2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「詐欺でもいいから1000万円解約して」食い下がる女性客…家族に電話し説得してもらう JA岩井・岩井南支店 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/17(金) 09:59:27 ID:54S8iH8/9.net
※2022/06/17 09:18

 1000万円の詐欺被害を防いだとして、茨城県警境署は、JA岩井・岩井南支店(坂東市矢作)に感謝状を贈った。

 荒井誠支店長(49)らによると、5月27日午後、女性客(78)が1000万円の定期預金の解約に来た。窓口の女性職員が内部規定に従って使途を聞くと、女性は「言えない」の一点張りだった。別の支店で会議中だった荒井支店長が連絡を受け、電話で話すと、女性は「息子が会社のお金をなくした」と説明。「詐欺ではないか」と諭したが、女性は「詐欺でもいいから解約してほしい」と食い下がった。やり取りを近くで聞いていた別の女性職員が機転を利かせ、JAのデータを調べて女性の家族に電話。家族が女性を説得した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「詐欺でもいいから1000万円解約して」食い下がる女性客…家族に電話し説得してもらう.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220615-OYT1T50208/

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:38:16 ID:SF0pmMX80.net
こういうタイプの人間って別に年齢性別関係なくいるよ
そんで仕事で周囲に迷惑かけたり結婚失敗したりワクチン打っちゃうw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:38:19 ID:u+Sdtg800.net
>>163
今際の際になって救急車とか寄贈する資産家とかな
その金、従業員達に還元してやれよと

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:38:28 ID:DBzucMRR0.net
あー外観見たけどここじゃ1000万出ないねw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:38:47 ID:C10/U+no0.net
詐欺でもいいってマゾかよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:38:58 ID:JzspdFO20.net
>>1
詐欺に遭っても構わないと本人が言ってるんだから放っておけば?
そこまでサービスしなきゃいけないの日本企業は?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:04 ID:gOMGqfLX0.net
スウェーデンみたく
現金廃止にして電子マネーだけにするしかないな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:06 ID:EdagcHEq0.net
>>172
ブルジョワすぎて草

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:32 ID:MknbzjUi0.net
息子にもう一度電話しろやBBA

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:43 ID:m2g87S0H0.net
10年くらい前だったけど某都市銀で1000万現金出したときはジロジロ見られたが使途は聞かれなかったぞ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:47 ID:Ay1ttDtU0.net
ばばあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:56 ID:FnNiPKwi0.net
詐欺に使われた方が経済回りそうなのがなんとも

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:39:58 ID:10j26gK50.net
こういうのはあくまで老化によるものなのか
若い頃から人の話をよく聞かず思い込みが激しかったり 謎の完結をしたり 不思議ちゃんだったりしたのかが気になる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:40:09 ID:LGsCyqy60.net
78かあ
うちの親72だけどこうなるのかね
ヤバい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:40:32 ID:4NG0Kovj0.net
>>170
痴呆老人はやっぱりまとめて管理しないとダメだろうね・・・

老人ホームちゃんと整備したほうがいい。
田舎の廃校とか使えば安く作れるだろうし、
熱海などにもいい塩梅の物件はいくらでもあるはず。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:40:59 ID:LGsCyqy60.net
>>186
若いと聞かれない
60過ぎたら300万おろすのも大変な騒ぎをされる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:00 ID:pU2kPPq/0.net
本当に老人って詐欺だって忠告されてるのに聞かないんだよな
タクシーの運ちゃんが必死でババアを説得したやつとか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:16 ID:dcCabI6N0.net
これさあ

「親には相談できない
ばあちゃんたけが頼りなんだよ」


て言われると寂しいばあちゃんは詐欺でもいいって思っちゃうんだな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:20 ID:m8ZP24LD0.net
むしろ詐欺られた方が経済回ったかもしれない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:21 ID:MpeckXlp0.net
で死んだら口座凍結

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:31 ID:48ceacf40.net
そこまで言うなら解約させてあげればいいのに
金額が大きいと解約させてくれないようにも見えるな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:41:51 ID:kTAe7Lm80.net
>>156
仕方がないとはいえ正式にやろうとすると手続きが結構大変なのがね...

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:42:45 ID:7i0wDrFl0.net
ほっとけよこんなクソババアw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:42:53 ID:urpbhemN0.net
本人が詐欺でもいいって言ってんのに個人情報勝手に使って勝手に家族と連絡したら問題になる会社もあるだろうな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:06 ID:rSudBk690.net
詐欺にかかるのは馬鹿か老人だけだと思ってるでしょ
上海でカケ子バイトしたことあるけど
「結構です!」と言われても、1分電話ガチャ切りされないで
電話繋がっていたら
15分で100万は振込させる自信あるわ

特に30才ぐらいから死にかけの爺がボラのように釣れる
エロサイト見たでしょ、だけでアマゾン30万円買わせて
番号ゲロさせたことあるわw

歩合は5%だったからあまり儲けにならなかったけど
簡単にひっかかって楽しかったわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:10 ID:0841rPtu0.net
これじゃあ詐欺はなくならんわな
やるヤツはやるよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:17 ID:4NG0Kovj0.net
>>176
うちの親は年金貰い始めて1年目で亡くなったわ。

年金制度が糞過ぎる。そりゃ今の仕組みだとお金溜め込むに決まってるって。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:22 ID:T6Ham9g00.net
>>20
これがオレオレ詐欺の怖いとこで、詐欺師と長電話して身の上話を聞くことで相手に情が移ってしまい、助けたくなるという心理が働く。
相手が家族かどうかはどうでもいい。
だから警察からも極力詐欺師相手との長電話は避けてくださいと言われる。

ここからは推測だが、この後に詐欺られたと被害届を出すのは、詐欺師と連絡が途絶えて突き放されたと思い我に返るからだと思う。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:25 ID:xRpZYYQr0.net
>>1
こうなると認知じゃなくてキチガイ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:28 ID:Nov/2jTq0.net
ボケてるんだから詐欺グループに使ってもらう方が経済回る説

207 :!omikuji:2022/06/17(金) 10:43:30 ID:jKkHjtqJ0.net
そもそも会社の金を無くしても個人が弁償する義務はないし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:31 ID:N2mxGY/X0.net
認知症だとスーパーでホイホイ契約してくる
カーブス月額5000円、森永ヨーグルト宅配月額3400円

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:43 ID:t/n+A5sY0.net
自宅の電話を留守電にするだけで
大部分防げる犯罪なのになあ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:43 ID:AbUDDgY90.net
「はいはい、詐欺でもいいから解約して!(解約させたくないただの口実だろ!)」みたいな感じかね
確かに1000万の顧客に解約させたくないんだろうが
詐欺だったのも事実で結果的には詐欺に騙されずに済んだな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:44 ID:WAPsveAK0.net
>>191
後期高齢者の医療制度をなんとかする方が先
高齢の延命治療と胃ろうは自己負担100%とかな
浮いた金を整備にあてたらいい
もう高齢に使う税金なんかないよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:47 ID:LnxAxOTX0.net
オレオレ詐欺ってもしかしたら経済的にいいのか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:49 ID:3kVvuVsJ0.net
重いコンダーラ引かないからな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:53 ID:EIheATyq0.net
>>2
詐欺(だと思いたければそれ)でもいい(けど私は騙されてない)から解約して!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:43:54 ID:oUsR1jyT0.net
>>20
「良かった、息子は会社のお金をなくさなかったんだ・・・」
ってことだろ。詐欺じゃなかった場合のリスクを重く取ったんだ
もう自殺するしかないとか、他の誰にも言えないとか・・・
そう切羽つまった演技するわけだから、まぁこうやって騙されるわけで

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:07 ID:Yrbf0WFS0.net
本人の意思が遮断されて財産が加速に掌握されるのも
ある意味怖いな
権利とかズタズタじゃん

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:08 ID:/g0UIoy60.net
老人が狙われるわけだ
理性が溶けてるんだな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:22 ID:y0Thceqc0.net
地元は高齢者が大金おろそうとすると警察がデフォで来る

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:23 ID:nyM5UCT/0.net
銀行も1000万円も一気に下ろされたら横領バレるもんな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:31 ID:+FrVwXGT0.net
そもそも論なんだけど会社の金無くして自腹で払えって
どんだけブラック企業なんだよって思わん?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:42 ID:kTAe7Lm80.net
>>206
かなりの部分が海外に流れてるんじゃないのけ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:46 ID:6/dupQDP0.net
詐欺でもいいとか言われると解約出来ないんですよーってスマイルで説得する

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:49 ID:l3bc8zLG0.net
>>146
持続化給付のやつも自称情強の子らが5chやツイ情報で
踊って若くしてなるわけもないはずの
詐欺師になっちまったからなぁ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:44:53 ID:xFUgkEHV0.net
何百回電話してこの痴呆老人に当たりゃうん千万…
そりゃこの手の詐欺がなくならないわな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:45:00 ID:dcCabI6N0.net
>>212
よくないな
とっちちしろ一部の人間が金を集める

右から左に移るだけ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:45:00 ID:xRpZYYQr0.net
>>20
息子の危機だから詐欺リスクより送金リスクが上回ると考えてる
「解約するにまず警察連れてきてください」って言えばいい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:45:25 ID:urpbhemN0.net
>>220
自分で弁償しなくて良けりゃ無くし放題だな(´・ω・`)

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:45:48 ID:NSPgkMga0.net
認知?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:45:51 ID:wxeDGGEN0.net
年寄りが金を持ちすぎなんだよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:16 ID:+FrVwXGT0.net
>>227
いやそうじゃなくてただの社員に会社の金1000万円持ち歩かせること自体

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:26 ID:m8y15zhy0.net
>>227
無くしたって言ってパクる奴続出するよな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:27 ID:hnssIDal0.net
>>133
妄想激しすぎるやろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:35 ID:xRpZYYQr0.net
>>212
その側面はある
高齢は高度成長で儲けてるのに自分の金はつかわない
年金で暮らす
それは子どもに残してやりたいのだが、
溜め込んだのは銀行や投資には回さない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:39 ID:vJKsrHao0.net
オレオレ詐欺で取られた金額分だけ子供たちは遺産が減るからな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:46:46 ID:rHPnEyfm0.net
「詐欺でもいいから」は凄いな。
普段情強ぶっていて、いざ自分が騙された(情弱だった)ことを認めたくなかったんだろうな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:01 ID:4NG0Kovj0.net
>>207
ホワイトな会社しか知らないんだな・・・

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:03 ID:T6Ham9g00.net
>>71
正解。
だからオレオレ詐欺に引っ掛かるのは"孤独な老人"が多い。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:09 ID:OnLMI5U+0.net
このような人間は一度痛い目に遭わないとダメだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:26 ID:NunUSe260.net
>>1

箪笥の肥やしより 金は天下の回り持ち。
金銭は一つ所にとどまっているものではなく、今持っている者もいつか失ったり、今ない者もいつか手に入れたりする。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:30 ID:10j26gK50.net
>>73
ぶりもてる
次の正月こそ寒ブリ食べるぞ とか
出世魚のブリでお祝いだ とか??

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:47:56 ID:0X5BGqDk0.net
詐欺ってことにしていいから降ろせ、と

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:48:02 ID:4dRVYU2n0.net
>>220
婆さんは会社勤めてなけりゃ分からんだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:48:08 ID:mLj2uxTQ0.net
>>224
しかも失敗してもノーリスクだからな
捕まるのは受け子くらいで本体が捕まることはほぼない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:48:10 ID:4wxftUmc0.net
>>11
どこでも住所と連絡先は提出書類に書くだろう。
契約種類や登録印鑑とかも当然
じゃないと確認できん
遺産相続とかやったら分かるよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:48:17 ID:wiK/sW4u0.net
詐欺師を金銭サポートしたら味を占めて手広く増員し二次被害者がピラミッド式に増えるんだよな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:48:54 ID:Rv8f+Tse0.net
>>201
極悪人

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:01 ID:1mMxMvZQ0.net
家族に言えない品買うために解約しようとしたら家族に連絡されるのは困るわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:16 ID:LsKZPexP0.net
引っ込みがつかなくなてレスバでもないのに一方だけヒートアップしているの、おまえらソックリ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:30 ID:xRpZYYQr0.net
>>220
一応、金銭的には会社での失敗を懲罰として金を要求するのはアウト
ただ重過失なら損害賠償は問えるんだけど、
「会社の金を置き忘れて」なんてない
送金は銀行使え
あと本当になくしたら自分で弁済しろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:42 ID:ZpkJccqE0.net
>>7
俺ならサービスで送金もしてやるがな
もちろん自分の口座へ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:48 ID:4wxftUmc0.net
>>20
私がしたいの!
私が正しいの!
年寄りや女の運転見てるとわかる(いやわからんが)

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:48 ID:4NG0Kovj0.net
>>211
医療業界が自分らの儲けの為に高齢者にあらゆる措置を施すからなぁ。
死に際に平均1000万円くらいお金使うらしい。
医療業界は闇が深すぎる。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:52 ID:rIjhpvnb0.net
税務署職員が贈与税がこれぐらいかかりますが、渡しますか?と説得で解決

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:52 ID:e0Ah6YET0.net
もし、息子が家にいて電話を替わってしまったら、それはドッペルゲンガーなんだろうか?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:49:57 ID:RieEcIiS0.net
詐欺野郎だけのクズ国家になっちまったからな
量刑重くした方がいいだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:50:25 ID:zNYhvUrM0.net
近所に親戚が住んでる。
夫婦で住んでて90歳近く。

親戚なので1ヶ月に1回ぐらい様子見を兼ねてお土産持って行ったりしてる。

先月も干物セット持って行った。
お返しにって子供さんと食べてねって和菓子の袋を渡された。気使わなくていいからねって言って貰って帰ったんだよ。
冷蔵庫に入れようと和菓子の袋開けたら和菓子と一緒に茶封筒に200万円入ってた。

慌てて電話したら「何時もお世話になってるから受け取って」とか言われたんだが、受け取れるワケも無いし、慌てて返しに行ったよね。
金持ちの高齢者って金銭感覚がおかしいんだよな。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:50:59 ID:Nr6ZZDBZ0.net
>>6
言わせとけよ
乗じて批判するメディアはクソ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:51:20 ID:uYDsVXHB0.net
振り込め詐欺の被害者の人に同じような話を聞いたことがある
最後はパニックになって、事実でも詐欺でも息子が無事ならいいって思っちゃうらしい
そう言うところまで年寄りを追い込む詐欺の手口が巧妙だってことみたいね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:51:34 ID:Rv8f+Tse0.net
>>256
なんで返すかなあ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:51:40 ID:l3bc8zLG0.net
>>211
後期高齢者は別途医療費上乗せで取られてるぞ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:51:50 ID:8z8GEiMZ0.net
息子は、JAの職員だったというオチはないのか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:52:21 ID:ikhBteg40.net
>>175
メルカリなんか詐欺だらけよ
BADつけらんないシステムのせいでどうもならなくなってる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:52:32 ID:4wxftUmc0.net
>>229
稼いで貯めたんだから何ら不思議じゃないよ
もっと若くても億万長者はいるだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:52:32 ID:ea5YyRT/0.net
で、詐欺だったんだろw
超お手柄じゃんw
行員に一割くらいやれよw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:52:41 ID:rIjhpvnb0.net
>>255
普通に詐欺は量刑重い
量刑コスパが悪い犯罪で有名
受け子みたいな端役で初犯でも5年やから

コスパがいいのは窃盗
たいてい起訴猶予、うまくやれば不起訴も狙える

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:52:58 ID:197hGb7k0.net
年食って判断能力は低下する一方意固地にはなる人間を探してるんだろうな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:00 ID:wiK/sW4u0.net
同情を誘う会話術式を展開したな、老人限定のシステマ使いに成れるぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:10 ID:xRpZYYQr0.net
>>247
「もしもし、俺だけど。
会社での買うはずの高級なダッチワイフの料金を落としてしまったんだ!
このままだと会社クビになるし、最悪うったえられるんだよ
だからばーちゃん、返すので1000万円貸してくれない?」
「ゆうちゃん。ダッチワイフは高くても64万円だよ
だが間抜けは見つかったようだな」

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:34 ID:SnncwKZN0.net
>>78
本気でそう思ってるならアスペレベルやぞ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:49 ID:rRrHr0/t0.net
だから被害者を罰しないと反社に金が回ると何度言えば
マネロンの片棒担いでるんだぜこいつら

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:53:59 ID:ES7qlIRu0.net
田口くんもこれくらいやってたら
犯罪に手を染めずに済んだのに

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:54:40 ID:ioAd756q0.net
女性職員「お前の息子、派遣なのに会社の金1,000万円も扱えるはずないじゃないですか」

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:00 ID:RpXTiNOg0.net
母親の付き添いで一緒に現金おろしに言ったらかなり色々聞かれてめんどうだった
たった200万なのに1時間以上拘束されたし
20代の息子と60代の母親なんて普通なのに

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:08 ID:4uGpxMWJ0.net
昭和のチンピラもなんで
こんなヤクザの手先みたいなことして
幸せになれるわけないだろアホだな
と笑っていられたが
令和になってもこんなヤクザの手先やる
若者が絶えないな
しかも若い女が増えている
頭悪すぎだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:24 ID:pU2kPPq/0.net
詐欺犯には強制労働させて弁済するまでシャバに出てこれないようにすりゃ詐欺なんて減るのにな
労働者不足も解消して一石二鳥なのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:25 ID:93itu90u0.net
孤独な老人は詐欺と解りつつも
若者から頼られ相談されると嬉しい
って心理を逆手に取ってる良い例

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:26 ID:6HStXA1f0.net
>>87
というかそのプーチンにウラジーミル君と僕はとかほざいた元総理だな
本来諫言すべきな産経新聞とかのウヨメディアまで、安倍さんの決めたことだから逆らえないよとばかりに批判を封じてた

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 10:55:45 ID:GIGwPLC+0.net
電話一本ですぐぽんと1000万もの金をくれてやろうとするって日本の年寄りってほんと金持ってるな
アマゾンだってそんなすぐに動いちゃくれねえぞ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200