2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】NHK党・立花党首「テレビ朝日と大越健介先輩を提訴する事になりました」 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/06/17(金) 18:57:09 ID:aAMJyNBm9.net
NHK党の立花孝志党首が17日、自身のツイッターを更新し、「テレビ朝日を提訴する」と投稿した。

立花党首は「【裁判】テレビ朝日を提訴する事になりました」とし、「昨夜の報道ステーションのNHK党の発言を制止した件で」と自身のYouTubeのリンクを貼り付けた。また次の投稿では「テレビ朝日と一緒に大越健介先輩も訴える事にしました」としている。

YouTubeでは「6月20日の月曜日には東京地方裁判所にNHK党が原告でテレビ朝日が被告の裁判を提訴することにいたしました。訴状ができて実際に提訴したら、また月曜日になると思いますが、裁判所前からでも解説動画をさせていただきます」などと語っている。

16日に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」(月~金曜午後9・54)生放送で、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けた党首討論が行われたが、NHK党の立花孝志党首が不規則発言で“途中退席”していた。

9党首が出席しての討論。ロシアのウクライナ侵攻を受けて「国民の安全をどう守る?」というテーマが提示され、自民党の岸田文雄首相から順に見解を述べた。大越健介キャスターからNHK党が指名されると、テロップには「NHKをぶっ壊す」の文字が。スタジオとは別室からリモートで出演した立花氏は「テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です」などと持論を展開。続けて、討論の前に番組プロデューサーから「テーマを逸脱する発言があった場合はしかるべく対応を取る場合もある」という手紙を受け取ったことを明かすと、大越キャスターから「立花さん、今の発言は討論のテーマに沿ったものとは認められません」と注意を受けた。

立花氏はそれでも話を続け、番組プロデューサーとの電話で“テーマを逸脱する発言をした場合はスタジオから追い出される”と言われたと発言。「追い出される前に自ら…」とYouTubeでの“続き”を予告すると、大越キャスターが「発言を止めていただきましょう。申し訳ありません。その発言は認められませんので、打ち切らせていただきます」と話し、立花氏から画面が切り替わった。その後、立花氏の姿は画面から消え、9党首のワイプ画面でも無人の椅子が映し出されていた。

立花氏はその後、自身のYouTubeチャンネルで「テレビ朝日からの圧力」と題して生配信を行い、テレビ朝日から帰る車内で持論を語った。

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/17/kiji/20220617s00041000580000c.html

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:59:54 ID:a2c9MVc10.net
>>783
別にテレ朝は困ってないと思うけどな。話題にはなったし
N国の主張がどうかなんてテレ朝にはどうでもいいし

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:59:56 ID:I4KEmUdN0.net
>>761
テレ朝の擁護は、立花個人の問題に矮小化ばかりだな。この番組は、参院選の党首討論だぞ。個人の問題に矮小化できるわけねーだろ。参院選の前に。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:59:59 ID:dR2FvpoD0.net
日本新党党首誰だか覚えてっか?
細川宗家当主細川護熙だよw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:03 ID:S1VPave70.net
テレ朝庇う奴www

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:03 ID:6vZIDQ6x0.net
>>564
注意入れるのはいいとしてあんなに何度も被せて遮る必要なかったように思える
一応国防の話につなげられる事話していたと考える事は可能と言えば可能だったから
人によって評価は分かれて当然なレベルだが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:04 ID:OQHlyI4J0.net
キチがいでも、、パホーマンス次第で政治家に
なれるんだな、学んだわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:14 ID:srmG3RBE0.net
>>744
厄介系はかまうだけ増長するしね
本当はかまわず存在自体風化させればいいんだが
そうさせまいと火種ばらまいてくからね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:14 ID:tKrQpdN60.net
これは当然だね
法令は守らないと

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:14 ID:fcLvvNA50.net
>>792
鳩山さんに失礼

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:16 ID:5NmM72fk0.net
>>781
だから、こいつの正体を見定める機会を奪ったのはテレビ朝日だろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:19 ID:oc74A9LR0.net
>>763
国防には情報が大切という主張だろ?
武力ばかりが国防じゃないことは、桜井よし子さんも書いてる。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:19 ID:y+fyKHAW0.net
>>768
ワクチン接種に右も左も真ん中も関係無いのでは

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:23 ID:Laq4mF6z0.net
今回は珍しく立花がノリノリで訴えるってわけじゃなく、複数の弁護士に訴訟を勧められたらしいなw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:26 ID:T1d9DoPJ0.net
テレビ観てる人って
ほぼ老人か病人やろが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:30 ID:653HUpo10.net
>>763
日本の防衛問題とマスメディアは大きな関係がある。

実際にアメリカとの戦争が終わった後、新聞社は全部軍部のせいにしながらマスコミ
の重要性と責任について強く反省すると言っていた。教養の無いお前が知らないだけ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:32 ID:UB1WDoeF0.net
>>782
キバヤシもういい、帰ろう

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:36 ID:R+2eaVtz0.net
反朝日の人気を独り占め

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:41 ID:kq9nnvOk0.net
>>778
でもプロデューサーの指示ですって言うとまた問題だからなあ
大越が詰め腹切らされるんだろうなあw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:43 ID:CQYiAxwy0.net
>>698
>>718
なるほどな、たしかにそういう意味ではテーマにも沿ってたかもな
おれも考えが浅かったわ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:57 ID:25RFcn0h0.net
>>793
何しゃべるかわからんし怖いだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:00:58 ID:OQHlyI4J0.net
キチがいでも、、パホーマンス次第で政治家に
なれるんだな、、学んだわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:03 ID:hBwdB7LC0.net
>>770
テレ朝擁護マンw

一般常識もわからずw

立花の方が賢いw


メディアに洗脳される馬鹿国民の末路w

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:06 ID:3LiEpgPU0.net
>>786
その手をやったら大越に暴露される可能性もあるから難しいのではないかな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:10 ID:3aiPAxQU0.net
>>763
ロシアが日本に攻めてきたときのメディアの役割はかなり大きいと思うが
もしも反戦とか降伏の世論を作られたら日本が終わるし
戦時ならそこまでテーマを逸脱してるとは思えんが
まあテレビ見てないから詳細は知らんけど

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:19 ID:fcLvvNA50.net
>>814
山本太郎

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:30 ID:Fny08pVt0.net
今後の同じようなニュース番組に注目
どっちにしてもジゴクw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:31 ID:6vZIDQ6x0.net
>>799
いうて公選法上の政党要件満たすハードルはかなり高いぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:34 ID:653HUpo10.net
>>806
公共の電波で、テレビを批判したら発言を打ち切りとか
意識高い系の弁護士には許せないだろうなw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:37 ID:oc74A9LR0.net
>>803
時間で止めるのはしかたがないが、内容で止めちゃいかんよね。
テレビ朝日はファシスト系なのかな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:39 ID:fXtY1oS70.net
>>807
ネット観てる人って
ほぼ若者か病人やろが

824 ::2022/06/17(金) 20:01:40 ID:Po/vZ6UA0.net
そもそも呼ぶなよ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:44 ID:a2c9MVc10.net
>>793
テーマと関係ないことを喋って良いのなら
みんな好き勝手喋り始めるよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:53 ID:651jyi000.net
見せたいものだけ見せる姿勢には俺も反対だからな
スポンサーありきなの理解出来るがまあ利権だよな
いくつくさきは電波オークション問題
なんの権限があって好き放題してるんですか?という話になる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:58 ID:XlrmQDmx0.net
中国人からも恨まれてテレビからも恨まれてしてたらそりゃ全力で工作されるわな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:01:59 ID:tKrQpdN60.net
嫌がらせで訴訟起こされたことある人ならわかるだろうけどかなりのストレスになるんだよなあ
負けないのがわかっていたとしてもね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:00 ID:R+2eaVtz0.net
TVで言論弾圧生中継しちゃったから

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:01 ID:dCaYzOzX0.net
>>808
あのさあ、だったらそういう話をしろよ?

てかそんな誰でも知ってるような話を教養とか、お前は高卒か?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:06 ID:hRmGArpn0.net
いや勝てるわけないだろw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:09 ID:p9kxdOg/0.net
ここまでをワンセットとして計算してたんだろうなあ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:25 ID:5BDYdy1/0.net
無理筋
訴訟ゴロだな
リアルでは関わりたくない人間

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:26 ID:SS9/DKuB0.net
こんなカスが国会議員なんだからな
議員定数減らせよ
質が悪すぎ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:28 ID:OQHlyI4J0.net
キチがいでも、、パホーマンス次第で政治家に
なれるんだな、、学んだわ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:28 ID:JLIPNIC50.net
ロシアが攻めてきた時にガーシーがどうするって?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:36 ID:cWI6SxVZ0.net
>>781
誰に投票しようと大きなお世話だよ
マツコにそんなことを言われる筋合いはない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:38 ID:0+uNUXjH0.net
>>824
政党要件満たす以上呼ばないと不公平だってそれはそれで騒がれるしなあ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:40 ID:a2c9MVc10.net
>>831
別に勝てると思ってないだろ
話題になればいいだけ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:44 ID:Laq4mF6z0.net
弁護士探しに苦労しまくってた立花が、複数の弁護士の方から協力を持ちかけられるまでになったのは感慨深い

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:45 ID:jcEtF//N0.net
>>1
うまい手だな。

裁判で、テレビが洗脳してるか、してないか、争える。

この裁判を他のマスコミがスルーするのも、明らかになる。まさに洗脳装置。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:45 ID:fXtY1oS70.net
>>810
もはやなんの人気取りゲームだよw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:49 ID:fcLvvNA50.net
>>834
民主党に失礼

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:50 ID:mSKXzX170.net
大越の言い方も下手くそだった。
もっと下手に出て、あくまでも番組を壊された被害者ポジション取れば良かったのに、高圧的に「認められません」だもんな。図らずも「テレビは不都合なことは伝えない」という直前の立花孝志氏の言葉を体現してしまった

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:55 ID:I4KEmUdN0.net
>>793
大越は途中まで、相づちを打っていた。それが発言中、言い争いになり、「発言は認めない」とか、いきなり独裁者みたいに振る舞った。これ全国向けの生放送だぜ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:58 ID:qIcAsIPM0.net
立花さん、最低限のルールは守ろうず。
違う話題を喋られたら、そりゃそうなる。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:02:59 ID:dR2FvpoD0.net
あと立花の出た大阪絡みだと
5代目山口組組長渡辺芳則は我が栃木県壬生町出身だよw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:04 ID:dCaYzOzX0.net
>>825
少なくとも主要政党の党首や代表は、有権者から基地外と思われたくないからテーマに沿って話すだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:05 ID:kv8GiDl70.net
ワロタ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:11 ID:9kNLaGVN0.net
>>815
あれれ?違法だって言うから
判決があるもんだと思ってたけど
ないんだ(*´▽`*)持ってこれないんだぁw
流石、クレーマー、文句だけは立派だね
人間性糞だって周囲から判断されても、それが生きがいじゃあしょうがないね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:12 ID:fet/L2KE0.net
>>824
政党要件満たしてるからしゃーない
まぁ今回の参院選でその要件失いそうだけど。得票率2%以下なら終わり

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:16 ID:EiUUos0j0.net
もうちょっと話聞きたかったよね
別に放送禁止用語言ったわけでもないのに
あんな形で遮断することないじゃん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:25 ID:PB37UM6b0.net
何のことで訴えるわけ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:33 ID:a1qA0bG00.net
普通て何?て話だよな。
そんなものは無いんだよ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:34 ID:7o1bcaUS0.net
>>16
立花は立候補しないことすら知らない馬鹿は汚い言葉を書き込む前にお勉強しましょうね~

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:37 ID:y3MZcReW0.net
なんなんだよコイツ
マイナス作用の安い日本は要らんねん
夢グループでやっすぅぅぅ~~いん方が夢あるねん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:37 ID:OLSlXvwq0.net
頑張れ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:38 ID:xACSVsR30.net
>>798
某芸能人について言及するって予告してたから厳戒態勢だったらしいw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:40 ID:y+fyKHAW0.net
>>806
身内の弁護士なのでは?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:42 ID:dCaYzOzX0.net
>>844
>>845
そうそうキャスターも対応がイマイチだったのは確かよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:57 ID:F9jcs0Ny0.net
>>564
>>581
君らと常識の話しても無駄だね
まずもって他の話題で関係ない尺が増えるのは明白だしそもそも明後日の方向行くようなら議論にすらならない
ディベートひとつとってもテーマにそうのは常識
議員なら尚更
イデオロギーだけ語るならYouTubeだけでやれというお話
オナニーだけしても誰もついてこねーから

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:03:57 ID:OQHlyI4J0.net
キチがいでも、、パホーマンス次第で政治家に
なれるんだな、、学んだわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:04:07 ID:0+uNUXjH0.net
国防におけるマスメディアを含めた情報戦略って普通にアリの話だからねえ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:04:32 ID:VkakRASS0.net
この国の政治家って日本のこと考えてる奴いるの?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:04:48 ID:a2c9MVc10.net
>>848
いやテーマに沿って喋らないルール無用なやつがいる時点で
公平な討論じゃないだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:04:58 ID:rwCXM/dU0.net
途中カンペが入って
それから発言の制止に入ったっぽいな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:04:59 ID:I4KEmUdN0.net
>>846
なんでお前は立花個人の問題に大越の態度を容認するんだ? 大越が何をやったか分かってんのかよ。「発言は認めない」って叫んだぞ、コイツ。全国向けの生放送で。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:19 ID:POLH+zRh0.net
こんな泡沫政党の話ししたところで結局衆院選惨敗、結果、国家権力が〜、マスメディアの陰謀が〜、と妄言吐き散らすアホサポの断末魔を見るところまで想像できてる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:23 ID:5NmM72fk0.net
テーマに沿っているかどうかは、本人の感覚の問題だからな
本人があっていると思っていたんだから、何の問題もない
それも含めて国民は知る必要があったのに、それが永久に失われた

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:31 ID:keBk+X2C0.net
アジテーターに振り回される輩の滑稽さ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:32 ID:pjZX/TRG0.net
>>1
あの文面の指示を立花党首だけに
行ったのなら、テレビ放送の公平性
の観点から、テレ朝が決定的に不利。
芸人に指示するのと公党の党首に
するのは意味が違う。
テレ朝、免許剥奪まで考えられる。
ただし、弁護士の腕次第。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:32 ID:SS9/DKuB0.net
>>821
テレビを批判したからではなくテーマと逸脱した内容を話したことが問題だって分からないアホ発見
状況把握するの苦手だろw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:39 ID:6vZIDQ6x0.net
>>813
一応あれでも立花は公選法上の政党要件満たしている政党の党首だから怖い、恐れがあったくらいじゃ番組中の注意を超えて遮るのは下手うったなと言われてもしょーがないわ
せめて、綾の…くらいで強制音声カットで良かったはず

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:55 ID:4b9l5b370.net
めんどくせー。ブロリーより執念深いやん。こわっ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:05:58 ID:dR2FvpoD0.net
>>864
大統領制にしねぇ限り未来永劫無理
日本の国家元首は今上陛下だからやっぱり未来永劫無理w

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:08 ID:y3MZcReW0.net
>>862
こういうのに感銘する阿呆が増えたら日本は終わる感じ
全然プラスにならん
知的じゃないただのバッカす

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:12 ID:pdbe1k3d0.net
>>841
政見放送に向けたCMかな?
コロワク絡めて大暴れしてくれることを祈ろう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:16 ID:VhfVNLQH0.net
>>751
マスメディアなんてどこもそうだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:18 ID:jz+Zc3NF0.net
会話が噛み合わない人ってマジで違う意味で怖いよね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:25 ID:2ISHwRqr0.net
話題作り

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:39 ID:JnLu9llD0.net
まぁマスコミの情報操作が安全保障上大問題なのは確かだな
特にここ2年は酷すぎるw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:40 ID:9kNLaGVN0.net
>>869
いや、もうこれ以上の立花の支持獲得は無理よ
既に限界点
テレ朝も訴えて、メディアガーを味方に?w
NHKぶっ潰すの時と支持者全く同じだから増えようがない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:42 ID:kq9nnvOk0.net
>>746
興味あるなら自分で調べればいいじゃん
何でも他人に頼るなよw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:45 ID:dl4KBGl10.net
こんな奴呼ぶからw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:46 ID:a1qA0bG00.net
立憲も終わるし余裕で議席取るだろ、N党

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:49 ID:nmn7dbD90.net
この件でテレ朝擁護してるやつは流石にアレやろ
あんなもんがまかり通ったらマジでテレビが王様だわ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:51 ID:fcLvvNA50.net
>>879
民主党に多いね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:54 ID:cN0zCV4N0.net
立花は多重債務者の顔つき
瞳孔が開きっぱなし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:57 ID:a2c9MVc10.net
>>879
言葉が通じない怖さだな
同じものを見てるのにまったく違うものを見ている

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:59 ID:2ISHwRqr0.net
悪名は無名に勝る

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:07:02 ID:651jyi000.net
戦争中のロシア人でテレビだけが情報源の人の意見を客観的に見ていればわかる

反対の意見と両方を見比べて自分で考えて判断する
それに注意すべきは情報元の信憑性

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:07:15 ID:yt5G4FRq0.net
おまえらに一つ聞きたい
散々メディアをマスゴミと揶揄しておいて
真っ向から喧嘩売ってる立花をなぜこうも批判するのかと
こいつがどうなろうがどうでもいいし、もしメディアを倒すか同士討ちになっても最高やん
なにを批判してるの?ダブスタなんだが
工作員にしか思えません
反論どうぞ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 20:07:21 ID:hBwdB7LC0.net
>>850
立花大先生が判例作ってくれるじゃんw
テレ朝負けたら電波剥奪なw

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200