2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/20(月) 16:49:14 ID:uZEsK9RY9.net
※2022/06/20 12:29Bloomberg

(ブルームバーグ): 新型コロナウイルス感染症の致死率に関する直近の統計で、日本が首位に立った。世界の裕福な国々の中で日本の致死率が最も低い理由について専門家が指摘するのは、マスク着用の継続やワクチン接種率の高さ、長寿大国といった基本的な事実だ。

  今も世界のさまざまな地域で感染症拡大は起きている。だが、日本では人混みや換気の悪い場所を避けるなど、基本的な感染対策を人々がしっかりと守ってきた。その上で、政府のワクチン接種プログラムが着実に実施され、致死率を抑える結果につながった。

  日本の状況が中国などアジアの近隣諸国と全く異なる点は、都市封鎖(ロックダウン)もせずに低い致死率を維持したことだ。そもそも日本にはロックダウンを可能にする法律がなく、実施は難しい。緊急事態宣言下での行動制限も、根拠になったのは政府による要請だけだった。

  角度を変えて見ると、こうした柔軟な方法を取ったからこそ日本は機能したとも言える。貧困や飢餓、天候問題など世界的な課題をデータで扱う「Our World in Data(OWID)」によると、人口100万人当たりの新型コロナ死者数で日本は246人と、経済協力開発機構(OECD)に加盟する38カ国の中で最も少ない。入国規制を撤廃したニュージーランドは、直近で100万人当たり257人と日本を抜いた。

  国立国際医療研究センターの医師で東京都の医療アドバイザーを務める大曲貴夫氏は、「個人単位での感染防止対策の遵守は、日本の感染対策において重要な役割を果たしている」と話す。政府や自治体はソーシャルディスタンスなどを呼び掛けたものの、人々の自主性にも任せたことが奏功したという。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-RDR3XKT0G1KW01
※前スレ
【新型コロナ】致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655700427/

★1 2022/06/20(月) 13:47:07.39

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:50:01 ID:D4pB/ffA0.net
DNAの型式らしい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:50:34 ID:cGFjjO170.net
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
  
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:50:37 ID:e9REt+Fp0.net
医療機関を受診しやすいお陰だと思う

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:50:46 ID:aIv7JPsE0.net
反マスクは死んで詫びろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:50:53 ID:GEkrusik0.net
致死率はマスク関係無いやろw

つーか中国人も韓国人も死んどらん

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:51:47 ID:mFPrjUb90.net
そのデータは正しいんですかね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:51:47 ID:1H87SzYx0.net
>>4
その医療機関のほぼ全てが病院でマスク着用を推奨してるんだけどね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:52:26 ID:fJetxG260.net
BCGだろうね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:52:44 ID:lH2L/Fod0.net
マスクは神!

マスクは至高の一品!

マスクなしでは生きれない!

マスクは君の命を守ります!

みんなでつけよう!マスクマン

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:52:56 ID:Jk0846jF0.net
>>6
だってその2カ国は捏造だし
中国は昔からは死者は31人で統一してきた過去があるし
韓国は竹島とかでも捏造の証拠しか無いからね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:53:04 ID:meOuiwwj0.net
いや風呂だろ
海外の知り合いいるやつなら分かるだろ?あいつら風呂入んないんだよ
夜寝る前にシャワーすらあびないで朝とか出かける前にシャワー浴びる
無防備な就寝時にウイルスまみれなんだからそりゃ感染もするし重症化もするわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:53:14 ID:XqlDHWh/0.net
東京新聞に対する愛はないニカ!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:53:57 ID:Jk0846jF0.net
間違えた
中国は死者数の上限をずっと35人にしてきた過去があるんだよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:54:57 ID:RIgpooQ/0.net
マスク外し始めてる率高いジジイなんかは早う死んでくれ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:55:27 ID:A9eUbSjE0.net
欧米でマスク義務化しようが有意差ないし、日本もマスクしても感染してる

そもそも日本はコロナに限らず感染症の死亡率が低い
マスク着用する事があまりないインフルエンザにしたって欧米より死亡率低い

欧米はキスしたり抱き合ったりが日常だからだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:55:32 ID:Jk0846jF0.net
ヤフーとかで反論記事が上がっててそれ以上に増えてることもあるとか書いてるやついるけど
基本的に最初の発表は全部35人だったわけさ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:55:43 ID:8du7Ulab0.net
コロナ茶番はもうお腹一杯

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:55:57 ID:bqF2Y2Ia0.net
不潔でアホな他国を見習えというキチガイパヨクははよ死ね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:56:00 ID:cR4tLIj10.net
コロナ前からマスク国家だったろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:56:04 ID:QWO1pdpp0.net
>>1


うわ。


またパヨク負けたのか


.

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:56:35 ID:HsMLh0M+0.net
割礼しないからだろう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:57:16 ID:+cHdvDvi0.net
え?K防疫は?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:57:35 ID:YztuGaep0.net
マスクとカラアゲだけが人生さ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:57:36 ID:blTGGcFr0.net
圧倒的老人国家だし本来はぶっちぎりで死んでないとおかしいわけで

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:57:48 ID:xPPRCIek0.net
ロックダウンする法律ないって9条厨のせいか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:58:46 ID:IbAxsvWS0.net
ワク信はコロナによる死者は日本はわりと高いとか言ってたが嘘だったのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:59:05 ID:Y97/XomR0.net
長寿大国ってのは高齢者が多いってことで、ネガティブに働くのでは?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:59:06 ID:Jk0846jF0.net
最近はマスゴミが「ファクトチェック」とか言ってシナチョンに都合が悪い事実をデマだということにしたくて記事書いてるから注意しないとね

そのファクトチェックを第三者がファクトチェック出来るんだから

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:59:11 ID:YztuGaep0.net
じゃっぷらんどはもともとインフルでも毎年の死者数がすくない
統計マジックかもしれないし免疫特性の違いかもしれないし
いろんな可能性があるだろう

しかし!おそらく最も違うのは食べてるカラアゲの個数だ!
それはまちがいない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:59:55 ID:19n1oSr30.net
反コロ反マスはいつ陰謀論から解放されるのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:00:06 ID:Jk0846jF0.net
つまり自分らの意見が正しいよう見せるため適当な情報を集めてファクトチェックと印象操作してるだけなんだよね

ファクトチェックファクトチェックした記事を見たことないのはそのため

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:00:06 ID:NvIW5oj50.net
え?納豆でしょ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:00:15 ID:Jk0846jF0.net
つまり自分らの意見が正しいよう見せるため適当な情報を集めてファクトチェックと印象操作してるだけなんだよね

ファクトチェックをファクトチェックした記事を見たことないのはそのため

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:00:59 ID:mudPofGu0.net
>>11
その通り。
中国韓国のデータは『捏造した場合の統計サンプル』として活用されている。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:03:05 ID:yDMOp2jV0.net
日本政府の対策は世界最悪!って言ってた奴ら息しとるか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:03:10 ID:EWVyVk440.net
このスレネトウヨ多すぎ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:03:14 ID:YztuGaep0.net
ちなみに、じゃっぷらんどであっても
診断書の死因として

カラアゲの食べすぎ

というのは一例もない
つまりじゃっぷはいくらカラアゲを食べても死んだりしない

マスクのつけすぎ

こういうのも一例もない
つまりじゃっぷはいくはマスクをつけても死なない

むてきなのだ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:03:15 ID:1IS+cz8c0.net
良く言えば医療従事者たちのお陰
何故か医療現場ではコロナで死なせてはいかんという
謎の空気が漂い、通常の治療以上に集中的に医療関係者が
力を入れていた

出来る事は限られているのでその煽りを喰らった患者もいるはずだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:03:24 ID:n+C1JBIq0.net
知人同士でのハグとかキスとかしない生活習慣

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:04:49 ID:n+C1JBIq0.net
>>39
いや、日本は感染率そのものが低い

逆に感染後の死亡率は欧米と大差ない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:05:19 ID:h7P3VMZ90.net
>>12
風呂とマスクの二つだろうね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:05:30 ID:O7N1L63g0.net
>>35
どちらも息を吐くように嘘を付く国

南沙諸島でも最初中国は「軍事化しない」と言ってたのに今はミサイルを置いてる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:05:44 ID:p0CPjYpD0.net
なぜ世界とと日本はこんなに違うのか?私は経験の差だと思う

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:06:13 ID:h7P3VMZ90.net
>>41
感染になる前が防げるってことだとやっぱり風呂とマスクだろうね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:06:17 ID:cHTxzJN20.net
オミクロン後、何でもコロナ死にしてもこれだもんナ

100万人当たり死者数は、日本より少なかった韓国がいつの間にか日本の2倍近くになり、
日本よりはるかに少なかった台湾がいつのまにか日本に迫っている

日本は世界にお付き合いしてワクチンなんぞやらんかったら
もっと奇跡的な数字が出ていたんではないか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:07:10 ID:pM53dBiV0.net
>>46
ワクチンはウイルスに効果あるんだからするのが普通の日本人だよ

反マスクと反ワクチンは分かりやすいな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:07 ID:ztP5tb+h0.net
パヨチョンイライラで草

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:09 ID:h7P3VMZ90.net
>>20
これね
311以降は本格的にマスク大国だったからな
中東でもコロナ少ないのはあれも口元隠す文化があるお陰だろうなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:17 ID:n+C1JBIq0.net
マスク
ハグしない生活習慣
他人との一定の距離感
大声出して他人と議論しない
清潔な都市

政府の言う3密を作り出さないように心がけた日本人の行動

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:24 ID:jYwxzzl40.net
ただの風邪。
差はただの医療格差だけの話。

結局、重篤化した人間を救えるかどうかで、感染防止なんて大した差は生まない。
そもそも計上ルールすら違うしな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:35 ID:5wsnTJEd0.net
>>47
糖質チェッカーになってる部分はあるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:39 ID:pM53dBiV0.net
反ワクチンと反マスク

どちらも調べればシナチョンなんだけどね

ツイッターとかで一回調べたことあるけど反マスク反ワクチンは反天皇とか反原発とかを掲げてたりするわけ

そしてそれは今のは反日シナチョン左翼ともろにかぶるの

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:09:07 ID:NJnlDNRZ0.net
https://gemmed.ghc-j.com/wp-content/uploads/2022/03/5621deba8a18b839c7a4321764bb05e8-43.png

救急車、激増してるらしいぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:09:14 ID:pM53dBiV0.net
反ワクチンと反マスク

どちらも調べればシナチョンなんだけどね

ツイッターとかで一回調べたことあるけど反マスク反ワクチンは反天皇とか反原発とかを掲げてたりするわけ

そしてそれは今の反日シナチョン左翼ともろにかぶるの

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:09:25 ID:cHTxzJN20.net
オーストラリアやニュージーランドもワクチンや過剰な規制が仇になった可能性があるな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:09:59 ID:n4K/lRKz0.net
やっぱり集計操作の効果が大きいと思うよ
知らんけど

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:11:14 ID:pM53dBiV0.net
恐らく冷蔵庫の電源を抜いたのも反日シナチョン左翼だろうね

日本人なら考えもしないこと

犯罪という時点で日本人はやらないし
日本人が死ぬのを予防するのがワクチンなんだから

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:12:30 ID:cHTxzJN20.net
ここがわかりやすいね
https://www.worldometers.info/coronavirus/
Deaths / 1M popのところをクリックして降順か昇順にソートすればよい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:13:03 ID:5naYU+OX0.net
夏のマスクの暑苦しさを解決! デザイン・機能性も高いマスクアイテム

https://news.yahoo.co.jp/articles/d22a751125cf0bed4f5c4ceba616549cb8fb7588

夏の暑さにも適応した、デザイン性や機能性に富んだものを紹介したい。

<ポータブルマスクファン>

 マスクに取り付けるクリップタイプのサーキュレーターだ。自分がつけているマスクにクリップでサーキュレーターを取り付けて空気を循環することで、蒸れや呼吸のしづらさを解消する。

 USB充電式のものを選べば、モバイルバッテリーやパソコンで充電することができる。そして、マスクに装着することを考えると、なるべく軽量のものを選んだ方がいいだろう。

 こういったクリップ式のサーキュレーターの嬉しいポイントは、目立たないということ。大っぴらにつけているとジロジロと見られてしまう可能性があるが、このサーキュレーターは違和感がほぼなく、目立ちにくいデザインとなっているのだ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:13:20 ID:8NkQauPk0.net
致死率も世界に追い付け追い越せだ!って反ワクネトウヨが言ってた

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:14:16 ID:SEwOAf2N0.net
おまけにシナチョンはバカだから
ツイッターとかでも反ワクチンや反マスクで騒いでおいて過去ツイートに母国語を書いてたりするから直ぐお里がばれちゃうんだよね

つまり反ワクチン反マスク言ってるやつの大半が

日本人がウイルスに感染して死んで欲しいと思ってるシナチョンなの

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:14:16 ID:n+C1JBIq0.net
>>57
超過死亡数はどんどん増えているな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:14:26 ID:YNE7YaWS0.net
東京新聞によると
マスクしてる日本狂ってるだからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:15:28 ID:cHTxzJN20.net
天然の(日本人の体に備わった)優位性は
複数回ワクチン接種によってもまだ失われてないんだろうな
が、4回目、5回目と打つことによって(まだ保たれている)貴重な優位性が
今度こそなくなってしまう可能性もあるんじゃないか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:16:02 ID:IZyG8rHb0.net
マスクは呼気中でコロナウイルスを運ぶ
飛沫/飛沫核を捕集して吸入/放出量を数割
減らす働きしかない。

細胞感染のウイルス価に達しない量に吸入/
放出を抑えることで感染を抑制することは
あっても、治療にマスクを用いてなければ
重症化/死亡率に影響しないだろう。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:16:27 ID:1dzNH0sa0.net
ノーマスガイジはほんと伝染す前に自決しろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:16:33 ID:oaUbaSPC0.net
>>12
スイス人の同僚居るけどそれ言ってた
よくシャワーとか浴びないで寝れるなと思ったわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:16:54 ID:pxzyuoJ90.net
日本は極端な政策やらず
上手くやったと思うよ
国民の努力や飲食店の協力
医療関係の実力が大きいけど

   ∧∧   ゼロコロナも後でしっぺ返しが
  ( =゚-゚)   ワクチンも直ぐに手に入るわけじゃない
  .(∩∩) 

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:17:36 ID:4Aozu/P10.net
PCRの全員検査を
まだ諦めない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:17:37 ID:SEwOAf2N0.net
そしてシナチョンは日本人にウイルスを感染させたくて日本でマスクをしないから要注意

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:17:48 ID:6g2DxCjL0.net
結局マスク正義かよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:18:19 ID:RifprRqN0.net
台湾は今のペースで死者数が増え続ければ、あと四日で人口当たりの死者数で日本を超えることになる
日本とは比較にならないくらい厳しい規制をしてた台湾でこの状況って、
マジでわけわからん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:19:49 ID:cHTxzJN20.net
>>73
ワクのせいじゃないの

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:20:49 ID:UyM7PcxL0.net
アマビエ様のおかげである

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:20:51 ID:p7YXkDAo0.net
超過死亡率は伸びてんのに?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:20:58 ID:M4Z4g8Uj0.net
>>20
日本の国民病・花粉症があるからなあ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:21:08 ID:Vk58ldAV0.net
マスクが苦しい季節だけどノーガードはアカンわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:21:54 ID:/IzxJXqZ0.net
トータルの衛生環境の良さです

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:22:28 ID:IbAxsvWS0.net
1週間毎に死者が多いことしたり少ない事にしたり
その時の情勢で都合よく変えすぎ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:22:41 ID:M4Z4g8Uj0.net
>>64
なんか分かりやすいな
あちら側がそう言ってるの

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:22:51 ID:LhiCSxyF0.net
なんでデブが少ないだけって言わないんだ
みんな気づいてるくせにな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:23:39 ID:2HvaWuBX0.net
一方…

【東京新聞】「日本は狂っている」マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655614568/

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:24:10 ID:1MyPP3CO0.net
[マスクのメリット]

新型コロナ対策
花粉症対策
インフルエンザ対策
風邪対策
臭い対策
冬の寒さ対策
ヒゲ剃りやメイク要らず
個人情報保護
ブス隠し
ノーマスクバカ発見機

マスクのデメリットがあるなら書いてみろよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:24:22 ID:cGyqtEWx0.net
ワクチンの突然死は
血管拡張させる仕組みが悪戯してるのかもな

もちろん免疫不全もある

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:24:45 ID:IZyG8rHb0.net
まあ、感染数のピークカットによって医療
崩壊が軽微だった為に死亡率も低いなら、
マスクの貢献も大と言えるかもしれない。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:24:54 ID:EaOxLUhU0.net
わたしは経験の差だと思う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:25:08 ID:IffiyeXC0.net
>>79
他者も自己も尊重できるモラルの高さも入れてほしいな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:25:41 ID:5uVRs0pB0.net
カウントしてないだけじゃね?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:25:58 ID:Ch7/cmzK0.net
>>87
それはない
欧州こそ黒死病とか感染症と共に歩んできた歴史しかないんだから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:26:01 ID:NFOkbL9q0.net
>>73
厳しい規制なんかろくにやってない国の方が総じていい結果が出てる
やればやるだけ地獄にハマるのがコロナ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:26:09 ID:6s6AnXDK0.net
根底にあるのは生活習慣と衛生観念だろ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:26:20 ID:I+HaweEj0.net
重回帰分析的なこととかしないのかね
絶対これだと色々と言っている重症化効果を足すと死者がマイナスになったりして

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:27:14 ID:BkeZCcgt0.net
マスクと風呂、土足禁止の生活習慣
あとなんか無いかな?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:21 ID:/0XDaR5L0.net
国民皆保険だろ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:27 ID:NJnlDNRZ0.net
>>94
セックスの回数が少ない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:35 ID:BrXYLdKY0.net
まだこのスレやんのかw
マスク効果あって良かったね
でいいじゃんw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:43 ID:iMCosxO40.net
ある研究者の話では緑茶のおかげらしい。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:46 ID:I+HaweEj0.net
日本って1940年頃まで感染症が死亡原因の1位だった
それが戦後、高度経済成長で感染症による死亡割合が一気に減った
絶対的貧困が少ないとかもあるのかね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:28:47 ID:cGyqtEWx0.net
正直言ってマスクなんて関係ない
インフルエンザで死んでる人をコロナと言ってるだけ

総レス数 1006
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200