2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

為替 ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2022/06/17(金) 11:54:20 ID:m87Y9lVh9.net
ロイター  <11:48> 
日銀は現行の金融政策を維持すると発表した。発表直後にドルは134.64円まで急上昇した。

ソースは後ほど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:02 ID:oA3bVxPH0.net
 
 
 安倍黒田売国ブラザーズさっさと死ねやああああ
 
 

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:04 ID:xzP8jHx50.net
この人が発言するごとに円安が5円進む
もはや政府が辞任勧告するしかない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:13 ID:9kNLaGVN0.net
>>501
ぶっちゃけ中国もバブル終わったから
不景気で外国に若い労働者が逃げ始めてる
まあ、中国人が日本で農家やり始めたらいよいよ終わりだねw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:17 ID:QdGXCsFw0.net
年金溶かしてないよな?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:22 ID:0s156bHf0.net
お前ら今すぐ円資産全部変えたほうがいいぞ

これ150円まですぐいくわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:46 ID:vgxzsYAZ0.net
黒田吉四六は安倍晋三に言われた
何があっても柿の木を注視していろと
柿の実はハゲ鷹に食われた
黒田吉四六は言った
何があっても柿の木を注視していろと言われたから注視していた

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:49 ID:OVHpxTju0.net
いいぞ日銀、国債買いまくれ
そして借金なくなったら減税しろ!

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:57 ID:gQvxOHhP0.net
>>510
日銀保有が50%軽く超えてきそうだけど中

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:55 ID:JFRkHvDN0.net
クソみたいな通貨で草

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:40:59 ID:HgFJmTvC0.net
>>122
儲けてるのも死んでるのも日本人じゃないから

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:07 ID:E+97+TFY0.net
現預金1000兆円を全部米ドルに替えましょうwww

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:10 ID:u2H4/Hg50.net
エクセレントカンパニーは円安になっても国内に工場が戻ってこない。
利益は配当、買収、自社株買い、海外設備投資に使うので給与も増えない。雇われ経営者なのでどーしても従業員よりも対外評価を大事にする。
日本の経営者のマインドと消費者のマインドはマクロ経済理論は無意味。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:14 ID:M9Lruo6u0.net
だって日銀はいまヘッジファンドからケンカ売られているんだろ
なんだか内外から徐々に追い詰められている感じがするが
黒田さんの会見はこのあと15:30から有るらしいし、またアホみたいな事言ってドーンとなるかもしれんし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:20 ID:6uBJtcom0.net
世界中で緊縮しようとしてるのに日本からの輸出がどれだけ増えるんだってことだろう
円安で安く買えるからってどれだけ?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:37 ID:wgwHMUM+0.net
食料品もどんどん値上がって庶民の生活が苦しくなるよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:44 ID:CyPJnmMP0.net
東京の浅草寺とか大阪の道頓堀とか平日でもラッシュアワーみたいでまともに歩かれへんくらいやったで。京都の金閣銀閣いうたら入場制限で平日でも1時間半とかやったんで。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:59 ID:xv3UHaFC0.net
>>519
2万円割るまでは大丈夫とか何とか
俺はどうせ駄目だと思うけどな
長期的には1万割るよこれ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:41:59 ID:G9rfee8L0.net
>>441
日本製のインフラは高齢技術者がいなくなれば維持が不可能になるので他国製に変えていくのは当然

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:00 ID:s5bG+aCa0.net
すけべロング焼かれたな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:06 ID:DNoR5ltz0.net
7月10日までは、何もしないな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:12 ID:0TH81ANx0.net
頭おかしい

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:18 ID:3/yKM8o/0.net
誰か、この悪玉を倒してくれ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:26 ID:gWoiId2F0.net
ベトナム人技能実習生も来なくなり次はアフリカの黒人を連れてきて暴動という流れか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:28 ID:D5nvrjmy0.net
まさか政策全く変化なしとはな
YCCの幅を上げるくらいはするかと思ってた

これは150円いくのでは

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:31 ID:E+97+TFY0.net
キオクシア・ルネサス・ソニーが半導体工場を日本に建て始めたので、もう流れは変わらない。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:35 ID:A/Zn16pp0.net
テスト1242

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:36 ID:kUioRxNa0.net
>>518
チャイニーズ新卒が超絶氷河期だとニュース見た。
賢い中国人新卒を日本企業にたくさん採れれば日本V字復活やな。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:37 ID:4WtB0SrA0.net
>>425
考え方が昭和のイケイケ状態、すごい日本のままだな。
もはや人口減少と長く続く経済成長の停滞の影響で、
円安程度では日本に企業が戻るほどの魅力が無いのにな。
日本に戻るぐらいなら東南アジアに工場建てた方がもっと安く人を使えるし、
中間層の増加で市場はこれから発展するから、魅力的となるのが現実。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:37 ID:G9rfee8L0.net
>>444
少なくとも一度、日本が自民と共に滅んだ後の話だな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:38 ID:SFxoTsrm0.net
この逆効果の金融緩和策を続けてきた奴らは切腹して責任を取るべき
昔の日本だったらそうしてた

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:43 ID:9ntfwJer0.net
>>469
企業間物価指数はすでに米国に近いほど上がっていてそれを国民の購買力が低すぎて企業がコスト高を製品価格に転嫁できないだけだから最終的には賃金低下という形で国民に跳ね返ってくるんだけど

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:55 ID:fsifU4pg0.net
ガソリン価格だけはスゲー気にしてるんだな
ここ放置すると自民負けちゃうからね

ガソリン価格の高騰で民主党に負けた苦い思い出があるんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:42:59 ID:dxA4ZTEX0.net
>>316
ダハルヒ外人に胡麻塩頭シバかれてんのかw
習近平みたいにボタン凸とっちゃえよw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:07 ID:P91WLN3D0.net
手も足も出ない日銀は達磨さん

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:09 ID:hawxP5Un0.net
もう斜陽国から日没国になってしまうね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:17 ID:CyPJnmMP0.net
>>528 ヘッジファンドはまだ介入してないはず。いま円売りしてるのは円キャリートレード組。ヘッジファンドが介入するのは日銀がドル売り円買い介入をする時。そのとき30年まえのアジア通貨危機の再現が日本でおこるんや。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:20 ID:ygLOkZ2n0.net
これで観光立国日本に欧米人やアジア人が大挙してきてくれるで〜w

人間って鳥取城包囲戦の頃から全く進歩してないんだろーな。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:31 ID:E+97+TFY0.net
日本の人口減少ガー

終戦直後よりマシだろうに。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:37 ID:F/O0iQm/0.net
13年に黒田総裁が就任して以来、しつこく記載を続けてきた物価2%目標の「達成時期」をついに削除したからだ。
「事実上のギブアップ宣言ですよ。2%物価上昇の達成時期は、これまで6回も先送りし、昨年7月以降は『19年度ごろ』としていた。
それも無理だということがハッキリしたのです。誰が見たって、アベノミクスは大失敗ですよ。異次元緩和で日本経済は少しも良くならなかった。
当初の目標だった『2年で2%』の物価目標が達成できず、ずるずると緩和政策を続けた結果、国民は年間15万円も実質所得が下がってきた。

庶民に痛みを押し付けて、大企業が内部留保を増やしただけの5年間でした」(経済アナリスト・菊池英博氏) ☜

そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。 ☜

就任時に「戦力の逐次投入はしない」とも言っていた。それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:38 ID:A/Zn16pp0.net
テスト12423

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:44 ID:PzOEYC4X0.net
いやいや貴女は何も間違っていないよ
こんな状態で女がついてくるわけねえだろてなもので貴女に近づいた俺が悪い

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:46 ID:m0Kc5RlO0.net
>>461
したいんじゃなくて、止められないんだぞ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:48 ID:oFxOsa5Q0.net
観光国でやるなら

チップ解禁しろ

国税どうこうより生活守れよ😹

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:13 ID:2HfvB+hz0.net
>>132
散々日本狙い撃ちで嫌がらせ規制繰り返してきたのに単純にダンピングで大儲けとかドンだけおめでたいんだろ
安売りする労働力だってもう先細りなのに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:19 ID:9kNLaGVN0.net
>>538
BLMに疲れ切った米国黒人が日本への移住に関心もってるぞw
ってか米国黒人今まで見下してきたアジア諸国の急成長で
文化的にも有りかもって熱視線

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:34 ID:PbV0AyaX0.net
は?じゃあずっと安倍さんを批判してたアベガーの方が正しくて
俺達愛国者が間違ってたって言うのかよ?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:34 ID:AA/6e++s0.net
ベトナムの貿易黒字が凄いらしいからな
日本の衰退は為替でも変わらない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:35 ID:gQvxOHhP0.net
>>533
さっさと日本の工場優遇する法律作れば良いのにな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:39 ID:CyPJnmMP0.net
>>538 せめてインドかインドネシアくらいにしてや(´・ω・`)

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:43 ID:6A/6LQYq0.net
元に戻ったw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:51 ID:HgFJmTvC0.net
>>493
コロナあけたらむちゃくちゃ増えると思うよ
現状ですら外国人来なくなって
人が足りないってやってる場所増えてるからな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:51 ID:G9rfee8L0.net
>>545
全国民の連帯責任だぞ、それが民主主義ってやつだ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:52 ID:9aUDO9WU0.net
知り合いの多くはアメ株撤退して円買い戻してる
トントンかそれなりに利益出てるとか羨ましい

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:44:58 ID:XWrSVLax0.net
天然ガス、原油が下げたから
いまのとこマシだな

バイデンが嫌ってたサウジにも行くらしいがどうなるか、
ベネズエラといい今更だが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:03 ID:ehnHweRm0.net
ワロタwww
ただの注視砲かよーw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:19 ID:EiUUos0j0.net
めっちゃ長い髭できててワロタw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:36 ID:fsifU4pg0.net
>>543
違うよ
東南アジアに工場を移してる理由は人件費が安いからじゃないよ
東南アジアは人件費高騰してるし決して安い国ではないの

それでも工場を東南アジアに移してる理由はね、東南アジアは人口が多いからなの 生産したその場所で買ってくれるからだし

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:37 ID:+39OJ9Py0.net
デフレで30年間苦しんできたのに

短期的なインフレで「死ぬ~死ぬ~」ってこの国の人間達はアホすぎる
そりゃ衰退するわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:40 ID:B0Mkk/w/0.net
アベノミクスの果実

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:40 ID:9aUDO9WU0.net
ビットコインの初期もそうだけどやっぱり祭りは参加しないとダメだな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:42 ID:H94vrY5r0.net
まだ住宅ローンが残ってるから後30年は緩和しつづけてほしい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:43 ID:y0I2miWO0.net
>>560
ただ飯食いに来るのかw
まじタヒんで欲しい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:45:58 ID:aAQRNCxs0.net
黒田が円安に導いてるのは間違いないなwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:46:14 ID:G9rfee8L0.net
>>563
円安で労働者が海外に逃げていくから、パスポート規制の方が先

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:46:14 ID:oA3bVxPH0.net
 
鎖国しているなら円安でも関係ねえがなw

でも原材料を輸入している輸入大国なんだから

GDPを円換算するなど詐欺なのは明白だな

貿易はドルで支払ってんだからよ

名目賃金は上がっても、円の価値が下がる事による実質賃金が下がっている

サギノミクスで富裕層がさらに儲かり、低所得層が増々貧困化していった売国政策だろが
 

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:46:21 ID:I39jR2VV0.net
もう今の世界やめれば

582 :!id:ignore:2022/06/17(金) 12:46:26 ID:CRNZ857K0.net
国会議員は大企業が内部留保を増やしてるって批判してるが
儲からないことに投資する馬鹿はいない
儲かる経済戦略を考えるのが政治家の仕事なのに
日本人はホント頭が超悪い民族だよな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:46:45 ID:rcvq9Yxn0.net
地獄の円安継続!
またすぐ物価あがるよー

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:46:46 ID:ELHUueBt0.net
注視するだけで年収1000万超える仕事ぼくもやりたいなぁ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:01 ID:SFxoTsrm0.net
>>580
政治を上級から国民の手に取り戻せ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:18 ID:G9rfee8L0.net
>>581
日本ごと死んで、異世界転生でワンチャンだなww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:22 ID:7+R8X13Y0.net
選挙がーって日本人がやってるのは選挙じゃなくて人気投票やん

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:29 ID:wIgbjvqj0.net
安定の無能政策

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:32 ID:89uWfzjO0.net
米国ETFだだ下がりのヘッジになってるw
嬉しい

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:34 ID:l7bc2UFO0.net
円安もヤバいけど国債も下げてる、、日本の価値がどんどん無くなってるということw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:41 ID:HXWG68yz0.net
昨日心に深い傷をおったから今週140円な

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:41 ID:JfPSJH600.net
円安、つまり日本に戻ってくる以上に日本から出ていくカネが多そうであれば、日本経済全体としてプラス

法科学大国が到達した一つの境地をまだ信じられないかもしれないが、
安倍や黒田の国はホントにあったんだ!の気持ちにいい加減切り替えるべきだ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:58 ID:CyPJnmMP0.net
>>579 逃げていく先には仕事がないのにどうやってカネ稼ぐつもりなの?

594 :!id:ignore:2022/06/17(金) 12:48:12 ID:CRNZ857K0.net
「政治は利権ではないシステム」
「フレームワークは国家なり」
「政治は言葉じゃない指標」
これを日本人が理解できるのは100年後なんだろうな
その前に日本は滅んでるな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:15 ID:G9rfee8L0.net
>>587
日本のは民主主義じゃなくて、宗教で教祖を選んでるだけだしな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:15 ID:IQ2Wsc5B0.net
>>362
ゼロ金利~マイナス金利をもう10年も続けてるのに、景気が一向に上向かない(株価だけは上げたが)のは
日本の資金需要が上向かなかったことに、まだ気づいてないのがどうしようも無いわな。
貸したカネは利子をつけて返すのが当たり前で、その利子をゼロにしても需要が上向かないんだからね。
でも日本国民に潜在需要がないわけじゃない。
GoToトラベルを中止してたGWのときだって国民は旅行してたのに、その需要を完全に読み誤ってる。
まあ一番の責任は内需の拡大を図れなかった政府ではあるな。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:19 ID:gQvxOHhP0.net
2ヶ月でなんとかしないと、円高放置した民主みたいに
選挙でボロ負けもありそうだけどな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:25 ID:wIgbjvqj0.net
債務超過して破綻しちゃえばいいのに

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:25 ID:zTfOffv00.net
>>587
民意を見せても比例で復活する

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:25 ID:PN6iAvUH0.net
>>108
そもそも30年殆ど成長してなかったのに円だけ価値が上がるっておかしいと思わなかったのか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:34 ID:aRpp1cQk0.net
一日も経過せずに2円動くとか
どこの途上国通貨だw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:42 ID:rcvq9Yxn0.net
日本人はもう働いてても生活できなくなるね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:43 ID:fsifU4pg0.net
人件費が安くなればとか
円安になればとかでね
工場が日本に戻ってくるという考え方が古いし検討違い

製造業はその国の人口を見てるんだよ
その国の若者人口をね

日本人がどんだけ貧乏になっても円安になっても工場を戻す理由はないんだよ
人口減るから売れない市場なんだし

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:44 ID:E+97+TFY0.net
米に愛想が尽きて日本に帰化した米系日本人が、東京のビル群が人類史上最悪の虐殺犠牲者の墓標と知ったら…

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:45 ID:jrxLygvd0.net
来週のガソリン価格 補助金なければ 215円超える予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52b387dd371c381ff508467b06d15723d149898

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:54 ID:YW+sPgIr0.net
10かげつ連続貿易赤字 
円安の影響で今月は過去最大の赤字幅 
大丈夫なんでしょうか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:00 ID:wxu2tyoG0.net
もう今の日銀総裁の任期1年切ってるんだから
次の総裁候補を緩和慎重派から名前出せば終わりでしょ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:12 ID:9kNLaGVN0.net
>>577
生保じゃないよ
米国人はどこの国よりも働くぞ
移住してくるのは外国にちゃんと溶け込む意識もってる人だけだし
ただ、日本ってどうなっちゃうの?こんなに外国人の楽園を作り出して
日本人が日本の(特に東京の)サラダボール化って望んでる?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:23 ID:WC8cV85y0.net
消費税廃止したら落ち着くだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:25 ID:PN6iAvUH0.net
>>598
どっからの債務超過で破綻するの?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:29 ID:AA/6e++s0.net
ベトナムとインドで共通してるのはバイクの生産も順調なんだよ
総合的な生産力をつけてきている。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:30 ID:kyHYW1Pd0.net
せっかく、スイスが利上げして円高になったのに、円安にする日銀w
キチガイだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:30 ID:CyPJnmMP0.net
>>585 おまえなんかに任せたら1週間で滅ぶわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:31 ID:w2kjRPDD0.net
https://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/ba220617.htm

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:35 ID:G9rfee8L0.net
>>603
失業率が低い国に工場建てて、どこから労働者引っ張ってくるんだ?って話だしな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:49:36 ID:2HfvB+hz0.net
>>560
大麻使用者が入国して来たら危険だろ
アメリカ人の入国は厳しくすべきだろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200