2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】日本はこのまま消滅するのか…人口減少の「絶望的現実」に打つ手なし [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/20(月) 12:03:34 ID:EZAblYfd9.net
----------
「出生率が死亡率を超えることがない限り、日本はいずれ消滅するだろう」――
世界的起業家、イーロン・マスクの発言が記憶に新しいなか、厚生労働省は「人口動態統計」を発表した。この1年で出生数は3万人減少したという。
日本の絶望的な現実は、いかにして変えることができるのか。ベストセラー『未来の年表』シリーズの著者・河合雅司氏が、問題の構造を指摘し、根本的解決策を提案する。
----------

■たった1年で出生数が約3万人減
 懸念していた通り、コロナ禍によって少子化が加速した。

 厚生労働省「人口動態統計月報年計(概数)」によれば、感染拡大が本格化した2020年4月以降の妊娠による出産を反映した2021年の出生数(日本における日本人)は81万1604人にとどまり、過去最少を更新した。
コロナ禍前から出生数減の流れは続いていたが、前年比3.5%もの大幅減となったのは明らかに感染拡大に伴う影響だ。

 日本では婚外出生が出生数全体に占める割合は2.38%(2020年)と小さく、結婚と妊娠・出産とは密接な関係にある。
ところが、感染が拡大した2020年の婚姻件数がコロナ禍前の2019年と比べて12.3%もの大幅下落となったため、2021年の年間出生数は80万人を割り込むと見られていた。

 結果として80万人台を維持できたわけだが、それは米国などと比べて日本の感染者数は少なく、当初の予想ほど経済が落ち込ますに済んだことが大きかった。

 とはいえ、わずか1年で出生数が3万人近くも減ったのである。
ちなみに、国立社会保障・人口問題研究所は日本人の出生数が81万人台前半になる時期を「2027年」と推計していた。6年早まっており、出生をめぐる状況が厳しいことに変わりはない。

 コロナ禍による出生数減の加速は、2022年以降も続きそうだ。2021年の婚姻件数は、激減した前年よりさらに4.6%も下落しているためだ。

出生数減が止まらない決定的理由
 だが、コロナ禍が終息したとしても出生数減の流れは変わることはない。というのも、日本の出生数減の主要因は子供を産みうる年齢の女性数の減少だからである。

 なぜ出産期の女性数が減ってしまったかといえば、長年の出生数減で女の赤ちゃんが毎年減り続けてきたためだ。
女の赤ちゃんが成人して「母親」となり得る年齢に達するまでには20~30年程度のタイムラグがあるため、この先もその人数は著しく減っていくこととなる。

 子供を産み得る年齢の女性数がどれぐらい減ってしまうかは、現時点での0歳女児の人数を計算すればおおよそ分かる。

 総務省の人口推計(2021年10月1日現在)によれば、0歳の女児は39万7000人でしかない。
これに対して、30歳の日本人女性は57万9000人、20歳は57万1000人である。
すなわち、20年後の20歳の日本人女性は現在より30.5%、30年後の30歳の日本人女性は31.4%少なくなるということだ。

 短期で3割も減ったのでは、合計特殊出生率がわずかばかり改善したところで出生数は減り続けることとなる。

 出産期を迎える日本人女性の人数いまさら増やせるわけではない。
それでも無理に増やそうとするなら若い外国人女性に来てもらうしかないが、それで出生数が大きく増えるかと言えば簡単ではないだろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb899d820d778522495d16d40c961efb136882cf?page=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:04:44 ID:PNfsRirc0.net
マジでどうすんの?これ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:04:54 ID:pOdTH2Ec0.net
40代のバブル世代こどおじがきちんと就職せず  
フリーターや派遣など非正規という楽な方に逃げて
結婚もせず子供も育てず 
戸建ても新車も買わず
普通の日本人が当たり前にしていることから逃げた結果、
日本の経済は30年停滞し少子化問題を作った 
今の10代や20代は40代のバブル世代を真似しないように  
ってうちの社会学の教授が言ってたは

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:06 ID:HG5XhA6n0.net
日本で煽るけど
そんなよりもっとヤバイのがお隣にいるのでは?
なんでこういうときはそれはするーでこちらだけ煽るのか不思議

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:14 ID:fenJOz7x0.net
30年間少子化進めて来たのに今更何を言ってんだか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:16 ID:JUkLVhjt0.net
女性の社会進出禁止にしないとダメなのに女性の社会進出をすすめてるからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:19 ID:l106yKz50.net
移民待ったなし

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:24 ID:gYUGX66P0.net
ありがとう小泉純一郎、竹中平蔵、トヨタ奥田

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:29 ID:0.net
所得半減
株価半減
物価倍増
税金倍増

自民党

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:29 ID:UCEcxkP70.net
東京を広大なソーラー発電所にしろよ
全部解決じゃねえか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:29 ID:8UeebbT10.net
>>3
ワロタ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:29 ID:pnMEfX4J0.net
>>2
いよいよヤバくなる頃には今の上級老害どもは逃げ切ってるから対策なんかしないよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:44 ID:JWJuFkqS0.net
子供の養殖場つくれ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:07 ID:HG5XhA6n0.net
>>3
キチガイフェミの男性叩き、間抜けアホおんな増長煽り運動なのがこんなにはやぱやと
明らかに

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:09 ID:yIXQ8ZSW0.net
単純に多すぎるんだよ
高齢者だらけになっちゃったから一旦リセットしないといけないのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:11 ID:RsQfPxJL0.net
独身子無し「自分が死んだ後の世界なんてどうでもいいよな」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:12 ID:y2pZT3KU0.net
蓄財と自分のことしか考えず好き勝手生きてきて結婚しない40過ぎた高齢独身のせいで日本は少子化となってる
罰として40過ぎた高齢独身から独身税徴収して年金受給資格も剥奪すべき

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:15 ID:BiKu0GYg0.net
一度も働いたことがない
安倍や岸田や志位の世間知らずヴォケどもに牛耳られるニッポン

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:21 ID:mf2UAzd70.net
くたばれジャッ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:25 ID:/76p/UNB0.net
メディアのマッチポンプやんけ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:28 ID:hYE+AMPV0.net
失われた30年は大きいわな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:51 ID:068XbWTg0.net
人口増やしたいなら老人優遇政策やめろって

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:53 ID:lovCsSY50.net
フィーリングカップル5対5の復活、待ったなし!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:56 ID:fenJOz7x0.net
>>3
40代はバブル世代ちゃうやろ
いや生まれてたかも知れんが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:02 ID:ejyDhOJk0.net
とりあえず独身では暮らしていけないぐらい追い込めばいい
それでダメなら大人しく滅びるしかない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:20 ID:HG5XhA6n0.net
>>12
普段はBTS韓国いってる韓国好きの、韓国下僕な連中が、あちらの現実を棚上げで日本を叩いてる時点で全ては明らか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:26 ID:jqYURnHE0.net
人口削減計画

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:27 ID:y2pZT3KU0.net
団塊の世代がジュニア甘やかした結果だろうな。
怒らないわ叱らないわ上げ膳据え膳でチヤホヤして育てりゃ、
そりゃ結婚もしないでいつまでもヌクヌク実家暮らしをやめられないわな。
パパとママの庇護下で実家と会社の往復で稼いだ金をみんな貯金に回して、
趣味や旅行をエンジョイしてたほうがラクだもんな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:27 ID:JUkLVhjt0.net
グローバル素晴らしいなんて言ってコロナばらまいて少子化加速させ 若い外国人に生んでもらうなんて、民族浄化だな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:28 ID:JWJuFkqS0.net
子供嫌いなくせに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:31 ID:mhqzYQUP0.net
>>3
その通りやな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:41 ID:T03HVf9y0.net
肝心の外国人研修生も円暴落で逃げ出してるしな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:50 ID:65W9aZg30.net
コロナ禍が終わったら上がるから問題ない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:07:56 ID:fenJOz7x0.net
>>21
正しくは「失った30年」だよな
どこか他人事みたいに表現するのは日本人の悪い癖だと思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:08 ID:VLd8X/RX0.net
>>4
そっちは基本他人事なんで関係ないじゃん
そんな関係ない国と比較に当て、向こうよりマシだから安心って方が不思議だろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:09 ID:ztP5tb+h0.net
チョン猿よりマシ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:11 ID:fSFxgiF40.net
先月の給料19万しかなかったお@43歳、大阪

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:18 ID:sI9Kq4iq0.net
>>6
タリバン乙です

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:22 ID:oqX8pl+Y0.net
むしろ日本が消滅するのを眺めていると
ワクワクすると同時に「してやったり!」と
えもいわれぬ達成感を感じるのだが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:23 ID:lsr+/ntP0.net
少子化させて移民を増やす政策なのに何言ってんだ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:26 ID:ZKdepgYZ0.net
日本以外で増えてるからヘーキヘーキ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:32 ID:J4E5QsIv0.net
お見合いで結婚を押し付けてとから成立してただけで、恋愛結婚主体になればそりゃ淘汰されて減るよ
政治も全力で減らそうとしてるしなぁ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:32 ID:kUgdNqDQ0.net
だからもう諦めろよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:35 ID:7ulPdRmc0.net
ブサイク男は話かけるだけでハラスメントなので詰みです

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:35 ID:Y3i4Hird0.net
金ないからだろ…

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:39 ID:JFz2+lkY0.net
自民党は「婚活サービスのデジタル化で少子化対策」とか言ってて草
若い世代の収入が上がらない限り、だれも子供なんて作らなくなるわw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:41 ID:fenJOz7x0.net
>>28
老後に3000万必要とか言われたら貯金したくもなるわな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:41 ID:mhqzYQUP0.net
>>24
バブル時代に幼少期育ったってことやろ
だから基本的に甘えてて努力しない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:43 ID:v2Xm3RGr0.net
若い連中も非婚化よ、止まらないぜ。
皆リスクを避ける

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:43 ID:oycLKogd0.net
経済学を追求すべきだったね。
今の日本は経済学者はFランがやる感じだし、
そのレベルはネラーの素人経済痛レベルʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:54 ID:lTqVpJKu0.net
消滅するか
アメのインデアンみたいに少数で残るかだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:08:55 ID:mKyOIQLT0.net
日本人に限り第三子から出産祝い金一千万だせ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:07 ID:NYWEEHT00.net
最悪8000万人になってもフランスより
多いじゃないか
何だよ、消滅とは
じゃぁフランスは既に消滅してんのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:12 ID:S0a8Ep310.net
働かない外国人を帰国させて日本人に税金を使いましょう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:14 ID:rata6vBm0.net
首都集中社会ではこうなるのは分かり切ったこと。
中国も韓国も全く同じ現象。
経済とか政策じゃないんだわ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:15 ID:wOj+8cTv0.net
>>3
バブル世代は50代でバブル崩壊で非正規増えて結婚できず家も持てず
さらに、次世代の40代も、同じ道を辿っただけやで

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:16 ID:y2pZT3KU0.net
>>25
マスメディアで大々的に取り上げ40過ぎた高齢独身を弾圧迫害すべき
最終的には「独身税徴収」「独身の年金受給資格剥奪」「独身の額に独身と刺青」までやるべき

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:18 ID:/MFz6+Lq0.net
初めあれば終わりあり

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:20 ID:x2uIvJL70.net
>>4
他所の事を言っても仕方ない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:21 ID:ECmn4cYC0.net
娯楽に税金かけてSEX以外娯楽減らせばいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:25 ID:O9kzH05w0.net
消費税廃止したらすぐ増えるが
やる気が全く無いだけ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:33 ID:jXI2w84i0.net
>>6
正解

パワーカップルに重税をかけることが大事
専業主婦をもっと優遇することも大事

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:37 ID:80fk4rJY0.net
贅沢覚えた下級は使いづらいから断種
代わりに安い移民を入れれば上級は更に潤うって寸法よ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:38 ID:fenJOz7x0.net
>>48
それバブル関係ないやろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:38 ID:kUgdNqDQ0.net
今の日本で子供作ろうとしてる方がおかしい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:47 ID:7Oe7vLCM0.net
漸く日本が破滅する未来が分かって来たのかw
人口動態なんか30年以上前から分かってた事なのに。

日本の破滅は、アメリカが困るんだよ。
大事な不沈空母を、中国の良いようにされてしまうからな。

だから、アメリカは日本に介入して日本を再建する。
移民政策を導入して、アメリカ同様の移民国家にする。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:56 ID:wOj+8cTv0.net
>>1
とりあえず女は大学禁止して就職結婚させてしまえ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:57 ID:cm0Fz9Sp0.net
子無し
所得税50%
住民税50%
でいいよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:09:58 ID:VLd8X/RX0.net
>>40
円安で円の価値が下げってんのにくるわけないだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:03 ID:0Waj/C380.net
>>3
こういうレス乞食のコピペって効果抜群だよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:04 ID:5BngR3U60.net
別に怠けてるわけじゃないだろ
ちゃんと働いて納税してて、その税が結婚出産に使われず
お年寄りの医療費、年金に使われてるだけ
お年寄りが未来かで、お年寄りを選んでるだけだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:07 ID:fnHFsmwi0.net
もう一夫多妻制を導入するしかないよ
優秀な金持ちにたくさん子供を作ってもらおう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:13 ID:A6n61xI60.net
ある程度減ったら落ち着くだろ
安楽死実施して負担軽くしてやりゃ、若い子への生活へ回る移民ふやさんでも良いがな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:16 ID:FYNd9yGq0.net
まず放置の糞物件壊せよwwwwww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:18 ID:gFqZwXOe0.net
元老人が亡くなり始めてからが勝負

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:20 ID:dOUXnpwZ0.net
100年後に3000万人まで減った後反転するんじゃねーの

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:22 ID:hNbt5Fd90.net
氷河期ようやくやり過ごしたから急に対策とか叫び始めたな
本当気持ち悪い政府やで

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:33 ID:uxWA/SzR0.net
>>6
こういうやつって本気で馬鹿なんだろうな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:33 ID:gFqZwXOe0.net
なにしろ人数がとんでもないからな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:33 ID:XMd+4QLG0.net
日本は人口5000万人でも多いぐらい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:39 ID:+ubaAN3e0.net
もう遅いだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:51 ID:5BngR3U60.net
>>68
そんな世界に子供産むのかわいそうじゃね?
自分の子供は結婚出産できそうもないと思えばさらに少子化になりそうw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:52 ID:gFqZwXOe0.net
>>74
金かかるんだよなぁ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:54 ID:9GraZE1R0.net
ぼく引きニートの気持ち
https://i.imgur.com/Q23wkcz.jpg

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:55 ID:eoFwgUs10.net
国で優秀な遺伝子集めて育成すればよいのに。母体となる方々は国家公務員として厚遇スレバ良い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:56 ID:JWJuFkqS0.net
企業は外国人ばかり雇うし

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:57 ID:rvpdOYql0.net
戦後から高度経済成長期になり人口増加傾向だったので、調整期間になり人口減少になってきただけ
また、ある程度減ってから徐々に人口増加になるよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:02 ID:v6PMNwb30.net
国(世界)は少子化対策なんかする気ないよ。人口削減が狙い

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:03 ID:mhqzYQUP0.net
>>35
なんで他人事なんだよ
日本の安全保障上最大の敵の一つだが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:05 ID:EvYJfa0s0.net
子供1人産まれたら1000万円の一時金と、毎月、1人あたり子育て給付金を10万円

独身税と貯金没収、独身財で強制労働or兵役

これで少子化解決する。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:10 ID:wOj+8cTv0.net
>>66
上手くいくんならそれでも良いけど無理そうだなー

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:11 ID:7XNFE83g0.net
イーロンマスクが言い出すまで全く騒ぎもしなかった時点でバカ丸出し
選挙の時の公約に少子化対策のしょの字もないのになぜ国民は怒らないのか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:15 ID:nZyMLcMH0.net
サイレントテロ大成功!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:18 ID:/q32fP+c0.net
アメリカのジャパン州にしてもらおう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:19 ID:ESwKB2620.net
消滅しても問題ない
人類だっていつか絶滅するのに

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:23 ID:N/2sDTUR0.net
こんな小さな島国で、1億2千万人なんて増えすぎだろ
ようやく減り始めてきてんだし、心配しなくていいわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:23 ID:WoVnEBM70.net
これ日本だけじゃないし何なら中国の方が人口減少スピードヤバい
計算上はこのままだと中国の方が先に消滅する

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:24 ID:gFqZwXOe0.net
>>81
これから死のラッシュが始まるからまだね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:27 ID:UjUD3xsC0.net
俺を用いない日本は滅びてどうぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:11:28 ID:v2Xm3RGr0.net
人口6000万以下の国を目指しているわけよ。
静かな農業国になるわ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200