2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【札幌】五輪招致の機運高まらず JOC山下会長「今の支持率では厳しい」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/18(土) 18:16:59.04 ID:czs9bwGs9.net
 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)が14日、東京都内で定例会見を行い、
札幌市が立候補を検討している2030年冬季五輪の招致に言及した。

 札幌市の住民意向調査では過半数が「賛成」と回答。山下会長は「それは心強い」と話す一方で
「それではまだまだ十分ではない。かなりの方が否定的だったことは重要視しなければいけない。
機運醸成が非常に大きなポイントであろうと思っている」と現状を説明した。

 現在、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ、32年ブリスベンなどの開催都市は高い支持率を誇る。
他都市と比較すると、札幌招致の機運醸成が高まっているとは言いがたい。
先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員か
ら「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。

 これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。
IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。
支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。

 新型コロナウイルス禍で開催した昨夏の東京五輪では、国民への丁寧な説明がなく大きな批判を浴びた。
山下会長は「東京2020大会の反省、教訓、経験を生かすのは非常に大事だろうと思っています」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5f55b1b2444fc9f66ea36bd42f0f63747de940

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:17:16.61 ID:AV1ZT/uq0.net
>>448
中国の皆さんだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:17:33.01 ID:HT5zoPoC0.net
やらんでいいです税金の無駄

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:17:41.73 ID:i7dv1qJ/0.net
>>20
> 反対。東京五輪で痛感した
かなりトラウマ、触らぬかみに祟りなし的な

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:17:56.10 ID:Au1/y4yU0.net
札幌って冬季五輪開催できる条件を満たす貴重な場所なん?ならIOCっていうのがどうしてもオリンピックやってほしいなら逆に金出せ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:18:08.09 ID:laX/zIHS0.net
愛国者だからこそ、反オリンピック
IOCの毛唐どもに日本人の金を奪われてはならない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:18:30.42 ID:ZRtjtzcx0.net
今や世界でも貧乏国になろうとしている日本

それにあったことをするべきだろ!

貧乏国なのにオリンピックなど身の程を知らない行動だ!

やってしまったら東京五輪と一緒で赤字を残して国民負担に…
(日本の将来は赤字国債も安易にできなくなりそう)

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:18:33.86 ID:Aq2c4Qe60.net
山下って夏のオリンピックだから冬に関心ないのかな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:18:42.59 ID:yw0UStWi0.net
>>435
本当にゴミだなコイツ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:19:22.99 ID:ODjshHiO0.net
どうせやるなら贅を尽くしたスーパー五輪にすりゃいいのに
コンパクトとかいう最悪をやるんだよな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:19:46.64 ID:BRL39MtR0.net
危機感はたりてるんじゃないですかね。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:21:40.85 ID:WECwA7Ql0.net
>>449
北海道新幹線を2030年までに前倒し開業させる口実にもしたがっている
各トンネル工事の現場で予期しなかった岩塊が掘削を阻み
工事の難航が言われ始めているが
無理やり開業させるために予算マシマシ( ゚Д゚)ウマー

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:22:15.45 ID:NvmZXpfw0.net
招致の選考で落選を願うか、
秋元市長を辞めさせるしか無い。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:22:25.60 ID:AtE9BHMl0.net
>>446
韓日共催 ですかw

最近だけど冬季だとそれが許されるようになったみたい
場所探し相当苦しいみたい

にもかかわらず、札幌立候補って どんだけぇ馬鹿なんだよっと

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:22:40.47 ID:q974wWZf0.net
死者続出アルティメットドーピングオリンピックなら見たいです

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:22:55.04 ID:P5KJrs+O0.net
クラウドファンディングでもやらはったらよろしいやん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:23:24.05 ID:Yq72Qxh70.net
土建屋が必死になるだけ
住民は余計な箱モノの維持で損するし

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:23:51.03 ID:X3vTWnHW0.net
東京五輪予算の精査はどうした?
衆院選で立憲が勝てば枝野はやると言ってたのにな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:24:19.86 ID:WnfC6SWy0.net
東京オリンピックで醜いところを散々見せられて、なおも招致したいなんてバカいるのか?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:24:25.69 ID:2ntOnXdz0.net
札幌ドームも赤字の危機だしオリンピック誘致でガッツリ予算確保しないとね  

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:24:29.45 ID:PTBETfRh0.net
この間のオリンピックは日本の黒歴史確定だからな
日本の政治の汚い部分が見える儀式だった

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:24:34.67 ID:CKewKHh60.net
あの醜態晒しておいて支持するのって利権屋だけだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:25:55.03 ID:WECwA7Ql0.net
>>451
今年の冬の豪雪を体験すれば
五輪よりも除雪体制を充実させて市民生活を円滑にする政策を考えてほしい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:26:13.36 ID:Yq72Qxh70.net
>>463
IOCが金かけるなって言うから…

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:26:34.79 ID:DmtJJ9SF0.net
もう中抜きやめろよ
てめーらしか美味しい思いしてないだろが

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:26:41.03 ID:fCoCDqcI0.net
>>33
呪いの画像やめい!w

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:28:18.02 ID:WnfC6SWy0.net
オリンピックなんて向こう100年は招致しなくていいよ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:28:52.28 ID:Yq72Qxh70.net
>>478
そういう商売なので中抜きやめろは消滅しろと同義

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:29:52.16 ID:sbjnRTjY0.net
「丁寧な説明」があれば良かったのかよ>東京五輪

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:29:59.39 ID:6lGkvDZ50.net
ノーモアオリンピック

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:30:42.56 ID:oExEGbQp0.net
マジでもう勘弁
誘致するなら100%札幌市だけでやれ
国の金使うな。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:30:47.79 ID:l+UHufso0.net
悪いことは言わない
なだぎ武とひとりを自費で呼んで寒い劇見て満足しとけ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:30:50.63 ID:2VPvvjyG0.net
あんだけのゲロ吐きオリパラなんか観たくねえ。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:31:08.31 ID:GsVi1CaZ0.net
ハムはうまく逃げれたみたいだなw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:31:17.02 ID:OvQiT2Or0.net
いや、東京五輪だってそんなに支持率高くなかたじゃん。
何か下駄履かされて招致できちゃったけど、確か50%なかったと思ったぞ?
それがいつしか70%とか言い出して。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:32:09.52 ID:WECwA7Ql0.net
>>471
枝野色を消すためか公約にも入っていないな
他の政党でもちゃんとやってくれるなら応援もしたいが
どこもやる気ねえみたいだな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:13.65 ID:tKnr1/6O0.net
札幌招致なんて国も本腰入れんからなあ
東京開催じゃない限り
名古屋招致のときと大阪招致の時の国の冷たさと言ったら無かったw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:22.24 ID:HxSsxbOE0.net
大会運営が基本ボランティア頼みだからなあ…
東京五輪の時も莫大な運営費どこに消えたんだよっていう

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:26.09 ID:4hq/OKZR0.net
税金大量投入の挙げ句あんなお粗末な大会見せられたらな
メダルラッシュだったのがせめてもの救いだった

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:47.03 ID:oExEGbQp0.net
今世紀中はダメ
次は22世紀な。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:33:51.25 ID:WECwA7Ql0.net
>>466
秋元の市長リコール運動やる?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:34:08.36 ID:PTBETfRh0.net
恥をさらした挙句血税を大量に使うという始末だからな
氷河期支援が200億ぐらいなのに
二度と開催しないでください

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:34:29.75 ID:opy2/dkD0.net
オリンピックが来ればJR北海道はまともになるのか?

それなら賛成

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:34:52.56 ID:9rqImzQr0.net
日本は捏造と改竄の国だから勝手に支持率上げて開催するでしょ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:34:59.20 ID:y5GrbOxO0.net
五輪はもう100年くらいいらんわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:06.47 ID:wqle2owO0.net
コンパクト五輪で1兆4230億円なら札幌は3兆円必要だろ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:15.96 ID:kIvL9DjM0.net
札幌ドームの件もあるし札幌市の能力に問題がありそう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:36.69 ID:NTfNyTv60.net
東京オリンピックっも都民への借金が残っただけだったからなー
中抜きも酷かったし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:53.53 ID:UiSo8ZGp0.net
>山下会長は「東京2020大会の反省、教訓、経験を生かすのは非常に大事だろうと思っています」としている。

なら二度と立候補するな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:35:57.54 ID:x7S3HJUC0.net
東京の総括はどうなった?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:36:05.70 ID:NzfCxoe20.net
東京はホント糞だった

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:36:09.31 ID:wWiGfcq60.net
税金食い虫が群がるだけの糞イベント

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:36:16.85 ID:AtE9BHMl0.net
>>496
新幹線が来て在来線は第三セクターになる

未来なら見えますがw あれって、誰得なん?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:37:23.23 ID:WECwA7Ql0.net
>>484
少なくともニセコエリアでスキー競技を実施するつもりだろうから
北海道予算からもつぎ込むだろうね
ことは札幌市民の被害にとどまらないわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:37:39.52 ID:NfM7Q2yp0.net
負の遺産が残るだけだからな。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:37:53.49 ID:oExEGbQp0.net
サッカーWCの日本単独開催ならやってもいいよ
全国のスタジアム改修費くらいだろ?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:39:11.24 ID:bSBPueTq0.net
東京五輪のゴタゴタから大して日にちが経ってないのに
誘致に賛成する札幌市民とやらは池沼の集まりか?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:39:55.32 ID:EkWK5/+p0.net
>>362
日本のKMさんの部屋には人が列をなしてたという都市伝説も

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:41:03.87 ID:OvQiT2Or0.net
>>491
東京五輪の総括やってないよね。
収支だって全く話題にしてないし。
マスコミも終わった後はダンマリだし。
このまま闇に葬られて終わりだろうね。

こんなんで札幌なんて冗談じゃない。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:41:59.81 ID:NvmZXpfw0.net
>>509
W杯は全国で1ヶ月開催だから
経済効果は五輪と段違いだな。
韓国との共催に成った事は無念で口惜しい。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:17.81 ID:LjttvSKm0.net
ニッポンハムの恨みは忘れない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:19.05 ID:NTfNyTv60.net
議員様から中抜きしまくれるとそそのかされた地元の名士達

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:19.57 ID:YleFSNpv0.net
東京五輪の惨状のあとじゃ、そりゃみんなネガティブになるよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:41.32 ID:OwxhPHrr0.net
北海道のラジオ聴いて毎日野良仕事してるけどオリンピックの話など皆無だわ
道民は興味ないってか迷惑まである

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:42:48.39 ID:Ffsd+2j/0.net
別にやってもいいんじゃね?
ここは老人の老人による老人のための国だろ
青春よもう一度の精神で負債なんか未来に押し付けて
今を楽しんでしまえばいいんじゃねーの
どうせ終わってる国なんだから好きに生きようぜ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:43:20.62 ID:jo8MzP810.net
五輪最中に交通機関も道路も機能しなくなるほどの大雪降ったらどうするの
札幌は数年に一度はそういう日があるのに

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:43:21.23 ID:VNYTYa0i0.net
>>506
三セクにすらならん
小樽~長万部は廃止決定済み、長万部~函館についても沿線自治体が鉄道はいらないからさっさと廃止にしろと言ってる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:44:12.25 ID:iqc5+Iw90.net
トンキン五輪が無残すぎたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:44:56.44 ID:JFYajItt0.net
>>516
大本営発表でいくら成功したって言っても
放送観てる人にはわかっちゃうもんな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:45:30.85 ID:FR92fdv90.net
冬季五輪はそもそも赤字でどこの国も手を挙げないお荷物状態。
東京は資金力あったし、インフラも活用されるが、北海道・札幌なんて経済ボロボロだろw
札幌市はドームでヘタ打ちまくって、日ハムに逃げられるくらい低レベルの職員しかいない。

北海道や札幌の土建屋をうるわせて、ツケを市民、道民、国民に押し付けられたらたまらないw
それより足元見て、公共交通機関の確保や僻地集落の集約、集中とかやるコト一杯あるだろwww

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:46:06.41 ID:DyELUe6K0.net
>>1
オリンピックを目指して頑張っている人たちには悪いけど、プロスポーツとして成り立たないスポーツは
ようするに「必要とされていない」のだと思う。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:46:33.58 ID:NTfNyTv60.net
日本ハムに出ていかれる札幌ドームもオリンピックがあると想定して出ていかれても赤字にはならないと吹きまくってる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:46:59.41 ID:cUwrrG6c0.net
ボランティアの人達に札幌に移住して貰って支持率アップしたらどう?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:47:52.35 ID:Db5z0Lrz0.net
>>524
それよな
競技人口も少ないマイナー競技なんて見せられても困る

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:48:18.83 ID:2A6YPCoI0.net
北海道で札幌だけを再整備して生き残ろうとする浅ましい考え方が
札幌市にあるんだよなー

ジャンプを名寄、カーリングを北見、アルペンスキーをニセコ、アイスホッケーを釧路、クロカンを音威子府でやるとかだったら道民として支持してやる
札幌市民としては現状なら断固反対

あ、フィギュアは本州でやっていいよ
あれは夏季五輪でもできるからウインタースポーツから除外

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:48:26.62 ID:aakixRis0.net
もう騙される人は居ないので

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:49:13.89 ID:h64/ZnjO0.net
お税金使わないでスポンサーwだけでやれば誰も文句言わんだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:50:01.65 ID:ViOWYvik0.net
オリンピック招致前にやることあるだろ?
公になったら招致出来なくなるぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:50:23.67 ID:f666+bAc0.net
ただでさえうんこ湾の問題とか放置して開催したあげくあの開会式だもん
五輪開催派だった自分も今後二度と日本で五輪やってほしくなくなった
1000万の時計をつけたあのプロデューサーはなんか責任とったの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:51:24.28 ID:XJVm4fnk0.net
同じ場所を何十週もさせた東京(ではない場所で開催された)五輪のマラソン大会みたろ
開催時期的に自国の土地の気候が適していないことを知りながら
金欲しさに夏季五輪を招致した奴等が牛耳っている組織が
再び冬季五輪を招致しようとしているなんて最悪だ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:51:40.10 ID:i0JDDI5d0.net
>>1
じゃあやめろよ
この先劇的に支持率増えるなんて無いから

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:51:47.30 ID:KZMVOAbm0.net
そりゃ五輪開催は罰ゲームだとやっと理解されて来たからね
これからの国際大会は費用から会場まで全て民間スポンサー企業のみで
自治体もそんな「民間大会」に対して誘致や協力などしないこと

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:51:54.89 ID:ViOWYvik0.net
>>532
日光アイスバックスのGMだから
霧降に行けばいるよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:52:05.33 ID:Ffsd+2j/0.net
東京で分かってると思うけど決まってから反対しても今更辞退なんて出来ないって言われて終わりだから
立候補前に反対運動広めないと無理だぞ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:53:14.31 ID:AbWdZZuH0.net
もうあんな工作員のための五輪は真っ平だよ
最初から札幌の方がよかった

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:54:47.84 ID:EO3IITiT0.net
そりゃ何兆円も使ってお遊戯会しか出来ねえんじゃ恥さらしでしかねえもんな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:55:04.73 ID:1YFZJ+p30.net
利権団体存続のための招致なんてやめろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:55:55.40 ID:ykV/RA5v0.net
基地外道民多すぎだからやんなくていいよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:56:14.22 ID:AbWdZZuH0.net
オリンピックっていうかつまりパソナじゃん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:56:29.80 ID:bFbEbHMX0.net
>>513
五輪よりゃマシかもだが
W杯だって似たようなもんじゃないのかね
どうせ電通の素敵な開幕式あるんだろし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:56:47.40 ID:VSYIK50R0.net
五輪招致はマイナスしかない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:56:52.16 ID:g/PYl1hK0.net
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
Be op://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:57:57.50 ID:3p5JRPv00.net
東京オリンピックの記憶とかほとんど覚えて無いな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 20:59:37.96 ID:6WFb9v0L0.net
売国輪ピック

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:00:12.50 ID:NNbbWALa0.net
過半数もガイジいんのか北海道は
犯罪者の流刑島だし当然か

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:00:54.28 ID:7xAAQP5c0.net
支持率捏造してそうだよなw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:02:56.57 ID:6I2gY77b0.net
パソナの中抜き95%とかもう嫌

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:03:07.43 ID:fyeaPbYm0.net
稚内でやれよ

552 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/18(土) 21:03:33.75 ID:7lZhw8Mr0.net
>>33
コロナ禍だったとは言え、
酷いものだな(^^;)
大会で一番視聴率が取れるのが開会式、閉会式なんだけどね(^^;)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:04:25.28 ID:5Ztf7+XS0.net
バッハがすすき野をうろうろするイベントだろ?
十万円もあればできるんでは。それ以上はビタ一文出すな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:05:29.33 ID:bFbEbHMX0.net
>>546
印象が薄くて記憶に残らないのではなく
あまりにも酷い記憶だから無意識にみんな消去している

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 21:06:27.56 ID:YZN5XQ9B0.net
>>1
東京五輪のお仲間 笑の大中抜きで札幌までやるカネはないよなぁ

総レス数 1012
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200