2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/19(日) 22:06:17 ID:EmjKwWIl9.net
自民党・安倍晋三元首相(発言録)

 円安について皆さん心配している。物価が少し上がってきたが、多くは石油や資源の価格の上昇で戦争によるもの。
日本がめざす物価高とは違う。日本銀行がやっている金融緩和政策は当然続けなくてはいけない。
米国がやっているように金融を引き締めてしまったら、景気がガーンと悪くなる。いま日銀の黒田(東彦)総裁がやっていることは間違いない政策だ。
円安はあまり早いスピードは経済にとってはプラスにはならないが、一定レベルであれば経済には必ずプラスになる。
輸出製造業にとっては競争力がぐんと増す。

 参院選が終わって臨時国会を迎えた時には、思い切った財政政策をしっかりとやっていくことが求められる。
金融政策をもう目いっぱいやって、金利が低い状況の中においては財政政策はより大きな効果を上げていく。(仙台市内での講演で)

https://www.asahi.com/articles/ASQ6K7FSWQ6KUTFK021.html

※前スレ
安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655638620/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:06:50 ID:w2K0LDws0.net
まだこんなのに騙される奴いるの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:07:26 ID:YaEhyecs0.net
>>1
あまりにも早いペースだろボケナス

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:07:46 ID:xIhy5ZWL0.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本。自公政権が続く限り日本に未来は無い

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:07:47 ID:/LwKfXzi0.net
このひとのブレインは、高橋洋一だから。
高橋洋一と同じことしかいわないよ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:08:02 ID:Pf51j/WY0.net
安倍先生ありがとうございます!

消去法で自民ダー!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:08:43 ID:qzsog/dj0.net
ですって安倍信者

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:09:00 ID:zE0DvzcE0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655638620/987
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655638620/747と矛盾していて支離滅裂

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:09:48 ID:BTvYlTWO0.net
アベノミクスで急激に円安を進行させたやつが居るらしいよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:10:05 ID:7YnvRGWv0.net
中国が世界の工場として台頭してきたことにより、日本は人件費削減と円安でコストを下げて安売り競争に打って出た
その結果が失われた30年
本当はその時に高付加価値産業への転換を進めておくべきだった

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:11:00 ID:eGP8b6Qx0.net
将来的に1ドル200円にも300円にもなるって話だろ?
キャピタルフライト待ったなし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:11:02 ID:NbBWuca90.net
嘘つきは泥棒の始まり

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:11:32 ID:uLe7F9q20.net
教育水準の低い発展途上国ならまだ誤魔化せるにしても
一応先進国の日本人が名目の給料しか気にしないはさすがにバカすぎる設定だわ
むしろケチさで言えば世界一と言っても過言でないくらいなのにw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:11:58 ID:LEEGplZe0.net
>>1安倍よ。お前はまたまた間違っているぞ。

自国通貨が安くなって良いことは1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:15 ID:sYErmnE00.net
こいつはもう黙ってろ
次回衆院選で林に潰されたらいいのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:21 ID:mNgq7nEe0.net
安倍政権時にアベノミクスは円弱を引き起こしてスタグフレーションになるって警鐘を鳴らしたら、パヨチーンとか煽ってきたアベサポ息してるぅ?ww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:27 ID:bIlS15Up0.net
>>10
次は中国以下の途上国と工場人件費バトルだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:46 ID:BTvYlTWO0.net
>>13
20年以上かけて教育水準を下げてきた効果が、そろそろ出始めてもいいと思うんよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:49 ID:B9f1ZwLc0.net
昔は製造業が主力で工場勤務が普通だったから。しかしいまは医療やサービス観光業が主力。外人が来て金を落とすかかどうかが全て。つまり通貨安国家の運命は通貨高国民が掌握していることになる。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:12:50 ID:1sx6zNsU0.net
>>1
コイツが日銀の円安誘導の黒幕やんけ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:01 ID:9lTxYvjX0.net
安倍政権になって10年、物価は上がり続け、
円は安くなり続け、未だ賃金は上がらず
クソむかつく、しゃしゃり出てくんなクズカス

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:07 ID:1XT2y3qX0.net
消費税廃止して物品税に戻せよ。
食料品に消費税がかかるとか生活が苦しすぎるんだよksg

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:39 ID:BHafVT4G0.net
「安倍さん、お疲れ様でした」

と言ったヤツwwwwwwwwwwwwwww

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:51 ID:pVTbLbvY0.net
輸出製造業は民主党政権時代の超円高でみんな海外生産に切り替わっています
円安になったからってそんな簡単に出たり入ったり出来ませんよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:55 ID:fDYVBaZy0.net
🌟日本の衰退

 (『緊縮財政+増税』が原因)
 ↓

【岸田ショック】日経平均株価 8営業日連続の値下がり 2009年7月以来約12年ぶり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633501217/

“東証大暴落”100兆円吹っ飛ぶ 新興市場はリーマン・ショック超える惨状
https://www.zakzak.co.jp/article/20220128-7ISPQVO5VJJO5CDZH2RTJSWO3M/

株価暴落“岸田ショック”止まらず…50代夫婦の年金が月額9万円減も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646897816/

【速報】1ドル135円台
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655091602/

10 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/28(月) 11:59:21.70 ID:HGa0iS8r0
円安株安債権安 昔習ったな
※(トリプル安=日本売り)

336 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:14:49.78 ID:PUzPa0B70
国内株式:8081億円の赤字
岸田さんが首相になってからの10-12月の年金GPIFの成績がこれ。国内投資は大赤字。

213 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 17:02:16.41 ID:p9tyLf6W0
「岸田内閣が昨年10月に発足してから
株価はずっと下落傾向。
昨年9月の時点で、東証一部の時価総額はおよそ778兆円ありました。
しかし、1月末には約679兆円にまで落ち込んでしまった。
たった4カ月で100兆円が吹っ飛んだことで、ネットでは
『岸田ショック』なる言葉も誕生しました。
 

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:13:59 ID:Fn61uoe70.net
>>1
360円くらいになったら
国内生産忙しくなって経済回りまくりだなw
国外じゃ紙くずなんだから

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:05 ID:R+wwiMno0.net
>>1

ネトウヨ 「円安は正義」
ネトウヨ 「輸出企業は過去最高の利益」
ネトウヨ 「トヨタ見てみろ」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:29 ID:zE0DvzcE0.net
今回のテーマとは関係ないけど
こいつ拉致被害者も集票マシーンとして利用しやがったからな
死んで詫びるべきと言いたいがどうせ死なないだろ
殺せ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:29 ID:7YnvRGWv0.net
いつまでも昭和のビジネスモデル続けてどうすんの

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:35 ID:LY4+lJuR0.net
108回の嘘の上塗り?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:40 ID:Dr+9/SZF0.net
あほじゃねえのこいつ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:45 ID:LEEGplZe0.net
>>1
「日本は世界で唯一円安を喜んでいる愚かな国」

いつも書いていますが、日本は世界で唯一自国通貨安(円安)を喜んでいる愚かな国なのです。
それは自国通貨が叩き売られるときの恐怖を味わったことがない、とんでもない発想です。
自国通貨高で破綻した国はありませんが、通貨安は破綻に至る。
それを喜んでいる日本という国は一体なんなんでしょうかね。実際日本は通貨安で輸出が
増えて景気回復、と言っていましたが、回復どころか、円安で輸出金額が水増しされただけで
輸出量はまったく増えていません。逆に輸入価格が高騰、完全に貿易赤字に転落しています。
何度も言いますが、日本のような先進国は自国通貨安にしていいことは何もないのです。
//nikkan-spa.jp/592652

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:48 ID:R+wwiMno0.net
>>2
ネトウヨ、ネトサポ工作員が必死に円安あげやってる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:14:59 ID:M7SFluH+0.net
> 輸出製造業にとっては競争力がぐんと増す。
その輸出企業が円安で海外に買収される
頭が相当悪いわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:23 ID:nF/bmf960.net
>>24
それが嘘。海外生産するほどの時間はなかった。あんな程度ので海外に工場作って稼働させる事できるわけねーだろ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:24 ID:+FebjU4t0.net
>>5

高橋洋一チャンネル見てるけどホントに同じだね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:33 ID:R+wwiMno0.net
>>20
自民党献金1位 トヨタ

そりゃ円安支持するわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:36 ID:M2H7keJ90.net
輸出製造業だけあげても意味ないんだよ
全て捨てて株だけ税金投入しても意味なかっただろ

もうこの人嫌やわ、アホかとばっかり
もう公の場で発言せんといてや

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:48 ID:1sx6zNsU0.net
>>24
いや、小泉政権の時な

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:15:56 ID:7YnvRGWv0.net
>>36
頭悪くなりそうなチャンネル

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:16:00 ID:kA6KwHfY0.net
で 10年のアベノミクスで70円代から130円代になりましたが日本は豊かになりましたか?
利上げできないほど不景気なんですけど!

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:16:16 ID:9gi1Nvqa0.net
>>16
アイツら今だに絡んでくんぞ
実質賃金とか書くと特に絡んでくるからオススメw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:16:25 ID:R+wwiMno0.net
>>38
ネトウヨネトサポ 「日本は輸出企業が9割」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:06 ID:SMbnFZLl0.net
3カ月で20円の急激な動きで騒いでるのに
現実を見てないんかよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:07 ID:R+wwiMno0.net
>>38
自民党献金1位 6000万 トヨタ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:13 ID:1frhEs060.net
安倍の安が入ってるから円安が必ずプラスになる
この道しかない
しっかりやっていく

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:17 ID:iEg+Jf7M0.net
輸出製造業以外の人はどうする?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:22 ID:fyCGOitY0.net
必ずプラスになるなら減税もできるなw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:17:34 ID:TMU4yade0.net
輸出企業の株を買うか輸出企業で働くのがベスト
1ドル10000円でも輸出企業はあくまで外貨で受け取りだから円が無価値になっても生き残る
逆に輸入企業は軒並み倒産

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:10 ID:YInNLCim0.net
どんな製品の輸出製造業の競争力が上がるって?
そもそも、原材料とか輸入だったら意味ないだろ…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:11 ID:plCtHLwL0.net
>>24
製造業の国内回帰始まる、建材受注増加、人件費安が魅力-東製鉄

製造業が今後急速に国内に戻り、「プチ建設ブーム」が来る。

東京製鉄の今村清志常務は、歴史的な為替のドル高・円安推移や地政学的なリスクなどの高まりから、
すでに製造業の国内回帰が始まっているとの見方を示した。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:12 ID:Fn61uoe70.net
>>41
千円床屋でさえ値段上げてるのに
どんな業種だ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:23 ID:fDYVBaZy0.net
>>25

 ※岸田=宏池会=財務省(大蔵省)
鈴木財務相(父は鈴木善幸。元会長 宏池会=岸田派)


『財務省が日本を滅ぼす』

「国の借金1000兆円」は全部デタラメ
http://www.sankei.com/life/amp/171111/lif1711110022-a.html

「財務省が日本を滅ぼす」三橋貴明著を読みました。
 大体予測出来た内容でしたが、p.175:科学技術予算については、いささかショックでした。

2000年の科学技術予算費を100とした場合、2015年の予算費は中国1121、韓国474、米国163であるのに対して、日本は106です。
 15年の間 日本の科学技術予算は殆ど変化なし、支那は11倍! 韓国ですら5倍弱、緊縮財政が20年続いた結果、どうも日本はボロボロになったようです。
日本は金持ちであるにも拘らず緊縮財政(Primary Balanceの黒字化)を20年続けたために、没落するのではないでしょうか。

これは財務省に『異国のスパイ』が複数いて、日本を弱体化させている、としか思えません。

https://imgur.com/kup7Sg7.jpg

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:18:49 ID:plCtHLwL0.net
>>24
米中冷戦が激しさを増して、サプライチェーンの変更を与儀なくされている現状

円安で製造業が国内回帰するのは必然

安全保障も関わってるんやわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:03 ID:Pf51j/WY0.net
日本製のOPPOスマホが発売されりゃ本望ですね。安倍先生

消去法で自民ダー!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:06 ID:1sx6zNsU0.net
>>53
安倍も岸田もどっちも要らん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:07 ID:VwibLRV20.net
至極まともなことを言ってるようにしか聞こえないが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:08 ID:ELz+OXyn0.net
最近のMADEINJAPANッテ
すぐ壊れるのよね
アイリスの安ガマは3年無事やね
もう中華でいいや

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:12 ID:US7AIlH90.net
この人は本当に経済オンチ
早く10増10減で選挙区から出られなくしてしまえ
アベノミクス失敗したでしょ
何年金融緩和して賃金伸びないの
あと手下の時計泥も黙らせて

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:46 ID:1sx6zNsU0.net
>>54
東南アジアとなメキシコ行くわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:51 ID:U68nfEPZ0.net
長期的に衰退傾向にあった日本経済に留めを指したのがアベノミクス
官製相場による株価アップや為替差益による一部企業の増益の陰でかつてない勢いでの日本経済のファンダメンタルズの弱体化や安い賃金による労働集約型の産業構造に安住して設備投資も技術開発も怠った日本企業の競争力の低下が進んでいた

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:19:56 ID:plCtHLwL0.net
>>34
業績回復する企業が身売りする訳ないやろ(´・д・)y-~

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:20:30 ID:i1+lmw2r0.net
安倍晋三よ
無制限の円安でどうなるか わかってるの?
1ドル 150円くらいで ドイツにGDP抜かれ
180円くらいで イギリス フランス イタリアに抜かれ
220円くらいで カナダに抜かれて G7から脱落するぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:20:31 ID:DX6HCnks0.net
円安で1ドル200円とかになったら
日本人の賃金が3割くらい上がるだろうねw

そしてそれだけをあたかも豊かになったかのように
テレビで散々持て囃すのが今から目に浮かぶようだわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:20:55 ID:yaw1kHpN0.net
輸入企業は軒並み倒産とか食糧無くなるわけか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:13 ID:Ksk74lpl0.net
国賊安倍がやった財政出動を伴わない大緊縮金融緩和は中国人が日本の土地や財産、女を買いやすくしただけ

こいつは最初のアベノミクスさえ少しも理解していない。断言できる。麻生と黒田は知っててやっている国賊。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:26 ID:plCtHLwL0.net
>>58
日本語喋れやカス(´・д・)y-~

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:34 ID:2he7MoCS0.net
「安倍ちゃんの頃はちょうど良い円安だったのに今はあまりに早いからデメリットが生じている」という話だと思ったのに・・・ひょっとして安倍ちゃんにとっては今がちょうど良いのか。しかしいずれにせよ何故か円高デフレ脱却を不本意なものとして扱っている。謎だ。🤔

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:35 ID:n1Bk0lx5O.net
完全に中国人の目線
この円安を望んでる奴の正体分かったな
日本の土地や企業も円安ならお買得だもんな

※中国人に買っていただくって文脈
994: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/06/19(日) 22:06:43 ID:YUzhw4AA0

>>980
買っていただくだろw
頭おかしいのかお前は?w

中国人の支払い金額=日本製品のコスト+日本人の人件費等+日本人の利益

どっちが得してるのか足りない頭でよく考えたらどうなの?w

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:51 ID:OeoMMocL0.net
>>1
長期的な円安は日本にとって経済成長の種だよ。 

日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから日本企業の賃金が上がらない。
原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本の企業はこの円安を好機とし、輸出を主軸にして外国のインフレを取り込まないと賃金を上げられないよ。
 

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:21:57 ID:9gi1Nvqa0.net
>>66
まるで安倍さん馬鹿みたいじゃないですか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:22:33 ID:zBAlnQ0y0.net
もう輸出で儲けられるほど日本製品の評価は高くないよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:22:38 ID:qE9gMWaf0.net
>>58
シナチョンはなんで日本から出て行かないの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:22:53 ID:M2H7keJ90.net
>>1
ほんまあんたが嫌い
日本をボロボロにしやがって

本来サクラ森かけで逮捕されるべきなんだよ
忖度で逮捕されないだけ有り難く思ってくれよ 

もうおもて舞台から消えてくれ、疫病神

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:22:58 ID:Hy1EksTQ0.net
輸出企業が得するだけだろ
そんなの俺らには関係ない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:23:10 ID:plCtHLwL0.net
>>65
消費税減税
原発再稼働(資源高騰に対処)
輸入減税

政策でなんとでもなるわ(´・д・)y-~

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:23:32 ID:fDYVBaZy0.net
>>53
櫻井よしこ氏「私の言論が今まで戦ってきた相手は、”全部 宏池会だった”とわかった」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12717928730.html

古賀誠、宮沢喜一、加藤紘一、鈴木善幸、大平正芳、岸田文雄←←
すべて親中の『宏池会&財務省閥』

(天安門後、天皇陛下を訪中させた宮沢)

■宏池会ー財務省(大蔵省)ー東大法学
『緊縮財政+増税』で日本経済破壊(30年デフレ)


▼日本の官僚は、ハニトラ工作により中国 朝鮮の手先

(財務省はノーパンしゃぶしゃぶ事件で乗っ取り済み
→在日とマスゴミの共謀)
※事務次官が辞任、112人が処分

(文科省も・・)  (朝鮮学校無償化)
https://imgur.com/CAnRtF4.jpg


緊縮+増税により日本を「永久デフレ状態 (GDP縮小)」に置くのが在日とシナの方針

だから「宏池会=財務省」は緊縮,増税
(在日マスゴミが消費税に一切反対しない理由)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

(日本経済は故意に潰された)

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:23:42 ID:U1TmOUai0.net
黙れカス

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:01 ID:uiK+XJ/c0.net
いいから仕事しろボケ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:05 ID:a+cnE6YR0.net
>>75
俺には関係あるぞ
かなり景気が良くなってるからね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:08 ID:WLuyXfjE0.net
頭が悪いんだから経済理論なんて話すなよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:39 ID:LY4+lJuR0.net
下痢野郎を持ち上げてたネトウヨは責任取れよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:24:40 ID:Ua6154uK0.net
できねーんだから辞めろよ自民党

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:25:13 ID:fyCGOitY0.net
>>79
おい、やめろw仕事したら
増税か外人に向けて規制緩和するだけぞw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:25:15 ID:U68nfEPZ0.net
いつまで後発国型の産業構造続けようというのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:25:46 ID:wM/dFqg40.net
製造業の輸出製品の原材料は輸入に頼ってるけどその輸入原材料の高騰はどう考えてるんだろうか
今や農業にしろ肥料を輸入に頼ってるよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:25:54 ID:zE0DvzcE0.net
安倍に協力をしていた一部の警察官が死にますように
抵抗してくれた良識ある警察官が出世しますように

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:26:03 ID:BTvYlTWO0.net
>>72
ひと昔前の中国みたいな、粗悪品を安値で売る工場国家をめざしてるんでは?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:26:16 ID:SqzD2K+P0.net
元首相がこんな事言うんだから日本終わってるよな
トヨタを主に自動車を海外に売れるように
外交して協定でも結んで車売れるようにでもしないと日本の産業が全部終わりそうだ

ヨーロッパは今回のロシアウクライナ戦争でエネルギー不安抱えたから
本気でヨーロッパの小国相手に外交やれば牙城を崩せると思うんだけどね

単一エネルギーに依存してたら強国に好き勝手やられるのは目に見えてるし
やることもやらないと困ってる国を助けるのも国際協調ですし

輸出製造業の競争力とか言ってても口先だけで
外圧がかかるからと売り先を見つけ出さないとか頭おかしい論法だよ
国際ルールで売れないなら2か国間で売り買いの協定取り付けて来いっての
海外に金ばら撒くにしろ国益にも叶う有効なばら撒き方あるでしょうが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:26:53 ID:fqCHPFXS0.net
安倍が日本を壊したよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:26:53 ID:1cghcCru0.net
リアル売国奴

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:04 ID:nWXQIRWO0.net
一部の会社だけの話。
大部分が輸入に頼ってる。
そもそも輸入してから作って輸出するものもあるわけだし、いい事ばかりなわけない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:10 ID:LkKw5FdM0.net
あべぴょんさあ…
原材料も円安やと買えないんやで
国内になんか何もないっちゅーのに
組み立て屋が配置できるだけや

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:16 ID:mNgq7nEe0.net
>>42
あいつらホントウゼーよなw
間違いを認められないとか中身がなくてプライドだけ高い安倍そっくり

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:17 ID:jvW0U+tT0.net
円安は長期的トータルではプラス
経済破綻を防ぐために社会保障切り下げと消費税増税は必要
これらを認めたくない不労者(ニートナマポ老害)が反安倍で
有り余る時間を利用して必死にネット工作をしている

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:33 ID:uXHhRuVC0.net
もっと早くに労働集約型産業から先端産業にシフトしておくべきだったのに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:38 ID:yaw1kHpN0.net
>>76
>>49に聞いた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:27:47 ID:n1Bk0lx5O.net
>>65
日本人が食べるのは米、雑穀、芋
戦中戦後みたいな食事がメイン
あと国産自動車は売る物だから高くて庶民には買えません

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:28:09 ID:CgK7wovP0.net
バカに首相やらせたらアカンよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 22:28:22 ID:BTvYlTWO0.net
>>36
ネトウヨも同じなんだろうね
害悪にしかならないから、閉鎖をしてほしい(´・ω・`)

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200