2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【表現の弾圧】「あいちトリエンナーレ」負担金未払い訴訟で名古屋市敗訴 河村たかし氏の主張全面的に否定 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/06/20(月) 07:02:35.42 ID:7IZarJVs9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220619-00010000-kinyobi-000-1-view.jpg
「表現の不自由展・その後」に展示された「平和の少女像」。(撮影/井澤宏明)

「あいちトリエンナーレ」負担金未払い訴訟で名古屋市敗訴 河村たかし氏の主張全面的に否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220619-00010000-kinyobi-soci

 愛知県で3年前に開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会(会長・大村秀章知事)が名古屋市に負担金の未払い分約3380万円の支払いを求めた裁判で、名古屋地裁は5月25日、「芸術活動を違法だと軽々しく断言できない」などとして、請求通り全額を支払うよう市に命じる判決を出した。

 芸術祭の一部として開かれた「表現の不自由展・その後」は、旧日本軍慰安婦を象徴する「平和の少女像」や昭和天皇のコラージュを燃やす映像などに抗議や脅迫が相次いだため3日目で中断を強いられ、閉幕間際に再開した。

「日本人の心を踏みにじるもの」と批判、展示中止を求めたのが芸術祭実行委会長代行の河村たかし市長だった。閉幕後、元最高裁判事などによる第三者委員会を設置、負担金約1億7100万円のうち未払い分の不交付を決めた。

 市は裁判で、芸術祭は県と市が共催する「公共事業」で、不自由展は多くの鑑賞者に不快感や嫌悪の情を催させる「ハラスメント」性が強く、「反日」に偏っていて政治的中立性を欠き、公共事業としての適合性に著しく反している、そのような展示に負担金を交付することは地方財政法や地方自治法に違反する、などと主張した。

 これに対し、岩井直幸裁判長は判決で、芸術祭は「公的な側面がある催し物であることを否定できない」が、芸術祭実行委が準備や運営を行なっていることから、「公共事業だとはいえない」と判断。

 不自由展について「住民が多様な価値観を持ちながら共存している以上、表現活動に反対意見が存在することは避けられない」と批判側に一定の理解を示したうえで、「芸術活動は多様な解釈が可能なうえ、ときには斬新な手法を用いるので、鑑賞者に不快感や嫌悪感を生じさせる場合があるのも、ある程度やむを得ない」と指摘。「芸術活動の性質に鑑みれば、不快感や嫌悪感を生じさせるという理由で、ハラスメントなどとして芸術活動を違法だと軽々しく断言できない」と市の主張を退けた。

 さらに、負担金を交付すれば作品の政治的主張を後押しする印象を与えかねないと市が主張する「裏書き効果」についても「負担金は個々の作家に交付されるものではなく、参加アーティストや思想信条に対して何らかの見解(肯定や裏書き)を与えると一義的にいえない」と否定した。

【市長「とんでもない」と控訴】

 昨年12月13日に開かれた本人尋問には河村市長自身が出廷し「大村知事から『検閲ではないか』という批判を受けたという話があるが」という岩井裁判長の問いに「検閲なんて誤解ですよ。表現の自由の話じゃないですよ。そんなこと言ったら、オリンピックや名古屋まつり、アジア(競技)大会でも、反日プロパガンダや反日の展示が出てきても、何も言えないんですか、黙っとるんですか。それはおかしいでしょう」と色をなして反論する場面があった。

 不自由展への抗議をきっかけに旗振り役となった知事リコール運動が署名偽造事件に発展した件に続く「全面敗訴」。自身の主張がことごとく否定された河村市長は「とんでもない判決。司法に対する市民の信頼が著しく揺らいだんじゃないか」と5月30日、名古屋高裁に控訴した。一方の大村知事も「署名の偽造・捏造事件も含め、河村氏には説明する責任がある」と追及を緩める気配はない。

 東京藝術大学の毛利嘉孝教授(メディア・文化研究)は不自由展騒動後、「ある種の自粛の雰囲気が広がった」と感じている一人だ。「河村市長をはじめとした政治家が騒いだり、右翼の人が妨害したりしたことで美術館が忖度するというか、政治的なテーマをあまり扱わなくなった、リスクを避けるようになった印象がある」という。

 それだけに今回の判決を「自粛ムードが変わるきっかけになればいい。日本全体がとんでもないことになっているわけではなく、県も裁判所も常識的に判断できると判決は示した。美術業界はグローバルなので、国際的に評価されるのではないか」と歓迎している。

(井澤宏明・ジャーナリスト、2022年6月10日号)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:35:36.16 ID:dkfdWz0j0.net
漫画家・お笑い
「他人を傷つけるつもりはありませんでしたが、不快に感じた人がいらっしたのであれば
自分の表現力や配慮が足りなかったことをお詫びします。今後同じことがないように
最大限の注意をしたいと思います」
→その後漫画家・お笑い界のモラル意識は賞賛されてますます発展する

芸術界
「そもそもヘイトではないニダ。言いがかりニダ。差別に感じるほうは芸術に対する
理解が足りないニダ。謝罪などしないニダ。金を寄こすニダ。別の場所で再展示するニダ。」
→世間の顰蹙を買って芸術界はますます衰退。中学生が芸術展で展示品を
破壊するような事件まで起こる。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:36:44.07 ID:2EdaD8nw0.net
あれが芸術ならそれを破壊するのも芸術なんだけどな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:36:54.46 ID:EpT/bmxn0.net
トリエンナーレは憎いし大村も憎い
駄菓子菓子、河村も嫌い
婚約して沈黙するネトウヨw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:37:20.20 ID:WrUX7Y9s0.net
>>23
あんたがね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:38:13.90 ID:WrUX7Y9s0.net
>>66
それはあなたの主観

英霊のためにとことんやりマスコミが間抜けな英霊の墓などおかしな部分はきちんと炙り出すべき

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:39:35.15 ID:CY33WE2u0.net
>>105
デマじゃんw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:40:26.39 ID:2QJHRjF30.net
とりあえず、これで愛知トリエンナーレは終了だな
せっかく公金を出してくれる有意義な場がなくなっていく

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:47:10.32 ID:9AIZXXAu0.net
>>91
違うだろ?米軍ジープに轢かれた中学生がモデル

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:49:07.31 ID:9AIZXXAu0.net
>>107
ネトウヨ「毎年行ってたトリエンナーレだけど今回はやめるわ」
大爆笑したわ、トリエンナーレの意味わかってる?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:52:09.38 ID:dkfdWz0j0.net
>>107
トリエンナーレの言葉のイメージが悪くなりすぎて
次回から名称を変えるようになったみたいだな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:29.45 ID:0xC7ABQp0.net
>>105
「間抜けな日本人の墓」だぞ
英霊だの国家のためだのおためごかしの外塗りを開けると日米安保が書かれた空虚があるだけ という皮肉だ
マスコミがどうだの言う前にちゃんと正しい情報を得ようね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:54:25.93 ID:TroIFJIj0.net
ほほう

ならば今の皇族は咎めてもおっけーてことなのか?
凄い時代だな。

もっとも今の時代の皇族もほんとすげぇアホばかりだし宮内庁は仕事してないしまあそれもありなのかもな。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:54:49.50 ID:aVTI/jjY0.net
おまえらまた負けたのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:56:40.34 ID:dkfdWz0j0.net
>>113
植村隆の慰安強制連行捏造訴訟と朝鮮学校無償化訴訟以外は負け続けてるね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:58:35.91 ID:blTGGcFr0.net
>>87
あれが表現として不自由になった事あるのか?
世界中に配ってるみたいだけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:01:24.07 ID:4+xHR95a0.net
愛知トリエンナーレに関わる全ての事象は税金の無駄遣い

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:06:00.33 ID:/XaSrd300.net
うん うん それもまた芸術だね!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:11:55.24 ID:blTGGcFr0.net
>>116
愛トレは消滅したしセーフ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:14:35.43 ID:9AIZXXAu0.net
>>114
おいおい植村の裁判は自称ジャーナリスト櫻井よしこの捏造デマ誹謗中傷問題だ勝手にすり替えるなよ

で結局損害賠償認められなかっただけで統一協会とズブズブ櫻井の捏造は確定したぞ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:15:15.06 ID:Ybak3EEe0.net
>>105
主観で判断しないように司法が判断してるんだろ・・・
行政の長が司法を無視してやれってそれ独裁だし
やってることも思想を強制しようとする全体主義ですわw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:25:27.16 ID:dkfdWz0j0.net
>>119
西岡の裁判では、慰安婦が強制連行被害者でないことを知りながら
事実と異なる記事を書いたと、裁判所から捏造認定まで貰ってる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:26:58.88 ID:9AIZXXAu0.net
>>121
ハイ大嘘、西岡力の捏造も裁判の過程で確定してます

さすが国会で118回虚偽答弁やった安倍の太鼓持ちだけあって息をするように嘘をつくな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:50:37.14 ID:Psb0NOLC0.net
日本の司法は完全にパヨクの支配下だな!
もうドンバスの民のように武装闘争するしかないぞ、ネトウヨ達
見守ってやるから頑張れ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:52:17.02 ID:IFDkXkbq0.net
またネトウヨ負けたのか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:58:30.41 ID:DHLYFBGD0.net
地裁だろ


ちゃんと最高裁までやれ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:07:19.75 ID:9AIZXXAu0.net
>>125
高裁以降で覆った試しあるの?w

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:10:56.89 ID:blTGGcFr0.net
>>126
ためしがどうのとかいうほどこの手の事例あるのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:11:25.48 ID:FnXqqb9z0.net
トンデモ市長を持つと市が敗訴とか大変だな
税金やろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:12:23.94 ID:5Awo5fEo0.net
メダルがぶりんちょ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:12:53.37 ID:7fiN/dZV0.net
>>3
大抵は地裁の判断はこの判決含めて法律の解釈など含めて真っ当な判断

法的には無価値か今までの判例が積み重ねてきたものに逆行する主張を
裁判所という法が支配する土俵に持ってきても、負けるという事

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:13:09.58 ID:fx9VTJoS0.net
>>125
リコールの時と同じ流れを再現かな?w

あの時もリコール無理だろって指摘する人に
「凄く盛り上がってきてる!結果を楽しみにしておけよ」とか威勢の良い事言ってたのに
結果が出た途端にみんな蜘蛛の子を散らすように居なくなったよなww

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:14:17.00 ID:XMi9O1VY0.net
ある程度なら誰も怒ってないだろ
度が過ぎているから炎上してるのに弁護士なんで負けてんだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:16:33.87 ID:PTxCZQLD0.net
>>100
リコール不正署名も反日活動だよな
あれでウヨの活動が色眼鏡で見られてしまうわけだし

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:17:32.72 ID:fx9VTJoS0.net
>>128
記者:訴訟費用について。
河村:いや、そのためには必要なお金ですよ、それは。しょうがないじゃないですか、裁判所が間違ったことやったら。本当に


負ける裁判に税金をブッコんでいくスタイルの河村市長w
裁判費用幾らだろうな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:23:56.49 ID:9AIZXXAu0.net
>>127
ネトウヨ「高裁で覆る」

ネトウヨ「最高裁で覆る」

ネトウヨ「司法は在日!!!」

だろ?いつもいつもw阿比留瑠比も小川榮太郎もニュース女子も在特会も
嘘がつけない法廷にとことん弱い自称保守w

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:24:51.71 ID:9AIZXXAu0.net
>>133
脱税で複数回実刑も反日だよな

ネトウヨの中では愛国者らしいけどw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:29:35.66 ID:blTGGcFr0.net
>>135
行政の税金に関しての訴訟とそれ一緒にみえる?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:30:06.14 ID:dkfdWz0j0.net
>>122
西岡、桜井とも引用した資料の一部に間違いがあったけど
それを差し引いても植村の記事が捏造と認められるから地裁から最高裁まで6連敗したの。
それをお前みたいな馬鹿が西岡と桜井の捏造が判明したとか
トンチンカンな言いがかりをつけて暴れてるんだからどうしようもないww

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:30:56.35 ID:dkfdWz0j0.net
そういや、署名すると住所氏名が晒されて大変なことになるとデマを飛ばした
アカ山リカは、書類送検されて大恥を晒して、北海道に帰る羽目になったんだっけww

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:32:40.36 ID:blTGGcFr0.net
民事の政治界隈の訴訟と行政間の支払い問題が一緒に見えてる奴なんなん?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:33:14.56 ID:lsuSMTUW0.net
反日判決が続いてるね 

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:33:31.56 ID:9AIZXXAu0.net
>>139
リコール成立したら不正が無いかのチェックのために縦覧されるという事実を知らせただけだろ?

で結果8割以上が不正だった訳だがwww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:35:36.30 ID:Lt8rd2mL0.net
>>132
もともと不自由展のコンセプトが他の芸術祭や美術館で展示を拒否されたアレな作品を展示するってのだからなあ
始めからアレな感じありきだしw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:36:46.66 ID:9AIZXXAu0.net
>>138
神社本庁にもらった豪邸住まい櫻井よしこの捏造はミスなんてもんじゃ無いだろw

統一教会とズブズブ櫻井「訴状で見た、元慰安婦は親に売られた」(20年以上言いふらし続ける)

嘘がつけない法廷に出た途端

原発利権食いあさり団体理事長櫻井よしこ「週刊誌で読んだ」

学術会議問題でも捏造デマ拡散櫻井よしこ「どこかで見た気がする」

wwwすげーな法廷に出た途端記憶が曖昧にwww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:37:06.30 ID:Lt8rd2mL0.net
>>141
国民情緒を棄損する反日判決ニダってか?w

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:38:28.04 ID:bR00dIEJ0.net
>>143
河村は会議サボってたからそんなことは知らなかったんだ
だから怒ってるんだぞ、わかってるのか!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:45:57.19 ID:NbzwKKCS0.net
>>9
逆だな
慰安婦像なら、世界中にあり表現の不自由でもなんでもなく、芸術的価値もないから、論理だてて文句が言えた
ただ国民の衝撃は天皇の写真を燃やしたりしたところにあったからそれを理由にしたのだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:49:14.05 ID:NbzwKKCS0.net
>>12
そう
芸術的価値をトリエンナーレ後に審査されてたが、審査委員は社会的どうのこうのと話をすり替えていた
そんな態度ではこれから現代美術など解説できない
あれは知事と津田の胴上げに並ぶ、日本の芸術界の敗北だろう
彼らは信念ではなく権力に従ってるに過ぎない、反権力のように見える権力に全力でしっぽを振っている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:49:39.00 ID:Lt8rd2mL0.net
>>147
写真じゃなくてあれ作者自身が描いた肖像画なんだなあ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:52:51.32 ID:kvdQv6nm0.net
もう左寄りのキチガイに司法資格やるのやめようぜ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:55:11.39 ID:9AIZXXAu0.net
>>150
そうだな橋下徹や北村晴男や稲田朋美は素晴らしいなw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:55:21.74 ID:rCmf1Q8A0.net
>>150
キチガイは自分がキチガイとわからないからたちが悪い。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:01:00.73 ID:jU9usysC0.net
日本最大の暴力団の総本家があるのが名古屋
こういうのが市長になるのも仕方ない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:06:29.69 ID:UNkrTCzP0.net
色々残念な言動も多いが、こればっかりは河村を支持する
河村頑張れ!

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:07:09.84 ID:rCmf1Q8A0.net
>>154
大村のリコールでもやったら?ww

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:08:45.72 ID:UNkrTCzP0.net
>>149
写真もあったし、問題はそこじゃない
すり替え乙

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:09:31.24 ID:9AIZXXAu0.net
>>155
捏造8割でなw

そういえば河村たかしが言ってた署名運動のコツって何だったんだ?w

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:09:53.05 ID:UNkrTCzP0.net
>>155
>>152
ブーメラン乙

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:11:16.53 ID:Lt8rd2mL0.net
>>153
弘道お兄さんとこの右翼団体と一緒になって抗議の座り込みやリコール運動もしてたしなw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:13:06.46 ID:Lt8rd2mL0.net
>>156
リコールのチラシにデカデカと燃やされてるシーン載せて配ってたのも問題だよな
不敬って何なんだろうね?w

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:13:55.38 ID:XZoSilL90.net
反日の展示を税金を使ってやるのは、法改正や憲法改正をしてでも止めてくれ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:14:52.82 ID:UNkrTCzP0.net
>>160
はいまたすり替え

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:15:59.72 ID:9AIZXXAu0.net
>>160
しかもそのチラシ大量廃棄してるから実は昭和天皇燃やしたのは高須と河村だったというオチw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:16:28.81 ID:Lt8rd2mL0.net
>>162
思考停止おつとしかw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:01.66 ID:fx9VTJoS0.net
>>135
ネトウヨ「高裁で覆る」

ネトウヨ「最高裁で覆る」

ネトウヨ「何それ?オラ知らね」

だろw
とりあえずここに居る河村擁護の奴に
余命とかリコールクラファンについて語って欲しいわw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:24:26.96 ID:nPZPHwFZ0.net
>>162
展示された内容のなにが問題?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:28:41.95 ID:6XcES6P00.net
>>1
品性下劣のメダル囓り虫ざまぁだぎゃあ!!!!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:29:47.64 ID:KZEiP1Hk0.net
>>1
こうやって定期的にトリエンナーレの正当性を世間に知らしめてくれるんだもんな。今後も勝ち目の無い控訴をして宣伝活動を続けてくれるんだから、本当に無能な働き者は敵にとってはありがたい存在だよ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:31:13.67 ID:5C6gnB2n0.net
旧日本軍を象徴してたのか
時代がちょっと違うようだったが

なんか話が違うなおかしいな
どういうわけだね

タイムマシンで世代を自在に動けるファンタジーかね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:32:07.26 ID:UNkrTCzP0.net
>>164
>>166
初めから「私費でやれ」と言ってる
公共の施設でやったのが最大の問題

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:34:02.24 ID:UNkrTCzP0.net
>>168
公共の施設で公金を使って公序良俗に反する展示をすることのどこが正当?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:34:05.70 ID:zU6xuZAS0.net
>「美術館が忖度するというか、政治的なテーマをあまり扱わなくなった、リスクを避けるようになった印象がある」
元々、美術館で展示を断られた作品を集めたのが「表現の不自由展その後」なわけで
問題ある作品を展示しようとごり押しすれば軋轢を生むのは必然。
不自由展騒動後、「ある種の自粛の雰囲気が広がった」のではなく
元々、個々の美術館が適切な判断をしていたにすぎない。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:34:32.04 ID:nPZPHwFZ0.net
>>170
すべての芸術は私費でやるべきということ?

それはそれで一つの考え方だけどね。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:36:41.79 ID:5C6gnB2n0.net
相変わらず中身のない連中だってことはよくわかったしな
象の周りで踊るゴキブ李一家

頭が弱いなんてもんじゃねぇ
右翼?なんだそらwwwwwww何が右翼だねwww反日レスラーの総会カスだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:37:09.57 ID:Lt8rd2mL0.net
>>170
結果不自由展は津田と現代アートの愉快な仲間達が費用をカンパしたし県芸は有料観覧だしなあ 
ネトウヨの脅迫で警備費用が別に必要になったのは余計だったけどw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:38:52.16 ID:nPZPHwFZ0.net
>>175
脅迫者に威力業務妨害罪は適用されるし、もちろん追加の警備費用などは損害賠償請求の対象となる。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:41:47.62 ID:3qDUMnHO0.net
地裁ならサヨ裁判官もいるしな
とは言え地裁の判断を高裁がひっくり返すのは相当なことがないとな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:42:07.68 ID:kIvjoYOO0.net
「知事はチョン!」
「弁護士はチョン!」
「検事はチョン!」
「地裁はチョン!」
馬鹿馬鹿しい、反日なのは河村だろう
おまえら河村を叩けよ、馬鹿のくせに気分で政治やりやがって、

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:44:45.54 ID:nPZPHwFZ0.net
>>171
個人が公序良俗の判断をしちゃダメだろw

いかなる芸術表現も基本的にはすべて守られるべき。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:48:18.43 ID:kIvjoYOO0.net
>>147
お前らだってしょっちゅう天皇の写真燃やしたり丸めて縛って古紙センターに捨てたりしてるだろうw
雑誌の写真も新聞の写真も同じなんだぞ
俺の爺さんは自分の買った皇室の写真の乗った新聞雑誌は全部保存していた

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:49:33.35 ID:EBTGgJ+00.net
愛知には取り柄が無いって意味?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:51:10.42 ID:zU6xuZAS0.net
>>168
>こうやって定期的にトリエンナーレの正当性を世間に知らしめてくれる
論点のすり替え。判決で言い渡されたのは「負担金の未払いに合理性はない」ということ。
契約内容として「事前説明と一致しない作品を展示した場合、負担金は交付しない」
とあれば不交付も認められただろうが、そこは契約内容が甘かったと言わざるを得ない。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:51:57.28 ID:nPZPHwFZ0.net
>>180
慰安婦に同情しようが天皇を戦犯として糾弾しようが、もちろん自由だよね。

北朝鮮じゃないんだからw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:53:33.52 ID:nPZPHwFZ0.net
>>182
公的機関は、基本的には表現内容に関与してはいけない。
それが憲法に定められた表現の自由ということ。
制限できるのは、わいせつなどの法に定められた場合のみ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:55:25.87 ID:fx9VTJoS0.net
>>182
そういう話じゃなくて
時の流れに流されそうなのに
定期的に不自由展の話題だったり不正リコールの話題を自ら提供して思い起こさせてくれるって話だろw

今回の控訴審とか田中の不正署名裁判とか次の芸術祭とかまだまだ思い起こさせる機会がありそうで何よりだ
より沢山の人に今回の出来事を知ってもらいたいものだよね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:56:48.23 ID:NNyq7vcp0.net
>>1
まぁ、申請と違うことをやってたアホはともかく、正式な手続きを踏んで決定した助成金を思想信条を理由に後出しで止めりゃ敗訴するわな。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:57:55.17 ID:nPZPHwFZ0.net
>>186
申請と違うことをやってたのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:58:04.11 ID:DHLYFBGD0.net
反日作品に税金出すなんてありえん


最高裁までやれ


そして二度とあの連中とはかかわるな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:58:17.45 ID:kIvjoYOO0.net
だいたい、お前らマスコミの口車に乗って秋篠宮や眞子さまを叩き放題叩いていたじゃん
たかだか何億かの金を使うことにもブーブー豚みたいに文句言ってたじゃん
お前らの敬意ってなんだ、敬うってなんだ、お前らみんな馬鹿だろう、馬鹿め

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:58:18.05 ID:sFe5JicO0.net
>地裁

あーなるほどw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:59:44.00 ID:kIvjoYOO0.net
>>188
お前はこれまで新聞雑誌で観た皇室の写真記事をすべて保存してるか?捨てて来たんだろ
偉そうな口を利くな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:00:21.16 ID:nPZPHwFZ0.net
>>188
反日こそが日本を発展させる。
いまの自民党政権のままでは、日本はさらに没落していくんだぞ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:01:08.92 ID:nPZPHwFZ0.net
>>191
横だけど、天皇の写真をとっておいても偉くはないよw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:02:03.76 ID:NNyq7vcp0.net
>>187
津田のバカが内容を一部勝手に変えて国からの助成金が止められているのよ。。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:02:17.22 ID:zU6xuZAS0.net
>>184
その論法でいくとトリカエナハーレの作品も公的に展示すべきという話になるのだが。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:02:40.74 ID:nPZPHwFZ0.net
>>194
申請時とどこがどう違ったの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:03:24.09 ID:blTGGcFr0.net
>>190
民事で左翼界隈が個人で地裁ガチャやってるものとは違うから
そういう反応するものでもないよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:03:25.11 ID:nPZPHwFZ0.net
>>195
いいんじゃないの?
もともと右翼の事業は公的に補助されることが多い。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:03:59.00 ID:nsyPqAMT0.net
ネトウヨがどんだけ馬鹿か全世界に知らしめた画期的な判決だな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:05:33.81 ID:9AIZXXAu0.net
>>195
あの差別丸出しの展示が公共施設で展示するにふさわしいと思ってるなら勝手にすればとしか

主催者は犯罪集団だけど

総レス数 315
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200