2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【札幌】五輪招致の機運高まらず JOC山下会長「今の支持率では厳しい」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/18(土) 18:16:59.04 ID:czs9bwGs9.net
 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)が14日、東京都内で定例会見を行い、
札幌市が立候補を検討している2030年冬季五輪の招致に言及した。

 札幌市の住民意向調査では過半数が「賛成」と回答。山下会長は「それは心強い」と話す一方で
「それではまだまだ十分ではない。かなりの方が否定的だったことは重要視しなければいけない。
機運醸成が非常に大きなポイントであろうと思っている」と現状を説明した。

 現在、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ、32年ブリスベンなどの開催都市は高い支持率を誇る。
他都市と比較すると、札幌招致の機運醸成が高まっているとは言いがたい。
先月の「プロモーション委員会」では国際オリンピック委員会(IOC)の渡辺守成委員か
ら「開催が実現できるかどうかは市民支持率にかかっている」との指摘もあった。

 これらの経緯を踏まえ、山下会長は「他都市に比べて支持率が低いのではないか、危機感が足りないのではないかという発言があった。
IOCが支持率を非常に重視していることは事実。ですから現在の支持率のままでは厳しい。
支持率に関しては私も厳しい認識を持っています。渡辺委員と同じです」と危機感を強めた。

 新型コロナウイルス禍で開催した昨夏の東京五輪では、国民への丁寧な説明がなく大きな批判を浴びた。
山下会長は「東京2020大会の反省、教訓、経験を生かすのは非常に大事だろうと思っています」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5f55b1b2444fc9f66ea36bd42f0f63747de940

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:17:35.67 ID:obwimF6S0.net
電通運動会

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:17:38.54 ID:aGGB1+lB0.net
東京の反省は?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:17:39.02 ID:JLdT+sdb0.net
あんな東京五輪盛り上がったのになんでや

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:02.74 ID:T/zlcheA0.net
別に支持なんてなくても予算通せばそれでできるだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:05.47 ID:vBY+M57i0.net
>>1
いいかげん現実みて諦めて

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:09.05 ID:QY4cO9Aj0.net
橋本聖子に言ってください><

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:14.42 ID:TN9a9bzM0.net
そりゃ東京でデタラメ銭ゲバしすぎだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:19.37 ID:LnOUc7fA0.net
またコンパクト五輪とか言ってんだろ
終わりだわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:44.89 ID:e0C3+p8s0.net
>>1
マジでふざけんなよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:18:57.56 ID:M5WNgNCQ0.net
国→電通→各議員、各JOC役員

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:19:24.73 ID:JY/lp2rQ0.net
どうせ東京みたいに電通の独自調べで
支持率高いことにして強行するくせに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:19:46.36 ID:PeUeL+2E0.net
あたりまえだ馬鹿

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:20:18.58 ID:gqG+jsZL0.net
東京もたいがいだっただろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:20:40.17 ID:mjimCoE30.net
誘致以前にまず東京五輪・パラがなぜ1兆4千億もかかったのか、その徹底検証からやれ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:20:54.12 ID:aG7q6db20.net
電通が入らなければいいけど
中抜きするためにオリンピックやるだけでしょ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:20:58.03 ID:KtNU/cvW0.net
どこぞの新聞が調べたら反対の方が多かったが

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:21:07.06 ID:0VeG3pfk0.net
パヨクしか反対してない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:21:25.69 ID:uDvW2zw90.net
東京以外には税金かけるな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:21:37.85 ID:FDTiGQ9B0.net
反対。東京五輪で痛感した

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:21:40.72 ID:p9e4Wz+J0.net
東京のが酷すぎたししばらく無理だろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:21:48.23 ID:jyDTGcIT0.net
天皇は関西人なのでw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:05.70 ID:+ptKgFPy0.net
無駄遣いできる国ではなくなってるんだよ
無能山下

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:08.32 ID:hJj8tGmx0.net
そら夏ですら土建以外経済効果ないのに
冬なんてやる意味ないだろ・・・
土建屋五輪

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:09.19 ID:Msi8FGUX0.net
やってみなはれ

五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
2021/08/09 22:01

 読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:09.48 ID:J/XHkL390.net
使った金と釣り合わない東京の開会式と閉会式のしょぼさ見たろ?
テレビやネットで見れるし日本でやる必要ないんだよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:12.88 ID:8sZhZmj50.net
招致だけして後で金くれパターンかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:27.40 ID:u3i6eWb+0.net
全く不要なり

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:39.72 ID:uDvW2zw90.net
>>12
半分くらい正解
東京はインチキ支持率で強行開催でも東京以外は支持率のせいにして開催しません税金投じません これ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:42.31 ID:z29OLsxa0.net
まずな消えた” 東京五輪の5兆円の行方が先だ!!
中抜き、トンネル、ワイロ工作、他国にばらまき、特定関連団体、企業の癒着・・・

どう責任取るんだ、帳簿出せよ全部だ!!全部!!忘れないぞふざけるな何が冬季五輪だ!!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:44.42 ID:mQYYSWu/0.net
札幌市民は危機感が足りない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:52.17 ID:MApibMHr0.net
支持率もそうなんだが、ソルトレイクシティーだろ。アメリカで立候補都市が出ればそれはそっちに決まるよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:22:58.60 ID:vLk0KHLa0.net
これを見ろ😤😤😤

https://i.imgur.com/z6lBJpc.jpg
https://i.imgur.com/u0dmEwc.gif

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:11.55 ID:uDvW2zw90.net
>>23
多すぎ老人と七光り医者に毎年40兆円以上だけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:21.37 ID:KpFFR7T80.net
>>15
かかったんじゃなくて払っただろ。日本の企業と従業員にな。
かかったじゃない。儲かったと言え。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:33.01 ID:YbQxV0eI0.net
都民の後始末は今から始まるからな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:36.36 ID:e8kTAL+A0.net
>>15
追加種目追加、大会延期、新型コロナウィルス感染症対策。
これらにより大会経費が増加

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:40.67 ID:sbTU0Nmv0.net
小池が拒絶したマラソンの移転費用は誰が払ったん?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:43.84 ID:T/Oflt900.net
東京で醜態晒しすぎ
あれ見て次やろうって思う人は少ない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:50.77 ID:uDvW2zw90.net
>>30
コロナで使途不明13兆円に比べたら誤差 そんなことより独身税などの増税を

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:23:52.71 ID:Rp3/V1yl0.net
国民は損しかしない、糞つまらない中抜きイベントに賛成するわけがない
時代を考えろ、万博お前もだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:24:17.62 ID:kfgZEqqQ0.net
コロナ関係なく、IOCに好き勝手引っ掻き回されたのを目の当たりにしたのに
それでもやりたいって言う一般人はドMの変態しかいないだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:24:28.67 ID:GFlba1jw0.net
銭ゲバの上層部だけ大儲け、国民も札幌市民もボランティアと言う名の無賃金奴隷w更に採算の上がらない負の遺産のための増税のお土産付きw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:24:43.36 ID:MyXFYlZj0.net
菅首相「(五輪を)中止の考えはない。強い警戒感を持って五輪に臨む」
???「バブル方式で行う。感染拡大の恐れはないと認識している」
菅首相「五輪を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。五輪に挑戦するのが政府の役割だ」(7/21WSJ)
菅首相「安心安全な五輪に向けて全力で取り組む」
菅首相「コロナに打ち勝った証として五輪を開催する」
小池都知事「家族に感動を与えたい。五輪はコロナ禍収束の希望の光」(7/16ブルームバーグ)
丸川五輪相「我々は五輪の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
田村厚労相「(五輪中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
自民党幹部「言葉が過ぎる。五輪中止を決める立場にない」
菅首相「五輪が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
安倍首相(当時)周辺「支持率も下がるだろうが、国民は時間がたてば忘れるだろう」
小池都知事「東京だから開催できたんだということを世界に示したい」
答弁書「反社会的勢力について限定的、統一的な定義は困難」
安倍首相(当時)「私は幅広く募っているという認識でした。募集しているという認識ではなかった」
安倍前首相「五輪に反対するのは反日的な人たち」
小池都知事「何も開催しないのはより悲しいこと。COVID-19に負けたということは世界に知らしめたくない」(7/19BBC)
パウンドIOC委員「菅首相が中止を求めても、五輪は実現される」
???「実際五輪を開催したら、反対していた国民もやっぱり開催して良かったと言い出すに違いない。」
パウンドIOC委員「予見できないアルマゲドンでもない限り開催できる」
安倍前首相「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」
菅首相「安全、安心な五輪を実現することにより、希望と勇気を世界中に届けられると考えている」
丸川五輪相「(五輪の意義について)コロナ禍で分断された国民の間に絆を取り戻す大きな意義がある」

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:24:47.88 ID:eMxGh+C+0.net
給付金詐欺してる連中より遥かにやべえことしてる集団なんだけどスポーツと云う錦の御旗を立ててまっとうぶってる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:25:00.08 ID:TnefaKhD0.net
こんな浮かれた祭典より目の前の生活を

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:25:01.65 ID:hJj8tGmx0.net
万博は半年だから儲かるぞ。
大阪は花博ですら大黒字だからな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:25:37.57 ID:viqdg1tM0.net
まずは税金を返せ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:25:48.18 ID:3tLYAPNr0.net
危機感なんて要らない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:26:03.75 ID:MYARKZ230.net
東京五輪の体たらく見せつけられたら当たり前だろ
金の亡者はもういい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:26:30.01 ID:gRRb0PVf0.net
一般国民からは平等に金を抜き取り政権に仲の良い企業にばら撒いて富を作るだけだからね。庶民には損しかない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:26:41.11 ID:SiSMuo+h0.net
東京五輪の清算伸ばし伸ばしにしてんだから当たり前じゃ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:05.32 ID:YVgPOCCQ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/d/e/de3cb8f0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/sports_sokuhou251/imgs/d/4/d45d7571.jpg

楽しみすぎる(^ω^)
このくおりてぃが見られるなら、全力で支持するわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:13.22 ID:yQ/h2Ped0.net
だってまた上級が儲ける為の中抜き五輪になるんだしょ?そもそも無理してやる様なもんじゃないだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:23.56 ID:HZ028iDT0.net
金かかりすぎるの東京で分かったでしょ
もう日本で五輪やらなくていいよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:23.91 ID:wR/+WBzv0.net
あれだけ金掛けてあの開会式見せられたら
厳しいとかのレベルじゃないと思うけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:28.33 ID:/6nNpMy50.net
一兆円中抜きして仲間と山分けするつもりやろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:27:42.76 ID:VNCsqazg0.net
当たり前
自民党議員は脱税してる資産から4兆円分、国民に返済すべき

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:28:01.66 ID:MYARKZ230.net
>>53
こんなのやってたのかよ
恥ずかしすきる…

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:28:31.24 ID:hyLbmbbB0.net
東京中抜き五輪を見て
五輪に嫌悪感を感じるようになるのはしゃーないやろ
お前らの特定企業への利益誘導エグすぎてドン引きよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:29:09.95 ID:bDfHx7AL0.net
五輪なんて二度とやらなくていいよ
どうせ途中で水増しして数兆円かかりますとか言いだすんでしょ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:29:26.53 ID:xE5KOowZ0.net
このまえどんだけ税金消えたんだよ
まずそれを明らかにせえ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:29:52.81 ID:fPX/m+e40.net
もう日本でやらなくていい
札幌市は食の祭典の反省が足りないようですね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:29:53.63 ID:VNCsqazg0.net
五輪も2回も東京でやりやがって

犬HKの大河ドラマも関東の宣伝のために徳川と鎌倉ばかり発信しやがる
都民税でやれ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:02.82 ID:9A+6f30E0.net
市民はオリンピックなんか望んでいない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:32.61 ID:9LA7+/XM0.net
なんでだよ、トンキンでやったんだから札幌でもやらせろよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:39.08 ID:kKvz2EqN0.net
スポーツ税作れよ。観戦に税かけてその収益で勝手にやれ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:30:58.02 ID:gnpci9rs0.net
いつもは「俺凄い」を連呼するネトウヨなのに
五輪に関しては変に意固地になってるのはなぜなの?
「俺凄い」をやりたいなら五輪はどちらかと言えば前向きになるはずなのになんで?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:31:29.93 ID:pYv8UBgW0.net
開会式とかダメだったじゃん
もう世界へ発信すべきものが運営の奴らでは浮かばないんだろうから
そんなのやるなよ
恥ずかしいだけだわ

まぁそれならオレに任せるって言うなら、やってやるけどな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:32:22.98 ID:igjgk7JL0.net
夏の五輪、東京都民の負担は一人当たり10万超えの1兆5千万円
さあ、札幌市民もがんぱろう!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:32:32.35 ID:xh5b/Xhg0.net
悪夢のトンキン五輪から1年も経ってないのに政府は何も学ばないの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:32:40.10 ID:HfiLY3yu0.net
東京、4兆円負債、誰が払うの?都民?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:12.27 ID:/6nNpMy50.net
賛成派は害悪

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:15.94 ID:vk05nw9k0.net
上級は中抜きした金を山分けして
下級はボランティアだもんな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:25.98 ID:9LA7+/XM0.net
世界に誇る、大札幌オリンピックに嫉妬してる土人どもが笑える

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:27.34 ID:et+7OE090.net
東京五輪の開会式は酷かったな閉会式は見なかった
ただやればいいってもんじゃないよな税金注ぎ込むわけだし
終わったら何もかもが結果オーライとか もうお腹一杯

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:37.46 ID:n3tUwdiE0.net
オリンピック開催に伴うインフラ整備。
インフラの揃ってる国では意味ないしな。

インフラを必要とする国でやるべきなんだよ。
資金は中国が出せばいいし。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:48.42 ID:aCeQ6JrL0.net
開催を望む国地域でやればいい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:55.60 ID:4+HKKYlT0.net
中抜きしないって確約してくれたら考えてもいいんだけどね。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:33:59.76 ID:ipAXeycj0.net
要らねぇ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:34:14.44 ID:/6nNpMy50.net
弁当🍱13万食廃棄したよね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:34:19.87 ID:bDfHx7AL0.net
札幌市民か北海道民で全額負担するなら好きにやってくれ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:34:29.62 ID:VNCsqazg0.net
>>68
頑ななのは
ネトウヨ=「俺凄い」って思ってるお前の「見抜いてる俺凄い」だけだからだろ。苦笑

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:00.27 ID:x7BY7txX0.net
厳しいというかやんなくていいよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:10.73 ID:T3WwIPHU0.net
東京五輪の検証すら済んでいないのに

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:12.40 ID:A4yKso5O0.net
東京五輪のお陰やね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:12.99 ID:LtpJWHkj0.net
>>81
そがどうした?
コンビニやスーパーの惣菜なんて毎日そんなもんだぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:32.27 ID:9LA7+/XM0.net
>>83
だってクソウヨって俺すごいだけで絶対に反省しないでしょう?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:46.86 ID:J+unzi8r0.net
東京の収支出してから言ってね
どうせ出さずに逃げるんだろうが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:35:58.80 ID:VNCsqazg0.net
>>75
うちの地元では絶対やっていらない
お前がキチガイなだけだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:36:23.85 ID:5yh24Kzy0.net
電通を潰す方が先

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:36:48.41 ID:JGJvYdtq0.net
東京五輪の一連のゴタゴタに嫌気が差したのかロス五輪から欠かさず現地に観戦に行ってた知人が
「赤の他人がスポーツしてるのを観ても何の足しにもならない」とまで言うようになった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:36:50.77 ID:KI/9BJ+30.net
IOC貴族の税金巻き上げイベントだろ、長野県民は五輪がなければここ20年支払う税金安くすんでた
東京ぐらいだろそんなぜいたくに耐えられるのは

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:06.20 ID:/6nNpMy50.net
ロシアから攻撃受けたら危険です

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:11.82 ID:VNCsqazg0.net
>>88
知らねーけどお前も反省しない同類にしか見えんがな
同レベルにしか争いって起きないんだよ
覚えとけ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:29.15 ID:z29OLsxa0.net
新国立競技場建設費用は約1569億円_・・・これ上物だけの値段だぞ!!地代はザッと1100億円だ!!

・・・大会閉幕してから何回使用したんだ国際大会を!? 

これからずーと年間維持費が45億円最低だ!! どうすんだよこれを、アホぬかせ”何が冬季五輪だ!!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:40.99 ID:yfGx6j820.net
やきうが夏季五輪で永久追放食らったから
札幌五輪で冬季レジャーとしてねじ込みたいんだろうな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:42.61 ID:gAU/nT4t0.net
まあ五輪のたびに騒動だからしなくていいかな。2030年くらいだと
台湾騒動でそれどころではない可能性もあるね。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:57.68 ID:U9y6MF9S0.net
札幌オリンピック、100パーセント反対。
ぼったくり止めろ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 18:37:57.78 ID:fV+X7xb60.net
>>32
ソルトレークはさすがにLA2028の直近とあって
夏冬アメ連続開催は避けたいだろう
2034にしてねと言われたらそうせざるを得ない立場
札幌4年送りというのはなく永久に逃げられるからIOCは逃さないw

総レス数 1012
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200