2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

為替 ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 [雑用縞工作★]

1 :◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2022/06/17(金) 11:54:20 ID:m87Y9lVh9.net
ロイター  <11:48> 
日銀は現行の金融政策を維持すると発表した。発表直後にドルは134.64円まで急上昇した。

ソースは後ほど

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:55:08 ID:yeRDgaul0.net
注視します

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:55:45 ID:Chujg/AL0.net
こりゃマジで140円コース

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:55:55 ID:uVLF6Py90.net
 
世界「投資から貯蓄へ」
ボンクラ自民党「貯蓄から投資へ」
 
危うく金融所得マイナスになるとこだったね
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:55:55 ID:SUUX2K4Z0.net
円安続行かな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:11 ID:1PyHYixl0.net
円高になってたのに黒田のバカのせいで再び悪夢の円安に

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:14 ID:I5k/w26I0.net
引け後に仕掛けるなんて汚いずら

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:19 ID:ES7qlIRu0.net
戻すのはやっ!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:20 ID:SgjETeMX0.net
借金は借金
若者かわいそう過ぎる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:36 ID:ex+r+CjC0.net
わいの107円S250枚救出隊がついに来たか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:44 ID:m87Y9lVh0.net
>>1のソースです
https://jp.reuters.com/article/tokyo-frx-idJPL4N2Y40K2

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:52 ID:zTfOffv00.net
維持出来てんのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:57 ID:RtFB3zdl0.net
岸田 「貯蓄から投資」

なお株式資産は持ってない模様w

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:58 ID:yZ7qS5/Z0.net
もうワケわからん
5万ほど取れたけど

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:00 ID:ES7qlIRu0.net
これは完全黒ちゃんが黒

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:03 ID:o4F5dURC0.net
滅びすげ
白髪高齢は一刻も早く逝けよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:13 ID:sQEM9V3L0.net
冗談みたいな動きで草www
安心してた馬鹿ネトウヨwwwwwwwwwwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:22 ID:kA7cXxrH0.net
信用のない土人国通貨みたいな動きで草

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:22 ID:yeRDgaul0.net
今月中に140円

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:35 ID:AZQ0QJTj0.net
さっそく133円割れまで戻ってるようだが

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:41 ID:7EWtKVGb0.net
135円とか言ってたの少し戻って良かったじゃん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:43 ID:7GVqO+NI0.net
すげえチャートわろす

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:02 ID:VLqtg7Pu0.net
1分で1円以上ぶち上がって草
ロンガー大勝利やんけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:13 ID:/MLDU6ki0.net
激しく動いてますなw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:19 ID:Zjm+QXN80.net
うわぁー

やっぱりキチガイだった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:23 ID:ex+r+CjC0.net
なんや帰っていったんか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:35 ID:7GVqO+NI0.net
焼きまくったな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:38 ID:8BADR1zE0.net
ありがとう自民党!!

今度の参院選での大勝利が国民の信託の証

これに反対するやつは民意からかけ離れてるわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:58 ID:XDTLuP8B0.net
安倍黒田に破壊された陳腐な銀行券 
こっからだな、地獄の道のりは

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:00 ID:Jt23Sr2M0.net
なんだよあの上ヒゲwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:08 ID:szyprRl90.net
株と違ってFXやると夜寝れないからもうやらない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:08 ID:/ZjAcrQs0.net
>>10
またまた冗談を。
103S持ってるけど、そんな枚数じゃ死んじゃいますよ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:09 ID:CPvN4l7d0.net
一般国民が憎くて憎くて仕方のない安倍・黒田

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:16 ID:RCFonomi0.net
朝方は131円代やったろ
こうも乱高下すると
FXで刈り取られたやつ多そうだなwwwwwwwwww
(´・ω・`)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:19 ID:eaAviBWc0.net
ここで日和るなら125円の時にやってるわな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:20 ID:ex+r+CjC0.net
えらい乱高下してるやんけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:29 ID:qG6wvZft0.net
>>10
マイナススワップすごそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:30 ID:Jy3fS9990.net
134円眺めながら133円L置いてたら一瞬で刺さってて草

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:32 ID:f2epLBSU0.net
おかえり

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:35 ID:sQEM9V3L0.net
上下の動きやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
FXやってるあほ全員焼かれてんじゃんwwwwwwwwwwwwwww

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:41 ID:SYKYkOo40.net
もう終わりだ猫の国

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:50 ID:Zjm+QXN80.net
荒ぶってるー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:51 ID:/MLDU6ki0.net
すげー戦いを見ている気がするw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:53 ID:eaAviBWc0.net
今の下ヒゲなんや

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:57 ID:+mboGK3U0.net
150円までは良い円安

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:59 ID:osUyxCDz0.net
間違って天ガス見てるのかと思ってしまったわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:01 ID:fHCMCH720.net
日本がどんどん強くなる!
パヨチン涙の現実逃避w

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:03 ID:1KZzMA6s0.net
また上がって来てるやんwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:05 ID:4Sk3Cl+K0.net
朝押し目L入れた奴は勝ち組か

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:12 ID:gxO7Qk5+0.net
ていうかもうアンコントローラブルだから成り行きに任せるしか無いんだよ
こっから天井知らずに上がっていく可能性もある

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:19 ID:D/nsZXTa0.net
このまま緩和を続けると…

日本だけ空前の好景気に?!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:20 ID:RaiBSffy0.net
黙ってれば良いものを

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:24 ID:jLVj+q130.net
円安を上昇って言うやつwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:27 ID:vWD2lFIF0.net
遊ばれてるなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:42 ID:y2Pc8rLW0.net
あーあ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:00:46 ID:YLV5kEBO0.net
また進むー
もはやワザとだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:00 ID:1KZzMA6s0.net
動きおかしすぎだろwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:02 ID:zTfOffv00.net
ビットコインの方がまだ安定してる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:06 ID:xYSrWth60.net
今度135ぶち抜くと140タッチするね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:19 ID:q4+/kODn0.net
振り落とされそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:22 ID:QMg9gVzT0.net
世界がポンドで遊んでた時の動きと同じ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:27 ID:CXkLoAwo0.net
株価を上げるためにFXやってる奴等を焼き払う政策w
まぁそもそも日銀に出来ることがこれしかないからだけど
乱高下するなら円高進行容認する方が幾分かマシだとは思うが

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:27 ID:7y+/BzuM0.net
>>1
[ライブ中] 6/17 福岡①【参政党・街頭演説】神谷宗幣 野中しんすけ
3,824 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/OZFS4dL9-tk

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:28 ID:OWVfbsy/0.net
アベノミクスに手足を縛られた状態
国が滅んでもアベノミクス

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:29 ID:VLqtg7Pu0.net
>>51
通貨安放置してたら関税ぶち上げられて終わり
時計泥棒のヨタ話なんて信じるなよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:29 ID:gt5S5cgF0.net
現状の何もしないを維持しない限り、消費税死守の自民公明は財政破綻・デフォルトのトリガーを引くことになる
一時的に消費税を下げろと言う政党も同じトリガーに指を入れている状態
日本型消費税は逆累進課税だから、存在そのものが害悪
外国人から金をとりたければ、送金税を設ければいいだけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:41 ID:Wk1gVITJ0.net
黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:45 ID:rnJngD4l0.net
結局ドルは強い
一時落ちても、戻るだけ
金利が相当効いてる、140は見た方がよい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:50 ID:qvZYM3uQ0.net
来週には1ドル1万円

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:56 ID:1BI4utPb0.net
>>44
「為替が経済・物価に与える影響に注視が必要」
と声明の中では異例の言及

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:58 ID:M88QzJ+C0.net
これはあかん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:02 ID:hFYpHsG30.net
上髭と下髭w

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:03 ID:OW7wnMB+0.net
ジンバブエ目指しちゃう?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:05 ID:Ic9JwpE00.net
第二次アジア通貨危機か
ヘッジファンド様~やめてくだされ~

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:09 ID:y2Pc8rLW0.net
方向が不明

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:14 ID:Q1O2iNPq0.net
ロシア「ルーブル値上がりしてるから金利下げるわ」

ジャッ「…」


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013666941000.html

ロシアの中央銀行は10日、政策金利を、今の11%から9.5%へ引き下げると発表しました。通貨ルーブルが値を戻していることなどが背景で、政策金利は、ウクライナへの軍事侵攻前の水準に戻った形です。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:17 ID:DFMKqJix0.net
でも、なんかできることあるんか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:31 ID:a5l65dZh0.net
ここで下手に動かないほうが良い、さすが黒田総裁だ。日本スゴイ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:37 ID:sRXfrd1f0.net
一時的に下がったのなんだったんだ??

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:38 ID:IOh4IQa50.net
なんで対策しないんだろ。一番困ってるの一般家庭のはずなんだけど、インバウンドとか輸出企業のことしか見てないよね
ほんとに見捨てられた気分だわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:38 ID:Wp0YsYOt0.net
何かもう1日程度の動きで一喜一憂するの意味ないよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:41 ID:gKm+QILm0.net
うん、超絶馬鹿だね
天井が見えてこない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:44 ID:xVTrTBfV0.net
いま死人出るくらい動いてる
https://i.imgur.com/Twyd3Mb.jpg

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:52 ID:SFxoTsrm0.net
>>76
健全すぎる・・・

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:06 ID:WnA+QimG0.net
>>79
イベント前のポジション調整じゃないかな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:07 ID:rP3hAR1a0.net
日銀の暴走は制御不能

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:13 ID:XDTLuP8B0.net
>>76
やり方が上手い

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:13 ID:Zjm+QXN80.net
>>83
死んだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:19 ID:YHFsA/g60.net
やっぱり、安倍元総理の
安倍乃エコノミクスの大規模な金融緩和
の効能がバッチリだね
特に、短期金利は、日本は、マイナス
って信用できるとこが、喋ってた。
素晴らしいね。
これで長期のを売って、短期のを
買えば、日銀からお金を合法的に、
ゲット&プレゼントだよね。

逆かな❓🤔

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:29 ID:qvZYM3uQ0.net
>>79
日本人が日本円を買い戻す動きがあった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:33 ID:Wk1gVITJ0.net
黒田東彦死ねバカタレ\(^_^)/

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:33 ID:oOuW5gOK0.net
中央線か、東海道線か

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:34 ID:SFxoTsrm0.net
>>80
徹底した企業目線で失敗してきたのに

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:36 ID:xN7hDU6k0.net
200円まで上がれ上がれ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:48 ID:vs2bh5Ii0.net
https://i.imgur.com/epdDMFF.jpg

黒田「もう引退だし寿命も大してないしテキトーでいいよね?」

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:00 ID:vaz6TMp+0.net
>>76
日本が金利10%まで上げたら超絶円高になるだろ・・・

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:07 ID:KCBjzBnI0.net
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
→防衛費(≒軍事費)をGDPの2%(約10兆円)とし、敵基地攻撃能力(先制攻撃能力)を保有する事を国際公約・参院選の公約に掲げている。
 日本国が諸外国に侵攻する軍事力を得たと断定され、旧敵国(日本国、ドイツ、イタリア)には国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の
 議決に待たず強制行動がとれるという規定と、107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、中華
 人民共和国のみならず中華人民共和国に組する世界各国から経済制裁、軍事制裁を受ける可能性が高い。
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
→岸田文雄は、ロシアに対する追加制裁として打ち出した同国産石炭の輸入禁止に関し、「国民にもさまざまな苦労をかけるが、
 国際社会が平和秩序を守る正念場であることを理解してもらい、協力をお願いする」との事。
 結果:夏の節電要請、10年に一度の猛暑wwwwwwwwwwwww
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が発生w不況時のインフレの為「岸田スタグフレーション」に至る可能性が高いwwww

為替 ドル134.64円まで急伸、日銀は現行政策を維持 [雑用縞工作★] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:07 ID:7GVqO+NI0.net
市況2の阿鼻叫喚わろた

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:12 ID:f2ObqOXA0.net
ボラリティデカいね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:16 ID:7EWtKVGb0.net
>>94
上がった方が日本のためには良いんだったっけ?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200