2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「詐欺でもいいから1000万円解約して」食い下がる女性客…家族に電話し説得してもらう JA岩井・岩井南支店 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/17(金) 09:59:27 ID:54S8iH8/9.net
※2022/06/17 09:18

 1000万円の詐欺被害を防いだとして、茨城県警境署は、JA岩井・岩井南支店(坂東市矢作)に感謝状を贈った。

 荒井誠支店長(49)らによると、5月27日午後、女性客(78)が1000万円の定期預金の解約に来た。窓口の女性職員が内部規定に従って使途を聞くと、女性は「言えない」の一点張りだった。別の支店で会議中だった荒井支店長が連絡を受け、電話で話すと、女性は「息子が会社のお金をなくした」と説明。「詐欺ではないか」と諭したが、女性は「詐欺でもいいから解約してほしい」と食い下がった。やり取りを近くで聞いていた別の女性職員が機転を利かせ、JAのデータを調べて女性の家族に電話。家族が女性を説得した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「詐欺でもいいから1000万円解約して」食い下がる女性客…家族に電話し説得してもらう.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220615-OYT1T50208/

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:44:47 ID:BogfI28s0.net
つうか銀行は定期解約させてくれないよねw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:45:02 ID:10j26gK50.net
>>415
うちの電話でいいならパナソニック VE-GZ50
FAXは無しで電話の親機と子機一台のセット
電話がかかってくると呼び出し音がなる前に相手に
この電話は迷惑電話防止のために録音されますご了承下さいと喋る

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:45:27 ID:gi+aXE2/0.net
>>476
海外でも多いよ
ただ日本にまではそんなもん流れてこない
日本の振り込め詐欺だって海外で報道なんてされてない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:45:29 ID:OoB8qiah0.net
そりゃ詐欺は無くならんわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:46:30 ID:FZFGTitn0.net
年寄り金持ちすぎだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:46:34 ID:Kkt5qZWQ0.net
で、犯人はまだ捕まえて無いの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:46:48 ID:3aiPAxQU0.net
詐欺でもいいなんていう前になんで息子に連絡取らないの?
呆けてるの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:46:56 ID:rnJngD4l0.net
>>476
海外でもあるよ。
特殊詐欺だけじゃなく、シュガーダディというパパ活的なのもあるよ。
どこもおなじだ。
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35032440.html

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:47:07 ID:1L4kMsMo0.net
息子に確認うんぬんより電話で直接話しているのになんで声でわかんねーんだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:47:26 ID:6tYu5Uxe0.net
詐欺でもいいならいいんじゃね?
自民党も詐欺集団みたいなもんだし

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:48:06 ID:DRPuTYxl0.net
一定の確率でマヌケがいるのがわかってるから詐欺師も詐欺を働く訳だし
自然界の法則だから何をやろうがムダ
金融機関もマヌケの相手してる場合じゃねえだ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:48:34 ID:x3/slq3Q0.net
解約してあげれば良かったのにw
詐欺でもいいって言ってんだしw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:48:35 ID:XQJSgJxJ0.net
>>やり取りを近くで聞いていた別の女性職員が機転を利かせ、
こういう女性を嫁さんにすると何かといいよな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:48:41 ID:3yfi8iEF0.net
詐欺でもいいからって何やねん
老化で脳がスポンジになってんな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:48:53 ID:s8ukvqLw0.net
勝手に人の個人情報を覗くんじゃないぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:49:14 ID:b+OF8k0Z0.net
「自分の親は詐欺を撃退できるか怪しいかも…」と思うなら「この通話は録音されています」みたいなメッセージを
通話の度に自動音声で流す電話機を親の自宅に導入しよう。

録音していると知らせるだけで詐欺グループに対しては一定の牽制になるそうだから。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:49:20 ID:7uj8zUN80.net
>>478
その若者の上の若くない反社が儲けるだけやんけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:49:27 ID:t5gJZwmR0.net
本人に確認しなかった理由ってなんなんだろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:50:15 ID:GHkNTUeM0.net
>>33
電話しようと思いつついつも先送りしてる、反省

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:50:31 ID:Zf1T9UBO0.net
詐欺でもいいのに本人の意思を無視していいのか?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:50:35 ID:OLRQFRVh0.net
>>491
結局どこの国でもあるようなことで特別珍しいことじゃないからわざわざ他国のことを報じないわけだな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:50:41 ID:3aiPAxQU0.net
この婆ちゃんにしたら1000万は
ポンとくれてやれる額ってことなのかもな
まだたんまり金持ってる可能性もあるな
田舎の農家は基本金持ちだし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:50:41 ID:eH7t4uUF0.net
>11揺りかごから墓場までがJAだぞ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:04 ID:l7bc2UFO0.net
人間の寂しさにつけ込んだクソ詐欺は潰してオッケー

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:27 ID:zh0LG0LI0.net
>>478
金の行く先が若者でもその元締めはヤクザだったりするから結局トカレフ代とかになって日本経済は回らんと思う

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:29 ID:ycJ2aW310.net
>詐欺でもいいから解約してほしい

じゃあ黙って解約してやれよ。
1人の客にそこまで世話しなくていい。
どんだけ暇なんだよ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:48 ID:twCrexKc0.net
それで実際詐欺だったのか?
そこを言えよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:53 ID:5aTPGMW80.net
殺っていいよこんなの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:58 ID:tvlbL6OI0.net
>>311
なかなかキツいな
誰も悪くないだけに

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:51:58 ID:vp+00ABd0.net
>>497
息子を名乗り奴は初めに「風邪気味」とかいう
着信の番号が登録されていなのに息子からの電話と思いこむのも
「いつものスマホが壊れた」「人から借りて電話している」とか言う
見え見えのウソに騙されるのがBBA
特殊詐欺に騙されてるのは、ほとんど元公務員
世間知らずでカネ持ってるからカモ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:52:09 ID:5SoL5nTM0.net
> 女性は「息子が会社のお金をなくした」と説明
なるほど息子は会社に勤めてたんだ

ニートのお前らは心配ないな

うちなんて10年以上前、鉄道警察から電話があって、
俺が捕まったという電話を俺が対応したからな
俺が「そいつ、俺だけどなにか?」」って言ったらガチャ切りしてやんの
まさか犯人も大の大人が平日昼間に家でニートやってるとは思ってなかったろう

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:52:15 ID:Zf1T9UBO0.net
>>507
そんな話が出てるのにまた先送りしたら一生後悔するぞ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:52:23 ID:G9zMt6xG0.net
こんなアホから騙しとるんだから騙されても気付かないんだよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:52:26 ID:AWVgfv5q0.net
機転を利かせてみたいな美談にしたいんだろうけど
ただ単に定期預金解約されたくなry

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:53:14 ID:0S5I4aqI0.net
>>65
そうじゃない、今の年寄りが若いころはそんな詐欺はなかったから警戒心を持ち合わせていない
つまり人間を見たことのない生き物が人間を怖がらないのと一緒

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:53:34 ID:wFNDboF80.net
なんで詐欺でもいいの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:54:17 ID:GpjRI6Rm0.net
https://i.imgur.com/heKtzIs.jpg

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:54:27 ID:sRk6EuNE0.net
>>499
そうか
向こうは100軒に一人カモればいいんだろな。

amazon アカウントが乗っ取られているかも至急
みたいなメールが頻繁に来る
ど~したらこなくなるか教えて

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:55:28 ID:4Yp+RKl/0.net
詐欺でも良いって事は、犯罪の片棒担いでる訳だから
このババアを検挙しろよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:05 ID:8q5VDUm00.net
>>504
うちのお袋は固定電話解約した
んでスマホに変えたら応答方法がわからなくてたまにしか電話に出てくれない
ある意味最強かつ最弱w

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:12 ID:vp+00ABd0.net
>>526
LINEやめてメルアド換えたら迷惑メールが1/10ぐらいなった不思議

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:56:39 ID:oc74A9LR0.net
「詐欺でもいいから」

これがB層なんだよな。会話にならない。
ワクチン接種もこの心理
インチキでも嘘でも害でもいいからとにかく決めたらやる。上から言われたら何がなんでもやる。
結果なんてどうでもいい。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:02 ID:bsmsY5C50.net
家族で説得できたんか
詐欺でもいいって言ってる親を説得する自信ないわ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:11 ID:gi+aXE2/0.net
固定電話自体いらんわな
うちの親も解約したよ
最初ちょっと渋ってたけど
今となっては解約して問題なかった言ってる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:11 ID:X8V8ck720.net
うちの親はそんなに金持ってないから安心

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:57:13 ID:tvlbL6OI0.net
>>20
認知がズレたり歪んだりしてる人は周りから見ると基地外そのもの
おかしいよって指摘して説明してやっても当事者は気付くことすらできない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:58:42 ID:sRk6EuNE0.net
>>529
メルアドを変えるしかないのか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:11 ID:SoWuF5fu0.net
認知症老人の金が反社に奪われてるのに、どうして警察は逮捕しないんだろうな?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:59:22 ID:VHaHR59B0.net
ボケ老人と揶揄してるお前
おまえは既にボケが始ってる
ボケるなよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:01:27 ID:u6sdpCgI0.net
>>2
大阪人 「詐欺でも良いから、維新の会に投票するニダ!」

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:02:14 ID:J6i5fMU70.net
良いことしたつもりなんだろうが個人情報の取り扱いどうなのよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:29 ID:VtBcc5Lv0.net
>>11
そんなの怖がるのはお前のような異常者だけだよ。
かぁちゃんのケツでも舐めていろよ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:03:57 ID:sRk6EuNE0.net
>>538
上海電力が使えるようになるアル!

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:04:45 ID:8w9q3rxj0.net
年寄りって事前に連絡とか調整出来なくなるものなのかな?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:01 ID:BWo071GS0.net
日本人の高齢者がどれだけ性善説というのを教育されたんだろうな 後補聴器付けた方がいいぞ

息子と他人の個別もつかなくなってるかも知れない

人はいつでも悪になる->これが教訓

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:03 ID:NpuzeRDs0.net
子供の頃自分が正常な判断出来なかったように、老人になると正常な判断できなくなるのは仕方ないよな
とめた職員には拍手送りたいね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:23 ID:Nef2ftFX0.net
仕事とはいえ自分のことを心配して止めてくれる人の言葉には一切耳を貸さず、詐欺師の言葉は何の疑いもなく信用する
その心情は理解できん
本当に加齢だけが原因なのだろうか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:32 ID:vU52OTVs0.net
>>1
>> やり取りを近くで聞いていた別の女性職員が機転を利かせ、JAのデータを調べて女性の家族に電話。

JAって結構ヌルイんだな。
よくこんな行動が社内で許されたな。

最近のコンプラ心配性のジャップランドカンパニーなら、まずこのデータを見る時点で上司の許可が要る。
そして顧客の家族に電話する前に目的と内容を確認する会議があって、
最終的にはその施設内にいる最高責任者の決裁までが必要。そのスタンプラリーに数日から数週間を要する。
急を要するからといって一切の妥協は不可能。
それが今日びのジャップランドカンパニー

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:36 ID:sOZwMuGS0.net
局員殿(`・ω・´) b

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:06:39 ID://cjFTAh0.net
>>533
と思うだろ
1000万円は無理だろうが年寄りは借りてでもなんとかしようとするからな
危険だぞ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:07:13 ID:jgP8KoAr0.net
店員がそこまでする義理も権利もないよな

下手に関わって阻止できたらいいべ?それで仮に被害被って更にその遺族に「なんで殴ってでも止めなかった」とかイチャモン言われる可能性だって1%はあるべ?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:07:26 ID:1lZ/FS+40.net
これで家族がいなかったらと思うと、いずれ自分がそうなるかもと思って先行きが不安になるな
家族がいればなんとかなったけど、
いなかったらどうしてたんだろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:07:59 ID:AZ46hlGz0.net
金で解決しようとする民度

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:08:04 ID:bsmsY5C50.net
>>545
息子を助けたいの一心だったんだろな
息子に説得されて納得したんやろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:08:21 ID:IN0gfLlT0.net
女性「詐欺でもいいからお金おろして」
詐欺と判明
女性「なんで止めてくれなかったの...」

よくあるパターン

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:08:29 ID:hvM484aA0.net
うちも昔あったなー
説教してやったら泣かれたわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:08:42 ID:4DyHoceq0.net
今犯人から新たな情報がありましたよ
さっきの口座番号は間違いで正しくはコチラだそうです

って安全な口座を伝えたら信じるのにね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:09:13 ID:T3RhCV7o0.net
理解出来ん!
↓数十年後

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:09:31 ID:dZG+MRC40.net
幸せだな
うちの両親は本当に困って頭下げてもビタ一文くれんよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:09:41 ID:BDL+hFJA0.net
なんでこの女ってこんなにバカになってたの?病気?それともパニック?真面目になぜ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:09:52 ID:vTGNgXpr0.net
>>11
金融機関なら普通だぞ?ないほうが異常

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:10:03 ID:vp+00ABd0.net
>>553
女様は自分が悪いと思うことはないからな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:10:30 ID:AmzVM77X0.net
老人って暇でニュース番組見てるはずなのに

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:10:38 ID:TVyfVErV0.net
>>1
完全に認知症だな

>詐欺でもいいから〜

詐欺の意味わかってないほどボケてるんだろな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:10:53 ID:/d+m2ccG0.net
>>556
存在しない息子に金を振り込むケンモジさんの姿が

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:11:18 ID:2MmTTp460.net
ジジイも変わらんぞ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:11:23 ID:uL6YADO90.net
>>549
お前働いた事ないだろ
これを許したらザル銀行という評判が立って他の預金まで狙われるわ解約されるわでいい事何もない
それと店員じゃなくて行員な

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:11:34 ID:1tSbAQX20.net
>>26
前もって息子の電話にイタズラ電話とか繰り返して電源を切るように仕向けてたりするらしいぞ。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:11:45 ID:8q9DXspB0.net
銀行は解約させろっつったら断るのかよ
そうやってカネを奪ってんだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:12:18 ID:FDKwUL5j0.net
詐欺師の理屈「ボケ老人が死ぬまでしまいこんでる金を国に没収される前に引き出して経済回してやって何が悪い?」

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:12:59 ID:ZgAPtWnk0.net
ボケ老人は助けてもらうより死んだ方が幸せそうだな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:12:59 ID:jA8k8vxH0.net
>>20
「愛」じゃよ!

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:13:02 ID:5SoL5nTM0.net
>>567
原則的には断れないけど、そりゃ正当な自由があれば断ってもなんらペナルティないからな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:13:04 ID:g+XDKRoL0.net
高齢者の場合は家族に確認とって解約
ってわけにもいかんのだろうなあ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:13:59 ID:l8SqZOoz0.net
こういうことのために成年後見人制度をもっと利用してもらいたい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:14:05 ID:odLahS5L0.net
前にもうあったけど
行員が詐欺だからやめろって止めても金おろして振り込んで詐欺られたジジイとかいたけど
マジでここまでのやつは止めようがなくね
どんだけ脳みそが機能しなくなってるんだよ
金持たせるな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:14:12 ID:8q9DXspB0.net
>>571
顧客は、理由は話したくないといった
銀行が納得できる理由がないならカネ返しませんというわけだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:14:22 ID:eS0z5fmk0.net
>>567
定期預金はすぐには解約には応じないよ
年寄りの金は定期にしとくべき

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:14:51 ID:WqjEVCR60.net
婆さんが子離れしてないんだよ
JAも解約すりゃいいのに

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:08 ID:6ptJ6Jux0.net
今日も長閑にアルツってるな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:21 ID:bDAr1ESm0.net
>窓口の女性職員が内部規定に従って使途を聞くと

余計なお世話だな。不倫の慰謝料とか言わなきゃならんのか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:33 ID:iNVlzQD/0.net
>>558
でーあうならイーケーメン イェイ
の辺りから世代関係なく頭が悪くなった

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:37 ID:qkkBSWTz0.net
今の方々は平均3千万は残して死ぬらしいぞ
いいわねー

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:55 ID:8q9DXspB0.net
>>579
「(怪しいな…)解約できません」

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:55 ID:smAqM9wY0.net
高齢者叩き多くて草。さすが5chやね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:56 ID:H9J2OFxQ0.net
こういう詐欺に対抗するには絶対にお金を払わないという強い意志が必要

差し押さえが来て初めて考えるぐらいが基本

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:15:57 ID:l8SqZOoz0.net
>>575
特殊な事例
この手の詐欺だとそのように言わないと息子の立場が危うくなると吹き込まれてるの

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:16:05 ID:morO8ybl0.net
専業主婦のババアって脳みそ腐ってるからなあ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:16:08 ID:FPrcg2E80.net
詐欺なら文句言うくせに

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:16:42 ID:rZihisfq0.net
金が回るならっていうがこれで詐欺にあったらその金は中国に行くだけで日本にはなんの得もない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:16:51 ID:QXBz/lfD0.net
>>339
むしろ少ないと思うが
なにはともあれ脳ミソの老化に年代なんざ関係ないだろ
詐欺にあわなくてもいん暴論や宗教にははまりそう

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200