2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【札幌】五輪招致の機運高まらず JOC山下会長「今の支持率では厳しい」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/18(土) 18:16:59.04 ID:czs9bwGs9.net
 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)が14日、東京都内で定例会見を行い、
札幌市が立候補を検討している2030年冬季五輪の招致に言及した。

 札幌市の住民意向調査では過半数が「賛成」と回答。山下会長は「それは心強い」と話す一方で
「それではまだまだ十分ではない。かなりの方が否定的だったことは重要視しなければいけない。
機運醸成が非常に大きなポイントであろうと思っている」と現状を説明した。

 現在、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ、32年ブリスベンなどの開催都市は高い支持率を誇る。
他都市と比較すると、札幌招致の機運醸成が高まっているとは言いがたい。
先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員か
ら「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。

 これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。
IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。
支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。

 新型コロナウイルス禍で開催した昨夏の東京五輪では、国民への丁寧な説明がなく大きな批判を浴びた。
山下会長は「東京2020大会の反省、教訓、経験を生かすのは非常に大事だろうと思っています」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5f55b1b2444fc9f66ea36bd42f0f63747de940

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:05:16 ID:xRURcDNZ0.net
今上映してる「東京2020オリンピック」閑古鳥じゃんw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:05:22 ID:rVqk37oz0.net
>>931

> 東京の惨状を見て誘致に意欲を高められる奴は頭おかしいだろ
東京がダメだったからって、札幌のせいにするな!w

965 :人類経営者 再登板:2022/06/19(日) 09:05:33 .net
>>1
JOC山下会長:「税金はスポーツ選手と政治家の利権のために使うんじゃw 貧困層は助けなくていい餓死しろ自殺しろ」



こういう事です


ココ→ 先に貧困層を助けてから財源が余ってるなら五輪招致でもやればいいが、税金をスポーツと政治家の利権のためだけに使うという山下


北海道には税金垂れ流しでマイナスにしかなってないのでこれ以上北海道に税金投入するだけムダ


というか東京で開催の東京五輪の時は北海道は無理やり競技を奪ったよな?
なので北海道で冬季五輪を開催したら競技は東京で開催しろよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:05:52 ID:GX0Q9naq0.net
>>956
任天堂と椎名林檎が参加してた時のワクワク感から叩き落された感じ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:05:58 ID:aArtXrNd0.net
3期12年長野市長 鷲沢正一さん(81)死去 長野五輪で膨らんだ借金返済・周辺6町村との合併に取り組む 今後お別れの会を予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/21cde05d4b163a2884a17c2518922bb1ca4ed5cf

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:08 ID:oEyCrb9k0.net
>>922
ほんとクソだよな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:14 ID:rVqk37oz0.net
>>932
はいはい、パヨクになると大変、大変w

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:15 ID:ZQ4Ly3UZ0.net
レイプ競技場

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:18 ID:fEhotd140.net
もう日本では無理だって
元気のない国でやるもんじゃない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:18 ID:/eqJlA/m0.net
それはそう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:26 ID:4VqpFCKT0.net
諸葛亮 いわく、. ほかに することは ないのですか?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:06:38 ID:Vz0Ob9bO0.net
D2「(中抜き)意欲?無茶苦茶ありますよ」

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:07:35 ID:9lLHPAKY0.net
東京の失敗を見てすぐにやりたがる住民なんて普通いないだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:08:40 ID:FTAwslZM0.net
まず東京の反省と統括
そこから次に活かす政策を考えるべきだけど、そんなことしたら偉大なる自民党政権の間違いを指摘することになるからな
自民党がうまといえばしかも馬になるのだよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:11:02 ID:1sp43vf+0.net
札幌でやるならトンキンがマラソン報復で何ぞ要求してくるからな
フィギュアあたり稼げる競技はトンキンにタダで持っていかれる
五輪開催特別市債(償還50年、年利マイナス5%、売り出し価格1兆円)をトンキンが買う以外はやる意味ない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:12:07 ID:kVbxIBnE0.net
>>956
トラウマだよね。有史以来初めて個を強め始めてる日本民族、たしかに
心が混沌とするのは仕方がないこと。必ず人間が通らないといけない
過渡期にあるんだ。しかし日本民族の心は「こんなです」をそのまま見せる必要はなかった。
ところが、そんな発想しか出てこなかった。哀しみの、もうひとつの東京五輪
となった。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:12:50 ID:c4DvDUdM0.net
利権の祭典

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:16:18 ID:yF+z1yRV0.net
オリンピックなんてもうこりごり。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:16:24 ID:ZbtRSYbz0.net
当たり前だろ
ただの電通運動会なんだから

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:18:28 ID:2/H4GJ1s0.net
またエンブレム騒動からやんのか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:19:49 ID:Iplk7vPR0.net
とにかく金のかけ過ぎ
二度とやるなや

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:24:33 ID:rVqk37oz0.net
>>957

> 五輪 借金 長野市

記事全体はなぜか悲観的な論調になっているが、事実だけを見れば、

・ソリ競技場のスパイラル以外の施設は黒字で有効活用されている
・赤字のスパイラルも札幌2030で活用されるかもしれない
・長野市も山ノ内町も20年以内に借金(市債町債)を返済


一方でスパイラル以外の長野五輪の施設は様々な形で活用されている。JR長野駅から車で15分離れたスピードスケート施設「エムウェーブ」。
今も世界レベルの大会のスケート会場として利用されており、運営は第三セクターに移管されて黒字経営を続けている。
エムウェーブなどで毎年開催している全国中学校スケート大会の経済波及効果は2億5千万円にも上る。

主会場となった長野市内の施設は開催後の利用を意識して整備された。開会式場の長野オリンピックスタジアムは野球場、
アイスホッケー会場のビッグハットは多目的施設。同じくアイスホッケー会場だったアクアウイングは今やプールになっている。

スパイラルを含めた施設の運営費は年10億円余り。小さくはない支出だが、加藤市長は「五輪がなければ大きな投資はできなかった。
収容力を伴うハードがあることは長野市の財産だ」と胸を張る。500億円近くに上った五輪関連の市債は17年度中に完済する見込みだ。
アクアウイングでのデンマーク水泳チームの合宿など、施設があったからこそ新たな誘致が可能になった面もある。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:24:47 ID:rVqk37oz0.net
>>984

長野市より財政規模が小さい町村も重い負担に苦しんだ。「(07年に)町長に就任した時が借金のピーク。
最初の4年は財政的にかなり大変だった」。アルペンスキーの会場となった志賀高原がある山ノ内町。
かつてオリンピック課長だった竹節義孝町長はこう振り返る。約55億円の町債を完済したのは17年2月。
完済で上水道や防災無線の整備などに手を付けられるようになった。

長野市の中央通りにある「セントラルスクゥエア」。
長野五輪の表彰式会場は今や駐車場の片隅にミニ聖火台などが飾られた「メモリアルパーク」があるのみ。
施設整備の際の資料には「休憩場所や写真スポットとすることで、中心市街地の回遊性を高める」とうたっていたが、
善光寺に向かう途中で気付く観光客はほとんどいない。



20年が経過し、人々の記憶から五輪は薄れていく。世界の一流選手が集った場所だという事実をアピールしながら、
観光誘客やスポーツイベントの招致にどうつなげていくか。改めて考えるべき時期が訪れている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26374160R30C18A1L31000/

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:25:47 ID:x+WIkOlc0.net
>>965
>>東京で開催の東京五輪の時は北海道は無理やり競技を奪ったよな?

今でもこんな認識の奴いるのか・・・
そりゃネットにはびこる嘘なんて見分けられるわけないな

東京五輪のマラソンを札幌で開催すると決めたのはIOC。
組織委員会はIOCの指令に従っただけ。
北海道が「私がやります」と立候補したわけじゃない。

信じられんほどの情弱を見たわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:26:57 ID:rVqk37oz0.net
>>960

> 「やってよかった」が6割程度ではな
> 国際イベントとしては落第点だろう

無観客だったから残念、という意味だからな。
普通に開催してれば普通に90%を超えていただろう。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:27:32 ID:rVqk37oz0.net
>>961

> まず札幌がアスリートが移住したいなんて思う都市でないしね
その根拠は?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:27:39 ID:0ufEHYKJ0.net
東京だって決まったから仕方なく開催支持してたけど
招致なんかしないほうがいいに決まってる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:27:54 ID:cfNUXtW/0.net
>>986
まあ札幌五輪したくてマラソンを札幌に持っていっただろう。人を集めない
意味では札幌でマラソンして良かったと思っているがね。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:27:59 ID:ZeVUCJ490.net
安部菅トンキン五輪の評価やぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:30:00 ID:pX3pXHGb0.net
石原元都知事が東京五輪招致、って言い始めた時
国民の反応ははぁ?何で今更日本でオリンピック?って反応だったから、
札幌冬季五輪も、機運高まらないこと織り込み済みで招致活動始めるんじゃね

この前のオリンピックで、もうオリンピックなんか懲り懲りノーサンキュー
誰しもそう思ったろ、国民が思っているところでこれ

まあ、この人らは、オリンピックが開催されないと
仕事がないんだろうけどさ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:31:33 ID:x+WIkOlc0.net
>>944
東北は冬季五輪やるポテンシャルは充分ある。
東北6県で開催して名所は東北オリンピック。
ソリ系会場はまた長野、ジャンプはラージヒルがある白馬を改修か札幌の大倉山を間借りで対応。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:31:53 ID:bu8UI41m0.net
>>2
池江さんの前で~はわろたよw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:32:16 ID:rVqk37oz0.net
>>966

> >>956
> 任天堂と椎名林檎が参加してた時のワクワク感から叩き落された感じ
札幌2030はMIKIKO案で行こう。
チャンスは、有る。

MIKIKO案 東京2020開会式
https://www.youtube.com/watch?v=LCdynOkBGco


《幻の東京五輪開会式案》『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介…
渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム案」の“全貌”

〈東京五輪開会式の闇〉「このやり方を繰り返す怖さ」「日本は終わってしまう…」 
女性演出家MIKIKO氏を“排除” した「電通五輪」

https://bunshun.jp/articles/-/47353?device=smartphone&page=1

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:32:35 ID:bu8UI41m0.net
>>992
開催されればボーナスあるからね、必死になるというものよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:33:00 ID:re3d8NZ90.net
流石にそこまでバカじゃなかったか

998 :名無しさん@13周年:2022/06/19(日) 09:35:29.64 ID:9v+UCA018
オリンピックは先進国でするもんだぞwww

999 :名無しさん@13周年:2022/06/19(日) 09:52:44.11 ID:PE8ujTJli
今さら五輪とか頭が委縮しているのか。そんな昔の物より
これからの超少子化に備えろよ。

1000 :名無しさん@13周年:2022/06/19(日) 10:05:17.57 ID:cX+Ldb/37
開催国から金を巻き上げる。
汚リンピックは既得権益の塊

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:36:36.35 ID:aArtXrNd0.net
五輪といえば負の遺産

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:39:21.83 ID:grZLaVet0.net
今はオリンピックという時代でも無いし、北京オリンピックでの
ロシアを見る限り、平和の祭典では無くなったからな。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:40:34.80 ID:KHUGydTW0.net
こんなクズ脳筋いつまで雇ってるの!?

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:42:03.25 ID:X6VYIsnW0.net
やってもフィギュアは東京になるんじゃないか

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:48:33.01 ID:4HXMmvdx0.net
利権側が胡散臭いから
これだけやろ
アスリートが銭ゲバに化けたのを見たら萎えるわ

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:51:28.11 ID:rVqk37oz0.net
>>993

>>944
> 東北は冬季五輪やるポテンシャルは充分ある。
> 東北6県で開催して名所は東北オリンピック。
> ソリ系会場はまた長野、ジャンプはラージヒルがある白馬を改修か札幌の大倉山を間借りで対応。

東北も冬季五輪を目指すべき。
冬季五輪は気候や競技基盤などから日米欧でしか開催できず、
欧米の大半が五輪反対運動に揺れる今、日本での20年毎の開催も実は現実的。

このボーナスステージに日本は札幌2030以後も視野に入れるべきであって、
仙台/蔵王2050、新潟/金沢/アルプス2070の仕込みを今から始めたいところ。

開催負担が重く注目度も夏季五輪ほどではない冬季五輪。
これからのトレンドとして広域分散開催が求められる。

仙台/蔵王2050
 ジャンプ,距離/蔵王
 アルペン/雫石?
 フリースタイル/猪苗代?
 スノボ/田沢湖?
 ショートトラック/青森?
 カーリング/福島
 ソリ系,その他/仙台
 =オール東北五輪


1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:52:36.20 ID:RiCji0Dq0.net
結局東京オリンピックもネットでちらっと一部分見ただけで終わったし
こんなもんに大金出さなくてもな

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:56:45.06 ID:eiumigWu0.net
東京五輪での電通によるアルバイト人件費9割中抜きは本当にひどかった

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:57:38.25 ID:4HXMmvdx0.net
>>1008
竹中平蔵
電通

こいつら中抜きしまくり
税金にたかる蛆虫

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:57:59.33 ID:jYUT28xA0.net
山下泰裕・・・

偉大な柔道選手だったが
JOCの会長としては森喜朗と同じ無能でしかない
あと感染よりも観戦しか考えられなかった瀬古利彦というクズ老害や
淫乱セクハラ橋本聖子など
五輪団体はスポーツ選手の中でもおかしな人物ばかり起用

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:58:26.30 ID:rVqk37oz0.net
>>937

>>928
> 長野五輪のボブスレー会場は負の遺産として有名なんですが
> https://style.nikkei.com/article/DGXMZO14459700U7A320C1ML0000/

ボブスレー会場も札幌2030で活用されるかもしれないしいいじゃんw
それに札幌は190万都市で冬季版NTCも誘致する。
自前で作っても全く問題ない。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200