2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

為替 ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2022/06/17(金) 11:54:20 ID:m87Y9lVh9.net
ロイター  <11:48> 
日銀は現行の金融政策を維持すると発表した。発表直後にドルは134.64円まで急上昇した。

ソースは後ほど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:44 ID:OVHpxTju0.net
国債1000兆をどうにかしないと金利なんて上げれないんだよ
今回、日銀は国債を買いまくって借金減らしてる
国債がなくなれば復興税も消費税もなくなるぞ!
ヒャッハー

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:50 ID:som10c9g0.net
株も為替もジェットコースターだな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:55 ID:WC8cV85y0.net
>>605
岸田インフレ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:56 ID:6vZIDQ6x0.net
>>489
日本の暑い夏の中、日本人はエアコン28℃で我慢を強いられる中、外人様は全力冷房つけっぱなしとかなるんだろな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:50:15 ID:ibgamY+K0.net
日本は輸出大国とかいいはるくせに
日本人が買わないから給料も上がらないって意味わからんな
どこまで円安にすれば満足するんやこいつらは

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:50:26 ID:FLhLW7LR0.net
>>34
これまで超安定して利益積み上げてたドル円EAに口座ぶっ飛ばされたわ…
まあ大した額じゃなかったから良かったが
ニュースフィルター導入しよっと

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:50:36 ID:fsifU4pg0.net
>>611
その上でね
作ったその場所でベトナム人やインド人は買ってくれるんだよ

企業にとってはこれが美味しいわけ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:50:36 ID:CyPJnmMP0.net
>>612 スイスの利上げは円安要因。よってスイスの利上げと円ドル相場の動きは無関係

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:50:37 ID:HgFJmTvC0.net
>>603
その理論だと
世界一若者が多いアフリカに作らん理由は?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:01 ID:DxBZmcKZ0.net
駄目だこりゃ
ドル円の金利差ヤバすぎて150円まで逝くね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:02 ID:WC8cV85y0.net
>>617
嘘吐き財務省おつ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:10 ID:DMTvx1zh0.net
>>566
うーん 一時的な話だと思うけどね
現に求人が急激に増えてるのって製造業とかじゃないの

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:14 ID:DTyfMrWV0.net
昼前の円買いなんだったんだ?
すげー儲けた

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:16 ID:fsifU4pg0.net
>>615
そう
人口とは労働者でもあるし、消費者の数でもあるんだしな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:20 ID:E+97+TFY0.net
韓国経済崩壊まであと15円ってとこかな?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:21 ID:f/L2hZ6D0.net
株投資とか簡単だろ
安い時に買って、値段が上がったら売るだけで儲かる
こんなに簡単なことをなんでできないのか不明

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:23 ID:zTfOffv00.net
>>618
さらに火葬通貨は下がり続けてる
パンデミック、戦争、食糧危機煽り、通貨危機
全て繋がってる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:27 ID:u+Sdtg800.net
円が安くなると日本には有利ってほんとなの?
どういう仕組み?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:28 ID:WC8cV85y0.net
>>621
内需の国だから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:30 ID:kyHYW1Pd0.net
アメリカが石油の輸出規制するらしいw
ガソリンはリッター300円

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:51 ID:OVHpxTju0.net
>>624
普通はそうなんだけど
今回はあのスイスが金利上げたんなら日銀も上げるはずとなって
円高要因になった。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:51:52 ID:2HfvB+hz0.net
>>585
日本で政治が国民の手に有った瞬間など最初から無い

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:14 ID:fsifU4pg0.net
>>625
まだインフラが整ってないから
日本がODAをだしてまで東南アジアにインフラ整備してたのは日本企業の進出の為だったんだよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:20 ID:E+97+TFY0.net
>>634
化石燃料の代替技術が完成してる。
後はコストだけ。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:25 ID:l1KyYhVB0.net
市場最低の日銀として名を残すだろう

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:28 ID:BSDbk4l20.net
両面焼きのこんがりフライデー

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:28 ID:9kNLaGVN0.net
>>620
今までは日本人同士でお互い様が通用したけど
もはや労働者はインバウンド頼りなら
外国人観光客様の奴隷ジャパニーズだからね、外貨の神様祭らないと

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:35 ID:yLUN6t5A0.net
マイナス金利発表して円安になったのはわかるが

そのあとの円買いはなんだったのか?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:38 ID:CyPJnmMP0.net
>>617 その国債の半分以上は日銀と政府系年金が保有しとる。利息はらっても行って来いで戻ってくるんよ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:38 ID:gQvxOHhP0.net
>>601
沢山円持ってるやつが、沢山ドル買ってるって事だからな
このスレに湧いてるドル買え買え言ってる奴らもコバンザメかな?
これから買っても旨味少ないのに
買わせて売り抜けようとしてるんだろうな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:40 ID:iYoZWJRg0.net
あれ?アメリカがインフレ対策で利上げしてダウも暴落したから円高になるみたいな話しだったのに円安かよ。
これ何やっても円売り状態だな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:42 ID:9ntfwJer0.net
>>573
短期的なインフレ?
通貨は今後も暴落していく要素しかないから慢性的なハイパーインフレ(スタグフレーションのまま)に突入していくのはもう確定だよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:46 ID:T+2+ovHK0.net
もう経済とか政治とか関係なくて、
金融緩和で金余りのHF VS 金擦りまくりの日銀
との戦いだから、
もうどこで安定するかなんて誰も予測なんてできない。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:49 ID:/guP+ENS0.net
あのお
KDDI、日本製鐵、オリックス、ヒューリック、三菱HCキャピタル、イーサリアムは助かりますでしょうか…

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:50 ID:xv3UHaFC0.net
米ドルばっか見てないで他も見てると
トルコリラとかインドネシアルピーとかに対しても安くなってんだよな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:57 ID:DMTvx1zh0.net
>>621
輸出より輸入大国だからねw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:58 ID:ITdoRNjH0.net
市況2阿鼻叫喚でワロタ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:02 ID:OVHpxTju0.net
>>627
何いってんだよw
財務省は増税、円高、緊縮財政派だろ
真逆だわwww

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:20 ID:AA/6e++s0.net
金曜日に相場が動くのは常識

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:21 ID:CyPJnmMP0.net
>>644 瞬間値だろ。相場自体は荒れても取引量はすくないはず。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:22 ID:jrxLygvd0.net
【スタグフレーション】物価は15.4%上昇、賃金は11%下落
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:23 ID:vye1hVIn0.net
アベノゲリソウジ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:25 ID:FMd+QGTa0.net
今年のiPhoneは3万くらい値上げやろか、android移行するか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:26 ID:u10pGFpk0.net
貿易赤字がひどいことになってるのに円安容認とか頭おかしい

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:28 ID:65At3TGW0.net
今朝より2円円安でワロタ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:31 ID:G9rfee8L0.net
>>634
女の子が安く買えるようになる
プチ金持ちたちのおっさんは大喜び

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:43 ID:PN6iAvUH0.net
>>606
輸出より輸入が多いってのが貿易赤字なんだけど
輸入品が国内で消費されてるから輸出が少なくなる訳なんで内需国である日本は問題ないよ
韓国みたいな外需依存してる国は問題だろうけど

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:46 ID:jXiWkdrb0.net
>>634
輸出に有利だけどさ
日本製品にそれほど優位性がないからね
メイドインジャパンは高くてソコソコ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:55 ID:bb2GuC4z0.net
はよ円高にしろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:57 ID:qbWpwSxi0.net
基地外ウヨクが日本にいる限り無理だなあ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:04 ID:7hwjTOEN0.net
そもそも日本人が勤勉で外国人が働かないというのは大うそ。
日本人がだらだら長時間労働をするというだけ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:13 ID:6CO5mswL0.net
また急激に円安に向かったけど
マジで死ぬよこんなん

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:13 ID:9Q1fF1QK0.net
注視か
なら140だな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:13 ID:OVHpxTju0.net
>>645
半分じゃなくて全部買いとってしまえ
そしたら減税だwww

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:28 ID:W66rFn/V0.net
安倍ちゃんと維新は、緊急時への備えがなさすぎるのよなあー。
全ての政策が世界が永久に平時で何も起こらないことを前提に組み立てるからこういう時めちゃ弱い

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:42 ID:x9Vbmpyf0.net
単純に資源を輸入して国内生産して輸出って単純な時代じゃないからな
プラマイはわかんねーな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:51 ID:u6C4s6tr0.net
>>657
頭狂新聞というだけで見る気しない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:53 ID:ELHUueBt0.net
黒田「なんかすごい下がってんだけど庶民共いつ死ぬかなぁ」

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:54:57 ID:CyPJnmMP0.net
>>657 住宅価格を含めて11%も上昇って、大衆ナメてんの?不動産は消費財なの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:06 ID:zTfOffv00.net
>>659
円高の時もたいして安くなかったからあまり変わらんだろう
ブランドメーカーだし

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:16 ID:1YV9QGCD0.net
円安になれば中国空洞化の恐怖でシナ人騒ぐよな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:19 ID:PN60OYiu0.net
円高円安どちらも優劣あり
どちらにせよ、急激な動きは悪
また、円安は良いが資源高騰と同時だと悪

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:22 ID:hw/+RgZ60.net
なんだよこの動き 何人死んだんだよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:39 ID:CyPJnmMP0.net
>>673 それで正解。住宅価格をふくめて物価が11%も上昇って書いてある。住宅価格がほぼすべてじゃねーか。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:43 ID:vgxzsYAZ0.net
会合して注視っていうだけで価値が下がる貨幣

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:50 ID:E+97+TFY0.net
現預金1000兆円もあるから年20兆円の貿易赤字でも50年耐えられる。
化石燃料を買うために日本円の国外流出が止まらないなら、1ドル500円ぐらいまで行くかも。

米国債を持ってるからウハウハw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:54 ID:aLGzwRsq0.net
使用者だけが儲ける
無能政府は即刻退陣
…すると他で良いところあるんか…

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:55:56 ID:oOuW5gOK0.net
もうダメぽ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:06 ID:+4gNGHbL0.net
これ7月にまた値上げだな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:06 ID:xv3UHaFC0.net
どっちにしても円はもう金融政策を何一つできない通貨だ
こんな危ない物で商売したい奴なんか居ない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:06 ID:nhKPyqaH0.net
選挙で自民が勝つのは確実だからもうなにもしないよ政府と日銀は
やることは選挙後に増税するだけ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:07 ID:OVHpxTju0.net
アベノミクスのときはこんなに金利圧力なくてこんな事出来なかった
マジで奇跡的に増税以外で国債減らせるミラクルチャンス到来w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:12 ID:BGKAHFgN0.net
>>38
ジョジョの世界だったよw

何が起きてるのか理解できなかった

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:30 ID:gQZOTPyp0.net
仮想通貨みたいな動きしてんな

https://i.imgur.com/OT4VWFB.jpg

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:32 ID:VQg7Tiq10.net
為替壊れた

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:34 ID:eTlvE4wG0.net
>>677
んなわけないじゃん
もはやスマホひとつ取っても日本じゃ追い付けないレベルの差なのに

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:37 ID:6qHtZxmV0.net
一時間足チャートの形でいってもこの辺りで次いくと円安止まらなさそうだな
今日でどこまでいくんだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:42 ID:4fdYu/D30.net
すげぇな
完全に後進国のそれの急な値動きやん

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:43 ID:uxbuVBF70.net
いま40歳半ばだけど、俺らの世代きっと安らかに死ねないんだろうな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:43 ID:tax1ILuU0.net
日銀も何も言わない方が良いのに

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:56:54 ID:WC8cV85y0.net
>>654
国債無くすてどうやるんだよ
償還するのか?
借り換え続ければいいだけ
日銀保有分は利払だけで良い

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:01 ID:E+97+TFY0.net
GAFAMは日本で大幅値下げ

からの~
ダンピングで制裁金。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:07 ID:zTfOffv00.net
>>686
じゃあ全部ドルに変えるか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:09 ID:aLGzwRsq0.net
>>682
そんなの日本で暮らしてんなら紙屑やん

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:16 ID:vgxzsYAZ0.net
注視くるぞ…注視くるぞ!
黒田「注視」

ほらなドカーン!!!!!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:20 ID:DTyfMrWV0.net
>>653
昼休み入ったら真っ先に見に行ったわww

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:33 ID:9kNLaGVN0.net
>>685
パン油はもう7月の値上げは決まってたはず
夏からも値上げは止まらないだろうなって流れっす

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:34 ID:uKhWuhiH0.net
>>690


705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:39 ID:WC8cV85y0.net
>>695
売国移民党と戦争しろよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:41 ID:fsifU4pg0.net
円安ガー
円高ガー

で左右され、工場が海外と日本を行ったり来たりしてると思ってた人は完全に騙されちゃったね

2009年に誕生した民主党政権が掲げた子供手当ってね
タイミング的にもドンピシャだし何も間違ってなかったんだよ
この頃は氷河期世代も若かったから子供作れたのにね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:41 ID:BGKAHFgN0.net
>>40
上がるとわかってるからストップおかないよ
148円で利確

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:44 ID:9ntfwJer0.net
>>646
残念ながら円安はまだ入口だよ
年内に1ドル200円はほぼ間違いない
もっと下がるかもね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:57:48 ID:7+K+hApM0.net
バカなのかな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:05 ID:fP98cZEc0.net
みーてーるーだーけー

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:16 ID:ZdhvhZ6Z0.net
先月の貿易収支、赤字雪だるま

んなもの続くなら強引に原発でも動かすとかしかないんじゃ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:29 ID:OVHpxTju0.net
>>697
国債が市場からなくなれば増税する意味がない
むしろ減税だわw
国債減らすために昨今増税しまくったんだから

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:34 ID:1YV9QGCD0.net
>>692
中国って合弁会社でもってるだけだよ、合弁解消されたら
誰が中国製品買うんだよ、技術もブランドも何もなし

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:39 ID:owYWDCHU0.net
参院選自民党勝ったらやばくね?
3年間国政選挙ないから大増税祭りになるぞ
もう自民党に投票してる人間だけ増税とかでいいんじゃね?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:39 ID:ELHUueBt0.net
>>690
キシダコインやめろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:58:47 ID:DNoR5ltz0.net
そういや日銀砲って、全然言わなくなったな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200