2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/20(月) 12:03:34 ID:EZAblYfd9.net
----------
「出生率が死亡率を超えることがない限り、日本はいずれ消滅するだろう」――
世界的起業家、イーロン・マスクの発言が記憶に新しいなか、厚生労働省は「人口動態統計」を発表した。この1年で出生数は3万人減少したという。
日本の絶望的な現実は、いかにして変えることができるのか。ベストセラー『未来の年表』シリーズの著者・河合雅司氏が、問題の構造を指摘し、根本的解決策を提案する。
----------

■たった1年で出生数が約3万人減
 懸念していた通り、コロナ禍によって少子化が加速した。

 厚生労働省「人口動態統計月報年計(概数)」によれば、感染拡大が本格化した2020年4月以降の妊娠による出産を反映した2021年の出生数(日本における日本人)は81万1604人にとどまり、過去最少を更新した。
コロナ禍前から出生数減の流れは続いていたが、前年比3.5%もの大幅減となったのは明らかに感染拡大に伴う影響だ。

 日本では婚外出生が出生数全体に占める割合は2.38%(2020年)と小さく、結婚と妊娠・出産とは密接な関係にある。
ところが、感染が拡大した2020年の婚姻件数がコロナ禍前の2019年と比べて12.3%もの大幅下落となったため、2021年の年間出生数は80万人を割り込むと見られていた。

 結果として80万人台を維持できたわけだが、それは米国などと比べて日本の感染者数は少なく、当初の予想ほど経済が落ち込ますに済んだことが大きかった。

 とはいえ、わずか1年で出生数が3万人近くも減ったのである。
ちなみに、国立社会保障・人口問題研究所は日本人の出生数が81万人台前半になる時期を「2027年」と推計していた。6年早まっており、出生をめぐる状況が厳しいことに変わりはない。

 コロナ禍による出生数減の加速は、2022年以降も続きそうだ。2021年の婚姻件数は、激減した前年よりさらに4.6%も下落しているためだ。

出生数減が止まらない決定的理由
 だが、コロナ禍が終息したとしても出生数減の流れは変わることはない。というのも、日本の出生数減の主要因は子供を産みうる年齢の女性数の減少だからである。

 なぜ出産期の女性数が減ってしまったかといえば、長年の出生数減で女の赤ちゃんが毎年減り続けてきたためだ。
女の赤ちゃんが成人して「母親」となり得る年齢に達するまでには20~30年程度のタイムラグがあるため、この先もその人数は著しく減っていくこととなる。

 子供を産み得る年齢の女性数がどれぐらい減ってしまうかは、現時点での0歳女児の人数を計算すればおおよそ分かる。

 総務省の人口推計(2021年10月1日現在)によれば、0歳の女児は39万7000人でしかない。
これに対して、30歳の日本人女性は57万9000人、20歳は57万1000人である。
すなわち、20年後の20歳の日本人女性は現在より30.5%、30年後の30歳の日本人女性は31.4%少なくなるということだ。

 短期で3割も減ったのでは、合計特殊出生率がわずかばかり改善したところで出生数は減り続けることとなる。

 出産期を迎える日本人女性の人数いまさら増やせるわけではない。
それでも無理に増やそうとするなら若い外国人女性に来てもらうしかないが、それで出生数が大きく増えるかと言えば簡単ではないだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb899d820d778522495d16d40c961efb136882cf?page=1

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:40:46 ID:BcqlxKwA0.net
自分が20-35歳の女になったつもりで考えてみ

結婚して子供を産む→労働量が増える、金も使う
結婚せず子供を産まない→色んな男にちやほやされて、美味しいもの食べまくり

どっちを選ぶか明らかだろ?

少子化を本気で止めたければ、保育園を拡充しつつ児童手当を月10万とかに強化するしかないわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:40:49 ID:vy0F9Zkl0.net
インベスト イン キシダが何とかしてくれるさ、注視とか検討とか

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:40:53 ID:8vRDnD3Q0.net
自民党としては幼児教育無償化位しか少子化対策してないんだから、まだ何もてはうってないかと。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:40:58 ID:KIBcvFDp0.net
>>621
増えたって言っても底打ちになっただけでそれを維持しても現状変わらないぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:00 ID:KmyAXxoW0.net
保育園が空くから待機児童が減るだろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:01 ID:ZKG8woyg0.net
>>621
結果できなかったのが民主党だろ
理由は予算がなかった
埋蔵金が無限にある訳じゃないぞ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:03 ID:a7hboMXN0.net
>>488
百歩譲ってその言い分が正しいとしても
なんでこれから民主党が政権取ったら改善できると言えるの?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:10 ID:cUaaN/wM0.net
コロナで使った無意味な80兆円を子育て支援にあてていれば...

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:12 ID:l5JAWjxf0.net
結局さあ
適度に発展した環境の良い地方都市に若まんこ集めて、子供作れるチン胡達に安定した仕事と高い収入を与える以外に国を発展させる手段なんて無いんだよ
最初っからさw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:12 ID:iE9xpM/H0.net
>>460
これだよね
今からこの国に産まれてくる子は不憫だなと思ってしまうよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:15 ID:7Dc3S54R0.net
>>597
まぁ、それでも耐えしのんだ人が多いからね
氷河期世代が辛うじて生きてるのは親がそれなりに資産を持ってるからだし
だから、国が切り捨てたってのもあるだろうけど
それが下の世代の価値観まで影響しちゃったのが誤算だろうね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:15 ID:VZqT8CjQ0.net
「今の自分たちが良ければそれでいい」をずーーーーーと政治家がやり続けた結果だろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:20 ID:tFrUxQIv0.net
頑張れば頑張るほど税金でごっそり持っていかれる
適当にやってりゃいいんだよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:20 ID:f8/n0xnF0.net
>>577
出生率の上昇が正義なら、エロは正義だよな
学校教育はもっとエロくないと駄目だ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:27 ID:woxePD320.net
>>643
俺の母校の高校なんか8クラスあったのに今は廃校で統合された
たった20年でこうなった

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:28 ID:k3aPNkDm0.net
7千万が適正人口 災害に強い国になる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:29 ID:VdaM6iGq0.net
2050には日本人の人口は5000万人だって。
移民党の計画通り。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:29 ID:O3wNq/eZ0.net
子供手当は全く意味なかったな。
一旦廃止して、二人目月2万円、3人目月4万円とかに。
3人目は高校大学無償にするとか。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:34 ID:OJ17SBSu0.net
>>310
その手法は昭和では通じてたのかもしれないな(^∇^)

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:43 ID:K8Fz3mJw0.net
>>583
むしろざまぁと思う
すべて政治家のせいだし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:49 ID:oo4pwDbe0.net
まず順序が脳死なことに絶望しろよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:52 ID:OF9eKQ2t0.net
日本より出生率低い所も人口低い所も沢山あるだろ
そこが滅亡してから言え
日本はランキング11位ぐらいだから先がかなりいる
比較無い推計が一番嫌い
そもそも今の人類は一万まで減ってからの増加

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:53 ID:JwbkGXth0.net
毒で精子も卵子も壊されたからもう無理
国民がバカで滅ぶ国

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:54 ID:l5n+/YNy0.net
>>653
老人が多いのは結果であって
どんどん減少していってるのが問題

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:57 ID:ZEEBY62E0.net
自民党は逃げ切り老人のための政党だからな
最後にはあいつら外国に逃げるわw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:58 ID:m/xxH16/0.net
>>1
いいじゃないですかそれで

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:41:59 ID:v+B3ZZkF0.net
バブルとか氷河期とかえらくトンチンカンなこと言ってる連中はなんなんだよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:02 ID:drqsHqmc0.net
消費税下げてみよう

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:03 ID:RovkUKpx0.net
団塊ジュニアを見捨てた時点でこれは決定事項だろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:03 ID:FqXn+qWi0.net
>>664
ちやほやはどうでもいいけど
自分だけの時間かあるのって幸せだよなよ!

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:05 ID:StpangoH0.net
>>638
馬鹿だねお前は

その2000万人が全員若者ならまだしも中年もいるわけで
数年後にはそいつらも高齢者の仲間入り
いびつな人口ピラミッドが解消されることはない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:05 ID:SYGs9yNw0.net
人口減は良いとしてその間ずっと経済はマイナス成長って事をどうするんだ
赤字国債もますますデカくなっていく

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:07 ID:I+XsHh4h0.net
結婚するしないも子供を作る作らないものその人個人の大きな問題なのに
気軽に語って他者の人生に介入してる軍師様が
個の尊重を求め訴えるという二枚舌

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:08 ID:vjCdJVFm0.net
停滞の平成
衰退の令和
消滅の○○

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:08 ID:wOj+8cTv0.net
>>231
子ナシ夫婦に優遇金もあげればひきとるやろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:18 ID:9bVPAMGd0.net
>>678
大阪の公立高校も
定員割れで廃校が増えてきてるよ
あと30年でほとんどの学校は消えるよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:19 ID:BqfCteDh0.net
平均年齢48.6歳で世界2位の高齢国だからな
子供に投資しない国なんでマジで滅ぶと思うわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:25 ID:3Nea+DTL0.net
>>657
地熱発電か洋上風力発電、潮汐発電あたりでエネルギーコストを激安にするくらいしか目がないな
でもいつ実現するかわからんわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:32 ID:PXlksOIR0.net
>>513
高度経済成長を支えたのは戦争行って帰ってきた人らちゃうか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:33 ID:B/TVsbIB0.net
祖先を尊敬できない国は滅びる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:33 ID:MMcpweYA0.net
>>73
そう算段をつけていたが想定以上に出生率が早く大きく減り始めて焦ってるんじゃね?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:36 ID:KSAnOrMm0.net
なるようになるさ

ただ極論吐くやつには気をつけろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:37 ID:E4bPB85D0.net
人口多過ぎたから丁度いいとかほざく底無しのバカが
未だに大量に湧いてくるんだからそりゃこうなるでしょ
せめて半世紀スパンででも物事を考えるようなマトモな人間が
国の中枢に居ればな・・・本当に残念だよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:39 ID:kfUacGvO0.net
消滅する前に中国にのっとられるでしょ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:40 ID:8vRDnD3Q0.net
>>667
底打ち?出生率更に下がってまだ底なんて見えないかと。児童手当満額支給で増えたのは事実だよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:45 ID:bnONA8z20.net
日本人の過疎化は今後一気に拡大する。
なぜか?
この国に未来がないと予想する外国人は日本人と関わりたくないと思うからだ。
日本語も世界一難しいと言われる。
日本は今後も世界からも孤立するであろう。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:46 ID:AiGyfctS0.net
産めよ増やせよ運動するべき

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:47 ID:7CPRN9bI0.net
氷河期の女が子供を産めなくなる年齢を越えたから話題にし始めたんだろう
日本人の人口削減は予定通り

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:47 ID:1qr0S7el0.net
大企業にしか金をまかない
産業構造は中抜き
公務員は貴族
マスゴミは大本営
こんなの滅んだほうがいいだろw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:52 ID:YkHhJ+2H0.net
今でも多すぎる。
満員電車の異常さを見ればわかると思う
ホームに人があふれかえってる。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:56 ID:wOj+8cTv0.net
>>246
資産1000万ごとに一夫多妻認めてやれ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:42:55 ID:FqXn+qWi0.net
>>693
幸せだよなよ!→幸せだよね!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:06 ID:cGyqtEWx0.net
自民党の100年計画

日本人の人口を3000万人まで減らす

税金30パーセントまで引き上げて人口の半数を公務員になる

政治は、国民に与える情報全て政治下で管理して独裁政治の完成

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:10 ID:VsFv0Hdq0.net
そりゃ予算取りするためだけのために嘘八百並べ続けて、あげく早期退職で天下り三昧の糞官僚を買い続けたらこうなるだろ。
アイツラ全員に賠償請求でもしない限り慣習なんて変わらない。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:15 ID:SYiVzlb50.net
「3人産んだら2000万円」法を制定すればいいんだよ

もうほんとにそういうことしないとダメなところまで来てる
それ以外の事に、何しても意味ない

教育無償化だの、保育園増設だの、それが子供産む気になるかっての

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:17 ID:6Dt2ct3U0.net
移民党が頑張るから人口問題は大丈夫や
そのかわり日本人の顔や体格、肌色はどんどん変わってくやろね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:20 ID:ZuFic7m90.net
さん、関心が向くということは愛が向いてるということ
さんは中卒に愛が向いてるんだよ
俺はそれがすごく悲しいんだ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:23 ID:w9y4t9Uv0.net
>>604
ジジイが産みすぎたせいで少子化政策に舵取りしたのに責任転嫁も甚だしいわけです
おじいちゃんは責任を認めませんが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:23 ID:5XZNmYyE0.net
気軽に少子化問題語ってるマスコミ、マスメディア、そこに出てくる連中の軽薄さ
他人の人生なんと思ってるんだろな…

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:26 ID:GTEjvHfP0.net
>>697
平成はなんにもなかったなマジで

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:34 ID:ce1e5MCB0.net
>>709
すでに海外企業は日本から引き上げてるからな
日本企業も日本から引き上げてるけどw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:35 ID:Hg5LNJON0.net
>>677
禁欲時代のほうがよほど出生率高いんだが?
80年代から急激に低下

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:37 ID:6pd4M4s40.net
>>603
その人口減少を受け入れ、少ない人数でやりくりするための政策が、目標出生率1.8なのに

バカはこれを理解できない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:40 ID:H7HM2jhz0.net
ここにカキコしてる半爺には関係ない話よw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:45 ID:Dh51MC0p0.net
>>648
そんなの簡単なのに。
日本国籍に限り出産回数に応じ1000万
産んだ子供も育てなくてよし
施設で手厚くエリート教育。
接見はNGだけど
自分の子供がどうやって育ってるか見ることは出来る。
こんなん10人は産むわ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:54 ID:jCtwtXCS0.net
ワクチン?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:56 ID:StpangoH0.net
>>696
日本の未来を憂う軍師様が宣う作戦ほんま笑う
「女に強制種付けしろ、人権を剥奪しろ、社会参加させるな」

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:58 ID:z964TRtM0.net
収入が減って税金が増えてるから20〜30前半ぐらいの世代は本当に金がない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:00 ID:FqXn+qWi0.net
>>703
父方のおじいちゃんの下の名前しらない!

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:01 ID:fbnRp7iI0.net
>>713
想像してみ、その満員電車の何倍もヨボヨボの老人がおるんやで

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:05 ID:3xIEh7MX0.net
臭いもの蓋をしてきた結果だな。いくら認識できても行動移せない、なぜなのか?学校教育のせいだよ。知っているだけをゴールにした結果行動できなくなってしまったんだよ。戦後日本人は。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:06 ID:kTCowcN10.net
誰が困るの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:07 ID:nIW10jPF0.net
日本に限らず人口増加や維持を良しとする世論が理解できない。
人口増加すれば飢餓だとか環境問題出すくせに。
100年前は人口8000万とかだったけど、それでは何がダメなのか。
線形的な推測なんてさほど信頼性ないでしょ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:07 ID:HGx0w96n0.net
リベラルが求めた世界は結局少子化にもなるってだけなのに
理想的とは語れないもんな

中身がなかったんだろうな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:08 ID:cWCpyVOB0.net
老人に金をばら撒いたり外人に期待するぐらいなら、
20、30の若者に金を配って強引に中間層を復活させる方が良いよ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:10 ID:zX69rAN70.net
人口6000万になろうがトレンドは変わらないよ。
何にも手を付けられない硬直化した国と法体系が完成してしまっている。
常に縛り法律を作るだけの日本では、少子化も産業対策も何もできない。
出来るのは、円を刷るだけ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:11 ID:uJc0v/nK0.net
>>89
陸続きなんて禿げ上がる程のストレス
日本は恵まれてる

そもそも今の人口減は内戦状態
他国のせいであーだこーだ言ってる場合ではない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:17 ID:iFbRweLY0.net
氷河期世代の恨みによって日本は滅亡する

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:18 ID:iE9xpM/H0.net
>>551
たった2ヶ国だけじゃ否定材料にはならんよ

743 :名無しのリバタリアン:2022/06/20(月) 12:44:19 ID:yUsAAvck0.net
児童ポルノ法や淫行条例のせいで異性との付き合い方が分からない人が増えたわけよ。

そもそも人間は何千年前から14-5
歳あたりで男なら年上の女、女なら年上の男から性的な手ほどきを受けて1人前になってたわけでそういう段階が、妨げられてしまったせいで、正常な発達が妨げられてしまった可能性が高い

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:20 ID:hx8wtF/A0.net
とりあえず高校出るまで子供の費用一切かからないってすれば良いんじゃね?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:25 ID:2HzJv4Uh0.net
ほとんどの人間「自分が死んだあとのことなどどうでもいい」

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:26 ID:Wd2DQAkV0.net
現実的には50年近くも少子化が続いてるんだから、もう増える見込みはないだろう
生産人口が急激に減るのは大問題

もう外国から大量に若い移民達を受け入れるしかないだろうね
そして税金や社会保障費を負担してもらうしかない
このまま少子高齢化が進むと、給料全部を税金や社会保険料で持っていかれてもまだ足りないという状態になる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:28 ID:8vRDnD3Q0.net
>>669
自民党が反対しまくったんだよ。そして国民も少子化対策をよしとしなかった。

コロナ予備費使途不明金10兆とか五輪とかみて予算は作れてたかと。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:38 ID:0CxegF0U0.net
借金漬けの学生約半数の大学全入時代がやってきて
高卒短大専門学校出て20代前半で結婚、2~3人産むシナリオ崩壊

わざとやってるのかって位2人目3人目作らないように
国が誘導してるよな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:41 ID:5BngR3U60.net
>>718
そんな予算あるならお年寄りに使われるわw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:43 ID:LMVADZZN0.net
増税に次ぐ増税を重ねて
労働環境の改善や社会構造の改革に失敗し
上級国民、実家が太くないと意味がない、世襲と封建主義時代のワードが復権して自由なムードなんて一切なくなった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:47 ID:ExwxIQfk0.net
心配しないでもどこかで止まるから、その人口でやれるようにする対策を少子化対策としてやるべき

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:47 ID:fxi5pxX40.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら「個人の自己責任、努力不足」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇

「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www

その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:48 ID:EoHFqBC+0.net
出会うな近づくな言ってたやんけ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:48 ID:SYiVzlb50.net
大体な、俺ら40台後半のやつらが生まれたころは、
「こんなに生まれて日本はどうなってしまうんだろう‥人間増えすぎ」と言っていたんだわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:52 ID:2e8wN9Gv0.net
>>1
すべての国家も人間も「いずれ」消滅する。
日本は「いずれ」消滅する?そんなことは悲しみ嘆くに値しない。

真に悲しみ嘆くべき事は59歳真正童貞(言うまでも無く賃金奴隷ではない!!)
のこの俺様が「いずれ」消滅するということだ。

こんな理不尽なことがあって良いのか?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:53 ID:MzmNbzM00.net
>>718
それはロシアでやったんだよ
一時的に1.7まで上昇したが結局はそこから下降線へ
今や1.4まで落ち込んでしまった
残念だが少子化対策はリベラル、保守両方の方向性で試されたが全て失敗した

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:54 ID:Wu8y3QBJ0.net
フッ 枯渇する前に年金をもらえたぜ
値下げされたけどな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:55 ID:Ul82NW/V0.net
>>1
手を打てるタイミングはいくらでもあった。
しかし、その時点では誰も危機感を覚えておらず、「そんなことにカネが使えるわけねーだろw」と何もしなかった。
他の誰でもない。
我々日本人が「自らの意志で」選んだ道だ。
誰に文句を付けようもない話さ。

危機感を覚えた時には既に手遅れ、という典型例だな。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:44:57 ID:QP5M2je40.net
>>716
それ自民党じゃなくてDSだよね
世界的な計画だぞ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:45:04 ID:tQpo/nQo0.net
地上波NG

https://youtu.be/9vO831uF3Rg

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:45:10 ID:9bVPAMGd0.net
>>697
1992年から平成終わりまでは
1991年から1980年の逆バブル時代だよ
令和からは逆高度成長期時代に突入する
1980年から1950年に逆戻りする

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:45:10 ID:fxi5pxX40.net
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!

企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

763 :反ワクひらめん:2022/06/20(月) 12:45:13 ID:jmpQIey60.net
>>1
長年自民党が少子化政策を進めてきた成果出てるジャンwww
有権者もそれを支持してきたんだよ?www

今更なにいってんの?

www(´・・ω` つ )

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200