgXsiNbN0.net
>>976
え?そんな常識もないの恥じた方がいいよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:02 ID:Si8RbWYO0.net
>>933
言われてみるとムズいな
本書くとか絵書くとかか?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:11 ID:2fTcG9Y60.net
豊かには暮らせないけど200万円で暮らしてる人は
数千万人は居るけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:12 ID:scwwYYVu0.net
不労所得1500万あるけどね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:25 ID:thrmc74A0.net
>>965
サラリーマンで年収800万だと領収書不要のみなし経費190万が無条件で貰えるからな
これが美味しすぎるからある程度の所得以上の自営業はみんな法人成して給与所得控除を取りにいく

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:04:26 ID:4STQODTi0.net
定年退職した年金生活者向けの本だろ?
参考になると思う
そういう世代の人が買うかは分からんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200