2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/17(金) 07:31:44.18 ID:sz9RJruL9.net
 中国経済が成長の限界を迎えていることから、同国が世界の工場ではなくなる日が近づきつつある。
これまで日本の産業界は、中国の安価な労働力に頼ってきたが、抜本的な戦略転換が求められるかもしれない。

■中国が「世界の工場」になれた理由

 中国は、過去30年にわたって世界の工場としての役割を果たしてきた。
1990年時点における、世界の輸出に占める中国のシェアはわずか1.1%(当時の日本のシェアは7.4%)だったが、
90年代半ばから中国は急速に輸出を増やし、2004年には日本とシェアが逆転。
現在では世界シェアの10%を超えており、断トツのトップとなっている(ちなみにドイツは7~8%前後を維持しているが、日本のシェアはわずか3.6%にまで低下した)。

 中国は所得が低く、安価な労働力を武器に工業製品を大量生産できた。
これは戦後の日本とまったく同じ状況であり、中国は日本に代わって世界の工場としての地位を確立したといってよいだろう。
現時点において中国と同程度のコストで工業製品を生産できる国はほかになく、あえて比較するならメキシコくらいである。

 世界最大の消費大国である米国は、中国やメキシコから安価な工業製品を大量に仕入れており、これが米国人の旺盛な消費欲を満たしてきた。
消費が活発ではなかった日本も、社会が成熟化するにつれて、多くの工業製品を輸入に頼るようになり、
今では生活用品はもちろんのこと、スマホや家電など単価の高い工業製品についても、中国から輸入している。

 製造業にとっても中国は欠かすことができない存在である。
日本企業の多くはコスト対策から生産拠点を次々に海外に移したが、その有力な移転先のひとつが中国だった。
日本の製造業にとって中国ほど安価で、一定品質の製品を製造できる地域はなく、多くのメーカーが中国なしでは事業を継続できない状況となっている。

 中国が世界の工場としての役割を果たすことができたのは、すべては所得の低さによるものであった。
1990年代前半における中国の1人あたりのGDP(国内総生産)は、日本の70分の1しかなく、圧倒的に人件費が安い国だった。
だが、その状況は、大きく様変わりしつつある。中国が輸出大国として成長するにつれて人件費も大幅に上昇し、今では1人あたりのGDPは日本の3分の1に達している。

 日本の3分の1と聞くと、まだ安いというイメージを持つかもしれないが、現実はそうでもない。
この数字は所得が低い内陸部を含めた中国全体の平均値であって、工場が多く建設されている沿岸部についていえば、
すでに日本よりも生活水準が高く、日本の方がコストが安いケースが出てきているのだ。

■中国の生産コストは一部では日本を上回る
 製造業がどこでモノを生産した方が有利なのかを示す指標のひとつにユニット・レーバー・コスト(ULC)と呼ばれるものがある。
これは生産を1単位増加させるために必要な追加労働コストを示している。
すでに中国全体のULCは日本と拮抗しており、沿岸部に限定すれば、日本よりも高くなっているのが現実である。
あくまで生産コストという視点ではあるが、日本はもはや中国よりも人件費が安い国になっており、中国は低付加価値な工業国ではなくなっている。

 中国の1人あたりGDPが日本の3分の1しかないにもかかわらず、中国のULCが上昇しているのは、
中国の人件費の高騰に加え、社会の成熟化に伴って、生産が以前よりも鈍化しているからである。その理由は、中国企業のビジネスモデルの変化にある。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d518ef2de6b976337e7ee581b3a3668652c4bf

※前スレ
【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655379077/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:33:18.88 ID:Kwvhg3fJ0.net
記事は笑わせたいの?13億の民は日本みたいに中層じゃないよ

3 :づら:2022/06/17(金) 07:33:58.93 ID:tyIqdgtC0.net
やるしかない!
XMTRADING ZERO口座、、、玄関開けたらレバレッジ500倍でお金を増やしてcisろう!
https://www.xmtrading.com/jp/account-types/zero
免許証がなければマイナンバーカード+住所確認としては保険証のペアで開設可能!手数料でマイナスになるがスキャ可能!

弊社では充分な研修も行って居り常にサービスの向上に向け努めておりますのでご安心いただけるかと存じます。

Atelier de Balibari!!!
https://atelierdebalibari.com/xm-com/
0179 名無しさん@お金いっぱい。
XMだけはボーナスとの併用OKなバリバリ使ってるわ
0238 名無しさん@お金いっぱい。
xmだけはバリバリにしとけ
5分以内でもキャッシュバック付くし、ボーナスも付与される但しメールはタメ口だったりするが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:34:34.36 ID:o/gJaDyw0.net
Top 10 Country Projected GDP Ranking in Future (2022-2075)
https://youtu.be/zZmJV1UM2iA

『アースクエイクバード』と日本のバブル時代
https://youtu.be/QKWcuZix540

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:34:40.25 ID:pAowU2hG0.net
日本は本当に衰退したんだなあ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:34:53.86 ID:n95hssnU0.net
中国に出稼ぎに行こう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:34:57.68 ID:ku9du4xK0.net
でぇじょえぶだ。オラ達の国には
ケミニケーションねぇりょくが有る

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:37:19.48 ID:l6wA25/n0.net
中国経済崩壊するし大丈夫
20年前からずっと言われてるよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:37:29.19 ID:qC2aLIY30.net
日本が世界の工場に戻ろうとしても東京には土地がない、電気がない、地方には老人しかいない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:37:47.29 ID:+znX6yi20.net
最低賃金募集しかできない地方の郵便局、コンビニ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:37:55.13 ID:Qo/8+huX0.net
ウイグルの強制労働で調整アル!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:38:42.94 ID:6Swoy8fw0.net
>>2
だから怖いんだよ
上級から下層まで全部揃ってて、下層はある程度固定化を国でコントロールしてる
全てを自国で賄える国だからこそ、日本が中国の下請けとして生きる道すら無くなってる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:38:43.52 ID:RB8Swk2K0.net
中国に出稼ぎに行けよジャップw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:39:47.12 ID:9jv5+cXx0.net
賃金ベースアップあっての経済成長だったと結論出てるのに賃金上げなかったツケで実体経済が回らなくなったけど誰も責任取らんしな
尤も責任ってのは今の円安誘導で何とかなるというデタラメな政策に対しての方針転換の事だが

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:41:17.68 ID:RA2P1XOS0.net
>>9
地方に老人しか居ないなら外国人街を作れば解決

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:42:37.64 ID:UwQeGKtk0.net
日本次はどこの途上国と人件費バトルするんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:42:41.14 ID:elITQuu50.net
何で日本はこんなまづしい国になってしまったともう?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:43:07.61 ID:0PSHCUGk0.net
>>1
電力と土地の整理や法整備が整えば世界の工場の一端を担える訳だな
政治は動け!チャンス!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:43:27.40 ID:RA2P1XOS0.net
>>17
うるせーぞお前
日本語で喋れよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:43:57.89 ID:RA2P1XOS0.net
>>18
なお原発は稼働しません

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:45:10.53 ID:LxFEeESP0.net
>>13
中国当局から逃亡犯条令を出されかけてたのにか?(笑)

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:45:31.18 ID:0PSHCUGk0.net
>>9
雇用があれば人の移動も変わる
工場直結の大型港湾施設とか西日本に作ればいい
電力が問題だな高いし

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:46:07.80 ID:qC2aLIY30.net
>>16
中国の人口の6割を占める貧困層とバトルしたいらしいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:46:17.78 ID:EDrjEEfb0.net
ODAのお返しください!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:47:56.45 ID:dGKE/uZ60.net
この際日本は最低賃金を上げるなんて言わずに撤廃すればよい

賃金なんて需給バランスで決まる。
最低賃金撤廃しても、時給500円なんてまともな仕事をしていればない

もちろん有能な人はより高額の賃金を得るだろう

そもそも時給1000円も要らないのでもっと楽で無責任な仕事をしたい人も居るだろう

人件費が下がれば国際的な競争力が増すことは違いない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:48:48.11 ID:58zpNAal0.net
これが資本主義だからな
日本人の労働者は最後には機械より安い給料で働かないと生きていけなくなる

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:48:59.65 ID:9RJXbdxO0.net
金型系はまだ日本の方が高いけどそれ以外はもう中国を頼るメリットはマジでない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:49:35.81 ID:7jn90c8+0.net
大きな北朝鮮みたいな二重構造だけど、
そこには触れちゃいけないお約束なのか?(爆笑)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:49:52.36 ID:OIbEYXci0.net
いいじゃん
中国で外貨獲得してこいよ無職ども

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:50:24.50 ID:HYtDXdgF0.net
>>25
それじゃそれに合わせて株価も下げないとな
仕事に価値がないということは企業に価値がないということに他ならんからな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:50:24.70 ID:oHoLuJYJ0.net
日本は世界の工場へ

日本人全員、工場労働者。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:50:45.80 ID:JcYzRLUM0.net
まあ近い将来出稼ぎに行く日が来る

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:51:01.65 ID:mkXLEn2M0.net
月数万円で働く中国人が人口の何割いてそんな話してんだよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:51:13.68 ID:rZihisfq0.net
暗示のように繰り返し言わないと正常でいられない程追い詰められてんだよ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:52:19.75 ID:9XP6e0HH0.net
農村部の奴隷を使うことで低価格を実現できてるだけなのが現状
日本が派遣やら技能実習生で対抗しようとしてもモノホンの奴隷には敵わない、しかも数も多く命は軽い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:52:52.34 ID:rZihisfq0.net
日本も存在危機にある事は間違いないが中国も自分たちの巻いたウィルスでまさに瀕死状態2年前みたいに隠し通せなくなるまで国の力が衰えてる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:53:26.23 ID:7jn90c8+0.net
>>33
李克強首相によれば六億人だから四割くらいかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:54:15.96 ID:A1QRSK2C0.net
国内でも都会の給料と奥地の給料
これは都会の給料

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:54:28.53 ID:zMi2N1rD0.net
惨めジャップ
威勢の良いネトウヨは全員首を吊ったのか?
言いたいことはないの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:55:54.57 ID:UkeFuzE+0.net
沿岸部に限定すれば、ばっかりやん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:56:16.15 ID:SdxW7wVk0.net
>>2
日本だって3割が年金受給の下層民だけど?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:56:17.84 ID:NELpkOWT0.net
ネトウヨは隣国を貶すだけで、今ある日本の危機には目を背けっぱなしだもんなw
「なぜここまで没落したのか?」とか「この先はどうするべきなのか」といった中身のある議論は全くせず「チョン」連呼
そりゃあ平均所得で韓国にも完敗するわなw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:56:39.99 ID:W4Wl8Wzm0.net
日本人が出稼ぎに行かないとね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:56:51.50 ID:A1QRSK2C0.net
中国は農民は農民しないといけない
政府の許可無しでは都会で働けない
難しい国

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:57:04.71 ID:c1g2XAB70.net
日本の若者が中国へ技能実習生として働きに行くのですね。悲しい話!
これもかれもこの子の親たちが選挙で自動的に自民党と書いた自業自得ですわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:02.47 ID:wUuETisX0.net
うわー!ネトウヨどうすんだよこれ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:07.34 ID:U8LSVCaH0.net
国民は中国人に早く逆転されたいから自民党を支持してるんだよ。通貨安売春インバウンドで中国人に女の股開かせておこぼれのお買い物でGDP支えちゃう大作戦に熱狂する国民性だし。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:10.48 ID:3tEZcbZm0.net
日本って全く危機意識ないよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:19.10 ID:oXYgkARB0.net
安いしか能がない国 日本

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:36.54 ID:wUuETisX0.net
安倍さん無策すぎ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:36.56 ID:3tEZcbZm0.net
>>48
日本というか日本政府な

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:49.24 ID:y+fyKHAW0.net
人件費の安い日本で造ろう!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:58:55.87 ID:VJnlVYxA0.net
日本人が出稼ぎに行く時代ですね
誰が日本の企業に中国に工場を建てよう!ってやりまくってこのザマなんでしょうか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:59:00.99 ID:+RSqKXFi0.net
いよいよか・・・ ゴクリ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:59:06.37 ID:WiJZ3qj00.net
ネトウヨは必死に安倍擁護

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 07:59:34.79 ID:+O1NRWDg0.net
うん?するってえと日本に仕事が回ってくるってえのかい?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:03.88 ID:9XP6e0HH0.net
人件費高いはずなのにメイドインチャイナすげえ安くね?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:09.55 ID:d77r6ytO0.net
安倍が無能すぎた。民主以下

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:13.83 ID:OIQxNSeh0.net
>>53
人件費やすいからって進出した企業どうするんだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:14.66 ID:k7gBJfa40.net
日本に生まれない方が良いのは変わらない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:28.30 ID:CE96m+hw0.net
>>23
ちうごくさん強すぎっす
技術力も高くなってるし、人件費、それ以外の製造費ですら金ないとなるとガチで勝てない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:00:35.77 ID:VJnlVYxA0.net
>>56
回ってくるけど工場がない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:01:09.96 ID:uspU1mrd0.net
全世界「重税やサビ労働に文句ひとつ言わずに世界に献金する民族はエサ無しで過労死するまで使い倒すのがオトク♪」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:01:46.90 ID:a5l65dZh0.net
日本は株価2万円越えの先進国、中国は上級国民だけが裕福な貧しい発展途上国だよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:01:47.27 ID:0PSHCUGk0.net
>>59
他国に行くか内陸に行くかって前にニュースでやってたな
中国事業にノウハウがあるから中国でまだまだやるぞって人が出てた

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:02:27.12 ID:VJnlVYxA0.net
>>59
本気であの時の狸みたいなおっさんに全責任負わせたいw
こんなになってからバトンタッチされてもケンタで言うなら骨だけやん!みたいな…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:02:27.35 ID:ZCdAP2MK0.net
「ロシア兵が赤ちゃんや11歳をレイプした」だとか
「ロシアは沢山の子供達と親を誘拐している」
などとずっと嘘をほざいていたデニソヴァ人権委員会理事。
元人権委員会の捏造エロオバサンデニソワ、でっち上げを認める。
言い訳:世界から武器をもらうため。ロシアにプレッシャーをかけるため。
https://twitter.com/Jano661/status/1532374367363280896?s=20&t=ReOSvXX4MnzuZMoZIjWN-w  字幕付き動画
「ブチャの遺体300人埋葬」や「ホストメルで400人が行方不明」の情報も、発信元は人権監察官リュドミラ・デニソワだ
「マリウポリで民間人5000人死亡」の情報もデニソワ発これもウソだった可能性が高い

後任
>【6月12日 AFP】ウクライナで4月、ロシア兵がレイプを「戦争の武器」として使っているとの報告が上がり始めた。
>ラ・ストラーダが開設したホットラインには、17人の被害に関する相談があった。
>被害者の1人は男性だった。公式に被害届を出したのは3人だユリア・アナソワ(Yuliia Anasova)弁護士

だいたいレイプして殺されるんじゃなかったのかと
>ホットラインには、17人の被害に関する相談があった
>公式に被害届を出したのは3人だけだ
こんなもん治安最悪のウクライナ平時と変わらんじゃねぇか
(deleted an unsolicited ad)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:02:32.80 ID:11tZ6MCb0.net
>>59
ベトナムとかタイに作る(現在進行形)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:02:44.07 ID:ESFHTGm40.net
>>44
都市で働くための許可証みたいなのが昔はあったな
恐らく一極集中を防ぐ為だと思う

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:03:43.50 ID:p/NUVwvi0.net
いのちだいじに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:03:46.73 ID:cOpC4wm80.net
安倍は異常だったな
ロシアのプーチンと同じ夢を見ているわ、中国の習近平を国賓で呼ぼうと必死だったり、祖父の代から悪質朝鮮カルトの統一協会に支配されていたり。
日本を弱くするために政治をしていた。
自民党そのものがそうだけどな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:03:51.96 ID:0TFIyvoC0.net
客が増えて仕事増えていいじゃん。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:04:00.42 ID:VJnlVYxA0.net
>>68
グエンさんは日本では稼げないと日本でアウトロー化するか帰国してますが
どうなるんだろうな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:04:13.03 ID:0PSHCUGk0.net
>>62
工場は作ればいいが事業環境がなあ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:04:32.40 ID:nZwX3usY0.net
ありがとうアベノスタグフレミクス

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:04:32.50 ID:BhlQ7mze0.net
>>1
海外に生産拠点を移していた製造業が
国内回帰すべきだろう
中国のほうが人件費が高く日本が安い
一般労働者レベルでは日本人は圧倒的に高性能だからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:05:26.66 ID:p/NUVwvi0.net
>>2
おじいちゃんまだ総中流の気でいたの?
そんなのどーでもいいから早く朝ごはん食べてしまってくださいな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:05:29.13 ID:VJnlVYxA0.net
>>74
人件費の問題もあるよな
日本に来ても稼げないなら来ないってなってくると誰が作るんだよと

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:05:46.46 ID:BhlQ7mze0.net
>>1
海外に生産拠点を移していた製造業が
国内回帰すべきだろう
中国のほうが人件費が高く日本が安い
一般労働者レベルでは日本人は圧倒的に高性能だからな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:05:50.90 ID:SdxW7wVk0.net
>>64
それ笑うとこな
日銀がダメな企業の株も買い支えてんだもんそら高値になるわな
売るに売れないけどどーすんだろうねw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:06:28.17 ID:6th1efiL0.net
経団連のせい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:06:58.41 ID:VJnlVYxA0.net
>>79
働きたくないでござる
ブルーカラー嫌でござるが刷り込まれてるから人集め大変だ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:07:23.23 ID:VJnlVYxA0.net
>>81
これは間違いないよw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:07:25.00 ID:xq2hlyJu0.net
中国の沿岸部が高いと言っても従業員が内陸部の人だったらゴム紐のような生産コストになるからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:07:56.64 ID:xKJGZmmH0.net
企業が日本でぶっ壊した工場また作るには
土地代と電気代が高いよね
あと一度やめた再投資は精神的にハードル高い
労働者は海外出稼ぎして数年で
日本に新築買えるわけじゃないから時期尚早

完全に貧困化するまで過渡期の茹でガエルだよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:08:17.74 ID:yenSwDzZ0.net
日本って人件費安いのにコンプライアンスだの環境保護だの
生産以外の余計なこと多すぎてバカみたいだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:08:24.45 ID:8u5aTpb40.net
じゃあそろそろ日本が中国からODA貰ってもいい頃だよね

つーか、返せよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:09:13.63 ID:XGJzA6S80.net
安倍が異常だったよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:09:33.59 ID:lZw79NQa0.net
まぁ
金使わない国民性に消費に罰金付けたらこうなるわなw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:10:22.22 ID:VJnlVYxA0.net
>>86
変な知識ばっか増えて他が伴って無い崩壊してる感はある
使えない奴に限って知識だけで労基に言いますよ?とか脅しかけてくる
言えば良いよとは言ってるけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:10:35.07 ID:Uu+bC/w00.net
日本の人件費が円安で安くなっても電気使うの控えろとか言ってたら工場もできないんじゃね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:10:57.73 ID:dGKE/uZ60.net
>>30
企業に価値が無い?

安い労働力を得た企業に価値が出るんだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:11:16.28 ID:VJnlVYxA0.net
>>88
いやいや
1990年代からもうおかしかったから

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:11:35.35 ID:+0ke4JDR0.net
そりゃあんなヤクザ国家と一度関係したら逃げられないよ
会社も家族も骨の髄までしゃぶられて終わりなのは自業自得
金儲けのツケが回って、自分が香港やういギルチベットになる番が来たと

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:11:42.41 ID:gH1zt4900.net
洗脳捏造記事

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:11:55.18 ID:Wj55jM+j0.net
>>77
君、底辺層なの?早く仕事に行けばいいのに
日本の貧困層はろくに働いていないのが特徴だよね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:12:12.71 ID:ESFHTGm40.net
>>85
そういう特殊な工場を作れる建設会社が
廃業で減りまくったから今からつくるにしても何年も後になるよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:12:33.85 ID:VJnlVYxA0.net
>>95
話し半分で見ても半分は正解な部分あるよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:12:44.62 ID:g82MzqZj0.net
>>86
ほんそれ
世界の誰も求めてない過剰品質
腐り切った組織と無能な上層部はゼロリスクで保身と責任回避に躍起だからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:13:43.60 ID:+0ke4JDR0.net
人件費が高くなったから海外や日本に逃げるってのも無理なんだろ
チャイニーズの知能技術水準以前に、中共の恐怖政治が引っかかった獲物を逃さないから

売国官僚に騙されて大陸に投資しちゃった中小企業だけは可哀想かなあ

総レス数 686
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200