2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

忍者の里 甲賀市で忍術書の基となった書の写本初めて見つかる【滋賀】 [少考さん★]

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:11:04.98 ID:RxVpEAbe0.net
>「複数人で(敵地に)忍び入る際は、手を取り合うか、
>時々合言葉を使う」「敵に見つかった際は、
>二、三人で固まり、太刀(たち)の先を並べて
>敵の右へ右へと切りかかる」といった
>具体的な行動様式が説明され、犬をほえさせない方法として
>「片方の手のひらに『鬼』と書いて犬に見せ、
>もう片方の手で九字を切る」といった記述も。
>また、下半分が鉄製で戦闘時は扇状の盾にできる
>仕込み杖や竹製のまきびしなどの忍具が紹介されている。

>忍び込む際は草履の裏に
>真綿を幾重にも重ねて音が出ないようにする
>▽大勢の敵に囲まれた時は
>敵の右へ右へと切りかかる
>▽身を隠すときは黒焦げにしたフクロウと
>亀の粉末を投げつけ、呪文を唱える
>――などの具体的な手法のほか、
>仕込みづえや「まきびし」など
>忍術道具の製法や使用法も記されていた。

> 内容に不自然な点がない
>▽甲賀忍者の家系の関係書物と一緒に保管されていた
>−−などから、写本だが本物と判断した。

https://twitter.com/j2zfyz/status/1538440939907457024/photo/2
>まきびしは古き竹を油で

不自然だらけで本物だと思う。
昔の剣術書でも、そうだけど。
あきらかに間違った事が書かれてある。
味方同士で手をつない侵入ってのも
「見つけてください」と言ってるようなもんだし。

大抵の人間は右利きだから、右から掛かられた方が
対処しやすい。まきびしも鉄で作った方が良いし。
古い竹に油だと刺さらないんじゃないかと。
たぶん、真綿も歩きにくくなって
かえって発見されやすくなる。
犬も……当然、吠えるに決まってる。

当時は「まず味方から騙していく」ものなんで。
うのみにする方が危険。
ただ逆に、ここまで、わかりやすいと。むしろ、
重要な本当の技術も書いてあるかも知れない。
(本当の事のまわりに大量のダミーがまいてある物)
雑談みたいにヒョッコリ触れてる無関係そうな部分に
案外、真意が有ったりする。
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 160
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★