2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「食費は2人で1日300円」「米買えぬ」ひとり親家庭の悲痛 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/06/15(水) 19:30:29.21 ID:YKb1zCPZ9.net
西日本新聞 6/15(水) 10:34

 新型コロナウイルスの流行「第6波」で、休校によりひとり親家庭の25%が減収となるなど、大きな打撃を受けていることが、認定NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」(東京)などの調査で明らかになった。オミクロン株が猛威を振るった2月の平均月収は13万円台で、非正規雇用の人に限ると11万円台と低迷。長引くコロナ禍は低収入世帯の家計を直撃している上、公的支援が届きにくい状況も見え隠れする。 (編集委員・河野賢治)

 調査は3月、全国(北海道と沖縄県を除く)で同法人の食料支援を受けているひとり親約2400人にインターネット上で実施、約1540人から有効回答を得た。多くはシングルマザーだった。

 回答では、仕事に就いている人は81・4%いたが、パートや派遣社員など非正規雇用が67・7%を占めた。2月中に仕事をしていた人の平均月収は13万6千円。正規雇用の19万2千円に対し、非正規は11万7千円と差が目立った。

 第6波では、休校や学級閉鎖、保育所・幼稚園の休園が相次いだ。自宅で子どもの面倒を見るため勤務を減らすことになり、昨年末から2月末にかけて収入が減ったと答えた人は全体の25%に上った。

     ∞ ∞

 自由記述には多くの苦悩が記された。

 学校などの臨時休業で仕事を休まざるを得ない保護者について、収入を保障する国の助成金を申請したくても、勤務先の協力を得られない例が複数あった。休校の影響で就職活動ができないという悩みも届いた。

 食料や日用品の購入にも支障が生じている。米などの主食を買えないことが「よくあった」「ときどきあった」と回答した人は45・7%。衣類や靴を買えないことが「よくあった」「ときどきあった」と答えた人は80・4%もいた。

 「給食がなくなり、家計の負担が増えた」「食費は2人で1日300円」「子どもの高校進学で制服代や教科書代などの出費があり、家計が圧迫される」といった悲鳴も寄せられた。

 2月中に貯金を取り崩したとの回答は約6割。同法人などが2020年8月~21年5月にシングルマザーに実施した別の調査では、貯蓄が10万円未満の世帯が3、4割を占めている。少ない蓄えを生活費に充てている窮状がうかがえる。家族や親族、公共機関、金融機関から借り入れをしているケースも目立った。

     ∞ ∞

 影響は子どもの進路や学業にも及ぶ。「(進学先を)費用の安い学校、学部、学科に変更した」「進学自体を諦めた」との声も少なくない。

 同法人の赤石千衣子理事長は「これまでのような困窮世帯への現金給付も緊急的に必要だが、経費や固定費に充てられている面がある。物価が高騰している中、ひとり親世帯の児童扶養手当を増額するなど長期的な対策を考えてほしい」と訴えている。

「長期化でむしろ厳しさが増している」
「しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡」大戸はるみ理事長 「雇用側も理解してほしい」

 新型コロナウイルス禍でひとり親家庭が窮地に陥る状況は、福岡県内でもみられる。NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ・福岡」(福岡市)の大戸はるみ理事長(72)は「感染拡大の初期から状況は変わっておらず、長期化でむしろ厳しさが増している」と危機感を募らせる。

 法人は2020年度、個人から集まった寄付金などを基に、シングルマザーを中心とするひとり親世帯への食料支援を始めた。米や缶詰など約4千円分を箱詰めし、20、21年度にそれぞれ福岡県内などの延べ約千世帯に郵送した。

 昨年秋に実施した利用者アンケートは46人が回答。コロナの影響で解雇された▽濃厚接触者になって出勤停止となり、収入が半分以下になった▽勤務先の飲食店が時短営業になったので勤務時間が減り、今は求職活動をしている-などの声があった。今年3月に別の事業で実施した食料支援のアンケートでも同様に困窮に苦しむ声が寄せられた。

 ワクチン接種の副反応もあって仕事を休むことが増えたケースや、コロナ禍の不安から心身の調子を崩して出勤できなくなったという例もあった。大戸理事長は「コロナ禍が収束せずに気を抜けない状況が続き、疲弊の色が濃くなっている。ひとり親が急に仕事を休まざるを得ない状況を雇用側も理解してほしい」と話した。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/679188c825e0e551a3d635a185cf19ee285f7ae6&preview=auto

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:05.27 ID:DYwyF6q00.net
働けカス

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:26.73 ID:+2fNJypw0.net
そうか…選挙いこか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:37.84 ID:18fpZLoq0.net
浮気されるよりマシなんだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:51.90 ID:3SgHai8X0.net
取り敢えず生活保護申請しとけや

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:37.69 ID:mIzC3V+d0.net
米は買えるだろ。むしろ米はコスパええ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:37.83 ID:RoLP3XOR0.net
恥ずかしがらずに生活保護受けろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:41.34 ID:0ipSTUDl0.net
ひらがなのNPOほど胡散臭いものはない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:54.78 ID:9HSMZ4Pw0.net
シングルマザーとかファーザーの言い方をやめようとしないところが笑えるよな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:55.72 ID:t0x+myNK0.net
格差拡大してるのに絶対認めないのが自民党

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:01.56 ID:AKV8sAfk0.net
食費二人で三百円は多分他で浪費してんじゃないかな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:24.64 ID:RGFMVCyv0.net
ああ、ヤリ逃げされた女か
自業自得としか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:30.01 ID:56334pgS0.net
米が買えないならパンを買えばいいじゃない?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:07.41 ID:lvB30Owm0.net
一週間で二千円も使える

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:19.12 ID:QXQhELkl0.net
フードバンク利用しましょう
こども食堂より凄く便利

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:14.53 ID:B7TTTP6D0.net
>>1
バカマンコ死ねよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:32.84 ID:wwCmH8Ab0.net
中出しさせた自分が悪いんだよ
自己責任
なにが中に出してだよアホ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:37.47 ID:WbRKBzld0.net
だめ男を選んだのは貴方です

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:41.41 ID:RvQFym2p0.net
自分一人なら鬼の節約も可能だが、子供が居ると無理だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:50.96 ID:VbUi7iTa0.net
>>1
2人で1日300円なら生活保護入れるだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:34.27 ID:/WN2Qa9U0.net
在日チョンを強制送還すれば日本人が生活保護を受けれるぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:39.54 ID:ZKFSWfCr0.net
そのレベルの節約ならむしろ安い米やパスタで量稼がないと厳しくね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:49.49 ID:kSzlNsEP0.net
米の買取価格は上がることはなさそうだ。(農)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:58.66 ID:q6wzPnNu0.net
タンパク質はタマゴと豆腐でやるとして緑黄色野菜がとれなくなるんだよなー

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:06.14 ID:UJDeaFtG0.net
>>1
米も買えない親は子供が可哀想なので、児童養護施設に預けた方が恵まれた食生活になるはず。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:19.45 ID:pEvGLSTK0.net
シングルマザーなんて表現はやめろと言わない自称ジェンダーレスさん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:20.66 ID:ouo6p2NI0.net
買えぬ…買えぬのだ、米…

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:33.84 ID:c5r1TSwV0.net
またまた〜
ネット上には「DV夫と離婚してから幸せです♪」なんて書き込みやブログが溢れてるくせに何を言うか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:11.20 ID:UwS32tT90.net
1人150円もあれば十分食えると思うけどねぇ

自炊厨にフルボッコにされるぞ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:15.35 ID:Ikok8vFX0.net
都合のいい女役だったら1日2000円くらいあげてもいいよ
但し中田氏OKで

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:11.48 ID:KLOnSVj80.net
>>20
おまえには人としてのプライドは無いのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:36.35 ID:f1jJpdWP0.net
でも自民に投票するんでしょ。救いようがない。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:42.54 ID:S8LPwuAH0.net
1日300円で食えれば十分だろアホか
こっちは1日食パン2枚に卵2個だわ。40円くらいやぞサルが。贅沢言うな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:52.64 ID:QXQhELkl0.net
>>25
そもそもシングル母子には、生活立て直すための施設がある
なお、シングル父子は、そんな施設自体ないからなw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:15.61 ID:eaYvLRTH0.net
そこまで金ないなら米しか買えないとかじゃないのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:19.65 ID:VQe6mhCJ0.net
>>32
民主の残党よりマシだからなw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:34.50 ID:NMkIeFNb0.net
わけあり食品を集めて売っているところで買うんだ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:47.53 ID:vb1QNnxg0.net
買えぬ食えぬ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:05.34 ID:7uriunsH0.net
とにかくひとり親は東京にきなよ。
児童手当、児童扶養手当、児童育成手当の三階建てになってていっぱいもらえるぞ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:11.49 ID:65BmjH3i0.net
貧乏人は自業自得、自己責任

41 :人類経営者 再登板:2022/06/15(水) 19:41:23.34 .net
>>1
シングルマザーか

食費は2人で1日300円 ←はい嘘松
米買えぬ ←はい嘘松


.
児童手当、児童扶養手当など国民の税金を垂れ流してるやん

ココ→ 子供に税金を垂れ流してるが親がお金を使いまくってるだけやろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:23.90 ID:8HP8SX2R0.net
月9000円で米買えないって発想が池沼親だと分かる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:25.21 ID:l1lC+pyR0.net
>>35
金ないのにインターネットやってる時点で馬鹿
あとそもそもコレはマスコミの捏造だからね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:28.75 ID:kSzlNsEP0.net
米?米なら家畜の餌になってるよ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:32.38 ID:ouo6p2NI0.net
そんな貧乏そうな母子とかドンキでも見ないけどなぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:37.94 ID:okRi0Ayh0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:50.95 ID:b9hqozlW0.net
有能な人だけしか生きられない社会の何が悪い、って雰囲気だよな、今。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:57.39 ID:0rC1aD480.net
離婚は自己責任

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:03.03 ID:rLSAfjAb0.net
>>1
給料を何に使ったか明細は出せないんだよな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:18 ID:ysGRkYWi0.net
ひとり親だけどたくさん税金払ってるんだからもっと優遇しろや

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:25 ID:V2r9krPQ0.net
>>1
いま41歳で年収1200万の共働きで合計2000万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。自己責任てやつだろ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:36 ID:pcUbIhi+0.net
また極端な例を挙げてそれを一般化しようとする工作か
うざ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:40 ID:/MRmtH4q0.net
>>24
タンポポは生でも茹でてもいける

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:50 ID:ouo6p2NI0.net
つーか日本自体がめっちゃ豊かになってるよな
俺らの頃みたいにランニングシャツに短パンで坊主頭のガキとか一人もいねえ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:59 ID:gUfrbuaj0.net
でもスマホは使います
だよね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:07 ID:wFVCc3gP0.net
そのくせiPhone13proとか使ってるんだよな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:17 ID:WbG14G2l0.net
現物支給してやれよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:28 ID:QaZYPWJn0.net
その辺の野草毟って食えよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:29 ID:llMk+9SE0.net
手当はどこへ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:34 ID:EqFEy4hk0.net
ひとり親であることは関係ないじゃん
ただ稼ぎの悪い無能な人間というだけ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:40 ID:mAJcqvK10.net
スマホに1万円

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:42 ID:qvLJYpZY0.net
トライアルの80円食パンが有能

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:45 ID:a3kieuIE0.net
標準米は買えるだろ
結構美味いよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:49 ID:kSzlNsEP0.net
iPhoneになった

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:53 ID:p+eYFH/y0.net
その人達を餌に儲けてるのがお前ら新聞社な

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:16 ID:LG5JhRVT0.net
子供捨てたほうがいい

マジで

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:18 ID:V3NeZu/90.net
そういう人からも消費税を巻き上げるのが公務員

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:43 ID:4ofpXzzj0.net
国民が絶大なる支持をしている政党政策なんだから黙って従うべき
次の選挙でも大勝は間違いないから

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:46 ID:Mryh+Tkj0.net
>約1540人から有効回答を得た。多くはシングルマザーだった。

イヤァァァアアアアア!!
「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」なのに
男の人がいるぅぅぅううう!!男の人がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい!
イヤァァアアアアアアアア…!!
ウウウゥゥゥゥゥウウウウウ!どうして男がいるノォォォオオオオオオオ!!?
どうして男がいるのヨォォォォオオオオオオオオ!!!!!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:21 ID:b9hqozlW0.net
ああ、もっと人口を減らさなきゃ財政破綻するもんな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:22 ID:pcUbIhi+0.net
>>51
自分が司法試験に受かるくらいの時間はあったな
十分すぎた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:29 ID:L3uH72X80.net
1人親は85から始まる公費で
薬代ただだからええやろ
エンシュアでも出してもらえ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:35 ID:pM1Sx1Hk0.net
>>31
プライドを語る人が誰に支援を求めてるの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:39 ID:k9hzfzVC0.net
寧ろ米を買えよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:49 ID:ZJ4vVM4+0.net
「地元中堅企業の正社員として真面目にコツコツ働いて貯蓄と投資に励み他人にも生き物にも優しく血の繫がっていない子どもにも愛情を注げる温和な眼鏡君と再婚するくらいなら、我が子を殺して自分も死ぬッッッ!! 」
というのが日本のシンママどもの総意だからね・・・

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:53 ID:ouo6p2NI0.net
現代日本に貧乏とか存在するの?
俺らがガキの頃とか比較にならなくない?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:54 ID:/8mMG3Ql0.net
どういう生活したらそうなるんだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:58 ID:QaZYPWJn0.net
こんな親に育てられるくらいなら施設の方がいいわな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:12 ID:43uovGWE0.net
デートさへしたことの無い人類の根絶を目論む+民が


80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:21 ID:b9hqozlW0.net
安倍さんがこんなに頑張ってんだ、甘えんな!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:38 ID:0IJx7j3e0.net
逆に米10キロまとめ買いしないとだめだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:44 ID:ouo6p2NI0.net
中学生グループがグルメバーガー屋でメシ食っててビビるんだけど

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:12 ID:Mj4DJKIz0.net
食費は2人で1日300円なら月9000円だろ
10キロ2000円の米買ったほうがおかずを少なくできるしコスパよくね?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:23 ID:43uovGWE0.net
日本根絶を目論むオマエ達ぎ偉そうに!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:27 ID:/uCkcDZq0.net
親ガチャ外れすぎる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:44 ID:acf5YMgq0.net
スマホをSIMフリーにすれば
食費3000円までは上がるぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:48 ID:Q4oRNzAH0.net
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側の犬になった奴しか子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/

遺伝子の選別ですよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:58 ID:H77Mj77h0.net
しんぐるざまぁず?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:02 ID:MlJUmknN0.net
あのさー、公共性の無い記事じゃん

10万世帯のうちの1世帯であるようなレアなケースを記事にしてどうすんの?

政権批判したいだけ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:02 ID:56xbJvhU0.net
そこまで逼迫してるなら生活保護でも申請しなさいよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:04 ID:ZJ4vVM4+0.net
>>76
ないよ
未だかつて一度たりとも、道端に転がってる餓死死体をカラスの大群が啄んでいるところを見たことないし

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:04 ID:WhQFOBK/0.net
この家庭に取材費払ろたれよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:25 ID:8Bpn0E+A0.net
 
 
円安物価高で庶民は円安誘導した自民党に実質増税されたことになる



選挙の時には「金融所得課税で格差是正と分配」と言い、実際には金融所得課税やめて富裕層優遇の資産所得倍増をやりだす岸田自民党

めちゃくちゃだなお前ら
 
国会の会期末が15日に迫る中、議員に毎月100万円支給される「調査研究広報滞在費」 = 以前のいわゆる「文通費」をめぐり、焦点となっていた使い道の公開は、結論が先送りとなる公算が大きくなった。
 
クソ政権
 
 

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:27 ID:mtU/pWRs0.net
体を売れ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:34 ID:YWekp+lb0.net
アフリカの貧困層は一人1日2ドルらしいから
そろそろ近づいてきたな…w
少なくとも、日本はもう先進国面はできないw

https://i.imgur.com/vCuHumw.jpg

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:39 ID:ouo6p2NI0.net
ガキの頃とか遊ぶ道具なくて
公民館から自治会のボールとバットを無断で借りて遊んでたわ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:47 ID:tl/uKvUr0.net
全国民を給食制にして無料にしよう
食べるのだけは困らない国にする
で年金は廃止

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:49 ID:L3uH72X80.net
>>76
親が努力や頭を使わないから
シングルになるし稼げないし節約も料理もできない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:49 ID:/fE4OMOc0.net
え?派遣業後押ししていた連中とまんまと乗った人たちに責任をとってもらえば…

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:02 ID:kBmJqw6k0.net
うちは3人で1日1000円
子ども二人とも小学生だからやってけてる
高校くらいになったら3倍はかかるだろうから蓄えとく
スマホはSIM5枚で月800円くらい

総レス数 1006
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200