2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「維新の支持層は低所得者」は本当か? [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/17(金) 23:28:09.67 ID:54S8iH8/9.net
※2022/06/17 11:00 読売新聞

 今年1月以降、立憲民主党最高顧問の菅直人・元首相が、「ヒトラー」など過激な表現で日本維新の会を批判し、話題となった。しばしば炎上した菅氏によるツイッターの投稿で、気になる発言があった。大阪での維新の躍進は、「低所得者層」の支持にあると主張したことだ。この説は正しいのか。世論調査の結果から検証を試みた。

 菅氏のツイッター発言はこうだ。

「維新が国政選挙で東京に大挙進出を図ることは必至。大阪維新が都構想が否決されたにもかかわらず、大阪で絶大な政治勢力を築いた原因がどこにあるのか、研究し始めた。自治体の役人が優遇されているという、維新の『役人天国』批判に低所得者層の人達が共鳴し、支持を広げたとの分析が有力」(1月27日)

 菅氏は、これに先立つ1月21日、維新や元大阪市長の橋下徹氏について、「弁舌の巧みさではヒトラーを思い起こす」と批判するなど、維新への攻撃を続けた。東京を地盤とする菅氏が、維新の東京進出をけん制する狙いだったとの見方がある。

世論調査で解き明かす、年収と政党支持の関係性
 読売新聞社は、菅氏の発言より2日前の1月25日、全国3000人の有権者を対象に郵送方式の世論調査を発送した。「格差」を主なテーマとした調査だったため、回答者の世帯年収も尋ねており、「有権者の収入と維新支持の傾向」をおおよそ捉えることが可能だ。この結果から、「低所得層」発言の妥当性を考えたい。

まず、世論調査の対象者の世帯年収区分は、以下の通りだった。

「200万円未満」      17%
「200万~400万円未満」 31%
「400万~600万円未満」 19%
「600万~800万円未満」 12%
「800万~1000万円未満」 8%
「1000万円以上」      8%
(「答えない」5%)

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/column/opinionpoll/20220616-OYT8T50025/

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:44:24 ID:VpwLE94j0.net
丸っと一纏めで低所得者と揶揄して馬鹿にしてるわけだから物凄く稚拙というか間抜けというか

全力で推してたclpな人ら、たかまつななや津田大介を見てても平気で愚民観出すからそういう人らって印象ばかりが先行する

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:44:30 ID:EGZ26z620.net
>>724
維新が強いのもどぶ板に熱心なこと。
地域のイベントに維新の議員や秘書が必ず出てきて住民に挨拶するし、維新関係者の辻立ちやビラ配りを毎日必ずどこかで見る。これを選挙関係なく延々やってるから
大阪人には老若男女貴賎を問わず反維新側からも「大阪の政党」と認識されるようになった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:44:49 ID:nRsjTAH50.net
維新信者には低所得も小金持ちもいる
しかし頭が弱いし半径3m範囲しか見れないマイルドヤンキー思考なのは共通している

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:45:20 ID:A8ataS7D0.net
>>735
自虐のつもりがあったかどうかは、オレは菅じゃないから知らんが
そもそもそういう話だな

「小さな政府」指向の維新は高所得層に受けがよいが低所得層には厳しくて
福祉や社会保障の充実を謳う立憲共産党などはその逆
普通に考えたらそうなるはずなのに、何故か今回は低所得層でも押されちゃってる?何で?
っていう文脈だからな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:46:04 ID:Ex3XyhXA0.net
ゼロコロナは無理なんだから大阪も中国の割譲地になる方が日本なんかに支配されるより全然マシ。

マジで目に見える侵略されるウクライナが羨ましい。東京・日本から目に見える侵略・暴行を受ければ世界は大阪の味方。
日本人は頭を使った言葉や政策のテロで世界にはいい顔して地方いじめ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:46:51 ID:Ex3XyhXA0.net
大阪兵庫をこの国がないがしろにするのでもう府県民の政治力で日本から決別独立する民意を無視するな

正直霞ヶ関一極集中で企業を強制的に集める東京とその都心の乞食体質でぬくぬくする神奈川県
国策トヨタJR東海におんぶだっこする愛知よりも

一極集中でも阿連だけの経済力を維持する大阪
阪神大震災の際は一円も国に補助を受けず民力で立ち直る兵庫
自らアジアの中継拠点になる沖縄の方が国に対して次元違いに自立するが出来てるのは明確。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:47:11 ID:tt8AYMD40.net
>>751
>半径3m範囲しか見れないマイルドヤンキー思考
それは認めるわwww
ただそれを否定してしまうと天王寺から和歌山までの南大阪全否定することになる
お前何人やねんwwww
高槻が割と富裕で赤いのは元々城下町で高度経済成長期のベットタウンで赤い公務員が来たからやで

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:47:23 ID:YfCcDkZS0.net
維新支持する人と意見が合わないのは相手が貧乏人だったからか
納得した

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:47:50 ID:SyzdmVYe0.net
社民党や立憲民主党の支持者は高所得ってw
馬鹿左翼さんたちの妄想が止まらないよね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:47:59 ID:PwFrcVkv0.net
>>750
ドブ板というより地方も重視するってだけで
自民も共産も社民も公明もそう
地方議員とも密に話す(上下付けてたりはある)

地方(議員)と関係性が希薄な民主系は結果「都市型が強い」という事にした

で、その点解消のために枝野は社民党の地方議員150名を受け入れたのが21年

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:48:29 ID:jNNeJybP0.net
維新の支持者はB層
維新もそれを分かってて完全に騙しに来てる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:48:46 ID:EGZ26z620.net
>>742
大阪人からした維新以外の政党は東京が本部の「よそ者」という扱いだからな。
だから東京の連中が大阪叩きしてるとしか
見られないのよ吉村批判や維新批判が。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:49:58 ID:PC8Fn80Z0.net
>>1
どうみても低所得者とは言えんな
中間層かそれより若干上の金に苦労しないくらいの連中どもだ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:50:23 ID:nRsjTAH50.net
>>738
あいりんについては、維新が目の敵にしている柳本顕の一族が
先代の時代から70年以上地味に求めてきたことが実を結んだというね
自民もそうだが、西成区選出の公明党や共産党の市議もそれぞれの立場で地味に取り上げている
そのへんの経過は大阪市会の議事録でも一目瞭然

維新なんか、西成=あいりん=pgr=あそこによそから固めとけ
というだけで地元民に風評被害を与えるような
元々の地元民が嫌がることを蒸し返しただけ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:51:27 ID:siWlSfVH0.net
基本的に共産党、維新、れいわの支持層は同じ層
他人の意見に流されて右に行ったり左に行ったりしてる知能の低い層

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:51:54 ID:+VgnqZwA0.net
ところで
あなたの
ご身分は?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:52:39 ID:i+XRIpYW0.net
10年やってこのレベルだからもう限界なのさ、民主は10年で政権取ったから

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:52:49 ID:lCjfJjv00.net
>>752
維新=竹中=新自由主義というレッテル貼りとは裏腹に、子育て支援など住民サービスを
左派系政党が真っ青になるレベルで充実させたからでしょ
おかげで大阪の左派系政党は消滅したw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:53:04 ID:Hryia15W0.net
高所得者、エリート層が維新支持多いんじゃないか

貧困と格差が拡大する新自由主義政策は彼らにとっては有利だからなぁ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:53:15 ID:tt8AYMD40.net
>>762
>そのへんの経過は大阪市会の議事録でも一目瞭然
めっちゃプロ市民やん(;^_^A
兄さん あいりん地区にあると噂されてる中核派とか??

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:53:22 ID:EGZ26z620.net
>>758
維新以外の政党がどぶ板をやれてないのがな。大阪見てたらわかるけどどぶ板ガチでやってるのは維新だけで後の政党は自民あられいわまで全くしてない。

活動してるのは街宣やネットだけで空中戦やって活動した気分になってるとこばかりなのよ。だから大阪府内の選挙は維新が当たり前のように勝つ。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:54:16 ID:gCoyHMR70.net
水槽の中の雑魚

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:54:38 ID:1Ai3yt0e0.net
色々な意味でのB層が支持者

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:55:01 ID:uC4KZ4640.net
売国政党だから維新の支持者は売国奴でしょ
パヨクとか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:55:16 ID:HctDk3LH0.net
西成なんて分かりやすくアピールするための土地になってるしな
政治家だけでなく活動家にとってもな?
企業にとってもさ

だから目立つ人(勿論人助けしてる方)が殺されたり謎の自殺したりまであるじゃん?
潰し合いってのも漠然とあるよ

774 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2022/06/18(土) 06:55:16 ID:1Riki5h00.net
維新はカス事件ばっかり起こして カス人間の塊ってわかったから

もう.無理 自民もそうだがな

政治家ってカスしかなれないの???????

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:55:29 ID:lCjfJjv00.net
>>762
自民党柳本一家はヤクザと手を組んでる時点で話にならない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:55:43 ID:dEv77sEv0.net
>>92
選挙前にこういう意図的な統計出すのは正直どうかと思うぞ
維新はロシアの事もあって不快でしか無いけどさ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:55:52 ID:t59vgOkk0.net
さすがにすっから管は基地害

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:56:23 ID:tt8AYMD40.net
>>772
ナマポ、朝鮮しばく マイルドヤンキー政党 (^▽^)/

東京でもチバラギあたりで維新ウケる気がするよ!

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:56:31 ID:fJVSOQtT0.net
そもそもジャップじたいが低所得だろw
平均所得で韓国に完敗して、中国にも負けかけてる
いずれはベトナムやマレーシアにも負ける
そろそろアフリカから技能実習生を呼ぶか?w

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:56:48 ID:/ah9ccw00.net
【予想的中!】旭川イジメ第三者委員会報告、印象操作基地害捏造過程を道新が報道!【隠蔽】【図星すぎて自画自賛】
https://note.com/maiktsu/n/n7bbbe4f8c63d
遺族への聞き取りは【職業】【家族関係】【生活習慣】だけ

なぜか?
Violation of the rules

〇第三者委員会がいいたいことは
亡くなった廣瀬爽彩さんは実は性的ないじめを受けておらず

「自ら服を脱ぎ棄て、見せまわった」

「衝動的な性格」

「精神的に著しく不安定」

要は 〇〇ガ〇 としたうえで最終報告へつなげたいのです。

※片親は夜のお仕事だ と力説したかった。
(だらしないクレージーな家だ?)

ご職業は存じませんがこうしてくるとは、そうなのでしょう、たぶん。

この記事の情報提供の方は確かでした。

https://i.imgur.com/Z2zC58r.jpg

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:57:01 ID:EGZ26z620.net
>>738
>>762
西成での選挙みると維新が圧勝してるぞ?
柳本は「これまで何をした?」と前回の市長選では西成でさえ松井に負けてた。市議選は言うまでもなく

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:57:06 ID:0U9Xrd9K0.net
政党交付金がほしいだけのゴミ共

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:57:36 ID:t59vgOkk0.net
>>776
宗男がいるだけで、維新の党としては親ウクライナだよ。
自民党にロシア派の西田昌司と宗男の娘いるのと同じ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:58:01 ID:btjGsq7/0.net
維新の支持者は勝ち組だろ
新自由主義なんて勝ち組しか支持しない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:58:22 ID:/ah9ccw00.net
>>780

https://i.imgur.com/jyg0609.jpg
https://i.imgur.com/sNE2opy.png
あまりにひどい話を聞きましたが致命的かつひどすぎるので逆に書かない。

と思ったけどやはり書く。確実なこととして聞いたことを書く。
多くの共産党地方議員。護憲とおっしゃっていますが近くによるとわかる。漢字が苦手なので憲法は語句が難しくて理解していませんよ?
(九条しか理解していない)

旭川でもどこでも行政の鵜吞み。ともに気違い連呼して事務所職員に塩をまき水を浴びせるように怒鳴らせて蹴散らす。
誤解と気づいたら謝るのか?というと謝らずにどうするのかというと電話に出ない作戦でガマガエルのように粘る。きわめてレベルが低く怒る気にもならない。

(あとは反社関係は腰が引けますがどちらもその噂はありますね。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:58:36 ID:FDATb3YE0.net
>>769
府内の競争に関しては圧倒的維新なのは間違いないよ
東京(東北)側の議員が大阪なんてと避けてるケースまであるし

ただ地方重視は民主系以外は当然のこととしてやってるよ
地方政党も持つのはやはり基本だからね
一応あるけど程度のバラバラでは国政選挙にもつながらないし

多くの人は地方の活躍を評価した上で国政も評価するし、その逆もある。
それを軽く見ては勝てないわな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:58:53 ID:t59vgOkk0.net
>>738
いや。自民党はやっていない。維新が公約あげてしたこと

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:59:01 ID:mbQNLh3t0.net
別に統計的にはそんなデータじゃねえな
立民支持者は老人だらけってのは、はっきりしてるけどw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:59:01 ID:/ah9ccw00.net
>>785
〇気づいた時にはすでになだらかな共犯関係にある
市長は警察署長へ電話一本でいいです、基地外だから聞くなよ?など、お互いが守るべき真実とは違う建前を述べ頷き合う。

地元メディアや野党も真相は分からないままで議会は同じ会派のリベラル系ですね?普段なら牙をむく人たちも市長を信じる。なんであろうが応援する。

名望家人脈による与野党とメディアと警察の総組織防衛体制が見られるものです。

地方だと地元メディアは経営の問題や(市の広告代など)人脈や旧知であったりで簡単にそうなります。

地方の闇隠蔽の黄金律だと私は思う。
今回は亡くなられたからこうして異例の騒ぎになったんです。ふつうは 闇に葬られます。市長が本気になるといとも簡単にそんなことは起きるのですよ。

〇葉市。元総務官僚市長の神谷〇〇氏。 旭川俊一と呼ばれている、とは本当でしょうか?

#旭川俊一

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:59:15 ID:tt8AYMD40.net
アンケートは所得のある人らの分布で
大阪の反維新の人らは所得が無い!

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 06:59:17 ID:N2RDhT2C0.net
コイツらの支持層って自分にとって都合の良いこと言ってくれてれば誰だっていいのよ
自分でものを考えない連中
立場が違うだけで自民支持してる年寄りと同じ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:00:00 ID:twbSwmqJ0.net
ムネオ大好き親ロスケ派や上海電力大好きトオルちゃんの親しな派
国防は降伏しちゃえの降伏実現党
だろ?
どちらにしてもレッドチームが大好きなんやろ?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:00:15 ID:rmnVtxnK0.net
大阪で維新と自民がバチバチになる必要もないとは思うけどな
ただヤミ専従見逃してた過去はなかなか消せない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:00:26 ID:qNH+/csX0.net
どっちかと言うと高学歴層だよな
他にまともな政党が無いからだわ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:00:29 ID:NU1MSb2z0.net
>>791
おまえの願望書かれてもしかたないなぁ。
支持者ひとりひとりしらんだろ?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:00:36 ID:0Frfz12H0.net
俺は年収1100万でれいわ支持だ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:01:17 ID:+ptKgFPy0.net
自民支持層は思考能力停止者

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:01:40 ID:FyxeJvdg0.net
心配するな
自民、立憲、共産には
絶対に入れないから

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:01:44 ID:NU1MSb2z0.net
>>792
上海電力って防衛大臣で安倍ちゃんの弟のところでプロジェクトしてるやん

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:02:01 ID:8vthosvu0.net
はい貧乏です w

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:03:16 ID:EGZ26z620.net
>>786
維新の場合は政治家の上下関係にも特徴ある。もとは大阪の地域から発展してるから地方議員や首長が上で国会議員は平等かそれらの雇われ支店長みたいになってることな。
他の政党だと国会議員>地方議員みたいな身分差が与野党問わずあるが、維新は「国会議員は俺たち地元が活動するから勝てるんでしょう?」とね。あの丸山もその立場を忘れて騒動起こしたからソッコで除名された。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:03:51 ID:o10hAV190.net
大阪で今の維新が支持されるのは国政の縮図だよ
国政では自民が一番マシな様に大阪では維新が圧倒的にマシってだけ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:04:57 ID:pUwjE1af0.net
大阪で改革をやった、公務員減らしてその金を子育てとかに使った。それはいいけど国政ではそういう事に関心なくてひたすら利権漁り、自民にすり寄って大阪に利権を持ってくることしか考えてないのが不快なんだよね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:05:19 ID:EGZ26z620.net
>>793
大阪は自民がアカや立憲と野合して「自由立憲共産党」になってるから、

維新vs自由立憲共産党

の対決構図は崩せなくなった。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:05:21 ID:Hryia15W0.net
>>767
それと、大阪出張の時に感じたんだが維新を支持するのは当然という空気が大阪にはあるから、何も考えないB層も結構多いと思う

まぁ、B層にとっては結局は我が首を絞めることになるんだが

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:05:40 ID:ERsWJlyC0.net
全所得層で立憲より上じゃないか
年金生活者を除く無職という項目も欲しかった

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:05:45 ID:NU1MSb2z0.net
>>792
これどうすんの?自民党いれるつもり?岩国メガソーラを上海電力がやってる

岸信夫防衛大臣の地元でもある岩国市だが、米海兵隊岩国航空基地と沖縄県嘉手納空軍基地を結ぶ航路に当たり、さらには瀬戸内海を見渡せる。

地政学上で戦略的に重要となるこの場所に、100%中国資本の会社がメガソーラーを設置するわけだが、

メガソーラーのパネルは建築基準法の対象外であるため、地元住民との協議を必要としない。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:06:36 ID:NU1MSb2z0.net
>>805
おまえよりは頭いいと思うぞ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:08:18 ID:Hryia15W0.net
>>808
まあ、そんなことしか書けないお前よりは少なくともバカではないわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:09:45 ID:EGZ26z620.net
>>805
というか維新しか選択肢がない。国政で自民が消去法で選ばれるように大阪は維新が消去法で選ばれる構図が出来てしまった。

対抗馬になりそうな大阪自民は内部でバラバラでやる気なし、公明は維新に土下座、立憲や共産は論外とね。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:10:06 ID:NU1MSb2z0.net
>>809
中身がないこと書いてるからいってんだよ。なにが「空気を感じた」だ。池沼

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:10:12 ID:iL5IHUnz0.net
維新の街宣でクソクソ連呼してるの聞こえて来て耳疑ったわ
支持者も同レベルなんだなって思いましたまる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:10:19 ID:rZIlx5aR0.net
東京一区民だけど、都知事選でも衆院選でも維新がかなり票を集めてて驚いた
衆院選は比例復活まで行ったからな

特に30代40代から票を集めてて、千代田区や中央区のタワマン住みパワーカップルみたいな連中から支持されてるんだろう

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:10:24 ID:TJU6yFCg0.net
立憲は野党第一党絶対死守の指令が出てるのかね
もう自公に噛みつく気がまったく失せたようだが

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:11:37 ID:Oc5Vl57U0.net
日本共産党支持者が地区や町内会でも
腫れ物扱いなのは知ってる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:12:20 ID:WnwrE4u80.net
>>1
世論調査全体の年収分布にインパクトあるな
一人一人でなく世帯の年収で200万未満が17%、400万未満も合わせれば半分
支持政党以前の問題じゃないかな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:12:36 ID:EGZ26z620.net
>>813
政権が岸田に代わったことで、そういう層が支持していた安倍菅に代わる存在として維新に支持がシフトしたからと思われ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:12:40 ID:mV8tkfPj0.net
つまり管がデマを流した挙げ句
大阪府民を嘲笑した事が確定したわけか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:12:44 ID:RH1BPKVZ0.net
>>100
韓流悪口の匂いがする
いや南の韓国流というよりは北の朝鮮流儀なのか?

どちらにしろ、こういう低レベルな印象操作は胸糞悪いな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:13:14 ID:4m/uOuuH0.net
1000万以上が8%ってすごいだろw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:13:35 ID:uh3mIpcd0.net
まーた印象操作か
維新は応援せんけど
つーかどこもここもロクな所がなくて入れる所がないんじゃ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:13:39 ID:qCiESjp00.net
頭悪い低所得者に決まってるだろwww
頭悪い低所得者の方が多いんだから支持率高い政党ほどバカが付いてるってこと
ダメな政党はバカを利用するダメな政治をする
そのせいで今がある

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:14:23 ID:RH1BPKVZ0.net
>>817
失望ヤケクソ票移動だろう。
安心感は無いが、何かやらかす感はあるからな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:14:26 ID:EGZ26z620.net
>>814
立憲は選挙後に分裂が既に確定していて、野党第一党に維新が来る可能性出てくる。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:14:46 ID:WnwrE4u80.net
>>100
低所得、低学歴は馬鹿だって思わせたいのだろう
そこの票は欲しくないということなのかね
バラマキで弱者アピールばかりしているくせに

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:15:27 ID:SIMXxjgM0.net
>>801
地方の方が偉いってのもまた無いんだけど
うまく纏まらないと組織は割れるからね
実際かりそめな所ばかりとは思うけどさ
政治家なんだし狸でいろよとは思うね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:15:29 ID:RH1BPKVZ0.net
>>824
それで自民攻撃やめて維新批判に集中してるのか
志が低い事で

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:15:30 ID:SRxnGM/G0.net
大阪主体の維新のことはよく知らんが
立憲共産を支持するよう旗を掲げてるのは案外ブルジョワの知識人だったりする

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:16:10 ID:VpwLE94j0.net
池上彰あたりがほぼ取材しないで大阪解説やってぶっ壊れてほしいってのはある

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:16:48 ID:xEdk3yr00.net
れいわの支持層は低所得者は知ってたけど維新もなのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:16:55 ID:EGZ26z620.net
>>818
そういうこと。大阪にも立憲の地方議員はいるんだから彼らに話聞けば、維新支持=低所得というのが短絡的なのはわかるはずなのに。

関西の研究者には、維新支持は低所得とかB層という考えはすでに否定されてる。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:18:18 ID:ETm2DL8b0.net
>>3
自民の支持層は中小企業や個人商店が主だって聞いたけどね。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:18:22 ID:pp2qMme+0.net
契約社員・独身が多い日本で低所得者層の割合が少ない。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:18:23 ID:RH1BPKVZ0.net
>>828
共産はそうだが、立憲は組合が主だろ
もっとも立憲の熱烈信者という訳では無く
選挙中に選挙応援スタッフすら立憲ボロカス言ってたからな
立場上やむなく支持してるだけで、労組も立憲に不満だらけだよ
いやもうそろそろ離れたかな?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:18:58 ID:/gN2nhY60.net
>>184
都議会選挙で自民に嫌いなのがいたので消去法で維新に入れました。
おかげで1議席維新取れました。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:19:08 ID:gy34G9kQ0.net
>>783
国会議員団副代表の立場でその解釈はない
木っ端議員の丸山でさえ除名したのに、まして重職にいながら除名しないのは既に公式見解

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:19:10 ID:3V9OPyKq0.net
中国人だろ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:19:14 ID:E2ri8OD90.net
低IQだろ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:19:39 ID:NU1MSb2z0.net
>>830
違うというのが>>1のソース

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:20:04 ID:EGZ26z620.net
>>827
辻元が大阪から逃げ出してる時点でな。
それで維新ディスるようなことしてたら、大阪人は「野党が大阪叩きしてる」としか思わない。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:20:17 ID:WnwrE4u80.net
>>822
その理屈なら低所得、低学歴の政治参加を減らした方がいいことになるな
昔の日本みたいに投票権に所得制限を設けるとか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:20:36 ID:jbGJjgv80.net
誹謗中傷ヘイトばかりやな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:02 ID:37tmSX310.net
>>841
賛成、公明党創価学会を駆逐できるね(´・ω・`)

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:26 ID:4Hycrc660.net
維新は低所得だろな、学歴も低い
共産党が教授や、学者などの
知識人が多いのと対象的、自民も基本貧民の党
立憲や国民の方がまだ大卒率が多い
基本的に基礎知識ないと、マルクスエンゲルス
大きな政府の概念は理解できない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:28 ID:RH1BPKVZ0.net
>>832
維新は小さな政府路線だから
税金で商売縮小してる自営とかは自然に支持しやすい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:41 ID:NU1MSb2z0.net
>>836
西田昌司は

自民党参議院自民党国会対策委員長代行、

自民党税制調査会幹事

宗男の娘は外務副大臣

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:45 ID:vtK6sluE0.net
メディア工作による希望潰しとその後の「枝野は別!」で
選挙で残るには立民の方が楽という状況があって合流してた人らもいるけど
共産社民との連携、21年の社民党吸収、最大グループが社民系になり、地方議員も社民ばかり。
そして辞任直後の枝野はそこの顧問になってる。

元々そうだが前以上に社民系と菅枝野ありきになってるから立民の現執行部も居場所がない状況だろ。
枝野たちは何なら今回は負けて責任を取らせて、下っ端の西村智奈美を女性党首として据えてとか考えてんじゃないの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:21:54 ID:EGZ26z620.net
>>836
丸山は酒のんでやらかしたから除名された。しかも以前に酒でトラブル起こして「断酒する」と約束しておいてあの騒ぎ起こしたから容赦なく除名されたの。
知らなかったのか?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 07:22:07 ID:NADGdTGH0.net
>>832
個人商店て国民年金しか貰えないからさ、月6万で暮らしてるのかな、それでよく自民支持するな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200