2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー氏、南部オデーサ州訪問…英国防省「ウクライナ軍が兵士脱走に苦しんでいる可能性」(6/19) [少考さん★]

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:39:02.30 ID:41A2ygiS0.net
たぶん、現実に起きているのは、ロシア軍の初撃でウクライナ軍は
大きな損害を受けていて、その後も劣勢な中で損害度外視で戦ってる。

だから、兵器の損耗が激しくて、西側に兵器を要求し続けている。
西側は隠れて相当な量の供給をしているものの、無駄遣いしていたり
破壊されたり鹵獲されたりで供給する方も辛くなってきている。

逐次投入したところで、集積所を破壊されてしまったり個別に破壊
されていくから戦局をひっくり返せない。

人的損害はもっと酷くて、訓練された戦闘員をかなり使い切っていて、
今はもう温存してきたいくつかの精鋭部隊が残るだけ。
それを埋め合わせるために使い捨ての徴用兵を前線に送ってるけど
当然士気は低いし練度も低いからやられたり投降したりであまり
うまくはいっていない。
んで、ウクライナの精鋭部隊もロシアの精鋭相手に多勢に無勢だから
どんどん摩耗している。
セベロドネツク周辺はクラーケン部隊も投入されてやられている最中。

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200