2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー氏、南部オデーサ州訪問…英国防省「ウクライナ軍が兵士脱走に苦しんでいる可能性」(6/19) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/20(月) 00:33:57.66 ID:6Nuy8lOc9.net
※読売新聞

ゼレンスキー氏、南部オデーサ州訪問…英国防省「ウクライナ軍が兵士脱走に苦しんでいる可能性」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220619-OYT1T50167/2/

2022/06/20 00:06

(略)

ゼレンスキー氏は隣接するミコライウ州も訪問し、前線の兵士らを激励した。19日未明にはSNSで「南部地域を誰にも渡さないし、取り戻す。海は安全になる」と海上通航を再開する決意を示した。

(略)

英国防省は19日、激しい戦闘が続く中、「ウクライナ軍がここ数週間、兵士の脱走に苦しんでいる可能性がある」と指摘した。ウクライナ、ロシアの双方で士気が低下している模様だ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:38:13 ID:PlERy2C30.net
>>799 そういう「正義」論をこちらは最初から述べてないんだけどね
時代基準やそれに添った手法というものが、軍事行為にも存在しており、最初から丸出しで侵略戦争での領土獲得を狙う古いスタイルでは
後々まで含めて、20世紀後半以降の世界では国際非難を浴びて不利になりやすいと述べているわけね 
「正義」かどうかよりも、正義の範囲内に納まりやすいとか、せめて不正義と言われる声を小さく出来そうな工夫をやってる側が、事実上優位に立ってるようだね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:38:53 ID:EjQhzpfJ0.net
大人がだめなら少年をさらって洗脳して戦わせる方法があるよ
なーに、アフリカじゃ一般的に行われていることだ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:39:18 ID:SqanI21b0.net
人口4000万規模のウクライナでピーピー喚くのに
人口2000万規模のシリアでの英米の略奪には①見て見ぬふり ②知識欠如 ③セイギの言い訳並べる奴らは本当に信用ならんわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:39:45 ID:69rwGwZ70.net
>>1
そもそも男は国外退去脱出不可でいまや法律も変えてウクライナ国民全部が戦闘員の戦闘国家だしなあ
でもまあそんな大統領を選んだのは国民自身なんだよなあ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:40:07 ID:m6IJ1mmF0.net
いやでも、戦争に善悪はないというかつての帝国主義の時代の国際社会に結局戻る兆候もないとはいえんね。

昔の帝国主義のときは「白人の使命」で植民地獲得戦争とかやってたようだけど、
いまロシア軍のウクライナ侵攻が膠着して、ロシアの義勇兵の存在感が高まっているけども、それを手配している
軍事会社ワグネル所属の人気ブロガーのSNS投稿には「ホワイトパワー」という言葉や、それへの信仰がみられる。

そこで「ホワイトパワー」というのは、だいたいにおいて、暴力の行使において団結できるすぐれた仲間意識の
ことを言ってる。そういうのは教育程度が低くて迷信的でロシア文化になじもうとしないカフカス民にはないだろう
と考えてる。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:41:43 ID:SuDhPp0g0.net
>>795
前近代的な治外法権要求を、和平交渉の付帯文書にコッソリ隠して忍ばせて決裂させて空爆かましたコソボ空爆とどっちが良いんだろうなw
あれは空爆終わってからアネックスB発覚して、アメリカ非難ちょっとされて終わりだっけか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:42:09 ID:cZRBSCks0.net
>>779
そもそも、クーデターを起こさせるアメリカが狂ってる。

で、クーデターに従わず独立を宣言した国をロシアが
助けるのは侵略ではないね。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:42:44 ID:xwro6Sab0.net
>>810
そりゃ、ロシア占領地でロシア国民になりたいウクライナ人が多数になるわな。
パルチザンしろというなら、金持ってこいになるな。w

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:43:46 ID:V+4kaYD70.net
>>1
ロシアの攻撃「今週強まる」 ゼレンスキー氏
2022年6月20日 13:29 
https://www.afpbb.com/articles/-/3410493?act=all

【6月20日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は19日、ロシアが今週、攻撃を強める公算が大きいとの見方を示した。
ゼレンスキー氏は夜の定例演説で「明らかにロシアは今週、敵対行為を強めてくるとみている」と語った。同時に「われわれには備えができている」とも述べた。

続きはソースで



厳しい戦況が続く模様

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:44:40 ID:gNRRLcQm0.net
>>815
天気予報みたいな言い方でなんか笑う

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:45:48 ID:gs1slXbp0.net
>>723
やっぱウク信さんは欧米に絶対的な信頼を置いてるみたいだね、でも現実見ようよどう考えてもウクライナに勝ち目無い戦いだって分かるでしょ?ウクライナに送り過ぎてロシア1国に対してEU全体の装備の20%失ったとか見たし無理なんだって、ならもう次どうするかを考えるべき段階でしょ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:46:07 ID:t84UYVhB0.net
>>806
これこの家には地下室があるんだろうな
プールもあるしな
でもこれで生き残れるかはぎりぎり無理か

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:46:27 ID:vSsM3FQD0.net
沿岸部ロシアに献上して戦争終わらせろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:47:02 ID:SqanI21b0.net
民主主義のセイギとやらにあわせて語ると2014年に暴力革命がおきて民主主義が崩壊した
その際に抵抗権を行使して民主的に独立したのがドネツクとルハンスク
そりゃそうだろう
親ロシアの民主主義政権が暴力的に破壊され、そこにはアメリカが絡んでいて
調子こいたネオナチとバンデラ主義者どもによってロシア系弾圧が加速するのがハッキリしたから自衛のために独立を宣言
実際2014年以降そうなった

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:48:18 ID:gs1slXbp0.net
>>728
完全制圧出来て無いだけでここも大部分が占領されているよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:48:22 ID:0J2B+LLG0.net
>>785
苦戦してるとみるか、ウクライナの民間人に配慮して縛り戦闘してるとみるかじゃね?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:49:30 ID:EoHFqBC+0.net
>>819
工場地帯に黒海まで失うてもうなんも無いじゃん。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:49:43 ID:pSDb856+0.net
南部を取られて小麦の輸出が難しくなり、東部の工業地帯を取られてジリ貧と。
ウクライナは消える運命か…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:49:55 ID:Cec4/FXM0.net
>>815
つーか6月過ぎたらウク軍は西から支援受けて大反撃!
じゃなかったの?w笑うわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:50:49 ID:vSsM3FQD0.net
ゼレンスキーとウク避難民肥えまくり
世界中から援助されてるのに薬品足りねえとか
馬鹿な日本も援助しまくり

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:51:44 ID:SS1Rpbuq0.net
ゼレンスキー「マリウポリは必ず守る」
ゼレンスキー「東部は必ず死守する」
ゼレンスキー「南部は必ず守る」

もうええやろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:51:57 ID:pSDb856+0.net
>>826
ホントに肥えてるの? 国ごと消えそうな勢いなんだが…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:52:51 ID:EoHFqBC+0.net
>>826
オマエはただ人が死ぬの観たいだけだろ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:53:54 ID:bOlmUPYD0.net
これ、停戦になっても戦闘終了しないだろうな、なぜならウクライナは内戦状態になるから。
東部親ロシア地域への武力行使はロシア侵攻の前からやってるしね、それ以外の地域でも現政権への反抗が起きるかと。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:54:00 ID:SqanI21b0.net
ウクライナ東部の独立宣言は民族自衛のためであり、それを民族的同胞であるロシアが助けるという構図
まさに人道的であり地政学的に当然の話でもある

2021年10月からゼレンスキーの勅命(笑)で東部への無人機空爆が激化
完全なミンスク合意破りであり、これにより停戦合意は破綻して事実上の紛争再開になっている
罪を問うならこの10月からの爆撃でありそれを指示したゼレンスキーを国際的に吊し上げなければ道理が立たない

そこに縁もゆかりもない遠くから嘘寒い正義をふりかざして真逆に介入してくる英米の方が頭がおかしい

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:56:45 ID:UnjaM3870.net
客観的に見れば、ウクライナが負けようが、ロシアが勝とうが知ったことではないな

ウクライナは、空母中国に売ったり、北朝鮮に弾道弾技術売ったり
反日態度丸出しで破壊した国ベスト10の中に入る国だから

ウクライナ人もロシア人も戦って、最終的に双方100万人単位で死ぬのが日本にとっての最善の利益だな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:56:55 ID:WvWHC+Vj0.net
>>812 個別案件で論じるべきでもあるが、総じて端的に言ってしまうと、現ロシアの戦争スタイルは古すぎて狭すぎるね
情報戦という分野ひろつ取っても、
開戦前からもっと正義の味方風演出をして、戦争中にももっと被害者的演出で同情を誘って、戦後処理としても国際的大衆世論を誘導できる物語作りを実行
これらについて明らかに米側に劣っているとしか思えないね、例えばハリウッドという下らないエンタメ業界を米は持っているが、実はあれは米側の戦争「正義」に大きく貢献しているね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:57:08 ID:ZfhF5lhz0.net
>>2
自演して必死にやってるんじゃねぇよゴミ

そういうお前みたいな馬鹿工作って逆効果って気づけ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:57:11 ID:EoHFqBC+0.net
経済制裁もイマイチだしなんなんだよー

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:57:14 ID:KfpYdj880.net
オデーサとかキーウと書いてた意識高い系がしれっとオデッサ、キエフと表示を戻す日が近いんかな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:57:38 ID:iulFPPA40.net
>>824
東の工業地帯はソ連時代のものだし
オデッサ取らなくてもクリミアまで地続き南の小麦の輸出もう始まってる
西はキエフは親ロシア地域を暴力支配してた衰退してくだけだから
プーチン「ウクライのEUに加入に反対しない(西のネオナチ気取りキエフ・ウクライナはそっちで面倒みろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:58:24 ID:TJXG94V20.net
ゼレンスキーは基地外すぎだろ、停戦時期なのに
空気を読めと

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:58:29 ID:bOlmUPYD0.net
>>831
しゃーないよ
悲惨な結果におわった「アラブの春」をウクライナでは成功させようせい♪でやったのがマイダン革命なんだからw
それが失敗したら目も当てられんと

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:59:19 ID:gs1slXbp0.net
>>785
日本全土の1.6倍本州だけなら2.5倍位あるんだぞ、しかもロシア兵単体では20万しか居ない同盟国や傭兵合わせてやっと28万位そこいらへんの日本の市1つ位の人数でクリミア含めたらイギリスと同じ位の領土占領って普通に凄いぞ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:59:25 ID:EoHFqBC+0.net
>>836
その糞みたいな拘りなんなの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:59:54 ID:v6TcbG1o0.net
チョルノービルとかドラマ字幕でも変わってる
いい加減にしろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:01:14 ID:BZ0zyfzD0.net
>>30
大日本帝国のときも醤油飲んで徴兵逃れしたり、任務中脱走とかは普通だったとか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:01:34 ID:iulFPPA40.net
>>838
ブリカスが戦争を続けたい欧州をドイツを弱めたいイカサマ正義でも何でもいい壊してやりたい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:03:10 ID:gs1slXbp0.net
>>803
さすがっす!自分最初は勉強不足でウク信になりかけた事も有りましたが、今は立派に更生しました!

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:03:26 ID:EoHFqBC+0.net
それでは聴いて下さい
let it be

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:05:37 ID:SqanI21b0.net
ゼレンスキーこそがこの紛争を始めた悪党であり
それを英雄などと言って持ち上げて共犯関係に陥っている英米欧日の恥の歴史、罪の歴史がまた積みあがったんだよ
欧州の歴史なんて侵略と略奪、植民地支配と虐殺で満たされているがまるで反省していない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:06:53 ID:WvWHC+Vj0.net
>>803 ゼレンスキーは米側利益の代理人であり、そしてその宣伝マンだろう、いわゆる米の現地エージェントね
しかしそれを見抜いて論破だとか思ってる者は少なくて、普通に自国の国家利益からしてロシア衰弱化からロシア崩壊までいくと今回イケてる成果だな
と西側諸国は思ってるね 

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:07:06 ID:v6TcbG1o0.net
ウクライナ愛国者ボグダン
「ウクライナ語使いたくないんですよ。山形弁みたいなもんだから」

流石関西で育っただけある
東北ディスりだした

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:07:16 ID:RcEjb/670.net
>>807
現状はロシア優位だからロシアは不正義じゃないってことになるが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:07:24 ID:/jYwljEr0.net
予想大ハズレの評論家・専門家の列挙たのむ
(程度問題あれど特に酷いの。分かり切ってる木○▲郎以外で…)

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:08:56 ID:iulFPPA40.net
ロシアに経済制裁だぞゼレ公マンセーだぞ
でもドイツのガスは止めないくれ脱ロシアにシフトするまで継続してくれルーブルで払うからさ
もちろんウクライへのガスも止めるな都市崩壊して難民で欧州壊される人道的に許せないよね?
↑そんな馬鹿な戦争があるのか笑い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:13:00 ID:KfpYdj880.net
>>837
東の工業地帯もクリミアもロシア帝国時代に開発された地域ですね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:13:46 ID:WvWHC+Vj0.net
>>850 「軍事戦+経済戦」での総合的判断では、現ロシア側の趨勢としてはロシア劣勢
そしてそれを更に進行させるのが、ウクライナ長期化による、露側の軍事・経済・国家の疲弊と見られている
露側には西側に対抗できる「経済兵器」が最初から殆どないという非対称戦である事が大きな要因となっているだろう
西側はそれらを最初から知っていて試算したバイデン案に乗ってきている、だからこそ長期戦にまで持ち込まれて更に対露制裁続行強化となればロシア崩壊も見えてきたとなっているのだよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:16:36 ID:RcEjb/670.net
>>854
効いてない経済戦とか曖昧な基準でロシア劣勢にするのやめてもらえます?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:18:49 ID:z2dKsHYv0.net
>>855
効いてないというけど出口があるの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:19:16 ID:RcEjb/670.net
>>856
効いてないものに出口さがす必要ないっしょ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:21:33 ID:z2dKsHYv0.net
>>857
正規ルートでの外貨獲得手段がないわけだが
内部で閉じていつまで経済回せるのさ
経済規模でいうなら鎖国と同じだよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:22:35 ID:ltQkVtwd0.net
これさ
英軍による空城計だったらどうなるんだろう
露軍が南部に押し掛けてきたら長距離砲の集中砲火と地雷源のトラップとか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:23:32 ID:RcEjb/670.net
>>858
べつにロシアは閉鎖経済じゃないけど?
デフォルトがどうこうとか騒いでて実際にデフォルトになってもなにも起きてないし、、
なにを効いてると思ってるのか理解に苦しむ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:23:33 ID:yFnfJJwp0.net
対ロシア制裁/非制裁国
https://www.chosyu-journal.jp/wp-content/uploads/2022/03/cc5ee0191f9f58d6f65841f96b2a365a-768x515.jpg

非制裁国のほうが圧倒的に多い。
欧米からの禁輸品も中国やトルコ経由でいくらでもロシアに入りそう。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:23:50 ID:WvWHC+Vj0.net
>>855 「SWIFT排除+ロシア関連船舶保険適用外+露デフォルト」、これで「カネ・ブツ・信用」の大半が停止中となってしまっている
ここまでロシア国家を追い込んでおいて、「ロシアを潰すつもりはなかった」と言い張るのは無理なのでね、つまり西側はロシア崩壊路線で進めているって事ね
SWIFT排除については例のガス関連支払い銀行が、ドイツの露ガス脱却などで約2年で口座閉じられて終わる、露原油については年内の欧州切り離しが実現、
その決済システム排除完成と同時に、1日約千億円の外貨として入ってきてた露側収入が杜絶するわけだ、これらの前提からして長期化によって露国家体力は衰弱して崩壊だと見られてるね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:24:05 ID:oGgqrkd80.net
>>1
ゼレンスキーを慕う国民などいなく


女性はもちろん

ほとんどが脱出している現状

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:26:34 ID:RcEjb/670.net
>>862
はいはい、長文書いてるだけでロシアに経済制裁が効いてる証拠になにもなってないね
市場の判断がすべて

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:27:04 ID:xwro6Sab0.net
ウクライナの政府要人はウクライナ国籍だけでなくイスラエルの国籍も持っているのいそうだな。
ゼレンスキーの親分というコモロイスキーはウクライナ、イスラエルの国籍はもちろんの
ことでキプロスの国籍も持っているというね。
なんとか連呼もイスラエル国籍を持っているかも。w

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:29:14 ID:TJXG94V20.net
もうウクライナなんて向こう100年は国として機能しないだろ
今更停戦しても誰も助けてくれないだろうな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:30:24 ID:SqanI21b0.net
ロシアに対する破壊的な経済制裁はもちろんロシアにもダメージを与えているがそれ以上に西側を崩壊させている
自由経済の仮面を脱ぎ捨てて経済テロリズムでロシアという主要国を破壊しようなど狂気の沙汰だ
西側はあまりにも醜くルールを破り捨てた

これからはSPFSとCIPSが連携しそこにインドも加わって東側経済ネットワークが急伸してくる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:31:37 ID:8ueesipr0.net
自衛隊の分析では最初から今まで、ずっとロシア優勢と分析

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:32:11 ID:WvWHC+Vj0.net
>>864 ルーブル高値の事だったら、高値作り出す仕組みはバレてしまってるので、そんなの威張って自慢してる人は居なくなってるよ
露市場のロシア企業株価の事だったら、高値維持をやってみせていても、それらは西側ファンドとしては、95%減価評価として既に損失織り込み済みだね
市場評価がどうとか言うなら、せめてルーブルからの主要外貨への交換を切望している現ロシア国民のために、その禁止を解いてやってから言ってくれないか?
通貨不安と経済危機となった弱小国がよくそれをやっているものだから、外貨交換厳禁という現象によっても、ロシア追い込まれてるのバレバレとなってるのだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:32:28 ID:kFw/eV7I0.net
そりゃ死にたくないヘタレなんかどこの国にもいるだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:35:16 ID:UZLpxqni0.net
士気の低下同士で手打ち

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:35:22 ID:Jkb8UC5c0.net
>>795
イギリスやアメリカの植民地にされた国は許してないからな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:35:56 ID:RcEjb/670.net
>>869
はいはい、客観的数値じゃ効いてないのバレバレだから数値がおかしいと言い張るパターン
世界規模の市場経済で数値を良い方向でごまかすなんて不可能
できるならどこの国もやってる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:38:19 ID:xwixoiig0.net
砲撃だけで露軍もうイネーな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:43:05 ID:WvWHC+Vj0.net
>>873 金融経済知識皆無か?そこらの経済記事に無料ネット記事でもあるから、それ読んでね
ルーブル高値の仕組み暴露については、もう余りホットな話題ではないから、少し前の記事などを漁ってみてね
ところでそういえば、そのルーブル高値維持のためにやっているロシア側の工夫と小細工をかなり早くに最も分かりやすく説明してたのは
例のロシアのスパイかなどとも言われてる佐藤優であったね、どうせその仕組みはバレるからってのもあるだろうけど、先バラしもやってくれるのね~と、ちょっと感心したよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:44:17 ID:+nffoKRD0.net
西側経済崩壊までどんぐらいかね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:47:12 ID:ZV2QOvhp0.net
>>815
バグラチオン作戦の時期に大攻勢かけると思ってたら本当にやりそうなんか…

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:47:25 ID:qx17JmT70.net
ウクライナ応援団が独自解釈で擁護したり、マスゴミが捏造でロシアバッシング、ウクライナ勝利を唱えても

ウクライナ軍、ウクライナ人自らがSNSクソで残虐だと証明してくれるのが最高

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:53:56 ID:BpLUjsGu0.net
旧日本軍「こん中にアメリカに日和ってる奴いねーよな!」
命懸けで国土を護ってくれたご先祖様に感謝やで

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:55:15 ID:W30Qef9J0.net
5月中国原油輸入、ロシア産が55%増で過去最高 サウジ抜き首位

[シンガポール 20日 ロイター] - 中国税関総署のデータによると、中国の5月のロシア産原油輸入は前年比55%増で、中国の原油輸入元としてサウジアラビアを抜き首位となった。ウクライナに侵攻したロシアに対して西側諸国が制裁を科す中、中国の製油所が割安なロシア産原油の輸入を増やしたことが背景。

https://jp.reuters.com/article/china-economy-trade-oil-idJPKBN2O107O

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:58:43 ID:WPyRNaET0.net
>ウクライナ、ロシアの双方で士気が低下している模様

良いことだ
ゼレとプーさんの直接対決で恨みっこなし

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:59:30 ID:W30Qef9J0.net
EXCLUSIVE-インドのロシア産石炭購入がここ3週間で急増、3割値引きも提示

[ニューデリー 18日 ロイター] - インドのロシア産石炭や関連製品の買い付けが6月15日までの20日間で3億3117万ドル相当と、前年同期の6倍以上に急増した。

商社筋によると、ロシアの輸出業者は以前から支払いルートをふんだんに持っていた上に、現在はインドのルピー建てやUAEのディルハム建ても受け入れている。この関係者は「値引きは魅力的だ。ロシア産石炭購入の増加傾向はこれからも続くだろう」と述べた。

もう一人の商社筋によると、スエクのシンガポール部門はドル建ての支払いも受け入れている。

ロイターの計算によると、15日までの約3週間のインドによるロシア産石炭の日量平均購入額は1655万ドル。ロシアがウクライナに侵攻した2月24日からの3カ月間では同771万ドルで、ここにきて一気に2倍以上になったことになる。

https://jp.reuters.com/article/india-russia-coal-idJPKBN2O104N

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:02:09 ID:oGgqrkd80.net
一ミリもロシアへ押し返せなかったのが現実

東は丸取られ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:03:17 ID:oGgqrkd80.net
>>882
ロシアは石炭もあんのかよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:03:34 ID:qx17JmT70.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3094629
フェイスブックで性暴力被害語り始めた女性たち、ウクライナ
2016年7月21日 13:30 発信地:キエフ/ウクライナ

ウクライナ東部、ドネツク州にあるマリンカでの戦争犯罪。ウクライナ軍兵士が村に押し入り、女性を見つけるとその場で強姦を始めたのである。
村の男性が止めに入るが全て射殺。数時間後、怒号と悲鳴の中、ウクライナ軍の砲撃が開始された。
ウクライナ内戦 女性をレイプ後に民家を砲撃
http://poorworld.net/Ukraine0.htm

ひまわりと田園地帯の美しい国で美男美女のウクライナ?何を寝ぼけた事言ってんだ?

この10年くらいスナッフムービーの大産地、レイプ、虐殺、性器、乳房、耳、指の切断、拷問の数々はメイドインウクライナで
ウクライナといえばレイプと拷問、腕を縛ってからの射殺がお家芸だろ
勿論ウクライナでは東部住民に対するあらゆる残虐行為は無罪だ
それらを全てロシアの行為だと責任転嫁してるが過去の報道や死体といった事実は覆らないし、現政権は死すら生ぬるい

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:04:28 ID:qx17JmT70.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3109036
13歳女子生徒を売り飛ばそうとした教師の女逮捕、ウクライナ
2016年11月24日 14:03 発信地:ハリコフ/ウクライナ

https://stockinfocus.ru/2014/10/08/peremirie-v-donecke-i-torgovlya-chelovecheskimi-organami-v-fotografiyax/
ドネツクの停戦と写真での人間の臓器の取引




人身売買、臓器売買、麻薬取引、レイプといえばウクライナの伝統だろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:05:13 ID:CD922NPK0.net
アゾフ潰滅でウクライナ兵を後ろから撃つ連中がいなくなったってことか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:07:21 ID:PJ83wYCc0.net
もう停戦してロシアに電子部品流さず
静かに西側からロシア人を追い出していけば
それでいいよ
終わりにしよう

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:09:11 ID:qx17JmT70.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3285040
警官が召喚した目撃者の女性をレイプ、所属部隊は解体に ウクライナ
2020年5月27日 1:35 発信地:キエフ/ウクライナ

https://www.kyivpost.com/ukraine-politics/french-and-ukrainian-police-bust-large-drug-trafficking-network.html
フランス、ポーランド、ウクライナの警察が大規模な麻薬密売ネットワークを破壊

ウクライナといえば麻薬!レイプ!拷問!殺人!これがメインビジネスの国だろ
ホワイトウォッシングやっても無駄なんだよ
世界中にニュースとして残ってんだからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:09:51 ID:PJ83wYCc0.net
>>885
そんな事ロシア人以外でやるのー?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:12:22 ID:qx17JmT70.net
>>890
ウクライナ知らなすぎだろ
https://www.dw.com/en/ukrainian-police-seize-600-kilograms-of-heroin/a-48138426
ウクライナの警察は600キログラムのヘロインを押収します

ウクライナといえば麻薬密売と臓器売買、人身売買や殺人がメインビジネスなんだが?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:15:17 ID:qx17JmT70.net
https://www.youtube.com/watch?v=J0HW4oQoEKo

Problems of Human Trafficking and Sexual Exploitation in Ukraine

ウクライナでは今年だけでも867人が性的搾取や強制労働など、現代の奴隷制度に直面していると推定されている。
ウクライナの社会政策省によると、被害者のうち85人は子どもだという。被害者は政府から経済的支援や心理的支援を受けることができる

UATV はウクライナ政府によりその全体若しくは一部の出資を受けています。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:17:07 ID:GhvOHLZW0.net
>>888
でも制裁解除条件は完全に戦争が終わる事前提じゃなかったか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:19:52 ID:qx17JmT70.net
https://www.state.gov/reports/2020-trafficking-in-persons-report/ukraine/
2020年人身売買報告書:ウクライナ アメリカ合衆国国務省

https://borgenproject.org/fighting-human-trafficking-in-ukraine/
ウクライナでの人身売買は深刻で圧倒的な問題であり、何千人もの罪のない男性、女性、子供たちの生活に影響を与えています。
ウクライナは、人身売買でヨーロッパで最も著名な国の1つであり、過去30年間で26万人以上のウクライナ人身売買の犠牲者が出ています。

ウクライナといえばウクライナ美少女の売買!
ウクライナ美女のレイプ!殺人!拷問!麻薬漬け!

幾らでも落ちてるから探せよ
そういう国だったろ
アメリカ合衆国国務省も認めてんだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:25:42 ID:qwBee+oH0.net
水・食料・武器が不足してるのにゼレ公は逃げずに死ぬまで戦えとのたまう
そうだ 旧日本軍を見習って「転進」だよキーフっ子よ卑怯な騙し討ち作戦もキシダが授けるぞ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:28:14 ID://ekSUcWO.net
>>332
やっぱフェイクだったか
しかし下品すぎるわw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:29:13 ID:X+Iao3en0.net
こんな腐った国に武器供給とかやめろよ、8年間地下生活を強いられてきた東部を独立させてやれよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:30:21 ID:m2bC10fi0.net
武器を運んでロシア軍に売って逃げるのが
はやり

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:32:22 ID://ekSUcWO.net
>>794
オラオラアメリカとは大違い

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:32:27 ID:PJ83wYCc0.net
各国ロシア人には帰国事業をほどこすべき

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:39:08 ID:wmu/QM8f0.net
ウクライナ人の愛国心てそれほど強くないんじゃね
若者の目標が国外で働く事だったんでしょ
EUに加盟したがるのも働きに行きやすくなるからだし

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:41:49 ID:hoMHxjC40.net
>>313
読売新聞と同じイギリス国防省の発表なんだがな。
読売が省略してる同じソース元の文章を書くのがおかしいのはなぜ?
ソース元知らないで言ってるだろ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:43:16 ID:hKA/k0wr0.net
士気の高さでもってたのにお互い切れてきたのか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:47:02 ID:hoMHxjC40.net
ロシア軍司令官がテレグラムでプーチンを批判してる。

ドネツク共和国第113連隊のロシア軍司令官は戦地からTelegramに動画を投稿し、プーチンは適切な装備もなく自軍の兵士たちを「虐殺」に送り出したと訴えている。
https://president.jp/articles/-/58637

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:47:52 ID:fnHFsmwi0.net
大本営が足らない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 16:48:19 ID:vSsM3FQD0.net
クスリが切れたのだろ

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200