2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】NHK党・立花党首「テレビ朝日と大越健介先輩を提訴する事になりました」 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/06/17(金) 18:57:09 ID:aAMJyNBm9.net
NHK党の立花孝志党首が17日、自身のツイッターを更新し、「テレビ朝日を提訴する」と投稿した。

立花党首は「【裁判】テレビ朝日を提訴する事になりました」とし、「昨夜の報道ステーションのNHK党の発言を制止した件で」と自身のYouTubeのリンクを貼り付けた。また次の投稿では「テレビ朝日と一緒に大越健介先輩も訴える事にしました」としている。

YouTubeでは「6月20日の月曜日には東京地方裁判所にNHK党が原告でテレビ朝日が被告の裁判を提訴することにいたしました。訴状ができて実際に提訴したら、また月曜日になると思いますが、裁判所前からでも解説動画をさせていただきます」などと語っている。

16日に放送されたテレビ朝日「報道ステーション」(月~金曜午後9・54)生放送で、参院選(22日公示、7月10日投開票)に向けた党首討論が行われたが、NHK党の立花孝志党首が不規則発言で“途中退席”していた。

9党首が出席しての討論。ロシアのウクライナ侵攻を受けて「国民の安全をどう守る?」というテーマが提示され、自民党の岸田文雄首相から順に見解を述べた。大越健介キャスターからNHK党が指名されると、テロップには「NHKをぶっ壊す」の文字が。スタジオとは別室からリモートで出演した立花氏は「テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です」などと持論を展開。続けて、討論の前に番組プロデューサーから「テーマを逸脱する発言があった場合はしかるべく対応を取る場合もある」という手紙を受け取ったことを明かすと、大越キャスターから「立花さん、今の発言は討論のテーマに沿ったものとは認められません」と注意を受けた。

立花氏はそれでも話を続け、番組プロデューサーとの電話で“テーマを逸脱する発言をした場合はスタジオから追い出される”と言われたと発言。「追い出される前に自ら…」とYouTubeでの“続き”を予告すると、大越キャスターが「発言を止めていただきましょう。申し訳ありません。その発言は認められませんので、打ち切らせていただきます」と話し、立花氏から画面が切り替わった。その後、立花氏の姿は画面から消え、9党首のワイプ画面でも無人の椅子が映し出されていた。

立花氏はその後、自身のYouTubeチャンネルで「テレビ朝日からの圧力」と題して生配信を行い、テレビ朝日から帰る車内で持論を語った。

ソース/スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/17/kiji/20220617s00041000580000c.html

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:27 ID:oGyUBCrE0.net
立花の出る番組は5分遅れ疑似生放送しかないな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:30 ID:hBwdB7LC0.net
>>537
少なくとも当選理由に関わる内容の発言に対して言うなは有権者への冒涜に当たると思うんだよな
NHKですらNHKをぶっ壊すの政権放送に何一つ意見できないんだから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:32 ID:YwhjBJx+0.net
>>549
尺が足りなくて切ったんじゃなくて内容で切ったんやろ

テーマに沿ってるかなんて最後まで聞かなわからんはずやで
国防のためにマスコミをなんとかする必要があるが結論ならテーマにあってるわけだし

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:35 ID:cdXHxhVt0.net
話題作りになるか コレ w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:35 ID:v6eG4Nvh0.net
多分、発達障害。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:36 ID:dxPPhJkq0.net
>>1
いいぞ、やれ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:39 ID:AFu/mVGs0.net
いきなり工作員増えてねwww

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:45 ID:LlP0stx80.net
こういう馬鹿じゃないと本当のことは言えないんだよ
ヤクザは国民の敵だ、ってテレビで言えないのと同じ
芸能人みんなつながってるからね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:48 ID:Zfuk12/O0.net
ははは、やれやれ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:51 ID:+ZtMxwet0.net
N国って公示後はどこの放送局も呼ばざる得ないのでは?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:53 ID:3aiPAxQU0.net
>>545
どんなテーマでどんな発言?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:46:55 ID:l1DiZ76k0.net
>>538
弁護士からしたらかなりやりやすい案件だろうな 
政治家に対する事前の圧力とテーマに沿ったマスコミの洗脳から国民を守るという話にテレ朝からの圧力を実例に挙げたら、話を遮られたうえにマイクの音までカットされた言論弾圧だからな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:04 ID:dmneIeps0.net
なんか「事故」にでも合うまでこの調子なんだろな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:05 ID:kq9nnvOk0.net
>>534
エア侍w

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:07 ID:fXtY1oS70.net
>>555
最初から大越氏狙いだった説w

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:12 ID:AFu/mVGs0.net
テレビ局員などが書き込みしてるのだろうかw

595 :憂国の記者:2022/06/17(金) 19:47:26 ID:BS6od/yG0.net
これが総務省に電波を割り当てられてない普通の民間企業であれば多分訴訟として取り上げることはないでしょう

しかし残念ながらテレビ朝日は総務省から免許を受けて5年ごとにその審査を受けているのです

5年ごとに基幹放送局として正しいかどうかチェックされるわけですが今回の話は相当やばいですよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:34 ID:Fny08pVt0.net
俺は投票のためにあの党首の意見を最後まで聞いて選挙に参加したかった。
俺の国民としての権利をテレ朝は排除した

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:42 ID:9kNLaGVN0.net
>>580
今選挙中じゃないんだが?w
主張する場をテレ朝の酌量の範囲内で設けただけだろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:43 ID:KR6Ygbzd0.net
こんなゴミサイコじゃなくて、本当にNHKの横暴を止めようとする議員はどうして現れないのだろうか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:47 ID:CQYiAxwy0.net
>>541
注意指摘されてもやめないんだから仕方ないわな
5chみたいな自由な場ならともかく
討論の場で関係ないこと話してたらそりゃ注意されるし、それでもやれなかったら止められて当然じゃない?
討論の場ってそうあるべきだと思うけどね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:47:48 ID:WXchSlSh0.net
面白いとは思うぞ

601 :憂国の記者:2022/06/17(金) 19:47:59 ID:BS6od/yG0.net
まあ大越は降板することになるんじゃないのwwっうぇ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:00 ID:iXsTkchh0.net
こいついつも裁判起こしてるな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:09 ID:kZ2KPWSQ0.net
もうYouTubeでやっとけや

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:12 ID:jbesQqKa0.net
こういう人いないと何も変わらないからいいと思うわ。改善してくれようとしてくれてるんなら。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:15 ID:KzgXvwhP0.net
結局マツコのこと訴えたの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:17 ID:a1qA0bG00.net
>>585
何が正しいか解ってる奴は居るからな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:17 ID:dR2FvpoD0.net
どういう訳か
ウチの菩提寺では300年以上前に三代将軍家光公の仮通夜が執行されているし
どういう訳か
来年の大河ドラマ『どうする家康』では幕末まで150年間壬生藩主であられた鳥居宗家の祖である鳥居元忠公がフィーチャーされるみてぇだし
オメェらの知り得ないところで日本は回ってんだよw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:19 ID:Nov/2jTq0.net
参院選でどのくらいNHK党が票を取るか見させてもらうよ。笑わせてくれよ信者ども

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:20 ID:AnJrW0kT0.net
たしかに関係ない話だけど
当時未成年と飲酒淫行した俳優を報道しないのは全くもっておかしい
政治家も絡んでるっぽいしTOKIOのあの人との違いはなんなんだよと

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:29 ID:H31K9Xka0.net
明らかにテレビ朝日は謝罪及び主張を再度放送するしかないな
でなければ国民が許さないだろう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:31 ID:AFu/mVGs0.net
おいおいワクチン煽りのあの時と同じ雰囲気を持つ奴らが一斉に書き込みしてるぞw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:55 ID:/xVQIBpE0.net
約束事を守れなかったらそりゃ干されるよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:58 ID:kq9nnvOk0.net
>>585
テロ朝が臨時で大量案件依頼掛けましたw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:05 ID:2r9yaQuC0.net
テレビ朝日をぶっ壊せ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:08 ID:y+fyKHAW0.net
>>545
どこからアウトでどこまでOKなのか立花は判断できないから事前に話す内容を原稿にして渡すからダメな部分を教えてくれって、プロデューサーに提案したのに、それも拒否されてた。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:08 ID:VhfVNLQH0.net
山本太郎と同じ臭いがする

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:09 ID:GGTAMJae0.net
大越ってやばいやつなの?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:12 ID:hBwdB7LC0.net
>>597
立花呼ばなかったら偏向報道で違法確定じゃん
今回の追放はかなりグレーゾーン

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:14 ID:a1qA0bG00.net
>>605
マツコが日和って逃げて終わり

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:31 ID:AFu/mVGs0.net
ワク信煽り工作員たちまた突然現れたん?🥺

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:35 ID:3aiPAxQU0.net
>>599
で、どんな発言?
テレビ見てないからさっぱり分からん
ソース読む限りは戦争時のメディアの利用ならそこまでズレてないと思うが

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:41 ID:fEGXTxYR0.net
テレビが兵器だとしたら
テーマから離れていない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:42 ID:Ongs2pmC0.net
公共の電波使って政治家の言論弾圧したらダメだろテレ朝

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:44 ID:VhfVNLQH0.net
>>615
ソース出せよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:47 ID:KCetWXJP0.net
>>599
相手の主張を聞いてから異議を申し立てるのが議論だろ
途中で遮ってどうすんだよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:48 ID:fXtY1oS70.net
一応NHK党だから大越先輩に照準合わせるのは正しいのかもしれないw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:52 ID:2r9yaQuC0.net
テレビが国民を洗脳して事実を隠蔽していることは安全保障のど真ん中やろ(笑)

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:56 ID:nbOl8Zvb0.net
持ち時間だから何でも言わせろだと
あらゆる討論や会議が成り立たなくなる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:49:56 ID:dCaYzOzX0.net
>>1
これには流石の志位和夫もポカーンとしてたな

630 :憂国の記者:2022/06/17(金) 19:50:02 ID:BS6od/yG0.net
>>578
放送法4-2

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:03 ID:aqiZVlKy0.net
>>408
公平に采配する責務があるだけ
その責務の上でテーマから逸脱していたら時間制限がある以上は遮るのも致し方ないが
その判断が公平になる様にするのが進行側の腕の見せ所であり今回は遮るタイミングが早すぎて悪手でしかない印象

動画見たけどあれじゃロシアの放送が思い出されるぞ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:05 ID:oJ7CcBZK0.net
事前にルール説明があって出演しているんだから、承諾したってことだろ
好き勝手言えないルールが不満だから「出演しないで裁判する」ならわかるけど
出演しといて裁判は、さすがに意味不明

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:22 ID:YD5kSJId0.net
>>590
テレ朝がバカすぎ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:32 ID:S1VPave70.net
ほら盛り上がってる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:35 ID:kq9nnvOk0.net
>>607
こりゃあ立花並みの妄想だなw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:39 ID:x+U/Uqpw0.net
マスコミ全体おかしいから引っ掻き回せ~

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:44 ID:62svQRm90.net
何だかなあこの人

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:45 ID:fXtY1oS70.net
>>617
NHKはヤバいと思うよ、うん
あ、あとテレ朝もグルだったり

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:47 ID:dCaYzOzX0.net
>>625
いやテーマとまったく違う発言なら最後まで聞く義理はないだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:50 ID:AFu/mVGs0.net
ワクチン打ってしまった人たち!同調圧力を作るような流れにしてる工作員の口車に乗せられたら行けませんよ🥺

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:51 ID:VhfVNLQH0.net
>>623
他の政治家の議論を壊しているのはいいの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:58 ID:y+fyKHAW0.net
>>624
立花のチャンネルでプロデューサーとの電話の内容上げてるからYouTubeでみてきて。彼はYouTubeの広告外してるので一円も入らないから安心してみて大丈夫

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:50:59 ID:9kNLaGVN0.net
>>618
はいいい?
維新は代表、府知事、立ち上げ人の3人で
番組でても違法では無かったけど?w
普段から政治家でる番組見てないの?w
選挙期間じゃない間は、テーマに沿った議員呼んでるだけだけど?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:02 ID:okAJtsxf0.net
立花がどうこうは別にいいんだけど
戦争とメデイアの関係はナチスの例もあってWW2後は重要な視点なわけでしょ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:04 ID:ZgMrZt4Q0.net
忙しい人だねえ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:05 ID:cdXHxhVt0.net
今入る参議院議員ひとり 任期満了が2025/7まで
信者 ガーシーを当選させてやれよ
また3年延びて 政党になれるぞ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:09 ID:5i5o7yZ+0.net
テレチョンまたやらかしたか

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:16 ID:FYeAFeSH0.net
完全に当たり屋w

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:17 ID:Im+8gCNU0.net
大越が元NHKってのがなw 立花わかっててやったんだろこれww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:22 ID:2r9yaQuC0.net
テーマに沿った内容やろ(笑)
都合が悪い事だから言論弾圧しただけやん(笑)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:28 ID:MYwkM03E0.net
>>620
よほど立花に勝たれると困るらしいな
絶対にN国に投票しないとな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:28 ID:dR2FvpoD0.net
どういう訳か
我が栃木県壬生町出身の
大島優子は『青天を衝け』伊藤兼子役
栗原英雄は『鎌倉殿の13人』大江広元役
だったりするんだなw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:31 ID:VhfVNLQH0.net
>>642
立花の発言ね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:32 ID:V1wy08yv0.net
一応、政治討論のコーナーだから
発言をさせないってのは、おかしい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:33 ID:Yrt+ewR30.net
いいぞもっとやれ、山本太郎なんかチキン

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:33 ID:a1qA0bG00.net
ちゃんとテレビ以外の事でってフリップに書いとけよ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:41 ID:hBwdB7LC0.net
>>632
検閲したいなら収録にしろよって話
呼んでて帰れはない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:48 ID:bXz6r5BQ0.net
>>630
いやだから原告としてどんな請求をするのかと聞いてる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:54 ID:fXtY1oS70.net
>>649
100%狙ってたと思うよねw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:51:55 ID:tcxfiquP0.net
あーあ、N党は実はいい政策とかも提案してるのに
こんな騒動起こしてばっかだかからいつまでもイロモノ扱い

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:04 ID:Fny08pVt0.net
免許事業者が国民の知る権利奪っちゃダメでしょ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:04 ID:8jYT+f300.net
これに限っては立花有利
表現の自由には「アクセス権」が含まれるから
問題は、大越ってのが、「どのように止めさせた」に尽きる
強制的に退席させられた?
なら立花の勝ち
「反論」されて、立花が勝手に、自分の意思で席を立ったのなら、立花の負け

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:05 ID:25RFcn0h0.net
>>1
出る前に説明受けて了承したんだろ?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:05 ID:dCaYzOzX0.net
でもまあ「テレビは横暴」というアピールにはそこそこ成功してた感じはする
というかキャスターなどの対応が下手というか

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:12 ID:WMsonJAC0.net
停波相当事案

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:18 ID:AFu/mVGs0.net
工作員一斉に湧き出して草🥺
テレビの既得利権を許すなー!!

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:23 ID:kq9nnvOk0.net
>>628
聞いてる限り特に逸脱した内容ではなかったが?w

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:25 ID:L+lY7IJ80.net
立花は吉村くん&松井くんとバトルしろよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:29 ID:myhuQAFF0.net
立花は話題になって売名できればなんでもいいんだよな
内心では大越に感謝してるはず

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:31 ID:5NmM72fk0.net
>>639
テーマに合っているかどうか、最後まで聞くかどうかは
国民の権利そのものなんだよ
国民があっていると思えば聞けばいいし、くだらないと思えばテレビ電源を落とせばいい
勝手にテレビ朝日が決めていい話じゃない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:32 ID:zkJ5wTsR0.net
>>556
ならない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:32 ID:fcLvvNA50.net
こうなるのがわかっててあっさりシナリオに乗っからされたテレビ朝日が知性低過ぎ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:32 ID:/r1E8TYf0.net
最初からこれが狙いで出演してたんだろ
バカバカしい
結局こいつは炎上商法が限界だよ
支持してもNHKを変えることは出来ない
いやむしろ逆効果しかない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:32 ID:CQYiAxwy0.net
>>565
安全保障がテーマであって、あらゆるリスクがテーマじゃないぞ

日本は宇宙人に狙われているので、その宇宙人からどのように守るかというとですね…みたいな話をしてたら止められて当然
議題は地球内の他国からの侵略などだからな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:37 ID:3LiEpgPU0.net
これを立花の非で通したら日本のメディアに報道という精神はなくなったという事だ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:50 ID:cWI6SxVZ0.net
政治家の発言を規制するなんて大問題
テレ朝は何様のつもりなんだ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:52:51 ID:gI6NG+Yp0.net
やったれ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:53:02 ID:y+fyKHAW0.net
>>653
ノー編集でプロデューサーとの会話上げてるよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:53:14 ID:KzgXvwhP0.net
>>619
なーんだいつも通り堂々としてりゃ良いのにな

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200