2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大荒れの円債市場、日銀オペも効かず 先物にサーキットブレーカー [頭皮ちゃん★]

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:38:13.70 ID:IFI2oHed0.net
長期国債の金利が暴騰して財政破綻しそうなのを、
指値オペで必死で抗ってるもんな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:38:50.02 ID:xSJRlWNA0.net
金利暴騰抑えられなかったら
もうツミだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:39:19.36 ID:mN95LpT70.net
終わりの始まり

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:39:48.60 ID:bxgon+Ts0.net
輪転機を買う円をはよ発行しろよ!😡

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:39:51.79 ID:tNqhUl6N0.net
あーあ
スイスフランショックの日本版間近だなwww

さっさと30年間国民の預金金利に今まで搾取した分利子つけて利上げして国民に戻せよwww
ローンとかで住宅買ってる環境破壊の強欲バカのことなんか構うなwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:40:09.95 ID:IFI2oHed0.net
日銀が指値オペで死に物狂いで国債を買ってるが、長期金利が指値より暴騰してしまってる
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menuold_o_2022.htm

6/15 1兆5000億円
6/14 2兆2000億円
6/13 1兆5000億円

来年度の予算が成り立たないかも

指値0.25%なのに一時的に0.314%まで上がった

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:40:15.66 ID:gwipOLP20.net
日本の本格的な崩壊、始まったな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:40:42.26 ID:IFI2oHed0.net
オイルショック
ドルショック
岸田ショック

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:40:44.89 ID:wFNPqXHL0.net
日本も長期金利3%はよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:06.58 ID:OIs0Wg6Z0.net
偽札屋さん?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:07.72 ID:5N2vY0S30.net
国債は無限に買うんじゃ無かったんか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:09.67 ID:WGqMC8Tf0.net
安倍の馬鹿が「観光立国」にしようとしてコレよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:28.67 ID:x6bTHLV60.net
政府日銀ってアホしかおらんのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:33.26 ID:L+H2oyZs0.net
円売り株売り国債売りのトリプル売り
いよいよ来たな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:41:48.15 ID:IFI2oHed0.net
>>5
おかげで急激な円安を招いてる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:06.67 ID:IFI2oHed0.net
>>16
黒田コインっていう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:30.00 ID:SM/qEXFB0.net
>>13
はいはいイルボンはめちゃくちゃにホロン部から誇り高いウリナラにでも移住しようね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:33.75 ID:6H6AWmos0.net
ヘッジファンドは無限の意味を知らんのかな?
日銀は20円で1万円刷れる組織だぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:37.15 ID:4KkABZuX0.net
日本をメッチャクチャに破壊してくれてありがとう自民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:46.40 ID:HCJAk0wt0.net
暴落してんの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:02.08 ID:IFI2oHed0.net
>>17
日銀が顔面蒼白で必死に買ってる >>12

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:04.57 ID:m6kM5OcO0.net
俺の株さらに暴落したわ糞が

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:14.15 ID:MXDl0HIF0.net
もう何していいかわからなくてただアワアワしてるのが黒田の現状。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:23.90 ID:6H9WGNg20.net
ハゲタカとか個人は円を売り浴びせているが、一方でアセアンとかは未曾有の円安に狂喜して円を買いまくっているんだよな。
どっちが勝つのやら。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:24.65 ID:m6kM5OcO0.net
円安株安債権安

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:26.53 ID:6wTSm3KT0.net
ハゲタカさんが寄ってくる国になりましたね
そのファンドは日銀のケツが割れるまでやる宣言してるらしい
どうぞどうぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:29.97 ID:2FwdUoe10.net
ネトウヨが韓国を馬鹿にしてたから法則が発動したんだよね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:45.58 ID:ymM2iO2E0.net
インフレにボロ負けする国債買うのかよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:57.84 ID:WGDS1v5U0.net
パパ活吉川ショック?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:09.80 ID:lZ6Hwx550.net
>>2
校長乙

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:16.02 ID:IFI2oHed0.net
>>24
物価高で政府転覆の暴動が起こるのとチキンレース

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:17.35 ID:nJB/B8Jq0.net
>>6
悔しいけど仕方ない
元には戻らない

39 :!id:ignore:2022/06/15(水) 18:44:18.27 ID:yQ/6l3Pq0.net
アラメダリサーチが動いたな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:30.32 ID:Z6nmrq2v0.net
岸田円安インフレ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:00.51 ID:RCdJrgSM0.net
投機筋に日銀がくっするかwww
見ものすね、
アメリカ10年国債みたいに一気に3.5%

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:18.07 ID:6H6AWmos0.net
>>37
スーパー行ったけどあんま変わってなかったよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:21.60 ID:zu2zbjEd0.net
お望み通り円刷ってバラまいてる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:32.42 ID:awgAvoVE0.net
>>6
基地外野党のアシストもきちんと入れてあげて!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:34.63 ID:wFNPqXHL0.net
REITクソワロタ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:54.87 ID:Viq0tKgO0.net
>>6
もともと途上国ではあるだろ
なに途上国かの違いがあるだけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:55.16 ID:WGDS1v5U0.net
日本国内に資産がたっぷりあるから大丈夫。道路とかも含めてだけど。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:56.18 ID:CJrx4ib00.net
>>40
インフレは良いんやで。
駄目なのは緊縮で手取り減らして

少子化推進させる事

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:58.21 ID:t2OJlv/V0.net
ヘッジファンドしか勝たん 日銀不利

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:08.29 ID:uc8WnIUL0.net
>>6
ザイニチ朝鮮人の帰国だね

日本の寄生

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:18.41 ID:I4ZHOY/e0.net
完全に手遅れだよ
日本だけが取り残されてるから流石に抵抗できない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:23.65 ID:kt03nciy0.net
ジムロジャーズの言うとおりになったな
安部が日本ぶっ壊した

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:26.31 ID:nq+suWqP0.net
世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F (落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後から振り返って
安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:37.00 ID:6H6AWmos0.net
>>49
日銀砲知らんの?
ヘッジファンドはみんな死んだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:40.97 ID:ymM2iO2E0.net
来年の予算どうする?全部が日銀買うのか?
円が大暴落するぞw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:47.91 ID:69rF/xoz0.net
国債は全部日銀に買わせろや

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:51.92 ID:PzkW95nb0.net
>>2
お前のせいか!w
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか 20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655282850/

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:01.24 ID:HXwXW29c0.net
韓国を馬鹿にしてたら
普通にブーメランが返ってきたでござる
の巻

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:02.59 ID:WGDS1v5U0.net
>>42
スリランカ人「私たちもデフォルト直前までそうでした」

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:11.57 ID:wFNPqXHL0.net
>>54
日銀砲って日銀何やったん?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:21.34 ID:whf1Rv4d0.net
終わりの始まり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:30.50 ID:CJrx4ib00.net
>>43
ばら撒くのはええんやで

株にじゃなく

国民一律じゃないから意味がないんよ

配当で全部きえる
一部の富裕層資産家にお金渡しても限界ある

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:32.24 ID:SIagQclt0.net
>>18
一部特区ならわかるけど立国とか頭おかしい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:34.99 ID:IFI2oHed0.net
>>42>>12
【岸田インフレ】物価は15.4%上昇、賃金は11%下落
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:40.19 ID:Vzrq4LMq0.net
>>30
無限に日銀当座預金を出せる日銀に勝てる存在は居ないよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:41.97 ID:6H6AWmos0.net
>>60
ぐぐりなさい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:51.33 ID:uc8WnIUL0.net
>>37
脱糞民主共産党さん、がんばって

先物と現物の毛根

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:57.61 ID:0IPcnvWV0.net
何が起こってるの?
何買っとけばいいの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:01.60 ID:NJKNrFTi0.net
>>6
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R03/R02_jisatuno_joukyou.pdf
安倍政権時代に自殺者は3分の2弱になっている事実や

図2 鉱工業生産指数、完全失業率|早わかり グラフでみる長期労働統計|労働政策研究・研修機構(JILPT)
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0002.html
失業率も大幅に下がっている事実とかね。

これを見ると野党系の連中がどれだけ安倍を憎んで排除したくなるかよくわかる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:03.11 ID:M9+oShAi0.net
プロレスの技の名前みたいでカッコいいよな、サーキットブレーカー

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:06.11 ID:VhTTH//H0.net
>>5
それのせいで給料上がんないオマケ付き

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:17.18 ID:D0b/wXvN0.net
今日の官房長官記者会見
「何もかも日銀が悪いんですよ、責任
とってください」


円更に大暴落

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:18.58 ID:dARZ6xTx0.net
>>68
サイステかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:19.12 ID:RvQFym2p0.net
円安株安債権安で岸田インフレwww

賃金低下で婚姻率、出生率低下

地獄の自民政権www

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:19.68 ID:lzY0r7UM0.net
日本のデフォルトが一気に早まったな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:24.09 ID:JJYBJ3zl0.net
国が発展するときって先物や為替、株価が安定しないんだよ。これは日本が躍進している証拠だよ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:25.57 ID:PMDAeBeI0.net
しゃぶり尽くし過ぎたんや…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:31.07 ID:83kVAP0C0.net
今回は、日銀が少し粘った後、わざと負けるとおもうな

日銀わざと負ける率は9割くらいだとおもう

おれの予想
90% 日銀わざと負ける
9% 日銀負けない
1% 日銀本気出して負ける

これくらいのオッズで

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:31.18 ID:IFI2oHed0.net
>>56>>54
必死に買ってるよ >>12

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:41.66 ID:NJKNrFTi0.net
>>68
円安メリットの多い株。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:49.27 ID:Vzrq4LMq0.net
>>41
日銀当座預金を無限に生み出せる日銀に勝てるわけ無い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:55.63 ID:6H6AWmos0.net
>>64
家賃が関係してるのかな?
更新制度ないから自分は関係ないや

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:07.65 ID:uc8WnIUL0.net
>>49
朝鮮学校ひまわり組ですか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:39.67 ID:zPX3Oi3a0.net
>>42
倍ぐらいになっても気付かんやろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:48.78 ID:IFI2oHed0.net
>>81
物価上昇で日本人が死ぬ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:05.60 ID:ymM2iO2E0.net
>>81
無限に生み出せるけど円が大暴落してしまうぞwww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:12.99 ID:QlPmxvBW0.net
黒田バズーカって自国民に向けて撃ったの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:18.45 ID:zPX3Oi3a0.net
>>68
米債

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:20.01 ID:gQkEVM8c0.net
>>68
ドル

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:24.75 ID:VbUi7iTa0.net
>>1の最後に書いてあることに尽きる
下手に政策修正した方がハイエナファンドの食い物にされるだけ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:28.08 ID:wc5kB9Hd0.net
>>12
岸田コイン債券を持ちたいバカは居ないからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:29.47 ID:NJKNrFTi0.net
>>53
ジムロジャースって昔一発あてただけの曲りやおじさんだぞ。
評価しているのは朝日新聞くらい。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:36.82 ID:8JlTqu9T0.net
円安、株安、国債安ってそれ日本の終わりじゃん
でもミンスよりマシだったし、韓国よりマシだったから満足だよ
ありがとう自民党

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:37.84 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>81
打出の小槌定期

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:44.41 ID:Q33ohHy70.net
日銀が国債を無限大購入してるかな❓
とすれば、国債価格は+無限大になる
従って、国債利回りはゼロというか
マイナス100%になるハズ。
数学が超得意なポクにはモチロンのこと
とにかく、マイナス99.999…%になるまで
日本国債を買いまくることを期待したぁい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:12.14 ID:Vzrq4LMq0.net
>>86
大暴落しないよ?何を根拠に言ってるやら

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:19.13 ID:VbUi7iTa0.net
>>86
あんたの言う大暴落って何円なんだ?
まさか150円とか言うなよ?(笑)

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:21.90 ID:wFNPqXHL0.net
日銀砲って何や
無限円売り介入を日銀砲って言うんか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:23.02 ID:OzzxM+Ox0.net
負けたのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:24.89 ID:IpZtpTEH0.net
黒田しんどけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:27.32 ID:zPX3Oi3a0.net
これからは円を持つのもリスクになっていくんだな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:40.70 ID:D5U2tn7T0.net
frbが0.75いう日まで続くよ、まだまだ余震みたいなもんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:47.38 ID:Ont7sK/H0.net
なんか分らんが日本人が世界的に見てどんどん貧乏になってるのは間違いなさそうだな
あと投資で損してるやつは自己責任って事だよな?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:47.67 ID:0E0Cn8vj0.net
日銀砲は円高阻止する奴だろ。円安には使えんよ。
まあ金利を上げて日銀の債務超過は政府が手当、で終わるんじゃないかな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:58.04 ID:kALaDeJ70.net
>1
【 アジア全面核戦争 アポカリプスデー ジャッジメントデー ハルマゲドン開戦悲報 】

中共での、武漢コロナ熱グローバルパンデミック グローバル超恐慌での、
景気浮揚策、超金融緩和政策、ペタ積極財政激化に、
アフガニスタンでの、第2次タリバン革命 ミャンマーでの、クーデター、内戦激化

2022年2月24日以降、
頭 Zキメた、ロシアの、
グローバル穀倉地帯 ウクライナ
グローバル半導体活性化物質 ネオン 世界有数 算出エリア
ウクライナ 
ギガ侵攻 テラ破壊 ギガ虐殺のパンデミック
ここらからの、グローバルインフレ化の、ペタ過熱。

ここら、オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、
ハイパー投機狂乱バブルの超過熱のはてw
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ増税 インフレ激化から、
スタグフレーション慢性化構造大不況な、取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
グローバルテラショックw


1997年 アジア通貨危機。
ロシア インドネシア タイ 韓国が、IMFオーダーでの、
ギガ緊縮財政 テラ 構造改革 超総量規制 ハイパー出口戦略での、
社会福祉の、テラ削減、ギガ増税加速、資本ペタ流出で、ウルトラインフレ、
超スタグフレーション慢性化構造大不況に陥いる。

オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト 取り付け騒ぎ 預金封鎖
デノミ 財産税に。
スタグフレーション慢性化大不況から、インドネシア巨大暴動で瓦解した、~ 
インドネシア スハルト政権


アラブの春 ギガ暴動
2008年、リーマンショック前後の、欧米での、グローバル 超金融緩和政策 
グローバル 基軸通貨安、グローバルインフレ化から 
グローバル投機狂乱マネーの、テラ破局噴火状態での、
グローバル石油 グローバル穀物価格高騰での、グローバルインフレ化。

グローバル重税加速 グローバル インフレ化での、
スタグフレーション慢性化大不況から、 ギリシャ危機 アラブの春 ペタ暴動。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:58.35 ID:IFI2oHed0.net
>>96
する
円の価値が薄まるんだから当然だ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:05.01 ID:gsWCzIQ10.net
ヘッジが仕掛けてくるのは当然だよね、日銀と政府の責任で返り討ちに処せ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:06.55 ID:QlPmxvBW0.net
今年はサッカーワールドカップで国民を欺きます(^ー^)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:17.79 ID:Vzrq4LMq0.net
>>94
実際に日銀当座預金は無限に出せるがな、国債がある限り

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:22.85 ID:7MvkVKi90.net
売国奴狩りの時間が近いようだ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:32.07 ID:ymM2iO2E0.net
>>97
来年予算成立しなければ300円から500円だろうな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:36.26 ID:VbUi7iTa0.net
>>106
円安にはなるだろうが大暴落の定義は?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:41.88 ID:lHGfw1k40.net
米軍基地害があるだけで消費税が飛んでく。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:49.04 ID:6H6AWmos0.net
>>102
今日の夜中だっけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:05.44 ID:yVdl0Pks0.net
これ国債先物ヘッジファンドが売りまくってるらしいけど日銀が指値オペ止めた時に出る利益は国民がインフレという形で負担するんだからな
日銀はいい加減そういう事も考慮して指値オペ止めるべき

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:13.07 ID:IFI2oHed0.net
>>109
もう市中の国債の過半まで買い進んだはず

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:31.05 ID:JEXreVtk0.net
先物市場、まだ生きてたのか。日銀が片っ端から国債買っちゃうから
買い戻しに苦労しそうで皆敬遠してるのかと思ってたわ。

昔、日本国債空売りファンドで煮え湯を飲まされたカイルさんの
復讐が始まるのね…

日本国債が暴落したら、大量に買い込んでる日銀が死んだりする?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:37.19 ID:IFI2oHed0.net
>>112
俺に聞くなよバーカ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:38.95 ID:Vzrq4LMq0.net
>>106
国内経済が死んでないのなら通貨価値が極端に薄まる事はない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:51.58 ID:3fVjnC3/0.net
アメリカがインフレしてるせいでドルの価値を保つために上げられないのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:51.99 ID:bxgon+Ts0.net
より一層、衰退国らしくなってきたな!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:55.42 ID:VbUi7iTa0.net
>>111
本気で言ってんなら付ける薬が無いな
まあたぶん5ちゃんに張り付いてる金融資産ゼロの人だと思うけど(笑)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:59.51 ID:wc5kB9Hd0.net
>>95
いわゆる財政ファイナンス

たしかにゼロ金利付近に抑えることはできそうに見えるが
実際は暴落通貨を持ちたく無いので一斉に債券を売り
債券は暴落し金利は上がる

ちなみに先月から財政ファイナンスしてる破産国ウクライナの金利は25%

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:00.48 ID:D0b/wXvN0.net
>>116
うーん財政ファイナンス

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:05.20 ID:IFI2oHed0.net
>>119
死んでる >>64

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:08.01 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>109
中身スッかスカになってそうwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:13.77 ID:/x6ziHk30.net
頭が悪すぎる
市井の声とか無視してりゃいいだろ
円安は日銀のせいではないし、現在の円安基調に歯止めをかける方法は日銀にはない
唯一、日本国民は歯止め出来るが、意思統一なんて出来ない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:17.70 ID:qkEvTzSy0.net
今株を保有してるやつ
マジでやばいってこと?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:18.65 ID:EtD4Kg6n0.net
日本のデフォルトなど無い。
 
日銀が最初から国債買えばマイナス金利のまま。0.35%まで上がったのは
日銀が最初から国債を買えないから。
 

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:18.93 ID:c6tYI/3d0.net
おい無限に国債発行できると言ってたMMT信者wwwwwwwww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:40.62 ID:IFI2oHed0.net
>>124
となるわな
財政規律を捻じ曲げて

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:42.90 ID:nLl9XtZb0.net
国債って要は国の信用だから、信用はなくなる時は一瞬なので、ハイパーインフレとかも一瞬でなるんだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:57.96 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>128
暴落したわ
ボロボロ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:04.58 ID:wFNPqXHL0.net
市中銀行から日本国債が消える日

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:05.69 ID:VbUi7iTa0.net
>>118
大暴落の定義もわからず大暴落するって言ってんだ?(笑)
バカじゃないの?
5ちゃんしか楽しみ無い人(笑)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:07.46 ID:XUD2pR6R0.net
やっと国際テロ戦争犯罪組織の皇室日本国政府が国家破産する 
これ以上人類に迷惑をかけるな はやく国家破産しろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:24.85 ID:zu2zbjEd0.net
むしろ、ロシアによる物価高を理由にして貧困層を片付けるチャンス

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:27.28 ID:4bNEhRVI0.net
別に下げたいだけ下げさせればいいだろw
下げ止まってから悠々とショート空売り丸ごとお買い上げして
空売りぶっ殺してやればいいwwwwwwww

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:41.04 ID:zPX3Oi3a0.net
>>128
日本の復活を信じれるなら持っとけばいい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:44.52 ID:EtD4Kg6n0.net
>>130
日銀は最初っから全部の国債を買えない。なぜなら、国債を市場でやりとりしないといけないから。
 
最初っから日銀が国債買えれば為替操作や株価操作している仕手は入る余地は無い。
 

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:46.37 ID:IFI2oHed0.net
>>129
財政ファイナンスなんてやったらそれこそ信用失墜する
黒田コインかよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:51.28 ID:oNaC4PGz0.net
アベノミクズの賜物ですな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:55:57.08 ID:HSa2kkvY0.net
専門家が予言してたヘッジファンドの日本売りギリシャ化の策動がついに始まったな。
日銀買い支えることできるかな?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:02.84 ID:Vzrq4LMq0.net
>>132
ならねーよ、マヌケw
国内の需要と供給が壊滅すりゃなるがな?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:03.20 ID:LNPa0vZO0.net
>>1
バカアベミクスの成れの果て
日本発アジア金融危機に発展しそうやで
参院選はJMN全滅させんともうアカン

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:06.28 ID:jdRtBOYS0.net
黒田てもしかして


めちゃくちゃ無能じゃね……?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:08.19 ID:0E0Cn8vj0.net
そう遠くないところで円高、金利高、株暴落で住宅ローンが破たん、パパは蒸発してママはソープで娘はパパ活なんてそこらじゅうで起きるんだろうな。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:08.19 ID:hmP3PJU00.net
>>3
貧困国になるだけだよ
女性だったら東南アジアで売春かな
男だったら死ね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:30.02 ID:ymM2iO2E0.net
>>135
いくらでも国債発行して日銀がいくらでも買い取れると思うならw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:34.83 ID:U7AcfjjW0.net
財政規律無視してりゃそりゃこうなる
国の借金は借金では無い!返さなくても大丈夫!金を刷って10万円給付しろ!とか言ってたバカ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:38.52 ID:wFNPqXHL0.net
日銀まさかの円売りドル買介入
日銀砲発射!!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:50.44 ID:yVdl0Pks0.net
ヘッジファンドだけじゃなくて日本国民も資産防衛策取らないと日銀と政府のせいでどんどん預金価値は減少していくからな
円を売ってドルや金等の貴金属買って自己防衛するしかない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:56:57.86 ID:kALaDeJ70.net
>1-50 
ID:kALaDeJ70
自公アベノ幕府風味 岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権は、
いますぐ、緊縮財政 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 
金融ロックダウン 利上げ 円高デフレ誘導、やれえ!

日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。広島 有権者ペタ贈収賄買収事件。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:kALaDeJ70
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後 ブラックマンデー後の、欧米ノミクス超通貨安誘導、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:00.12 ID:IFI2oHed0.net
>>135
頭の弱いやつだな
俺がいつ大暴落なんて書いた?

書いたやつに聞けよ低学歴のバーカ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:02.04 ID:Q33ohHy70.net
ちょっと待てよ🤔
サーキットブレーカーは、先物だけだろ
てことは、先物と現物で先物が超高いてこと。

すなわち、インフレ確実と市場は読んでる
ハズ。ま、だからどうと言われても
アベノミクスのおかげだとは思われる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:11.68 ID:zgcHiWT30.net
>>130
できるよ?上限に達したら国民に1000万配ればいいだけだから。ただやったらドル円300円になるがなw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:12.32 ID:+Xgh6myP0.net
韓国から資本を強制的に吸い出す。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:24.20 ID:kt03nciy0.net
安倍はそろそろ海外に逃げそうだな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:27.68 ID:4bNEhRVI0.net
下げさせないように買うのは悪手だわ。指値オペ辞めれ
下がりきってから買って殺せよwww

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:33.42 ID:liGv4aTN0.net
円が紙屑になるから日銀は早急に国民一人あたり500万円のCBDCを発行して生活を支えるべきだな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:48.12 ID:LkP73zdF0.net
円安と連動してて利上げしてたら買い戻して利ザヤとろうとしてるらしいな
利上げしたら禿鷹ファンドの思う壺
しってかしらずか利上げさせようとする国内勢力があるけど
まあ国賊だね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:54.87 ID:Vzrq4LMq0.net
>>143
日銀当座預金を発行するだけなんで簡単に出来る
あと、海外ヘッジファンドの保有円にも限度はあるが、日銀は日銀当座預金を無限に生み出せるから、日銀に勝てるわけ無い

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:01.35 ID:Sf3wy/5Y0.net
急募
俺の株が助かる方法

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:06.06 ID:bZNKqypH0.net
今世界的に株価も下がってるけど○○ショックって名前は付かないね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:10.51 ID:VbUi7iTa0.net
>>149
言ってることが金融資産売買してる人とは思えないほどお粗末
貧乏人は円安でも円高でも損するだけだから気にすんなよ(笑)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:15.42 ID:6H6AWmos0.net
輪転機をグールグル

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:16.35 ID:ymM2iO2E0.net
スーツケースに一万円札詰めてパン屋に並ぶのかwww

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:20.54 ID:LPRQz2kg0.net
日銀が政府に配慮しすぎなんだよなあ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:21.24 ID:Mj4DJKIz0.net
抑えられるわけがないw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:21.54 ID:tPcs/0o30.net
日銀が円安に招いているというよりも、アメリカのインフレ退治がことごとく失敗に終わってるから
結果的に黒田日銀じゃなくて、日米金利差なんよな

っどうしたものかアメリカニキ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:27.73 ID:RfRsPuca0.net
選挙どころじゃなくなりそう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:39.53 ID:zPX3Oi3a0.net
>>164
もっと下がってからロシアショックって付けるんじゃね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:00.02 ID:LNPa0vZO0.net
>>163
明日の始発に飛び込めば全て無になる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:18.54 ID:qewa6E160.net
マネーフォワード2日見んかったら資産50万下がってたわ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:21.76 ID:bxgon+Ts0.net
日本国債という名のゴミ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:21.87 ID:vpRVGwBG0.net
日本しね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:23.43 ID:nLl9XtZb0.net
>>144
なるときはなるよ
急じゃなかったらハイパーじゃない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%AB%E5%85%B1%E5%92%8C%E6%94%BF%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Germany_Hyperinflation.svg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:25.18 ID:GgdfxGEW0.net
何が何でもイールドカーブコントロールは維持するつもりだな
不健全なんてもんじゃない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:33.69 ID:kALaDeJ70.net
>1
ID:kALaDeJ70
自公アベノミクス幕府風味 岸田ッピ ゴースト シャドー霧 政権は、いますぐ緊縮財政 総量規制 緊縮財政 金融引き締め 利上げ 金融ロックダウン、円高デフレ誘導、やれえ!

日本でも、 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 相模原 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和。
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。

これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 
スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。

曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。緊縮財政、ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。ID:kALaDeJ70

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:40.03 ID:CbAqXVi00.net
日銀が買いオペしまくればしまくるほど円は安くなるんだろ?
でもってその円安が止まらない円を借りて金利の高い米国債とか買うんだろ?
海外ファンドは無限に儲かるじゃん

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:48.20 ID:zu2zbjEd0.net
いまどき、資産が100%円のやつなんていないでしょ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:54.30 ID:EtD4Kg6n0.net
>>146
先物を操っているのは黒田ではない。
 
日銀が最初っから国債買えればいいんだが、財務省が一端国債を市中に投げるから、
仕手が日銀が入る前に思い通りに動かせられる。そこでマスコミと手を組んで、
通貨発行した黒田が悪いとなり、日本は通貨発行禁止だと誘導報道する。韓国は借金のドルを刷ってないといつものセリフで。
 

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:59:56.53 ID:zgcHiWT30.net
指値オペなんてこっそりやればいいものを大々的にアナウンスなんてするからこうなる。金配るんで債権市場においでよって言ってるようなもの

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:06.17 ID:wFNPqXHL0.net
オラオラ早く発射しろや日銀砲!!

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:10.03 ID:D0b/wXvN0.net
>>173
よっ新小岩

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:12.40 ID:VbUi7iTa0.net
>>154
お前が>>96にレス付けて>>106で、する、と書いてるの忘れたのか?
お前、単に5ちゃんに張り付いて適当に騒いでるだけだろ(笑)

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:14.84 ID:bZNKqypH0.net
>>167
ジンバブエだったかは札束を秤に乗せて目方で物を買ってたね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:46.70 ID:GgdfxGEW0.net
日銀が円を刷ってそれで国債を買っている事になるから
日銀が国債を買えば買うほど円が溢れて円安になるぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:00:49.11 ID:ANGsjFjq0.net
大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円

(`・ω・´) ほんと無能だな。インフレ対策にバラまいてどうすんだよ。逆だよ逆!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:12.12 ID:kALaDeJ70.net
>1
ID:kALaDeJ70
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!


小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産  暁の護衛

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 
時空のクロスロード リセットワールド
シリアスレイジ
はるかぜに とまりぎを Un go とある
アイレン ー愛人ー
机上の九龍 真 机上の九龍
バイナリードメイン
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード  龍がごとくオブ ジ・エンド
バビロンベイビーズ バビロンAD
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー
ブラックラグーン の ロアナプラ
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 



ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。大選別

有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、大選別。
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
グローバルハイパーギガインフレ激化 
グローバル巨大飢饉激化

ここらでの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。預金封鎖 デノミ 財産税に。


こういう、大災厄 小災厄、大選別
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 メトロ2033シリーズ風
バイオレンスジャック風 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~ww

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:14.24 ID:uFpx+3gb0.net
無制限きたか、また円安になるな
140円くるか?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:14.51 ID:U7AcfjjW0.net
>>189
インフレ対策は今も昔も増税

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:19.88 ID:/7g6p8700.net
ゴールド買い最強

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:38.71 ID:+EZahHGT0.net
>>81
じゃあなんでイギリスはソロスに負けたの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:39.13 ID:4E6n+uEl0.net
国債の暴落ってあるとき突然やってくるらしいね
だれも予測できない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:47.93 ID:8+VBYiPw0.net
指値で無限で買うと言っているのに、それを超えるというのが、仕組みとして理解できない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:56.45 ID:+Xgh6myP0.net
日本は世界一の債権国であり、水素エコノミーのトップランナーであり、常温核融合の実用化などシンギュラリティの発生点。

198 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:01:58.47 ID:nVA1WWjg0.net
非常にやばい。
これで跳ねる可能性あるぞ
2とか3になったらちょっと終わりだよ。

黒田は日銀をぶっ壊した男ってことになるわ。
何がアベノミクスだいい加減にしろよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:00.21 ID:3gFsg9oW0.net
まじか。

米国国債の引受先がなくなり
米国デフォルトが現実になりそうだな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:01.00 ID:FO1ov0Px0.net
これで選挙で自民が勝てばいよいよ円が紙くずになる瞬間が見れそうだ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:01.37 ID:IFI2oHed0.net
市中の国債て、どれくらい残ってるんだろ?
異次元の緩和で毎年80兆円ずつ買い進んで、10年近く経ってるが、、、

残り400兆円くらい?
売れないのもあるだろうから、日銀の敗北は意外に近そう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:03.10 ID:JEXreVtk0.net
>>187
ジンバブエクラスを目指すのなら国内の工場を片っ端からぶっ壊して
多国籍企業は追い出さないと難しいかも

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:11.60 ID:zqS45SsA0.net
知的障害者ノミクスのジューシーな果実じゃん
サンキュー自民党

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:17.77 ID:l21btQfl0.net
ハゲタカのオモチャ!
いい円安!

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:27.25 ID:OzzxM+Ox0.net
>>188
だな
自らアリ地獄に落ちる日銀

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:33.04 ID:LkP73zdF0.net
クソファンドは害悪でしかないからマスゴミは一切無視して二度とちょっかいかけてこないように殺しに行け

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:38.88 ID:t2OJlv/V0.net
円高に振れて来てる市場に見捨てられるのか

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:41.88 ID:Vzrq4LMq0.net
>>177
ならねーよ
>>187
ジンバブエはモノとサービスが極端に不足して起こった
日本はモノやサービスが不足してるのか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:47.79 ID:36wHTPnf0.net
一瞬だけ息を吹き返してたのは日銀砲とサーキットブレーカーだったのか
一瞬だったなw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:55.20 ID:Kl1SpJxN0.net
世界恐慌になりそうなの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:02:57.21 ID:c6tYI/3d0.net
>>195
自国通貨建ての日本国債絶対に暴落しない!だからどんどん金を刷って国民に給付しろ!って言ってたれいわMMT信者出てこい😠

212 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:03:00.48 ID:nVA1WWjg0.net
指値で買う金を用意できてない無能の黒田。

一体どういうことなの?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:07.99 ID:gsWCzIQ10.net
>>170
加えてアメリカの失政でインフレしてるツケを他国の通貨安、ドル高維持して払わせてるのもあるかも
インフレ金利高の状況だとね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:14.32 ID:FSs3rFTQ0.net
>>11
変動金利ローン組んでるやつ死ぬ笑

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:28.01 ID:l26lTrhb0.net
>>46
衰退途上国

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:29.35 ID:LkP73zdF0.net
ニチギンガーって言ってるやつはバカアホ間抜けすぎて見てらんない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:32.36 ID:Vzrq4LMq0.net
>>188
日銀が国債を買う原資は日銀当座預金であって、円じゃねーぞ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:34.34 ID:nLl9XtZb0.net
金持ちほど金稼ぎやすくしてるからなあ。
金持ちほどさらに金稼ぐのが難しくなってないと格差は拡大していく一方なわけだから、
どれだけ国が市場に資本を流そうと、資本の偏りがどんどんきつくなるのは避けようがない。
つまり金融緩和するほど格差は広がり、社会のなかであるべき資本のバランスが崩れていき、不幸になるっていう構造的な問題があるわけで、
それを正そうとしない政治家は無知か極悪人かのどちらかになる。
それに気が付いていない国民は無知だし、気が付いているのに問題視しない国民は極悪人ということになる。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:39.93 ID:4bNEhRVI0.net
しかし、落ちるナイフを拾うってちょっと日銀馬鹿過ぎだよなぁ
どうせ落とされるなら安値で買わんと
幾ら無限のカネがあると言っても、高値で買ってやっては空売り外道相手にダメージは少ないぞ?
思い切り限界まで下げさせた後、無限打ち出の小槌で売りを殺せばいいんだよ

220 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:03:44.62 ID:nVA1WWjg0.net
日銀が指値で買うだけの金を全然用意できてないじゃないどうなってんだよどこに金があるんだよ

黒田出てきてちゃんと説明しろよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:49.60 ID:IFI2oHed0.net
>>186
心底頭の悪い奴だな
俺が書いた言葉でもないのに定義がわかるわけなあだろ
アホはNG登録
まともな教育を受けさせてもらえなかったおまえの卑しい親を恨め負け組
バイバイ安物の人間

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:03:52.61 ID:+EZahHGT0.net
いくらでも刷れると言っても今日必要な数兆円を今日用意できる訳じゃないからね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:00.78 ID:+Xgh6myP0.net
ここから日本の独り勝ち。
「日本人に非ずは現代人に非ず」
世界的にこんな評価となる。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:15.53 ID:uFpx+3gb0.net
>>196
今日は無制限じゃなかったんよ
明日から無制限だから越えることはなくなるよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:23.38 ID:Vzrq4LMq0.net
>>194
じゃあ、なんで日銀はかつてハゲタカを追っ払ったの?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:29.94 ID:EtD4Kg6n0.net
>>201
敗北も何も財務省が国債を刷らないんだから、日銀が買えない状況。
先物操作や金利操作にはまとまった日本国債が必要だから、仕手が先に財務省から手に入れるのだろう。
 
そしてお決まりの増税しないとハイパーインフレだー!のセリフ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:33.67 ID:CbAqXVi00.net
>>218
この日銀買いオペと円安のコンボで富裕層は円キャリートレードってやつで無限に稼いでるって聞いた

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:38.17 ID:l26lTrhb0.net
>>18
観光立国は没落国の選択肢
シュペングラーが100年以上前に指摘している。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:51.16 ID:+EZahHGT0.net
>>225
質問に質問で返さないでよ

230 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:04:52.34 ID:nVA1WWjg0.net
たかだかが数千億円で無限に買います指値でとか嘘ついてんじゃねーよ黒田

国債に参加してる取引関係者は皆唖然としましたよ数字動いたからあれは無制限に買うんじゃないのって?

ちゃんとお金用意しといてくださいよ黒田

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:11.87 ID:+KKuRm6b0.net
椅子取りゲームの音楽が鳴っている間は、それが間違だと言っても誰も信じない。
しかし、その音楽が止まるときが、いよいよ近づいてきているな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:12.76 ID:dzvdStDR0.net
米債を大量に放出するのじゃ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:17.57 ID:65AeyNGu0.net
円を売る→国債を売るの無限ループ
黒田が発狂するまで続く

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:31.95 ID:kALaDeJ70.net
ID:Vzrq4LMq0 >1

ID:kALaDeJ70 ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!

小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG
半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー
銀行連鎖倒産  暁の護衛

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 死都日本 震災列島
時空のクロスロード リセットワールド
シリアスレイジ
はるかぜに とまりぎを Un go とある
アイレン ー愛人ー
机上の九龍 真 机上の九龍
バイナリードメイン
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード  龍がごとくオブ ジ・エンド
バビロンベイビーズ バビロンAD
学園黙示録 HOTD
アイ・アム ア ヒーロー
ブラックラグーン の ロアナプラ
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 



ここらの、印中ロ パキスタン チョンあたりでの、
第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。大選別

有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、大選別。
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
グローバルハイパーギガインフレ激化 
グローバル巨大飢饉激化

>1-50 ここらでの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、
メガ ガラへ。預金封鎖 デノミ 財産税に。

こういう、大災厄 小災厄、大選別
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 メトロ2033シリーズ風
バイオレンスジャック風 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~ww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:37.51 ID:i5nyNfLl0.net
バーカ、バーカ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:40.75 ID:CbAqXVi00.net
>>232
米国債って売る権利をアメリカが持ってるって聞いた

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:44.77 ID:71WNonEl0.net
>>199
肉を切らせて骨を断つみたいなもんか
でも先に日本破滅するのに国民耐えられるんか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:52.71 ID:IFI2oHed0.net
>>228
資源のない国が知恵を売れなくなったら体を売るしかない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:55.81 ID:wFNPqXHL0.net
>>233
日銀砲スゲーな!

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:04.78 ID:TdRVoPYL0.net
>>218
だいたいの金持ちはちゃんと勉強して実践レベルまで高めてるから
なのでなんの勉強もしない貧乏人と格差あって当然

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:16.14 ID:GfHAIW8Z0.net
金融に明るくないと
何が良くて何が悪いのかわからんやろ
ワイは正直何が起こってるのかもわからん
大半の連中はそうやろ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:18.55 ID:0/1UlP9G0.net
国の借金 (正確には政府の借金) より
国民の資産が増えているから、
日本の財政はまったく問題なし

\(^o^)/

243 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:06:23.87 ID:nVA1WWjg0.net
黒田東彦が全て嘘ついてた信頼性がまるでない
信頼性が無い日銀をどうしてみんなが重視するんだよ今すぐ総裁を変えない限りこの騒動治らないと思うよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:27.85 ID:nLl9XtZb0.net
>>208
具体的反論がなし。
はい君の負け

245 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:06:53.37 ID:nVA1WWjg0.net
すでに黒田東彦はルーザーだから誰も相手にしない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:57.22 ID:Vzrq4LMq0.net
>>229
イギリスは負けたかも知れんが、日本は追っ払えたんだから、日本の事で話してくれよ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:02.10 ID:PWtZ+23+0.net
イールドカーブコントロールが効かなくなったか
これだけ金利差があると難しいよな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:09.77 ID:nLl9XtZb0.net
>>240
それ100年前に論破されてるよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:12.96 ID:akZQ6env0.net
スリム スーパーロング!

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:19.95 ID:w3DVqx6O0.net
>>68
今は株買っちゃ駄目
アメリカはリーマン級の下落が来る可能性が普通にある(もちろん日本の指数も引きずられる)

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:22.84 ID:9y0uxbvb0.net
日銀が引くに引けない勝負してる
負けると国が滅ぶレベル
昔に比べると日銀に全く余裕ないし
ETFのように全く将来プランないのよね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:23.42 ID:cB8lniVj0.net
おんぎゃああああ

日本が弱ってきたのを
外資ハゲタカ大艦隊にバレりゅゅううう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:28.69 ID:Gyzy9VPh0.net
刷っても刷っても高止まりな魔法の通貨だったのに
来年にはデフォルトかな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:35.93 ID:kqh2b26o0.net
150円の可能性が高まった

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:07:54.37 ID:3gFsg9oW0.net
>>237
すでに米国は破綻してるよ。米国国債発行額の枠を増やして、なんとかながらえてる。
その国債の引受先がなくなったら倒れる。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:03.23 ID:IFI2oHed0.net
>>12
3月29日からずっとこれやってるもんな
危機的状況

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:05.56 ID:Q72xbbgZ0.net
誰か猿にもわかるように解説をお願いします

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:14.18 ID:zgcHiWT30.net
楽観視してるやつは軽い洗脳入ってる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:15.97 ID:MZ1dCRX80.net
サーキットブレーカーって何か強そう

260 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:08:21.37 ID:nVA1WWjg0.net
>>251
アベノミクスの最後ってのは日本の破綻ですから

いよいよ最終段階に来てるって考えた方がいい

日本のメディアはなくなるんじゃないの財政破綻するような国のメディアなんてなくなるから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:22.43 ID:8+VBYiPw0.net
>>224
そうなんだ
結果として、これまで誰が嘘をついたことになるんだろうね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:23.09 ID:CbAqXVi00.net
>>250
でも円安が止まらないから日経は上がるから今が買いって記事も読んだけど
国債買い続けるから円安も止まらないから日経も上がるってやつ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:25.65 ID:VV8dwDvk0.net
俺はもうダメだ
お前ら俺の分まで生きてくれ
さようなら

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:31.94 ID:wFNPqXHL0.net
日本庶民を焼き尽くす黒田砲に震える

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:08:59.63 ID:nLl9XtZb0.net
>>229
質問に質問で返すなって何の正当性もない反論だよ
質問した人に答えなきゃいけない義務なんてないからね。
もしそんな義務があるなら質問しまくるだけで何も持論を言わない人が優位になってしまうからね。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:10.11 ID:LkP73zdF0.net
なんでこいつらクソファンドの応援してんだ
バカなのかアホなのか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:11.46 ID:akZQ6env0.net
300兆円が限界!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:12.47 ID:h7h2yxy60.net
韓国が笑ってるよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:21.40 ID:PWtZ+23+0.net
>>211
また嘘いってるw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:24.55 ID:uFpx+3gb0.net
>>68
5倍債権ベア
明日さがるけど、また上がると思うわ

271 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:09:26.59 ID:nVA1WWjg0.net
黒田東彦はどう責任とるつもりなんだろうねwww

このままだと本当に日本破綻させた日銀総裁ってことになる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:35.21 ID:Vzrq4LMq0.net
>>244
ドイツのインフレはモノやサービスの不足で起こってる
戦後の日本でも高インフレが起きたがせいぜい4倍ほど
今の供給能力がある日本で起きるわけ無い

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:41.25 ID:56334pgS0.net
円安株安債権安きた?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:42.38 ID:VbUi7iTa0.net
>>221
大暴落すると書いといてよく言うよ(笑)
アホか

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:43.67 ID:1iWQ2ySP0.net
外国人の投機筋に玩具にされとる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:57.54 ID:ZSA24H5s0.net
まるで財政破綻前の韓国のようだ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:05.97 ID:EtD4Kg6n0.net
>>1
財務省「日本国債は日銀には渡さない!仕手君、頼んだよ!」
仕手「日本国債ゲットだぜ!!さあ金利操作だ!」
 
日銀「仕手と組んで財務省ふざけんな!!」
 
マスゴミ&財務省「サーキットブレーカー発動!(仕手ナイス!)日銀の通貨発行で日本は破綻だ!今こそ増税でデフレに戻そう!!」

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:09.32 ID:5tZKgvMi0.net
ジンバブ円クルーーーーー

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:17.42 ID:F66RN8EA0.net
>>233
発狂はよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:17.50 ID:JEXreVtk0.net
>>263
ナマポでも何でも使って生き延びろ。この国が沈んでいく様を見たくないのか?
きっと、すんげー面白いぞ。無一文になっても何とかなるだろ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:21.94 ID:GTnG+pzw0.net
>>88
すでにドルをたんまり持ってるならいいけど、ドル持ってないならいずれ円ベースで損をする

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:31.70 ID:CbAqXVi00.net
国債を全て日銀が買い占めてしまえば止まるんでしょ?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:39.24 ID:4KkABZuX0.net
金融緩和続けるなら、国民にばら蒔けよ
ばあか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:42.03 ID:akZQ6env0.net
>>271
財務省の貢献者として生涯天下り旅行!

285 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:10:43.59 ID:nVA1WWjg0.net
日本が破綻すれば IMF によって支配される世の中になる


一生懸命公務員になった皆さん残念でしたねあなた達は黒田東彦によって終わりです

もちろん安倍晋三とかああいう人たちもアベノミクスの最後がこうなればおしまいってことです

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:44.84 ID:5mqQrN6J0.net
円での債務なんだから、通貨発行権が有っていくらでも札を刷れるので問題が無いんだろ?
日銀は買いオペせずにスルーしとけばいいのでは

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:46.42 ID:zY/76mdq0.net
安倍の駄策のツケが今になって出てきたな 安倍晋三責任取れ!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:49.32 ID:h7h2yxy60.net
財政ファイナンスって

法律で禁止されてるのになあー

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:49.91 ID:Gyzy9VPh0.net
通貨安キチンレースどこも降りないうちに世界同時ハイパーインフレ
次は世界連鎖デフォルト
ロシアはひと足早く戦争突入
なぜか中国だけひたすら堅調

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:50.02 ID:SC6VkcIC0.net
格下げって言っても、金利が上がるから国債持ってる人は悪い話でないわ
ワイは100万円程度持ってるけど、年利何百円だぞ?
利息

291 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:11:01.67 ID:nVA1WWjg0.net
>>284
黒田逮捕されると思うよなぜなら相場操縦やったんだから

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:17.69 ID:MZ1dCRX80.net
>>287
責任は取ればいいというモノではない!

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:19.35 ID:m9BVbMc50.net
頼むからインフレにしてくれよ

インフレが甘い

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:27.55 ID:y19Cfasp0.net
そのうち虎メダル債とか混ぜそう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:32.95 ID:Vzrq4LMq0.net
>>282
そうすると日銀が金融政策出来なくなるがw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:44.49 ID:h7h2yxy60.net
>>291
逮捕だよなあ

国会でやるべき

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:11:57.90 ID:/03+iLJu0.net
高値で債券を買い漁り通貨価値を毀損させる中央銀行
庶民が円安で苦しんでいるというのに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:10.57 ID:9y0uxbvb0.net
0.3%超えると日銀保有の国債が含み損らしいからな
いかに危ないことやってるか分かる
もう買いすぎなんだよ

299 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:12:11.74 ID:nVA1WWjg0.net
無制限に国債を買うなんて市場機能破壊するだけで単なる相場操縦だからねやっていいことと悪いことの見境がつかないのが黒田だよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:12.94 ID:4KkABZuX0.net
>>282
円安がさらに加速

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:20.94 ID:y0nd8FpS0.net
いいぜ
黒田が何でも自分の思い通りにできるってなら
まずはその、ふざけた市場をぶち殺す!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:21.62 ID:m2ug88Ym0.net
>>287
責任の取りようがないな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:36.43 ID:JEXreVtk0.net
>>290
既に国債を持ってる人は、持ってる国債の価格が下がるだけだったりして…

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:38.69 ID:CymKhDgu0.net
ゴミ通貨

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:49.70 ID:n0Sc8WMv0.net
>>211
論点のすり替えってか、理解してないだけか?
高橋洋一とかコントロールできる、良い円安って言ってる様に、
市場に円安、国債の維持を強調してなかったからだろ?
国債の発行と紙幣の増刷は問題ない。物価手当に国民給付増やして、
金利上げりゃ良いだけ。順番間違えたらコケる。
れいわは・・・知らん、興味ないから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:12:55.96 ID:/TDM08sq0.net
まあ黒田はかわいそうな面もある
本当にやらかしたのは安倍晋三
あいつはマジで◯されてもおかしくないと思う

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:00.22 ID:bZNKqypH0.net
>>290
年利100円増えてもインスタントラーメンが50円値上げされてw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:03.76 ID:SC6VkcIC0.net
>>255
尼崎に破綻するのはアメリカやな
その破綻国家の国債をガッツリ買ってるから円安になってる部分あるのかもな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:04.95 ID:bEIx8w3m0.net
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。またワクチン未接種だった人は後遺症で多く亡くなることが分かっています
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:20.77 ID:gsWCzIQ10.net
>>293
賃金上昇伴う価格高騰でないとね。
現状は水道光熱費、食料品含む物価上昇もあるけどまだピークは先、でも賃金上昇も鈍い

311 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:13:26.20 ID:nVA1WWjg0.net
財務省の先輩の黒田が日本を破壊するっていうか今もうすでにしてる円安が20円以上動いてる黒田がその損失をかぶれるんですかかぶれないでしょ泣くのは国民どうしようもない最悪の事態になってきてる

だからすぐ辞任して蟄居謹慎しとくべきでしょ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:26.21 ID:Tzj0B/AB0.net
>>290
え?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:26.91 ID:5mqQrN6J0.net
>>288
これは財政ファイナンスではなく、パチンコの三店方式みたいなもんだから問題無いのでは?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:40.01 ID:eUwXhAnR0.net
>>1
”「日銀が政策修正に動いても、金利差はさほど縮まらず円安基調は変わらない。
供給政策による物価高も続くだろう。
世界的な景気減速が待ち受けるなら、金融緩和を続ける方が得策だ。動くメリットは大きくない」
との見方を示している。”

利上げできないそもそもの原因が、税収の三分の二に及ぶ重い社会保障費の負担が
生み出した莫大な額の赤字国債の低利子を守るためなんだけどね。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:46.97 ID:IFI2oHed0.net
買入れられる市中の国債て、一説によるとあと100兆円くらいだって
黒田の任期とともに終わりそう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:48.17 ID:zPX3Oi3a0.net
>>306
でも昔皆支持してたやん
なんやったんあれ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:48.77 ID:pYDjvhcn0.net
サイキックブレード

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:13:49.88 ID:D3ctONAF0.net
全部プーチンのせい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:03.59 ID:GgdfxGEW0.net
>>217
同じ事だぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:08.23 ID:nLl9XtZb0.net
市場に流さずに、一律0.25%としちゃえばいいんだよ
市場に流すから裁定取引で儲ける奴に吸われる可能性が出て資金効率が落ちる
わざとやっていて特定の誰かやアメリカに儲けさせて売国させてる確信犯でやってるのが政治家かもしれんが

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:08.16 ID:w3DVqx6O0.net
>>262
理屈上はそうでも欧米が暴落すると日本も普通に連れ下げするからなあ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:09.15 ID:txMRifyy0.net
100円くらいまで暴落して欲しいな。日銀の債務超過200兆円とか笑うわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:20.65 ID:pYDjvhcn0.net
副作用が恐ろしい

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:26.18 ID:IFI2oHed0.net
>>313
もう市中の国債が尽きる

325 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:14:31.30 ID:nVA1WWjg0.net
>>306
日銀というのは独立した組織だから日本の金融システムを守るためにあるの黒田の責任は極めて重いよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:33.48 ID:xSJRlWNA0.net
この前、安倍は全然大丈夫とか抜かしてたけど
やっぱりこうなるよな
アブねー

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:44.35 ID:mUB3JZTr0.net
アベノミクスは大失敗!

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:45.19 ID:Q72xbbgZ0.net
>>315
逃げ切りか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:49.03 ID:7xEijY4J0.net
もはやキシダコインが世界で何かあったとき1番に買われた通貨だったことを誰も信じない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:52.02 ID:h7h2yxy60.net
>>313
0.25で相場操縦してるのは駄目だろ

どこの発展途上国だよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:53.65 ID:zPX3Oi3a0.net
>>321
今は株は全部連動して動くしなぁ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:54.14 ID:RTRbEmp20.net
円安大歓迎w
値上げ前に高級海外製スピーカー買ったから
円安どんとこい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:56.03 ID:erI+g/gJ0.net
ここのネトウヨが日本の国債は全て円建てで国内で買われてるって言ってたから問題ない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:58.16 ID:y0nd8FpS0.net
>>316
勝手に皆にすんな、俺はずっと一貫して安倍黒田を批判していた
そのせいで初期の頃は何百回朝鮮人認定されたことか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:03.33 ID:EtD4Kg6n0.net
>>1
財務省「日銀にやる日本国債はねえ!!仕手くん頼んだぞ!」
 
仕手「日本国債ゲットだぜ!さあ金利操作だ!」
 
マスコミ&財務省「サーキットブレーカー発動!日銀の通貨発行でハイパーインフレです!刷った円で一律10万円給付をした所為です!!増税でデフレに戻そう!」

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:04.79 ID:0kwdLyOg0.net
>>316
雰囲気

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:05.58 ID:nLl9XtZb0.net
>>316
賢い人は最初からアベノミクスは糞だって論破してたじゃん
ワクチンと同じだよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:10.08 ID:vuycC+hx0.net
安倍を血祭りにしろ

339 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:15:13.73 ID:nVA1WWjg0.net
アベノミクスは完全に失敗しました国民は大変な苦しみの中生きてく事になりますなぜ自民党って書いたの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:18.69 ID:jsDpQfdn0.net
はよ金利あげろボケ

泣き叫ぶやつら見たいのよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:42.00 ID:GLjzXFWO0.net
サーキットブレイカー起こるって完全に詰んじゃったんだけどどうすんのマジで

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:44.16 ID:uFpx+3gb0.net
>>290
よく勘違いされるが
金利が上がると国債の価値は下がる

正確には古い国債の価値が下がり、新しく発行される国債の価値が上がる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:46.63 ID:Pv5jaRzw0.net
日本国債の価値が低下する最悪の状況きたーーーー

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:15:51.86 ID:04HdxfLm0.net
利上げ→円安加速
利上げ→利払加速

もう、詰んでる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:07.14 ID:4KkABZuX0.net
>>318
関係ない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:08.10 ID:h7h2yxy60.net
自国債を何兆円も使って買い支えてるって

財政ファイナンスだろ

黒田を逮捕しろよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:08.85 ID:txMRifyy0.net
>>340
富裕層は高金利で笑いが止まらん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:10.97 ID:zPX3Oi3a0.net
>>334
可哀想にな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:12.42 ID:06m4P5y80.net
>世界的な景気減速が待ち受けるなら、金融緩和を
>続ける方が得策だ。動くメリットは大きくない」との
>見方を示している。

珍しくまともなエコノミストが

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:14.67 ID:Vzrq4LMq0.net
>>319
いや、貨幣の種類が違うものだが・・・

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:15.37 ID:IFI2oHed0.net
>>340
財政破綻するよ
来年度の予算が組めない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:30.71 ID:06m4P5y80.net
>>6
ニダニダ

353 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:16:35.05 ID:nVA1WWjg0.net
金利から低いから助かってるだけで金利が1%を超えるような事態になれば終わりですよ日本は

どうしてそうなったかって言ったら派遣会社をのさばらせて国民の所得を減らしたからでしょ

異次元の金融緩和なんて嘘つくのやめてくれよ
金融緩和じゃなくやらなきゃいけなかったのは正社員化だったんだよ

354 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:16:46.12 ID:EtD4Kg6n0.net
>>316 2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。日本人も消滅に近づいた
 
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:50.46 ID:wFNPqXHL0.net
キシダノミクスで建設国債発行だ!!
あ、そういや常会終わったんだっけ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:53.13 ID:dzvdStDR0.net
ソフトランディングとはなんだったのやら…
まさかのスーパーハードランディング

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:53.54 ID:th3evhs/0.net
そもそも日銀のインフレは2%が目標

目標達成のために長期債権も上げろよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:58.01 ID:eUwXhAnR0.net
>>341
今現在、国債金利は0.246だよ。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:07.75 ID:CbAqXVi00.net
>>351
日銀が無限に国債買ってくれるんだから
ジャンジャン新規国債発行して予算組めばいいんじゃない?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:11.24 ID:zY/76mdq0.net
>>316ずっーと言ってたのに馬鹿共が騙されてることに気付かずに止めねぇから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:14.60 ID:0iBEN0SE0.net
アベノミクス相場で大儲け、日本株が頭打ちになったころにアメ株ブーム。
タイミングよくアメリカバブルにのって大儲け。
そんで円安でさらに含み益は増える。
株大暴落しちゃってるけど、含み益厚すぎて、なんともない。
アベ黒田には感謝しかない。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:22.25 ID:1Qu6SRHs0.net
円が紙切れになって困るのは資産がある年金暮らしのジジイ
現役世代はむしろ年金負担が消えてメリットの方がデカい

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:29.07 ID:VXWc42I00.net
日銀と政府は、投機筋に完全に足元を見られてる。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:31.07 ID:m9BVbMc50.net
>>342
金利が上がると予測されるから
発行済の国債の価値が下がり利回りが上がるな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:35.60 ID:7xEijY4J0.net
こんだけやらかしてもどうせ参院選は自民が勝つんだろうなぁ
肉屋を応援する豚共

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:47.06 ID:KwuYoH8h0.net
のきなみ1.3倍の値段で売ってる
地獄だなどんだけ死ぬんだ?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:49.82 ID:eUwXhAnR0.net
>>359
そんなことしたら円の価値が暴落するよ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:53.63 ID:t/KoCM3Y0.net
>>81
それがまずい
金利0.25%より大きい割合で円安が進むなら
円ショートと組み合わせることによって日銀が方針変えない限り無限に儲かることになる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:17:57.82 ID:GIUC1z8P0.net
0金利続けたツケが来ているわけで
短期的にはやるべきだったので最初のは仕方ないけど、副作用を最初から言われていて長期に渡ると経済構造が適応して抜け出せなくなるって言われていた
だから2度目の2001年がターニングポイント、あそこは決断するべきじゃなかったし、実際に重鎮は反対していたのに
小泉が強行して、決定的に抜け出せずに今日
今、円安だからって止めたら倒産ラッシュになるの目に見えているの出来ない
150円想定されているけど、日本の歪んだ成長構造が仇になって(まさに戻そうとしていた矢先だったので残念だけど)200円近くまでは行く可能性もある
小泉は何食わぬ顔で、政界にもの申しているけど、あいつのビビリ政策が原因で、発言する資格無い

370 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:18:01.09 ID:nVA1WWjg0.net
はっきり言って板が軽すぎる

誰も相手がいなくて日銀だけで買ってるって状態だからいつ何時破綻するか分からないよ最悪ですよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:01.64 ID:Q72xbbgZ0.net
>>334
まともなやつは5chで朝鮮人って言われてたよな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:02.52 ID:T8AP5xgk0.net
>>3
朝鮮民族が増えすぎた国は滅びるというのは歴史が証明してる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:08.29 ID:CbAqXVi00.net
>>365
自民と立憲の二大政党制なんて状況を望んだ国民が悪いだけだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:23.33 ID:0kn37M7T0.net
産業が成長してないのに金融だけ無理やり押し上げて投資だ投資だって馬鹿ですから
行き着く先はアメリカのような大格差に治安悪化社会
自動車産業も世界に負けつつあるのにどうすんの日本

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:28.55 ID:4KkABZuX0.net
財政出動がアホのミックスなんだもの
日銀で解決出来ない
国民に直接ばら蒔けよ
バカタレ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:32.80 ID:A0Lhgz070.net
ワイはホモやがガイジンのチンポしゃぶって生計立てればええんか?

377 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:18:43.04 ID:nVA1WWjg0.net
>>368
俺が日銀総裁だったら黒田東彦を刑事告発した上でアメリカ国債を売ります

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:45.19 ID:h7h2yxy60.net
自分の発行した国債を恥も外聞見なく必死で買い支えてるって

先進国のやることではない

世界から異様に思われてるよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:18:46.95 ID:CIpJQIdv0.net
いいぞ!

日銀を破産させろ!
敵は日銀にあり!

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:09.03 ID:CbAqXVi00.net
>>367
日本政府は円安で観光立国とか掲げていたし円の暴落は観光立国にプラスじゃないの?

381 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:19:11.40 ID:nVA1WWjg0.net
この流れを止めるのアメリカ国債を売ってしまう以外ない

黒田東彦にそれるができるはずがない

382 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:19:17.96 ID:EtD4Kg6n0.net
>>362貴方に紫ババアの呪いが
 
紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

円高民主党「金は命よりも重い!」

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:20.03 ID:MMoXoXb50.net
ビットコwwwクソワロタwww

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:25.79 ID:nJB/B8Jq0.net
>>12
完全に操作不能

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:33.84 ID:iN/vJthx0.net
財政破綻しても消去法で自民圧勝が継続するかどうかは気になるところだな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:45.49 ID:zPX3Oi3a0.net
>>378
もう半世紀も経済成長出来ずに沈んでいくばっかりっていうだけで、何してんのって目で見られてるだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:49.16 ID:mc0xzkjR0.net
日銀が勝つ→円安
ヘッジファンドが勝つ→財政破綻

もう詰みってやつだよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:57.68 ID:I4HHQmxj0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:58.31 ID:qkEvTzSy0.net
先日、売り抜けててよかったんかな
マジで危なかったわ
不幸中の幸い、ホッ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:19:59.96 ID:JEXreVtk0.net
>>378
既に先進国じゃないからセーフ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:00.28 ID:IFI2oHed0.net
>>359
自転車操業を拡大するのね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:15.08 ID:CbAqXVi00.net
>>385
財政が飛んだところで立憲が圧勝するイメージがわかない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:15.46 ID:m9BVbMc50.net
>>385
破綻ってなんだよ
なんだけどな

394 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:20:26.75 ID:nVA1WWjg0.net
それからもう一つ言えば株価が下がれば日銀の損は膨らむ

私は日本企業の株というのは小口の人たちがたくさん持って支えてくれるのが健全な姿で日銀が筆頭株主なんてありえないことだつってんの

395 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:20:30.39 ID:EtD4Kg6n0.net
>>375
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4.7兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:30.75 ID:wFNPqXHL0.net
日銀砲があるから平気って言ったじゃない!

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:33.27 ID:erI+g/gJ0.net
中央銀行による国債の引き受けは憲法で禁止すべき
というか俺が子どもの頃は法律で禁止されてたような・・・

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:41.11 ID:7xEijY4J0.net
ドル円300は見てみたいかも
そこまで行ったら革命戦争でもしてるんだろうけど

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:47.08 ID:Q72xbbgZ0.net
まあ仕方ないよね
円刷りを支持した人間それを止められなかった人間のせいだ

俺たちのせいだ
等しく貧乏になろうぜ
日本破産に立ち会えるなんて歴史に生きてる感じじゃん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:48.89 ID:0iBEN0SE0.net
国債大暴落したら買おうかなあ。
でも日本が滅亡するからやめとくかw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:53.55 ID:HSa2kkvY0.net
蛸配当で信用創出しているだけ。
いずれ国債の起債機能が完全になくなり破綻する。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:20:56.73 ID:71WNonEl0.net
>>388
本土決戦、焦土化になるまで日本は勝ってるから大丈夫

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:01.56 ID:8CzWQ0fK0.net
そのうち海外から円は価値が無いので
取引お断りされるやろな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:03.41 ID:9y0uxbvb0.net
>>380
普通に考えれば観光で国が成り立つ訳ないだろw
自民党は観光に逃げてるだけ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:04.37 ID:QtawrujW0.net
借金につぐ借金でクビが回らなくなってんなw

406 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:21:06.49 ID:nVA1WWjg0.net
>>359
だからそのぶん円安になっちゃうじゃん今国債発行するというよりもアメリカ国債を売る以外の選択肢はない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:11.93 ID:BjztjFwy0.net
書き込もうとしたらproxyが不正ですってなった
Janeで書けたけど明らかに最近5chも言論統制してるだろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:14.72 ID:m9BVbMc50.net
>>310
そう
すげー甘い
インフレなんて鼻毛くらいの感じ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:20.90 ID:IFI2oHed0.net
>>396
日銀砲が一時的に壊れたニュース

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:21.20 ID:eUwXhAnR0.net
>>380
物事には程度があって、無制限の国債発行とその買い入れは円の価値をゼロにするよ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:29.93 ID:JEXreVtk0.net
>>388
皆で仲良く貧乏になるしかないな。
やったぜ!

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:38.22 ID:zPX3Oi3a0.net
>>402
世界大戦の悪夢再び

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:39.17 ID:n4wlSczs0.net
現物は微動だにせずw

素人は慌てふためく

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:40.64 ID:WeeHWjP+O.net
ロシアよりヤバくなってるな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:43.63 ID:Izjjg9xp0.net
お前らには理解不能のニュース
オレがトレーダーやってた頃は
サーキットブレーカー発動は珍しかったけどな
まあ、1日の値幅制限一杯で板寄せ、とかは偶にあったが
1日で数千万儲けた事もあったし、800万位損した事もあったわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:45.98 ID:NN06m53D0.net
20年前、韓国は崩壊する!って論調が流行ったけど願望ベースで結局真逆だった
その反省を活かすなら
日本円が崩壊するわけないだろ(願望)
多分真逆で近いうち死ぬだろうな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:49.92 ID:06m4P5y80.net
ホントに5ちゃんのニートが財務省全面支持
なのが不思議でしょうがない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:53.26 ID:h7h2yxy60.net
一気に5%ぐらいに上がるんじゃね?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:53.41 ID:4KkABZuX0.net
>>380
肝心なのは、国内需要が高まる事
輸入物価上昇を止める事

420 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:21:55.81 ID:nVA1WWjg0.net
◆黒田には不可能。アメリカ国債を売ることはできない◆
アメリカ国債を売る以外の日本を助ける方法はありません

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:59.93 ID:CwcIKbG40.net
おそロシア…

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:08.51 ID:ykYPz6KQ0.net
>>397
実際禁じ手と言われてたのに
実際やるとどうなるのか実証実験中だな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:09.19 ID:ubhjJJ6F0.net
今、日本って
例えると
群馬県に入ろうとしてる日航機123便みたいなもの?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:14.23 ID:v3ILMVpr0.net
最悪全部国有化して
給料は新円で払えばええ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:23.63 ID:Q72xbbgZ0.net
>>415
株の話じゃないぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:24.39 ID:EtD4Kg6n0.net
>>403
ドルあまりで毎年世界にドルばらまいてるんやで。
 
日韓スワップ700億ドルも日本にとって鼻くそみたいなドルの額だぞ。
 

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:24.84 ID:+CeygZqe0.net
住宅ローン連中が死ぬつったって住宅ローン保護した上で金利上げる方がまだマシじゃねえのか?
住宅ローン以外で困る人そんなにおらんやろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:25.13 ID:rcoHk+Bw0.net
>>215
違うぞ
日本は衰退最先端国だぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:26.47 ID:FPf0xMbE0.net
>>371
だからどうした?
結局お前みたいな安倍批判は少数派だったってことだろ
淘汰されて当然じゃん あほくさ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:28.53 ID:MrMgGy4t0.net
未来から無限に借金できるよ
未来はロボットが働く世界だし
はよ二足歩行ロボットをだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:37.09 ID:+bXwzqvm0.net
>>406
それ無理でしょ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:37.50 ID:9y0uxbvb0.net
行き着く先はデフォルトだろうな
日本は過去明治維新と敗戦で2回やってるからな
3回目とか先進国では例にない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:41.56 ID:nJB/B8Jq0.net
アベノミクスの成金「お前らさ、、」

自分らだけ幸せそうで何より

434 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:22:49.17 ID:nVA1WWjg0.net
アメリカ国債を振れば円安は止まる120円台になる

黒田東彦はできるんですかそれができないでしょさっさとやめなさいよ総裁を

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:22:55.20 ID:AWuOz2nl0.net
おいおい雑魚ヘッジファンドを日銀さんが蹴散らしてくれるんじゃなかったのかいw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:04.05 ID:1khyDbyz0.net
キタキタ〜
しかし国債のサーキットブレーカーて日銀でしょ?^_^

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:06.54 ID:8CzWQ0fK0.net
日銀だけで世界中のファンドとは戦えない
ぼろ負けして国民にかえってくるよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:10.67 ID:zPX3Oi3a0.net
>>427
デフレ社会で借金しても仕方ないしな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:13.06 ID:m9BVbMc50.net
>>432
デフォルトの定義は

440 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:23:20.99 ID:nVA1WWjg0.net
ちゃんと日銀総裁として仕事としてアメリカ国債を売るという決断をしなさいよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:23.17 ID:ZSA24H5s0.net
>>417
日銀批判してるのが経済ド素人のパヨク朝鮮人なのが丸わかりだよな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:23.42 ID:SC6VkcIC0.net
信じられない事に、ちょっと前までドル、ユーロに続くハードカレンシーBIG 3って言われてたんだぞ?円は
もうG7にいる資格ないでしょ?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:24.81 ID:EEa9ziZW0.net
日銀がずっと指値オペやってきたのはわかってるし、そりゃ
まぁ狙われるだろな。日経もそうだけどどこまでのラインは
確実に死守してるのが分かってるんだから、玩具にされるのは
当たり前。緩和政策の辞め時を逸した。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:29.10 ID:JEXreVtk0.net
市場に影響を与えずに処分するとしたら150年くらいかかる程
株を買いこんだ日銀。インフレから景気悪化が加速して株が
暴落したら生き残れるかね?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:34.59 ID:CIpJQIdv0.net
>>65
FRB

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:23:54.00 ID:v3ILMVpr0.net
みんな無一文から再出発や
ワクワクするよな?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:04.71 ID:SAjlPC5G0.net
アメリカは景気加熱したからここから減速
日本は景気減退のままそれに巻き込まれて更に減速w

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:06.17 ID:0E0Cn8vj0.net
いっそのこと南海トラフ巨大地震とか起きれば何もかも有耶無耶に(フラグ)

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:10.18 ID:FO1ov0Px0.net
市場がネトウヨ経済学に付き合ってくれるかなあ?w

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:19.31 ID:Q72xbbgZ0.net
>>446
日本リセットやな
ザマァw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:21.22 ID:1khyDbyz0.net
よーし
程なく円安やな!^_^って大口を嵌める工作かも

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:37.81 ID:W6x9iU4h0.net
これは良い状態だから慌てるな

453 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:24:38.29 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかくはっきり言えば金融犯罪を何度も繰り返したのが黒田だと私は思いますよ

安倍晋三ももちろん共犯

こんな異常なことを日銀がやってたなんて破綻した後で皆が気づくと思いますよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:38.43 ID:AWuOz2nl0.net
>>365
NHK 筆頭に日銀の財務問題はスルーだからな
国民は海外メディアから気づくだろう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:40.50 ID:8CzWQ0fK0.net
スイスフランスショックと同じ事がおきる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:44.62 ID:9y0uxbvb0.net
>>439
円の紙切れ化

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:46.22 ID:GLjzXFWO0.net
日本何もしてないのに景気減退の波来るから対策せんわは気が狂ってる

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:24:55.40 ID:7xEijY4J0.net
タマネギ100万円とか人参80万円の時代になったらクソ笑うわ
ジンバブエすぎる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:08.86 ID:FPf0xMbE0.net
>>432
デフォルトとデノミってセットって本当?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:09.46 ID:m9BVbMc50.net
>>456
それは定義してない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:11.52 ID:mc0xzkjR0.net
>>446
すまんな…とっくにドルに換えてるんだわ…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:14.66 ID:SAjlPC5G0.net
>>450
第二の戦後だよ
焼け野原からの再出発だ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:14.84 ID:zPX3Oi3a0.net
>>442
その頃は国民総中流言われて海外でモノ買い漁って、モノ売りつけまくってた時代
生まれるのが50年遅かったわ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:16.28 ID:wFNPqXHL0.net
日本政策金融公庫から借りた人もニッコリ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:16.50 ID:PWtZ+23+0.net
>>368
それがヘッジファンドの戦術か!

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:22.28 ID:JEXreVtk0.net
厳密に言うと日本銀行券って紙幣じゃないんだよな。
日本銀行って一企業が発行している紙切れ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:29.45 ID:txMRifyy0.net
富裕層はちゃんとヘッジしてる。おまいらの期待するガラガラポンは起きない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:31.35 ID:4KkABZuX0.net
>>432
モノが豊かにあるのに
つまり政策不況なだけなんだよな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:36.15 ID:v3ILMVpr0.net
新円が思ったより早そうで何より

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:38.40 ID:m8j7QLP10.net
小泉竹中が種を巻き、安倍麻生が育て、菅は何もせず、岸田が日本にとどめを刺す

471 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:25:40.95 ID:nVA1WWjg0.net
黒田東彦がやったことは日本を滅ぼすって事に近い事やってたんだから本当記者会見して説明してみろよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:44.49 ID:1khyDbyz0.net
対ドルだけではなく全通貨に対して擦りまくった円だけど!
まだこんなに取引があります!!!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:53.41 ID:Q72xbbgZ0.net
>>462
甘ったれた糞どもにはちょうどいい話し

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:56.58 ID:0iBEN0SE0.net
>>458
ドル持ちの俺が、1ドル100万円のパワーで買いあさってやるわwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:00.52 ID:7aczobr70.net
YCC止めたらええやん
無能なんやから

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:04.56 ID:VQad7cRh0.net
一方ネトウヨは今日も東亜板でウォンを見ながら現実逃避してるのであった

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:23.16 ID:QtawrujW0.net
>>458
コーヒー1000円、そば4000円くらいにはなりそうだな
もちろん手取り20万でw

478 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:26:24.62 ID:nVA1WWjg0.net
>>470
育てたんじゃねえんだ
つけで食うだけ食ったのそれで料金払わないから良いよ逮捕されるっていう場面だよもちろん安倍にも大責任がある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:28.23 ID:EtD4Kg6n0.net
>>449紫の
ババア、お前の貯め込んだ円は紙クズだ!
 
ついでにお前の円を全て俺によこせ!!絶対手放さないなら紙クズにするのみ!
 

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:31.58 ID:5mqQrN6J0.net
>>334
俺は、「お前はマクロを知らないバカだ。」って批判するたびに言われて、ずっとバカにされてたよ(´・ω・`)

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:34.39 ID:Ar1j09TE0.net
NHKニュースではBTSやってるぐらいだから大したことないよw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:39.09 ID:th3evhs/0.net
>>427
住宅ローンはむしろ困らんぞ
多くが低金利の固定だから

俺はもう返し終わったが変動だったけど変動って少ないと思うわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:51.59 ID:6ThNLYqA0.net
通貨発行権があるから借金じゃない(キリッ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:52.81 ID:hJwA0ySe0.net
5ちゃんねるのある人ら

日本はいくらで無限に借金をしても
ぜんぜん大丈夫!

日本は外国から借金をほとんどしていないから!

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:26:54.90 ID:CIpJQIdv0.net
>>54
日銀砲は円売り
今は国債の買い入れ

違いがある

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:01.33 ID:1khyDbyz0.net
紙の時代が終わるので、あります。(安倍風)

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:03.75 ID:n4wlSczs0.net
>>368
莫大な資金力がないと継続無理だわ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:06.10 ID:BFNNn83t0.net
ここまで劇薬使って何しようとしてるのさ
本当に只のインフレ目的?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:06.74 ID:0kwdLyOg0.net
>>477
きっつ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:12.40 ID:dzvdStDR0.net
>>381
それやったらアメリカに何をされるやら…

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:15.94 ID:m8j7QLP10.net
>>25
その手先として工作に勤しんだバカウヨにも感謝しろよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:16.97 ID:Hj6p+RJP0.net
日銀は利息払え

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:24.29 ID:v3ILMVpr0.net
明治は千円で家が建ったらしいし
楽しい時代の再来かもしれんよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:25.25 ID:FPf0xMbE0.net
旧札は使えなくなり新札のみ使用可能とか、
1万円が1000円になるとか

あり得る?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:28.94 ID:9y0uxbvb0.net
怖いよな
テレビでは全く報道しない
ほんとにヤバいことは報道しないのは本当だった
今のNHKって国の広報機関やし

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:32.96 ID:8CzWQ0fK0.net
円キャリートレードしとけば蔵が建つ

497 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:27:45.85 ID:nVA1WWjg0.net
>>490
そういう責任を取るために日銀総裁はいるんでしょ黒田がアメリカに何されようが知ったこっちゃない

まさかその責任を取らないでさっさと逃げようというのは通用しないんじゃないですか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:47.93 ID:SC6VkcIC0.net
>>466
日銀って、JASDAQに上場してる民間企業の一つなんだよねw
意外とそれを知ってる人はいない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:52.38 ID:RBo39rAs0.net
でも日本には通貨発行権があるから…

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:55.68 ID:Q72xbbgZ0.net
>>488
日本解体でもしたかったんだろw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:57.13 ID:wTx7l/a80.net
>>476
韓国人は日本に来るなって言ってるくせに、韓国人マンセー日本にどんどん来てくれってやってる自民党支持してるんだからなあいつら
本気で意味が分からない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:27:58.75 ID:rXppn/520.net
>>481
すげぇよな

日本の歴史の中でも、中々見ることが出来ない
歴史的な事件なのに
それよりも韓国アイドルの解散の方が重要とか・・・

これがNHKか!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:05.78 ID:QWcERAk00.net
NHKニュース7で一切取り上げなかったな
政権にとって相当深刻なんだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:06.75 ID:rDEkKp4A0.net
マジでヤバいからねこれ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:07.49 ID:yEjwHYg20.net
>>148
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:09.78 ID:cNQvGaUU0.net
アベノ骨粗しょう症政策

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:12.14 ID:cPoB4gSY0.net
>>486
仮想通貨みたいなもんだからな
土地とドルは嘘つかない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:14.45 ID:5mqQrN6J0.net
>>477
1杯のコーヒーを飲むために、アタッシュケース一杯に万札を詰めてカフェに行く時代がもうすぐ来ると思う

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:19.25 ID:9y0uxbvb0.net
>>494
ほんとにやるときはもっとダイナミックと思う
1万円が1円とかね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:23.56 ID:m9BVbMc50.net
スーバー円高が怖い

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:24.68 ID:7aczobr70.net
>>494
その前に「証紙」というのが札に貼られる
その後で、廃貨になるんやで

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:34.72 ID:SAjlPC5G0.net
>>477
ガチであり得るから笑えない
まあ米食っとけ米

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:53.38 ID:nLl9XtZb0.net
>>387
新円発行という手がある
全日本円一斉に無価値化し、国民に一律500万円支給。1ドル100円からリスタート。
富裕層は不動産の評価額などを20年間にわたって毎年の所得から差し引く。

514 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:28:53.39 ID:nVA1WWjg0.net
日本を救うためにはアメリカ国債をある程度打売って円安を解消し黒田東彦を金融犯罪で摘発し、そして新しい日銀の総裁が世界に向けてしっかりと説明すること以外にありません

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:53.45 ID:UAfh1PzO0.net
そんな小手先効くわけねーだろ
皆んな焼け石介入で見透かされちゃってるよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:54.39 ID:SC6VkcIC0.net
>>490
そんなこたーない
アメリカと打ち合わせが足りない
ちゃんと話をしておけば売れない事ないだろ米国債

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:56.04 ID:EtD4Kg6n0.net
>>453
いいから貯め込んでる円を手放せよ。貯蓄腫瘍が溜まるから経済が死ぬ。
 
円が紙キレなら手放せるよな??金は命よりも重くはないんやで。
 

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:59.98 ID:lnI11MQk0.net
まじで終わりの始まりやね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:03.29 ID:ax37kWZS0.net
日銀耐えられるの?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:07.79 ID:zPX3Oi3a0.net
>>481
そうやってみんながみんな目を逸らすから、徐々に徐々に日本が傾いていっているのだ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:15.77 ID:71WNonEl0.net
>>467
富裕層も底辺もないわ
底辺含めた、国体国力で海外から資源買ってるのに
お前が個人輸入だけで暮らせるならそういう見下せる理想像もあるけどな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:17.61 ID:1khyDbyz0.net
生粋の日本人だけど白人のクソより韓国人と仲良くした方が良いと思うよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:25.22 ID:f/25g3ch0.net
>>461
君、本物のガイジでしょ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:27.86 ID:Izjjg9xp0.net
>>425
馬鹿丸出し
国債先物のトレーダーをやってたんだよw
だからお前には理解不能のニュースだって言ってんのw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:27.96 ID:8CzWQ0fK0.net
円を廃止して米ドルまたは元になるかもね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:30.34 ID:4kS4LRso0.net
誰もがいずれはこうなるって分かってたことだけどね
赤字国債を発行してるのに、支出を減らすどころかどんどん増やしていったんだから
銀行で金借りて贅沢三昧してるようなもんだ
せめて利息払ってトントンぐらに倹約してればこんな事にはならなかったのに

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:31.29 ID:rXppn/520.net
ネット上で、一部の個人投資家や
投資系You Tuberしか騒いでいないのはホント異常

テレビを観ていたら、マジでアホになるわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:40.73 ID:TfHGMCeT0.net
ジンバブ円

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:42.42 ID:1Qu6SRHs0.net
ある日突然預金封鎖になるから覚悟しとけよ
終戦直後の預金封鎖は誰も覚えてないっぽいし

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:46.44 ID:QWcERAk00.net
ハイパーインフレ来るの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:46.45 ID:h7h2yxy60.net
別に終わらんよ

金利が上がって株が暴落するだけ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:49.33 ID:ykYPz6KQ0.net
>>446
勝ち組は既に資産を海外に移している

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:50.31 ID:cpsrn3Rf0.net
  
健康保険税が上がりすぎだろが

死ねやジミン党死ね!!!
 

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:52.45 ID:0kwdLyOg0.net
>>512
いまのうちに都市部のいい土地手に入れとくと生き残れそう

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:29:54.16 ID:Q72xbbgZ0.net
わかってる俺たちは今のうちに円を何かに買えといてうまいもの食えるうちに食っておこうぜ

朝鮮人馬鹿にしくさった糞どもザマァwww

536 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:30:00.12 ID:nVA1WWjg0.net
きちんとたっぷりお金を用意してやってるんだったらわかるけど全然お金用意してなかったじゃん黒田って一体何なのよ

はっきり言って市場参加者馬鹿にしてるから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:00.78 ID:h2v0H7yQ0.net
日本のマスコミって全然取り上げないけど経済に弱すぎじゃね

538 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:30:03.49 ID:EtD4Kg6n0.net
>>1
>>512失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:07.71 ID:nLl9XtZb0.net
>>477
ハイパーインフレになるときはその程度じゃすまないよ
コーヒーが1000万円とかになる
要するに実質的な円の無価値化

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:21.96 ID:RBo39rAs0.net
>>526
国の借金は国民の資産だから

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:31.76 ID:m8j7QLP10.net
>>48
はっきりスタグフと言ってやれ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:38.38 ID:b6x+G5rY0.net
全部日銀が買って清算まで放置すればOK

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:50.09 ID:tVoogtJY0.net
お金刷るんだよね。
ますます円安。^^

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:51.65 ID:rtvvxmsB0.net
そりゃ黒田が円安歓迎とかアホなこと言ってたからな
今更どうしようもない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:52.33 ID:gKYmLZEY0.net
ついに国債崩壊か
黒田の罪は重い

546 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:30:52.99 ID:nVA1WWjg0.net
黒田がちゃんと責任を取らなければ駄目だということです

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:56.69 ID:2I8Hc3Kt0.net
円安なら株高になるお約束だろ
おかしいだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:02.14 ID:h7h2yxy60.net
別に終わらんよ

金利が上がって株が暴落するだけ

円安も修正されるだろ

上級が困るだけ

資産持ってない俺らには関係ない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:02.31 ID:FPf0xMbE0.net
>>511
どういうこと?
いきなりではなく、あらかじめ知らせてくれるの?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:06.84 ID:rXppn/520.net
>>537
マスゴミはアホだから
経済とか難しそうな事はわからないんだよ

問題は、この国の首相も
経済に関しては相当なアホで、何も分かっていない事だ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:08.93 ID:CbAqXVi00.net
全ての国債を日銀が買えば日本の借金はチャラ無借金になる
そのときは円は暴落して紙屑になっているので円を捨てて
新しい通貨を発行すれば解決じゃね?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:13.13 ID:MrMgGy4t0.net
自動運転車も走るし全然平気
余裕のよっちゃんたのきんトリオ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:17.49 ID:JEXreVtk0.net
>>498
なんか、配当も議決権も無い誰が買うのか謎な株を上場してるんだよね
厳密に言うと株じゃないらしいけど、良く分からんのね…

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:18.10 ID:4DtxgxZj0.net
>>6
二人とも高橋是清気取りだろww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:27.82 ID:v3ILMVpr0.net
だから言ったろう
地元に根ざした小規模の事業に投資しろと
それがお前らを救うと
今からでも遅くないぞ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:30.11 ID:nLl9XtZb0.net
海外の資産も個人と紐つけられているから日本円が終わったときはそれもとられるよ
ドルとかも

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:32.49 ID:SAjlPC5G0.net
>>541
スタグフレーションを明確に定義するのは難しいとそろそろ言い出すかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:36.57 ID:uFpx+3gb0.net
>>519
日銀はいくらでも耐えれるよ
耐えれるかどうか不安なのは国民生活

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:38.06 ID:Wkeb0dVP0.net
日本のメディアがガチでやばいことは取り上げないのはワクチンの件で証明済みだからな
報道の自由が最低クラスって世界から評価されてるのもよく分かる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:38.24 ID:I1/YWrFQ0.net
黒田一族と自民党政治家一族はマジで責任取れよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:38.48 ID:1khyDbyz0.net
さらにアングロサクソンは気持ち悪いのに、カッコいいと思ってるからなw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:39.20 ID:NIe8QkjB0.net
>>3
やる気しだいで貿易黒字

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:42.78 ID:nJB/B8Jq0.net
お腹空いた、生活苦しい

自滅党「ヘイトがこちらに来る!ネトサポ頼むぞ」
ネトサポ「銀行が悪い!農家から種もみを奪え!やれ」
ネトウヨ「ウォォォ!奴らめー」半狂乱

さらに貧困が加速! (アフリカで良くあるパターンです)

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:44.24 ID:9y0uxbvb0.net
>>551
北朝鮮並に世界から信用なくなるけどな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:47.57 ID:ipp2sEeK0.net
日銀の顔面ブルーレイで笑えないwww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:58.02 ID:8zwRGTc/0.net
>>521
レバノン見てると富裕層はさっさと国外に脱出する
底辺は残って電気はもちろん飲み水にも困る生活を送ることになる

567 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:32:02.99 ID:EtD4Kg6n0.net
>>526いいから貯め込んでる円を吐き出せよ
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4.7兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:04.64 ID:TfHGMCeT0.net
ミゾユウのソーテイガイ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:08.95 ID:VbUi7iTa0.net
>>442
G7と基軸通貨は関係ないんだが?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:14.38 ID:kALaDeJ70.net
ID:SAjlPC5G0 ID:FPf0xMbE0
ID:9y0uxbvb0
 
>1-5 ID:kALaDeJ70
もうすぐ、令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄 
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ 令和大選別
ここらで、日本列島は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。


 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。重税加速
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、桜田門外の変暗殺横行。
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領。
天狗党の乱 天誅党の乱 日本内戦。

文久の改革での、思考停止の極み 
社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
大江戸ロックダウン。
江戸抑留の大名家族の帰省自由化。
参勤交代を3年に1度に大幅に緩和。
江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、
クラスターで、オーバーシュートw。

ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。


 ID:kALaDeJ70
  大日本帝国末期
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。226クーデター事件。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 テラ空襲開始、
フルロックダウンな、外出禁止令な、Jアラート、
空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:16.25 ID:FO1ov0Px0.net
もともと落ち目だったがアベノミクスで安倍自民と黒田日銀は日本にとどめを刺した
それもしっかりとw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:24.38 ID:n4wlSczs0.net
>>537
記者なんて低学歴しかやらんからな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:25.02 ID:OzzxM+Ox0.net
>>498
ハゲタカに買収されたりしてなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:28.08 ID:Izjjg9xp0.net
>>397
今でも禁止されてる
だから、一旦は国債を発行して市中銀行に買わせた後で、
日銀が市中銀行から買うっていう手続きをとってる
今回のニュースの様に市中銀行が日銀に国債を売らないなら
日銀は国債を買うことはできない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:28.50 ID:m9BVbMc50.net
お前ら
円高に備えろよ
これから起こるのはソレ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:29.16 ID:h7h2yxy60.net
別に終わらんよ

金利が上がって株が暴落するだけ

円安も修正されるだろ

上級が困るだけ

資産持ってない俺らには関係ない

黒田が必死になってるのは上級が破綻するから

ヘッジファンドが勝つ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:33.59 ID:th3evhs/0.net
利上げから逃げてるからダメだろ

利上げすれば解決じゃん
あとは財政規律
コロナでばらまいたようなことはもうしない

578 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:32:33.73 ID:nVA1WWjg0.net
そもそもさ黒田って国債の取引経験もないでしょこいつ

だいたいこいつディーラーじゃないだろ

どうしてこんな市場もわかんない人間が手出して相場操縦してんのか私には全く理解できなかった

株価うんだって下手くそだし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:33.84 ID:tVoogtJY0.net
刷って刷ってディフォルトなんて面白いよね。
ドル円1000円に。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:36.73 ID:gsWCzIQ10.net
>>504
YCC(イールドカーブコントロール)と言われても長期債の部分も良く分からねえのが正直な感想

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:42.89 ID:2FKKW8Eh0.net
トイレットペーパー買い占めた方がいいやつ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:45.07 ID:7aczobr70.net
>>549
現金が消えるから、おばちゃん達が
札を全部集めて郵便局に並んでる
写真が日銀にあるやろ。
見たらええ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:50.57 ID:KcgEXGh10.net
安倍先生ありがとうございます!

消去法で自民ダー!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:57.13 ID:NIe8QkjB0.net
>>537
そうじゃない中国のスピーカーなだけ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:32:58.72 ID:cPoB4gSY0.net
>>546
肉屋を支持する豚共が屠殺される時がやって来た

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:05.96 ID:gOohGZvi0.net
>>547
円安株安賃金安

もう終わりなんかな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:06.58 ID:1khyDbyz0.net
氷河期なんか他力の馬鹿は早よ死ねよw
お前が好んで生まれたんだろ?

大笑いだわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:11.83 ID:hJwA0ySe0.net
>>484
「日本はいくらでも無限に借金をしても」だった

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:13.52 ID:dzvdStDR0.net
>>516
米債を売ったら米のインフレは更に加速する訳でアメリカだってさらにポイントも上げられないだろ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:26.24 ID:rtvvxmsB0.net
>>577
アメリカの許可を得ないと難しく…

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:35.23 ID:8CzWQ0fK0.net
資産を貴金属にしてれば
最悪の場合でも逃げれる?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:42.56 ID:sxqc7QS80.net
知らんけど日本の国債を金刷って日本が全部買えばいいじゃん
そうすれば物理的に売る人間いなくなるんだし
これ何か問題あんの?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:42.85 ID:rDEkKp4A0.net
日本の国債が売られてるって事だ
これがどういう事か分かるな?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:43.36 ID:tVoogtJY0.net
>>576
銀行株だけは暴騰するな。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:44.01 ID:h1i7MLRC0.net
それでも参議院選は自民党が勝つのよ
つまり民意

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:45.45 ID:MESf28nf0.net
>>393
金利上昇で債務超過になり利払いできなくなって財政破綻

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:45.50 ID:/Tw3Iiso0.net
MMTとか言ってた阿呆ども。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:52.16 ID:m9BVbMc50.net
ここのバカどもが紙くずとか言ってるけど、これから起こるのは円高や
ドル持ってるやつは円転準備しとけ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:54.08 ID:h2v0H7yQ0.net
>>550
それでいて学校で投資を教えるんだよね
どんな結果になるやら楽しみ
少なくともマスコミがアホってのだけはバレるよね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:33:55.65 ID:NIe8QkjB0.net
>>577
国債の金利は日銀が低くおさえるから円高になる
国債の金利が上がると円安になってインフレにもなる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:02.44 ID:nLl9XtZb0.net
>>549
日本は第2次世界大戦の時にこれまで使っていた日本円を廃止して貯金が無価値になったが、
そのときは一人当たりいくらまではおろせて、それを新円に交換できた。
いきなり封鎖されるけど、封鎖しても切り替えまではそれまでのお金でやりとりできる。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:03.79 ID:ipp2sEeK0.net
>>566
ロイヤルニートの小室でさえビザ問題で苦しんでるのに
海外は移民に厳しいよ、上級もちゃんと死ぬから安心して逝こう

603 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:34:10.45 ID:nVA1WWjg0.net
アメリカ国債数十兆円売らんと無理

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:10.79 ID:+CeygZqe0.net
>>591
最悪の場合は貴金属で米を買うことになるな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:12.97 ID:/03+iLJu0.net
高値で国債やETFを買い入れまくって発生した損失は最終的に税金で補てんされるのだろうか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:12.97 ID:n4wlSczs0.net
>>442
ドル円ユロは無限通貨スワップ協定組んでるからヘッジファンド程度に日本を破綻にとか無理ゲーだよw

釣られるのは情弱だけ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:13.33 ID:IIasT2kv0.net
金利上げればいいだけ
国債費は予算編成でどうにでもなる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:16.30 ID:9y0uxbvb0.net
日本が最終的に泣きつくのはアメリカよりも中国だろうな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:21.72 ID:1khyDbyz0.net
本当の国士がこの状況をどうするか?
アメリカが潰れるまで円を擦る。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:24.17 ID:FO1ov0Px0.net
ドル札も金の延べ棒も持たない貧困層には地獄がやってくる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:33.68 ID:5R1g+kHe0.net
これマジで安倍と黒田は歴史に名を遺すだろ・・・

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:41.93 ID:71WNonEl0.net
>>532
わかったからさっさと日本でてけよ
とめねーから
こっから先は飢える覚悟のやつだけがこの沈みゆく国に住むことができる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:43.63 ID:dzvdStDR0.net
>>497
その通りだと思うよ。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:49.06 ID:dxy6D5jx0.net
>>2
やめとけ、あんな苦いもの食うのは変態だけだ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:56.98 ID:uFpx+3gb0.net
>>607
借金してる連中が死んでまう

616 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/15(水) 19:34:59.36 ID:EtD4Kg6n0.net
>>498
>>553
企業だけど日本が日銀法作れるし、元日銀総裁白川の首切ったのも安倍ちゃんとネトウヨ。
 
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

 

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:00.09 ID:JlnAXSgE0.net
>>593
どうなるんだ?今後さらに急激に円安になって止められないってことか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:03.86 ID:nLl9XtZb0.net
>>598
それはリセッションはじまったときだね
それまで円が持ちこたえられなかったらハイインフレもあり得る

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:04.87 ID:esc+M0310.net
他人の金使って株ゲームやってるだけの日銀なんて必要なんか?
今どうなってるか知らんがBNFやらCisやらに100兆渡して運用益で国民にばらまくなりした方が有益なんじゃないのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:07.90 ID:m9VYlTMe0.net
世界はこのインフレを
ジャップを生贄にして切り抜けるつもり

ジャップよ
世界の最貧国まで堕ちてゆけ
(´・ω・`)

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:15.44 ID:0+5jdsip0.net
これから日本がどんな目に合うのか3行で教えて

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:18.41 ID:ztPJj3fa0.net
ババ様、みんな死ぬの?(´・ω・)(・ω・`)

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:18.68 ID:Q72xbbgZ0.net
>>612
いいねw
朝鮮人扱いされたけど付き合ってやるよw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:20.06 ID:xT0l0Vmt0.net
今回の経済戦争、ロシアの勝ちで日米欧の負けなんだよ
手痛い敗戦だわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:20.41 ID:QaZYPWJn0.net
ジンバブ円間近やなー

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:23.84 ID:rDEkKp4A0.net
>>580
国債が売られて値が下がったら実質的に金利が上がるのと同義なんだよ
それが起こりつつあるという事

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:25.63 ID:n4wlSczs0.net
ヘッジファンドがドル円ユロ同時に仕掛けてたら破綻もあり得るかもなwww   まぁ無理だろうけどwww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:28.33 ID:888ddyTs0.net
>>614
何故知っている

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:47.53 ID:Q9zHsnNQ0.net
中流から下は地獄やで

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:50.63 ID:NIe8QkjB0.net
>>607
国債の金利を上げると利払いもあるけど
国債の価値が低いほど金利は高いから
金利を上げるとということは円に価値が無いという意味になる

631 :名無し募集中。。。:2022/06/15(水) 19:35:52.43 ID:ShD7Y+5F0.net
とうとう来たか
黒田さんこれどうすんの?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:35:55.26 ID:RfRsPuca0.net
もしかしてトリプル安もきそう??

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:03.63 ID:4KkABZuX0.net
一時145円60銭!?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:15.58 ID:Hj6p+RJP0.net
ドル体制インフレ自体ヤバいからな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:19.42 ID:dzvdStDR0.net
>>594
アメリカは既にそうなってるね。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:20.97 ID:1khyDbyz0.net
もうアメリカと日本は政治も軍事も完全に一体化してるわけ
そんでアメリカが死ぬので有れば日本も死ぬよ


その後から世界が変わるんだよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:26.47 ID:IXtMuse90.net
23年日経平均5000円
1ドル200円
キーウ、ハルキウ、モスクワ、サンクトペテルブルグ核被弾
台湾北部最終玉砕戦

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:28.00 ID:n4wlSczs0.net
>>624
時間が止まればそうかもなw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:33.05 ID:nJB/B8Jq0.net
>>602
知能レベル並みで母国語英語の現地人ですらキャンピングカーで暮らしてるのに
アジア移人を重宝する理由もなく

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:39.39 ID:8CzWQ0fK0.net
火葬通貨も暴落してて資産の逃がし場所に困るな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:41.77 ID:lnI11MQk0.net
変動金利でローンを組んだ人が死にそうだな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:48.08 ID:gsWCzIQ10.net
>>626
それは解る、債券価格下落の金利上昇は

643 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:36:49.62 ID:nVA1WWjg0.net
俗世間から離れて二十歳ぐらいのナンノちゃんみたいな子と二人だけで暮らしたいわ

こんなひどい現実 知性のない奴にはわからないかもしれないけど日本がおった痛手は大きいよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:53.00 ID:ztPJj3fa0.net
そうだ日銀も国債をリボ払いにすれば良くないか?(´・ω・`)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:00.82 ID:rDEkKp4A0.net
>>617
その可能性もあるかもね
日本の借金が信用を失いつつあるって事だよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:06.45 ID:gOohGZvi0.net
>>621
東南アジアに奴隷として出稼ぎに行きます

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:08.18 ID:qYo2GmZl0.net
黒田と岸田は日本を潰す気か?
二人とも経済に無能すぎる!
これで何人の庶民の人生を狂わせるんだよ。
人の命の重さを知れよ。地獄に堕ちろ。無間地獄に。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:08.27 ID:ax37kWZS0.net
>>53
2000年少し前の不況が実体経済を伴う最後の不況だったな。それからはモルヒネ漬けになっててもうオワコン。

649 :若松田卓也:2022/06/15(水) 19:37:09.11 ID:6kZyyAXa0.net
本田主任大ピンチ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:10.94 ID:NMWNl3J/0.net
うん?債先で売ってきたのか
0.25%以上で売って0.25%で買い戻しの小遣い稼ぎ?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:13.20 ID:cNQvGaUU0.net
>>594
銀行保有の国債価格が下落するのに。
とんでもない含み損を抱えるで

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:21.80 ID:ax1oYJ5c0.net
>>571
東日本大震災で実質終わった国を、株式にオールインで体裁繕ってただけだものな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:21.84 ID:rXppn/520.net
>>599
今の日経の事を知っていたら
絶対に子供に日経なんてオススメしないわな
騙しが多すぎて上級者向けすぎる

ドルコスト平均法の理屈を教えて
ヴァンガードS&P500に少額で積みましていく
王道のみをやらせる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:26.48 ID:jzFwW7qm0.net
>>632
まぁ、アメも経済やばいしなぁ。
どっち転ぶか分からん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:39.66 ID:Q33ohHy70.net
英国vsジョージソロスのおそらく、
GBP/USD での相場は、単に
英国中央銀行がポンド防衛のため、
米ドル資産を売払いポンド防衛したから
でさ、上手く行くはずもなく
英国中央銀行の米ドル資産が尽き、
ポンド防衛資金が切れちゃって、
踏み上がる(ポンド基準だと踏み下げ)

モピロン、ジョージソロスは、
倒産寸前の英国中央銀行に、そのタイミングで、巻き戻しというか
米ドル売、英国ポンド買したと思われる 

そ、ジョージソロスのおかげで、
英国中央銀行は倒産せず今に至る

日本は、日銀は、モチロン、米国債とかの
米国資産は超買切りオペレーションだから
日銀が倒産するリスクはモチロン皆無
ていうか、長短期金利差がガンガン開くと
神聖銀行がする予感がシマス

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:44.11 ID:h2v0H7yQ0.net
こんな荒療治が必要になるまでほったらかしたアメリカ
なにもしないで世界が変わるのを待つ日本
どっちが賢いのやら

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:37:56.73 ID:kALaDeJ70.net
>621

令和大飢饉 令和預金封鎖 デノミ 財産税。
令和日本の、ロシア化、北朝鮮化w
ID:kALaDeJ70

658 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:38:23.10 ID:nVA1WWjg0.net
>>53
まさにジムロジャースの言うとおり

付け加えれば1980年代に円高になった最大の原因は内需拡大だから

内需拡大で全世界の人が円を欲しがったんです

日本て凄いねってみんな言ってくれたんですだからアメリカの不動産だって買うことができたんです

だから私は1980年代を最も愛しています

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:25.39 ID:Q0XFCfaJ0.net
>>334
俺も含め数人は批判してたよ
土着の中小企業潰れるし、9割の国民は貧しくなるって
1割の富裕層に所得移転するだけなんだから

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:28.10 ID:U70xMVCB0.net
ついに金利が暴騰か。
まずは変動の住宅ローンとか飛びそうだな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:30.01 ID:qhVHdb5Y0.net
200万の工業製品買おうか悩んどる
けど今買っといた方がええかな?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:31.75 ID:MESf28nf0.net
>>617
信用が落ちてるから売られる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:34.19 ID:uFpx+3gb0.net
これを機に500兆くらい買い取って財政健全化しようぜ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:43.32 ID:lnI11MQk0.net
国債の信用が無くなったら終わりよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:43.93 ID:RU+vtZiL0.net
これなんとかワシの借金チャラにならない?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:44.05 ID:SC6VkcIC0.net
>>624
せやで、ロシア株価はこんな世界情勢でも絶好調w
投資家達はシビアだからね
これが真実だ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:44.69 ID:CbAqXVi00.net
>>654
アメリカリセッションするっていうしアメリカが飛んだらドルの価値も暴落して円高になる!!!!

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:48.53 ID:1khyDbyz0.net
はっきりいうとお前らが逃したい資産なんて一歳どうやっても残らないから大丈夫。

お金というものの価値が変わってるんだよ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:54.03 ID:9x/kopwu0.net
まあ昔からやべーぞって投資家から警告されてたのに日銀と政府が無視し続けてたわけだしな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:56.29 ID:cd/F/RFT0.net
この期に国債買い占める気なの?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:38:58.63 ID:iN/vJthx0.net
これ数年後には若者はベトナムあたりに技能実習生として出稼ぎにいかないといけなくなるやつかな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:01.76 ID:nJB/B8Jq0.net
>>654
アメリカは伝家の宝刀、戦争がある
これで誤魔化せる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:17.75 ID:S+d3wwky0.net
日本の衰退の加速具合すごいわ
実感できるほどの衰退ってヤバすぎだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:17.78 ID:VHuSP0b20.net
欲深いカネの亡者共がwww

675 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:39:22.37 ID:nVA1WWjg0.net
そしてその内需拡大はザベストテンというような番組をはじめとして日本に本当に豊かさをもたらしました

だから毎日どんちゃんさわぎお祭り騒ぎでディスコもあったし毎年面白い商品ができてて毎年給料が10%上がって預金金利は4%でした

今の子達は本当にかわいそう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:28.55 ID:l1eYw1Y80.net
日米大どんでん返し発動

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:44.39 ID:ELfZb+vC0.net
矢中の女子が障害者を攻撃します

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:45.15 ID:cNQvGaUU0.net
amazonの倉庫に何万人の非正規短期労働者があふれ返ってる。
しかも全て若者ばかり

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:50.00 ID:RmhvidcO0.net
とりあえず生活保護廃止してニートを強制労働させようぜ。
貧乏国に転落しちゃったんだから、少しでも穀潰しを減らさないと

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:50.58 ID:mkQq0dlv0.net
>>665
固定金利ローンじゃなければ、むしろ利子が増える罠

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:52.07 ID:Vzrq4LMq0.net
>>573
日本政府が55%保有する出資証券手放すの?どういう理由で?だいたい株じゃないから株主総会も開かれないってのにどうするの?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:54.65 ID:m8j7QLP10.net
>>557
物価上昇&賃金下落

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:56.05 ID:gsWCzIQ10.net
>>684
その担保、仮に日本の対外純資産として
過去最大の411兆円 21年末って事なんだけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:02.43 ID:txMRifyy0.net
>>658
バブルを引き起こした80年代なんてクソだろ

685 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:40:03.34 ID:nVA1WWjg0.net
1980年代毎年10%給料が上がって預金金利は4%で1万円子供が銀行に預けると1年経ったら400円も利子がつきました

もちろん年金生活者はもっと利率が良かったので年金をしっかり預けておくだけで生活できたのです

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:03.99 ID:NIe8QkjB0.net
>>647
黒田は有能

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:06.27 ID:71WNonEl0.net
>>665
債権者がさきにたおれればチャラやぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:07.12 ID:gY1YKePe0.net
注視してろ😡

689 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:40:23.50 ID:nVA1WWjg0.net
>>684
あのねバブルが悪いんじゃなくて金融引き締めもやったのが最悪だったの

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:28.06 ID:1khyDbyz0.net
とにかく労働を基本にしないとダメだね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:30.52 ID:IpZtpTEH0.net
大人しく鍬でも持って土イジれ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:32.61 ID:CbAqXVi00.net
グレートリセットだおっ( ^ω^)おっ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:33.19 ID:tD1sZv0V0.net
ノーポジのワイ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:33.31 ID:QtRkeh1w0.net
アメリカ国債10年金利3.4%

日本国債10年金利0.252%
で、円安でドル計算だと元本8割に目減り。

外国人は日本円で資産持ってたらドンドン減る。ドル資産運用した方が良いだろ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:35.29 ID:gsWCzIQ10.net
>664

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:35.33 ID:nLl9XtZb0.net
>>661
3年以内に買うことが必須なら買ったほうが得する可能性が高いな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:36.26 ID:OposUyQ80.net
戦犯安倍、黒田

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:37.47 ID:OBXxlogZ0.net
完全に狙われてて草

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:47.40 ID:CIpJQIdv0.net
>>601
貯金あるやつリスクで夜も眠れんやろな

貯金ないワープアの俺大勝利か

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:47.65 ID:cd/F/RFT0.net
>>671
ドバイとかだろうな
流石に給与が低いところに行ってもな

ある程度の金持ってる奴らなら
物価が安い国に行くって手もあるだろうけどな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:50.60 ID:aBM6aDtM0.net
>>44
野党はアベノミクスの問題を指摘していたぞ?
お前が野党批判して
お前が自民党を放置
お前がアシストしていた
お前が基地なんだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:53.02 ID:n4wlSczs0.net
>>155
資金不足で現物まで仕掛けられないってだけだろw

ヘッジファンドもしょぼいなw

703 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:40:54.00 ID:nVA1WWjg0.net
>>687
ごめんね最近はサービサーと弁護士勝手結託してるから大変なことになってくから

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:12.83 ID:Q0XFCfaJ0.net
>>329
湾岸戦争とか同時多発テロとか懐かしいね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:13.14 ID:f2qNHem00.net
MMTで平気なんじゃなかったっけ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:22.93 ID:I16uWhNj0.net
円安対策は金。ゴールド買えばいいの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:23.16 ID:uFpx+3gb0.net
>>693
これでまた円安で損するな
保険に国債ベアくらい買っとけば

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:26.08 ID:PAGBY3r70.net
ありがとうアベノミクス(´・ω・`)

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:30.00 ID:PbSQACeh0.net
もう月代剃ってちょんまげ結って鎖国するしかない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:30.15 ID:Vzrq4LMq0.net
>>484
誰も無限とは言ってないよ
言っても無いことをさも、言ってるようにするのは何故なの?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:42.50 ID:2I8Hc3Kt0.net
経済成長の為にバブルは必要だった

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:51.05 ID:9y0uxbvb0.net
安倍も黒田も自分に都合の良いこと言う奴をブレーンにしてやってきた
今になってそいつら何も言わず逃げてる
まだ言ってるの窃盗高橋くらいじゃねw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:51.21 ID:1khyDbyz0.net
まあ今はかね借りれるだけ借りていい思いするのが正解。
あ、変動金利の借金はするな^_^

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:54.12 ID:n4wlSczs0.net
>>698
狙われてるのは右往左往してるデイトレ

草刈りしてるだけだろうな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:54.44 ID:NIe8QkjB0.net
>>706
ドルもいいと思う

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:41:57.66 ID:t/KoCM3Y0.net
>>487
日銀がほとんど0金利で貸し出してるだろ
それに日銀に売りつけた後は、その金はまた売りつけ用の国債買い入れ資金に使えるから
膨大というほどの金は必要ない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:05.93 ID:Hj6p+RJP0.net
>>3
餓死

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:08.83 ID:pGwlEaUf0.net
保守派って未完の近代化を成し遂げようとしてこそなのにな
日本凄い、日本凄いと何度、近代の超克みたいな馬鹿をやらかすのか

バブル崩壊から失われた20年、30年とかになるのも
戦後の日本政治の失敗であって、自民党がその最大の戦犯なのに

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:17 ID:m9BVbMc50.net
>>658
俺の歴史と違うな

内需拡大してなく外需頼みだったから円高になったんやで

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:22 ID:ZpnQdhRj0.net
日本円はもう終わりだな
信頼を失った責任をとれ

721 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:42:29 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかく1980年代は私が一番好きな時代ですね

1980年代の家電とか文化に関するものを今ね集めてて本当にね気分がいい

ちなみにねビックリマンチョコ30円ですよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:32 ID:h2v0H7yQ0.net
キーエンス現物持ってるけど助けて😂

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:32 ID:th3evhs/0.net
>>641
長期で変動金利は少ないはずだがいることはいるからな

5年ルールと125%ルール

急激な上昇はリボ払いと同じようになる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:46 ID:sxqc7QS80.net
株も自分の会社の株を自分で買えばいいよね
これが無敵だと思うんだがなんで誰もしないんだ
誰が株持ってるかなんて公表しないからわからないし

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:49 ID:mvnnQb0w0.net
俺が8年前から警笛を鳴らしてた事がおきた。
馬鹿どもは全く聞く耳を持たないから、このまま下痢三の罠に嵌って滅べ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:49 ID:RU+vtZiL0.net
最悪どうなるの?
ジンバブエと同じ道?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:58 ID:nLl9XtZb0.net
円安になってからドル買う人はさらに損をする可能性がある

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:00 ID:7aczobr70.net
元は全部FEDが無能だからなんやで。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:01 ID:mkQq0dlv0.net
>>687
債権あったら、倒産したところに金貸してた奴が持っていくだけだろ。
金返せの先が変わるだけ。
そこが優良なら良いけどな。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:03 ID:JEXreVtk0.net
>>679
低コストの労働力が市場に流入して賃金水準がさらに下がったりしてな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:17 ID:ldtMGZY90.net
黒田の逮捕も間近だな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:17 ID:Vzrq4LMq0.net
>>368
日銀は無限の資金力があるが、民間は無限の借入は不可能

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:19 ID:rsvG/SIT0.net
>>69
お前ばか?
リーマンショック以後な立ち直りだろ、アベは関係ない。アベは余計なことばっかやって今副作用が出てるところ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:20 ID:RBo39rAs0.net
アベノミクスだのMMTだのを本気で信じてたやつはもう二度と経済を語らないで選挙にも行かないでほしい

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:27 ID:m8j7QLP10.net
まあ、日銀は最大の日本株所有者になるまで円刷ったんだろ?
今まではそれが市場に回らなかったから大した変動無かっただけで、それが市場に出回ったらマック一つ100万円なんて世界までいくんかな?

そもそもインフレターゲットと称していくら刷ったんよ?

736 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:43:29 ID:nVA1WWjg0.net
>>719
いやいやはっきり言えることは内需が拡大して購買力は極めて高くなったからレートが上がってきた
それはね資産効果って言うのよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:42 ID:ax37kWZS0.net
安倍は今のヤバさ分かってないんやろうなあ。金はいくらでも刷れるとか言ってるから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:45 ID:n4wlSczs0.net
>>712
それ財務省だなw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:46 ID:8zwRGTc/0.net
安倍と黒田だけは絶対逃げ得を許すなよ
日本をメチャクチャにした責任は取ってもらう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:47 ID:yoqigoRX0.net
日銀は無能だって世界にアピールしちゃったんだから
指値オペしたって無視されるよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:56 ID:9qEzl21Z0.net
超絶低い長期金利、短期国債のマイナス金利が日本経済を低迷させた
円安阻止しようと思ったら必要なのは円じゃなくドル。それも有限
金利を0.25に無理やり抑え続けると円安をどんどん招く
自分が金融緩和しまくって招いた結果だから為替介入なんて世界は認めない
まあ為替介入したらそれがヘッジファンドとの戦いの号砲になるかもな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:57 ID:9y0uxbvb0.net
>>724
そういうの2階建てというんだ
会社が潰れたら何も残らん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:59 ID:nLl9XtZb0.net
>>726
ハイパーインフレになる前に新円発行だと思う
数十年前に日本がやった
これまでの資産は一人当たり一定額しかおろせなくなる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:59 ID:+07VQF6u0.net
まさかのデフォルト…(真顔)

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:00 ID:wa7EOcu50.net
ヘッジファンドが焼かれる予定なのに頑張るな
日銀砲で焼かれたのを忘れたのか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:02 ID:TdA1gMJR0.net
そんなことより為替介入いそげよ

747 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:44:04 ID:nVA1WWjg0.net
>>69
建設受注統計偽装でしたよねwww

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:07 ID:RxAvam+B0.net
円安で製造業は潤うんじゃないの?w

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:10 ID:SC6VkcIC0.net
いつか日本国債が売られまくるってアベノミクス始めたときに警鐘鳴らしてる人いたな
今回がそうなってしまう可能性、大いにある

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:11 ID:m9BVbMc50.net
>>721
あの時代は最悪やで
80年代に身の丈に合った経済政策してりゃ失われた20年はなかった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:13 ID:wy7cfEFO0.net
>>4
10パーセントくらいになったら預金フルでする

752 :名無し募集中。。。:2022/06/15(水) 19:44:14 ID:ShD7Y+5F0.net
>>731
韓国じゃないんだからw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:18 ID:cNQvGaUU0.net
変動金利て日銀はんが公定歩合引き上げな上がりまへん。
一番やばいのが5年10年と中途半端な期間で組んだ住宅ローン

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:19 ID:OyPR2pmo0.net
こりゃ今年中に200円まで行くな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:28 ID:GE26VOEW0.net
>>3
日本だけじゃないよ
G7全部逝きそう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:30 ID:uFpx+3gb0.net
>>734
アベノミクス信じてたや奴は資産3倍になってるから
また投票しに行くやろw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:31 ID:zPX3Oi3a0.net
金利上げればいいじゃん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:31 ID:JEXreVtk0.net
>>681
あー、あの議決権も無くて配当ももらえないアレ、出資証券っていうのね。
どういう人が売買してるんだろ…

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:35 ID:x6Grsr4g0.net
正直このニュースの意味がぜんぜん分からん

国債先物を売り建てるというのは株の空売りとは違って
あらかじめ定めた価格で国債を売り渡すことなんだな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:39 ID:Hj6p+RJP0.net
>>726
食糧難

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:44 ID:E/YJEqsD0.net
どういう事?ついに日本ディスカウントされちゃったの?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:49 ID:n4wlSczs0.net
>>716
今日銀はマイナス金利だがw

ヘッジファンドは馬鹿の集まりかよw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:50 ID:gY1YKePe0.net
黒田のせいw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:53 ID:yoqigoRX0.net
>>730
絶対に賃金払いたくない勢だからな
日本の中小企業は

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:54 ID:RBo39rAs0.net
>>756
それ今から全部没収やぞw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:55 ID:nLl9XtZb0.net
>>742
そしてそれを借金して行うと3階建てだな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:57 ID:oW+NZiZ+0.net
>>6
> これからの日本は途上国へ一気だよ

「途上」国ならいいんだよ
「途上」には未来への希望がある

日本はギアがバックに入っちゃってるからな…

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:44:58 ID:6wTSm3KT0.net
アベコインガチホ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:12 ID:1khyDbyz0.net
大体栄える資源なし国家は製造業
アホなコンサル頭の上流工程だよねー^_^的なのってアホで実際作った事も無いものに意見できないw

770 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:45:12 ID:nVA1WWjg0.net
>>750
私はそうは感じないなぜなら80年代は最もきちがいみたいな家電製品が世の中にあふれた時代だったから

例えばツインファミコンとかwww

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:12 ID:t/KoCM3Y0.net
>>732
最初の1回分あればいいよ
円安が進む限りほとんど一定価格で買って売って繰り返すだけでいいのだから

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:23 ID:ez2lW/dI0.net
真面目に駄目そうやね
何やかんや今まではやってこれたけど

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:25 ID:11L/xEYE0.net
為替介入なんて無駄だよ
弱い円にしたのは財務省

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:27 ID:SAjlPC5G0.net
>>755
ロシアに土下座するしかねぇな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:28 ID:tVoogtJY0.net
>>637
北海道陥落で、仙台が防衛ラインだろうね。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:29 ID:2JWZl0fi0.net
>>6
でも、10年で経済を破壊した自民党は、最高の支持率なんでwwww

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:31 ID:nfaB3jYL0.net
1円も円高になってるけど説明して?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:39 ID:NIe8QkjB0.net
>>739
日本人が工場作ってテレビも洗濯機も作って輸出すればいいだけ
好きなだけ稼げるよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:41 ID:nVXdY3wO0.net
アメリカの大荒れの余波を全世界が受けてるだけだからどうしようもないね
元はといえばコロナとプーチンだけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:41 ID:uFpx+3gb0.net
>>765
日経1万再びとか、日本マジで終わってまうw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:55 ID:cNQvGaUU0.net
>>746
翌日に債権買いオペで大量に円が流入するのにw
もう日本は詰んだんですよ。
悪のスパイラル

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:00 ID:YOGkiSZO0.net
そもそも政府が人気取りのためにばらまき政策ばっかりやって赤字国債発行しまくるからこんな状況になるんだろ。
ばらまきやめろや

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:01 ID:2bWJsMJ20.net
気が付いたら日本が八方塞がりになってたでござる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:05 ID:9cFVUNQJ0.net
これ日銀が全部呑み込んだらヘッジファンドは高値で買い戻さないとならないんじゃないの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:05 ID:n4wlSczs0.net
>>757
いやいやw 上げちゃ駄目なゲーム

チキンレースしてんだよw

まぁ 日銀に勝てるわけないけどな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:06 ID:43tsOR/10.net
赤字国債に甘えてきたツケ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:16 ID:ztPJj3fa0.net
つまりこれからが本当の地獄だ…

ってことでいいのかな?
とりあえず円安加速は確定でその後どーなるん?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:17 ID:Q72xbbgZ0.net
現実的な話し指値オペは限界ってことでしょ
金利上げるしかないってことだよね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:18 ID:cd/F/RFT0.net
日銀の国債回収が捗るって喜んでないか心配だな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:22 ID:th3evhs/0.net
>>724
株価あげるだけでメリットないじゃん

株主が喜ぶだけ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:22 ID:clZAnjwN0.net
アベノミスクを続けたらこうなるってさんざん言われてたのにな

実際に終わりが来てどんな気持ちだ?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:24 ID:4KkABZuX0.net
2回もサーキットブレーカーって…
しかも一時145円60銭とか
2階立てナイアガラじゃん

誰や?大口は?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:27 ID:zgcHiWT30.net
おまえら来年の今頃にはデノミデノミ騒いでるよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:28 ID:NIe8QkjB0.net
輸出を増やすために国内で生産して輸出すれば

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:34 ID:nJB/B8Jq0.net
これから日本の首相やるとか外れも酷い
安倍黒田の尻拭いしながらヘイト集めるだけ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:37 ID:m3X98fgI0.net
>>673
正社員切捨て、年金、少子化、パパ活
アベノミクスの果実が着々と実ってる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:39 ID:QEB4thnv0.net
> 長期国債先物に強い売り圧力

ああ
国債おわったわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:40 ID:KSNOv6S/0.net
>>44
首相不適格者の証として、桜を見る会や加計学園も追求したのに、見事にスルーしたからな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:42 ID:t/KoCM3Y0.net
>>762
ほとんど0金利だからな
円安が年1%進むなら余裕でペイできる

800 :名無し募集中。。。:2022/06/15(水) 19:46:45 ID:ShD7Y+5F0.net
>>770
ファミコン内蔵のテレビあったな
一部ソフトは動かなかったらしい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:46 ID:gxndO0EP0.net
外人の持ってる日本国債なんてせいぜい150兆程度で

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:50 ID:1keynZus0.net
言い訳ばかりで
何一つまともにできないんだね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:50 ID:1khyDbyz0.net
まあこのタイミングで何もできないコンサル頭の馬鹿がワクチン打って死んでくれれば俺が国立て直すよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:56 ID:IIasT2kv0.net
金利を上げて公務員の給料下げて国債利払いにあてればなんの問題もない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:59 ID:nLl9XtZb0.net
現在の日本は発展途上ではなく、衰退途上国。そして衰退先進国となる。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:02 ID:NIe8QkjB0.net
>>79
モルガンとか複数のヘッジファンド

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:03 ID:GVsLtL1r0.net
>>117
日銀は無限に円を刷れるから債券価格はいくらでも支えられる。
しかし、その歪みとして円安が加速する。
日銀は死なないが国民が死ぬ。

808 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:47:04 ID:nVA1WWjg0.net
ツインファミコンなんて一体誰が使うんだよって感じよ

みんなファミコン持ってんのにツインファミコン買うんだよwwww

え何でツインファミコン買うのって聞いたらいいじゃんみたいな

あとなんかファミコンがついてるテレビも買ったのよw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:08 ID:l1eYw1Y80.net
必ずしも同じ事が続くとは限らないぜ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:17 ID:gY1YKePe0.net
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ジェットストリームオワタ掛けるぞ❗

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:29 ID:m9BVbMc50.net
>>770
あのよう
アノときのバブルがその先の日本の成長を20年いや30年は先食いしたんやて
今の日経平均で10万越す水準だからな
頭おかしいわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:31 ID:uFpx+3gb0.net
>>787
日本を買ってくれる外国勢待ち
どこも買ってくれないなら日本終わり

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:32 ID:vNsvdafi0.net
消費税導入したツケ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:35 ID:fOX1glQK0.net
サーキットブレーカーってかこええ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:38 ID:Eglyldpe0.net
>>779
日本のガラパゴスな金融政策が引き起こしてることだよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:38 ID:txMRifyy0.net
>>750
それな。銀行が投機目的の融資とかしまくったから、おかしくなった

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:44 ID:pGwlEaUf0.net
堕ちる所まで堕ちれば良い
戦後の堕落論と同じ

冷戦体制下での保革のねじれを放置したまま
今に至るのだから、右も左も冷や水を浴びせかけられて
自分の立ち位置を改めて見つめなおすしかない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:46 ID:11XF9aa90.net
>>791
クロちゃん逃げ切りぎりぎり間に合わなかったな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:51 ID:7aczobr70.net
日銀の呼吸を全部読めるやつ、てあれしかおらんやろ。
知らんふりすんなや。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:52 ID:sxqc7QS80.net
>>790
株主って自分じゃん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:53 ID:KcgEXGh10.net
慌ててはいけません
間もなく安倍先生がアンダーコントロール宣言をされます。
先生を信じて待つのです。

消去法で自民ダー!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:55 ID:cd/F/RFT0.net
>>801
ちょっと増えてたと思うよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:56 ID:QEB4thnv0.net
消費増税したら
普通に金利は下がる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:57 ID:zPX3Oi3a0.net
>>807
何があっても先に犠牲になるのは国民なんだよな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:06 ID:ztPJj3fa0.net
>>812
買うつもりならとことん安くしてから買ったほうが良くね?(´・ω・`)

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:06 ID:11L/xEYE0.net
金利上げるより円安のほうがマシという同調圧力があるんだろうな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:07 ID:SC6VkcIC0.net
>>800
シャープのC-1やな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:09 ID:m8j7QLP10.net
>>748
国民所得が下がってるから販売価格はあげにくい
しかし材料費はガンガンあがる

いわゆる悪い円安

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:15 ID:n4wlSczs0.net
>>769
世界中水不足のなか日本だけ水が潤沢にある

これも資源

水不足で半導体も作れないのが現状の世界の工場達

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:19 ID:wPkcRtyJ0.net
>>1
[東京 15日 ロイター] - 円債市場が大荒れとなった。15日は日銀の政策修正を見込んだ投機的な売りが出て、国債先物が急落。取引を一時中断するサーキットブレーカーが発動される事態となった。日銀は先物に対応した国債銘柄に連続指し値オペを実施すると発表したが、急落は止まらなかった。

日銀は午前10時10分、国債買い入れを通告。内容は前日に予告していた通りだが、前回対比で1─3年と3─5年が約3割増、5─10年が6割増、10─25年は2倍、25年超が3倍と、オファー額は大きく増額された。

また指し値オペは、これまでの364回、365回、366回に加え、新たに7年ゾーンに当たる356回債も対象となった。国債先物の年限は、7年程度の現物債に相当する。日本国債の金利曲線は7─9年金利の方が10年金利よりも高い逆イールドカーブになっていた。

日銀金融市場局は、指し値オペについて「長期国債先物に強い売り圧力がみられるなか、チーペスト銘柄の残存期間である7年ゾーンに上昇圧力が生じ、長期金利の変動許容幅の上限を超える恐れがあることなどを踏まえ、10年物国債金利の操作目標をゼロ%程度とする金融市場調節方針をしっかり実現するよう公表した」とコメントした。

7年をターゲットにした指し値オペを受けて国債先物は一時、プラス圏に浮上したが、まもなくマイナス圏に再び沈んだ。市場では「日銀の政策修正を試す仕掛け的な売りのようだ」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア債券ストラテジスト、稲留克俊氏)との見方が聞かれた。

日銀は15日午後、チーペスト銘柄に当たる10年債356回債について、0.25%の利回りで無制限に購入する連続指し値オペを16、17日に実施すると発表した。日本取引所グループは一時、国債先物にダイナミック・サーキット・ブレーカーを発動し売買を一時停止したが、先物の急落は止まらず、安値引けとなった。
 
東アジア板のネトウヨによると
韓国の方がやばいらしいよ

831 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:48:21 ID:nVA1WWjg0.net
友達の家行ったらさ

PC エンジンとかやっててすげえ欲しくなっちゃったよwww

カンフーのやつ今もどっかにあると思う

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:26 ID:2I8Hc3Kt0.net
>>790
頑張って働いて株価上げれば良いだろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:27 ID:0IJx7j3e0.net
ビットコインがエライことになってんな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:32 ID:cNQvGaUU0.net
長期金利上昇→株価暴落→日銀保有のETF暴落→日銀債務超過

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:34 ID:PoI20s5q0.net
返済猶予で金利分しか払えない零細企業が沢山あるのに金利なんて上げれないよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:38 ID:Vzrq4LMq0.net
>>758
経済評論家三橋氏曰く、額縁に飾ってるんじゃないか?っとさ
自慢するくらいの価値しかないと思う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:39 ID:GroajRgA0.net
いよいよやばいな
円安になったら日本が潤うって言ってるエコノミストはバカなの

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:39 ID:bvlXvSZS0.net
まさか韓国に助けてもらわないと行けないくらい落ちぶれるとはw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:51 ID:v3ILMVpr0.net
金は金融機関にあるだけで
市中に金がない
これをなんとかしてよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:52 ID:vNsvdafi0.net
>>807
何で日銀当座預金が増えて円安になるの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:52 ID:i0TX/0oz0.net
死に体にアベノミクソのカンフル剤を10年近くうち続けたツケ。もうカンフル剤も効かないから一気に来るぞw
みんなあべのせい。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:55 ID:n4wlSczs0.net
>>799
それがチキンレースってわからんから馬鹿だと言ってるんだがwwww

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:00 ID:MESf28nf0.net
>>757
利払いできなくなるから黒田がするわけがない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:00 ID:0H1/hTl50.net
うわーまじか。
債券先物のサーキットブレーカーは初めて聞いたわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:04 ID:nJB/B8Jq0.net
少ない食い物くいながら停電が来た時だろうな、惨めさを感じるのは
ジューシーな果実が実ったもんだわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:05 ID:9qEzl21Z0.net
円高阻止←弾は円。円を発行してドルを買えばいいからある意味弾は無限。阻止はまだしやすい。 円安阻止←弾はドル。ドルを売って円を買うから弾が有限。弾倉庫は外貨準備。ヘッジファンドとの戦いになったら円高阻止より圧倒的に不利

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:07 ID:zPX3Oi3a0.net
>>748
海外に売りつけられるモノってそんなに多くないだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:12 ID:tWFEPOgS0.net
>>829
それも中国にとられてますがなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:17 ID:PAGBY3r70.net
何とか安倍の私財を没収して補填出来ないものか(´・ω・`)

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:20 ID:h2v0H7yQ0.net
>>748
日本製品に需要がないのさ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:25 ID:NIe8QkjB0.net
>>837
そうだよな輸出のチャンスなのに動く人もいなくなったし

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:32 ID:ax37kWZS0.net
このニュース世間みんながヤバいと感じるのだろうか。。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:34 ID:zPX3Oi3a0.net
>>843
金なら幾らでもあるんだろ?

854 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:49:38 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかく昔はね面白い商品いっぱいありましたよ PC シリーズも面白かったし

それからねみんなが登記したのは良くなかったって言うけどたかだか200兆円ぐらいだからね確か国債発行額

もうはっきり言って抜本的な景気対策やれば一回で済んだと思う92年ぐらいにやれば

もちろん私が政権取ってたら消費税は廃止ですよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:41 ID:uFpx+3gb0.net
>>830
俺ネトウヨだけど
今回はマジで韓国よりヤバイ
たぶん今年一人頭の名目GDP、韓国に負ける

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:45 ID:0+5jdsip0.net
>>794
国内生産のために輸入を増やすのが先だな!

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:46 ID:Anp2ptdM0.net
そもそもインフレにする為に円を刷りまくったのに
インフレになると大騒ぎする意味がわからんな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:48 ID:2XjvO2+f0.net
金利上げたら景気がー
その前に日銀の抱えてる国債の価値が下がりバランスシートが終わる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:50 ID:NIe8QkjB0.net
>>850
安ければ買うよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:57 ID:zgcHiWT30.net
>>852
全然。あほばっかりだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:49:59 ID:liGv4aTN0.net
1997年のアジア通貨危機と同様の通貨危機がロシアではなく日本で起きるとはな。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:04 ID:0H1/hTl50.net
日本無くなるんちゃうか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:05 ID:n4wlSczs0.net
>>848
水の国外持ち出しは許可がいるよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:08 ID:0IPcnvWV0.net
日本株のインデックス投信はコロナショック入口で全額利確した
15年前から積み立ててる全世界インデックスはこのまま続ける
問題はコロナショックから1日1万積立開始したSP500、半分利確するか、逆に増額するか

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:08 ID:h7h2yxy60.net
安倍という馬鹿に日本を任せた俺らも悪いのよ

これぞ自己責任論

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:24 ID:NIe8QkjB0.net
>>856
それをやって苦しい苦しい言うわけだろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:28 ID:gsWCzIQ10.net
>>829
熊本に台湾から出張って来る程だからな
半導体に限らず製造業の水、其れもキレイな地下水豊富とか贅沢なんだよ
日本人気付かないけど

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:30 ID:i0TX/0oz0.net
>>846
円安誘導がいいとか言ってるバカは世界経済を知らなすぎ。まじてIMF来るぞ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:32 ID:txMRifyy0.net
にしても、日銀のゼロ金利政策はおかしい。長期金利2~3%に戻すのがベターだわ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:35 ID:Bktib7mj0.net
黒田解任しろって。この前の国民はインフレ歓迎国会答弁でもう終わってるぞ。新総裁で市場に様子見させるようにはメッセージだせや

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:38 ID:q7Dx+ATf0.net
要は利上げするまで毎日ファンドにお金上げ続けてるだけ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:44 ID:QEB4thnv0.net
日本国債のリスクより金利が低いのに
売られるに決まってるやんけ

アホちゃうか

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:44 ID:l1eYw1Y80.net
>>805
アルゼンチンww

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:44 ID:4W8wGc2S0.net
お金で遊んではいけません!!メッ!!

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:51 ID:g5+lAXn30.net
サーキットブレーカーならぬスレストくるよw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:53 ID:XUD2pR6R0.net
人殺しワクチン打って大量に超過死亡出してもしらばっくれてる政府は早く潰した方がいい

今すぐ国家破産しろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:57 ID:TfHGMCeT0.net
売国奴が騒いでるがアベノミクスの狙い通り

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:57 ID:2XjvO2+f0.net
異次元緩和は出口がないって5年以上前から言われてたけど
マジだったな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:58 ID:m8j7QLP10.net
>>841
カンフル剤じゃない

完全に違法ドーピング
麻薬くらい強烈なやつ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:00 ID:yoqigoRX0.net
>>851
アジアの人たちが沢山憧れの国日本に低賃金奴隷労働しにきてくれるらしいよ(来ない)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:03 ID:rDEkKp4A0.net
>>857
給与が上がらないのに物価だけが上がってるからだぞ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:06 ID:whwBZgcD0.net
>>767
いや、ちゃんと5速に入ってる。
車の方向が下を向いてるだけ。
もうブレーキも焼き切れてる。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:11 ID:zgcHiWT30.net
>>869
無理だから

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:16 ID:nJB/B8Jq0.net
>>852
難しくてわからないから大丈夫だろ(呆

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:23 ID:n4wlSczs0.net
>>867
14nm程度ならそれほどきれいな水も要らんだろ

けど環境汚染はするな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:30 ID:Vzrq4LMq0.net
>>592
国債がないと日銀が金融政策出来なくなる
あと、海外が外貨準備高として持ってるのも日本国債

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:33 ID:Q72xbbgZ0.net
変動利率で住宅ローン組んでるやつらは家を手放すことになるかもな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:33 ID:zPX3Oi3a0.net
>>864
コロナショック後から始めたなら安くなってる間に買い増しで良いんじゃね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:41 ID:NIe8QkjB0.net
>>869
そうだよなそれをやって物価上昇2~3%になればデフレ脱却だな

890 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:51:44 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかく1980年代はねアイドル全盛期でね毎日もお祭り騒ぎなんだよテレビ局も

7月から東映チャンネルでスケバン刑事やるけどねもう本当に今から超楽しみにしてます

それでさあ山手線も1985年ぐらいから205系ってのが入ってさは新しい時代だってまじ感動したもんね

月曜日から金曜日まで歌番組で生放送なんだよ

生バンドでね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:51:45 ID:nLl9XtZb0.net
選んだのは「国民」だとか「日本人」だとかいって主語を大きくして責任の所在をぼかす奴には注意な。
選んだのはそれに投票した人だけだから、責任があるのはその人たちだけ。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:05 ID:Dr9OEqUp0.net
経済のこと全然わからん。
こども銀行レベルで説明してくれ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:11 ID:l1eYw1Y80.net
日米大どんでん返し発動

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:17 ID:wPkcRtyJ0.net
>>859
18歳JKAV馬鹿売れ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:23 ID:zgcHiWT30.net
>>892
詰んでる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:23 ID:txMRifyy0.net
>>890
知らんがなw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:25 ID:QEB4thnv0.net
みな日本国債はリスクありまくりだから
売ってるだけだからな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:30 ID:Hj6p+RJP0.net
80年代日本が良いとかは90年代からダメとかは
アメリカが1970年で終わってる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:32 ID:h2v0H7yQ0.net
>>869
利払いで企業死ぬよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:33 ID:MfMIeXeO0.net
アベノミクスの末路だな
終わりだよこの国

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:34 ID:4KkABZuX0.net
>>865
関係ねえよ
3割の支持票で政権与党だぜ
民主主義なんて幻だと気付け

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:35 ID:Z0q9Sid30.net
絶好のチャンスじゃん
メーカーなどの輸出企業に対して国内工場を作った場合の大幅な減税を収益向上分の利益を社員の給料に還元する事を条件にすれば内需拡大してみんな潤う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:45 ID:11L/xEYE0.net
135円でも日本企業は国内でモノ作りする気はなさそうだから140円は確実だろ

904 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:52:48 ID:nVA1WWjg0.net
1987年ぐらいにはシャープの電子手帳っていうのがね販売されてすごく売れたんですよ

はっきりいって実用性があるかどうか疑わしいのにめちゃくちゃ売れるww

1000円の即席麺も販売されてめちゃくちゃ売れた

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:53 ID:n4wlSczs0.net
日本は米帝国債いくら持ってると思ってんだよw

それで相殺どころがボロ儲けだわ

ヘッジファンドは自殺がしたいのかな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:53 ID:hsGSKzc30.net
>>875
やばいスレが、スレストしても
ねらーが、いつも無反応なのが怖い。

そりゃ衰退して当たり前の国だと思うよ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:57 ID:ztPJj3fa0.net
円安ガンガン進んだら
トヨタとか買い占められるんと違う?
皇居の土地とか、山の水源とか。

下手すりゃ北海道の自治体まるごと買い占めることもできたりとか。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:02 ID:g6ShOwpi0.net
マジかよジャップオワタな
次世代ハードはXBOXが覇権とるの確定か
小島監督最新作もXBOXだし
スターフィールドもXBOXだし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:03 ID:TfHGMCeT0.net
>>891
小選挙区と比例で国民がコントロール出来るレベルを超えてしまってる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:17 ID:x6Grsr4g0.net
150円って何の価格だろうと思ったら
1億円(1枚)を100円あたり1銭で換算したらそういう値段になるんだな
そして利率は6%で想定されてるからこんな値段になるのか

てっきり150円で買った国債が満期になると100円になるのかと思った

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:20 ID:QEB4thnv0.net
市場から金利上昇圧力を受けて
それを防衛してるだけだかあらな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:23 ID:YJimsZR50.net
円も日本国債も日本株もボロボロ

とにかく米ドル買え
通貨の安い途上国じゃ
庶民の米ドル保有は常識だよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:23 ID:LioPNpE90.net
>>701
狼少年が騒いだところでな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:24 ID:gsWCzIQ10.net
>>885
だから、最先端のnmではない工場だけど出張ってくる土地、熊本ってか九州
立地活かさないとね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:27 ID:r8tPMuxa0.net
>>891
興味をもたず流される人も悪いぞ
自分には政治関係ないって奴、今の日本にたくさんいる
その結果がこれだ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:28 ID:KcgEXGh10.net
アンコントローラルブ
ストールするぞ!
これはだめかもわからんね


消去法で自民ダー!

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:32 ID:GroajRgA0.net
>>724
会社潰れたら共倒れ
インサイダー怖いし
ライバル会社を買うよ普通は

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:36 ID:i+2TRF6N0.net
日銀の操縦下手くそすぎて鼻出て笑っちゃったw
円安ドル高で燃料も買えねぇ!って困ってるのに国債の買いオペで円放出!!とか
教科書の逆をいくねー

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:36 ID:fIh5ajHF0.net
アベノミクスで滅ぶ運命だったんだよこの国は

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:39 ID:3Wa+Af+u0.net
日銀砲で海外に金をばら撒き、円安で海外に金をばら撒く
わらえん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:42 ID:FkCXvQR20.net
黒田責任とれよ
亡国の旗手じゃねーか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:50 ID:NIe8QkjB0.net
>>892
円を高いままにしたいのにヘッジファンドが虐めてきて
円はバカ円はダサいと言って名誉毀損されて日本は困ってる
円が紙切れにならないよう日銀が国債買ってる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:55 ID:QEB4thnv0.net
政府の信任がなくなって
円は売られてる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:53:57 ID:7aczobr70.net
何がヤバいか
無敗の日銀が、敗北した事

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:06 ID:zPX3Oi3a0.net
>>907
バブル後は外資に買い占められたけど、日本は行く末が不透明だから投資先としては微妙じゃね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:11 ID:NMWNl3J/0.net
日本国債は円建てだから絶対に売り崩せないよ
小遣い稼ぎだろうな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:12 ID:kALaDeJ70.net
 >892 日本史のお勉強w
 
>1-5 ID:kALaDeJ70
もうすぐ、令和アルマゲドン 令和アポカリプス、
令和ジャッジメントデー 令和大災厄 
令和ナイトメアストーム 令和ダスクエイジ 令和大選別
ここらで、日本列島は、ペタ崩壊し、
廃墟と焦土と瓦礫、死体の山、骸の地
真っ赤っ赤な、ギガ焦土になる。


 黒船襲来後 開国後。明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロリ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス 軍拡加速、積極財政。重税加速
重税加速 インフレ化
スタグフレーション慢性化構造的不況から、桜田門外の変暗殺横行。
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領。
天狗党の乱 天誅党の乱 日本内戦。

文久の改革での、思考停止の極み 
社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。
大江戸ロックダウン。
江戸抑留の大名家族の帰省自由化。
参勤交代を3年に1度に大幅に緩和。
江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、
クラスターで、オーバーシュートw。

ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、 
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。


 ID:kALaDeJ70
  大日本帝国末期
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。226クーデター事件。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 テラ空襲開始、
フルロックダウンな、
外出禁止令な、Jアラート、
空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。

928 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:54:17 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかくあの頃は本当に面白かったし楽しかったなー

それでねホイチョイプロがね三部作作ってねよかったね

西部警察もあったし
あぶない刑事もやってたな

まあとにかくファミリーレストランとか言っても本当に景気いい感じだったもんねめちゃくちゃ混んでんだから平日でも

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:28 ID:8zQXslE/0.net
ダイナミィーックサァァーキットブレイカァァァー!

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:35 ID:LioPNpE90.net
>>914
アサリ偽装の詐欺元県だから偽装を活かせばいい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:36 ID:4W8wGc2S0.net
日銀「コラテラルダメージはやむを得ない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:37 ID:n4wlSczs0.net
>>907
買いたいやつは幾らでもいるから値上がる

現に北海道とか一部地域は日本人が買えないほど高騰してる

安く買えるとか思わん方がいい

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:45 ID:zgcHiWT30.net
>>926
もうちょい勉強しような

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:46 ID:RfRsPuca0.net
指し値オペで日銀砲3日連続やってるのに···

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:59 ID:h2v0H7yQ0.net
>>904
そんな比較意味ないよ
その当時は今みたいに税や社会保障費取られなくて可処分所得多かったでしょ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:06 ID:yoqigoRX0.net
>>922
散々政官経一体でいい円安連呼しといてそれはないわw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:06 ID:NN06m53D0.net
お前ら正直これからも自民党に任せて崩壊する日本みたいよなw
少なくとも俺はそう思ってる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:11 ID:v3ILMVpr0.net
低所得者に年収分の給付金を出せ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:15 ID:7gw4iV5J0.net
>>3
アメリカに支配されている限り永久に成長できないよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:26 ID:Q72xbbgZ0.net
もう金利上げ容認しろよ
痛いけどさ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:30 ID:ztPJj3fa0.net
>>925
投資じゃなくて買い占めて技術や水源を奪うんでしょ。
発展させずに使い捨てるために買うんだわ(´・ω・`)

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:30 ID:x6Grsr4g0.net
国債先物暴落→7年後満期国債連動して暴落→利率上昇ということなんだな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:35 ID:2bWJsMJ20.net
アベノミクス金融緩和で株価上げてたツケか最悪のタイミングでまわってきたって事なん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:36 ID:wWJrtLMu0.net
DSの計画=2030年代で日本人消滅


何をやっても日本人は終わり

945 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:55:38 ID:nVA1WWjg0.net
それでね私をスキーに連れてってでもアマチュア無線は流行したんだけどあの時の原田知世の演技あれわよかったよね

そして街もバブリーな感じでねみんな服もおしゃれでね最高ですね

まあアイドル映画とか語りだしたらもうこれはもう1日かかっちゃうからね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:39 ID:cNQvGaUU0.net
ヘッジファンドを規制するしか無いね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:40 ID:2XjvO2+f0.net
民主よりましの念仏を唱えて成仏するネトウヨ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:46 ID:n4wlSczs0.net
>>914
ですな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:47 ID:NIe8QkjB0.net
>>936
経団連が経済学を知らないので

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:55:50 ID:zPX3Oi3a0.net
>>937
俺は愛国者だからなんとか普通の国に戻れるように、経済成長出来るようにと願ってるぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:01 ID:Eglyldpe0.net
>>928
5ちゃんは80年代で時間が止まってる人多いね

映画も音楽も80年代で止まってる。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:09 ID:hsGSKzc30.net
>>909
選択肢のない小選挙区。

コネの強い人間が比例1位の
事実上の無選挙で当選する比例区。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:11 ID:QEB4thnv0.net
円が売られてるのは
円の信任がなくなってるというのが
これで明らかになったな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:17 ID:NMWNl3J/0.net
利上げは無理
日本経済が壊れる 

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:25 ID:cWpzOsoN0.net
安倍の置き土産爆弾、爆発すんの早すぎだろ
あと2・3年後かと思ってたわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:25 ID:clZAnjwN0.net
>>891
もはや責任の所在なんて意味がないよ、これからはどうやって自分が生き残るか考えなくてはいけないサバイバル

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:27 ID:cpsrn3Rf0.net
所得倍増計画

投資しろ そして破産しろ 悪魔やろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:29 ID:m8j7QLP10.net
>>905
売るに売れないやつな

959 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:56:37 ID:nVA1WWjg0.net
まあとにかくどんな商品でも売れたよwwww

1980年代は毎日が遊園地みたいなとこだった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:38 ID:nJB/B8Jq0.net
トイレットペーパーがない
庶民「ウォォォ!」

日銀のオペが効かない
庶民「?」

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:42 ID:x6Grsr4g0.net
>>922
円の問題じゃなくて金利の問題じゃないの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:44 ID:n4wlSczs0.net
>>949
消費税を上げろとか言ってるバカの集まりだからなw

あんなのが経団連とか信じられんwww

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:44 ID:txMRifyy0.net
物価が上がり、金利も上がってるのは、むしろ日本が異常から正常な状態に戻ってるのです

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:45 ID:QlPmxvBW0.net
いや、ここは
政策金利上げろ
マイナス0.1から0.001に

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:47 ID:4KkABZuX0.net
>>902
ねえよ
昭和脳
グローバル化、自由貿易の現状でアホ語るな
金利が高い、税制優遇の国で富を築くもんだ
ドル買って、ますます円安進むに決まってるだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:49 ID:7gw4iV5J0.net
>>71
それは違う
給与上がらないのは法人税上げないのと最低賃金上げないから

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:55 ID:NIe8QkjB0.net
貿易黒字を増やせば円高になるから心配ないな
輸出増やせばいいだけ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:57 ID:h2v0H7yQ0.net
いつまで80年代のつもりでいるのだろう…

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:58 ID:wbmG9gTO0.net
日銀だって無限ってわけじゃないだろ
円が暴落する

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:59 ID:dvn+Rrr70.net
東南アジアのほうが豊かの生活してそう

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:01 ID:KPSOHjxC0.net
新円切替かー

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:08 ID:pEvGLSTK0.net
投資しろって今言われたって海外に投資されるやろ

973 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/15(水) 19:57:16 ID:WPl0jUxE0.net
(; ゚Д゚)まだ136円行ってない?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:26 ID:QEB4thnv0.net
国債に金利以上のリスクがなければ
国債が売り込まれることはないからな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:26 ID:GroajRgA0.net
>>748
半導体や部品がないから製品作れなず輸出できない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:29 ID:LioPNpE90.net
>>904
まぁ未だって空間除菌とかがめちゃくちゃ売れたしなwww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:32 ID:11L/xEYE0.net
この程度で日銀が動くのもおかしいけどね
影響が大きい日本より韓国を助けるためじゃね
岸田政権を丸ごと信用しないほうがいい

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:32 ID:BfciXKxh0.net
デノミだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:39 ID:uFpx+3gb0.net
>>969
いや、無限はマジで無限よ
円刷るから
まぁ紙がなくなったら終わりかもしれんがw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:57:50 ID:7K7x16aU0.net
>>891
未だに自民党の決起集会とかやってるうちの職場はやべーんじゃないかと思っている

981 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:57:55 ID:nVA1WWjg0.net
>>968
自分の周りだけでも80年代で固めて生きていきますよ私はwwww

もう色々今集めてるからねwww

この前西部警察やつ買っちゃったよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:00 ID:yoqigoRX0.net
>>973
今日210円になったよ、

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:09 ID:4xkYSZ1z0.net
>>225
日銀がいくら緩和してもインフレが起きずに
利上げ(国債価格の下落)に追い込まれなかったから
日銀が国債を買い続けるのは今の状況ではインフレの加速とトレードオフでしかない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:12 ID:Q72xbbgZ0.net
>>954
ゼロ金利とか歪だったんだよ
その上異次元緩和とか言い始めて円を刷って

清算しようぜ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:20 ID:4W8wGc2S0.net
27時からお祭りだぞおまいら

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:23 ID:i7O6uPRn0.net
日本国債買いまくれ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:29 ID:v3ILMVpr0.net
企業はもはや法で縛らないと
賃金上げる気はないようだぞ
庶民の使う金はどこから出てくるんだ?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:32 ID:xJ4Ux1N80.net
よくわからないけど自民党のやる事だからいい事なはず!ありがとう自民党!!!

989 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/15(水) 19:58:33 ID:WPl0jUxE0.net
>>982
(; ゚Д゚)マジか!?200円超えてたんか!!

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:36 ID:Vzrq4LMq0.net
>>757
利上げは国内経済が上向かないとやってはダメ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:40 ID:8zQXslE/0.net
>>932
おまえは放棄分譲地とか調べるといいよ

千葉ですら二束三文の土地だらけだ
https://youtu.be/CJy2voE74TQ

原野商法なんて騙せるのはバカだけ。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:42 ID:uFpx+3gb0.net
>>985
明日じゃね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:42 ID:7gw4iV5J0.net
>>967
簡単に言うな、アメリカが許さない

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:47 ID:h7h2yxy60.net
日本は世界一の債権国でもある

金利上がってもいいよ

破綻はないから

株が暴落して金利があがるだけ

俺らの生活に何も関係ない

上級が困るだけ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:52 ID:2XjvO2+f0.net
黒田の逃亡マダ~?

996 :憂国の記者:2022/06/15(水) 19:58:53 ID:nVA1WWjg0.net
今こそ誰かが聖子ちゃんカットすればいいのになあ本当にね綺羅星のごとくそういうアイドルみたいな人がいたらまあマネージャーとして命かけてもいいなと思っちゃうよね

もちろんテレビには出しませんwwww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:59:03 ID:yoqigoRX0.net
>>983
あれだけ国民に金使うな老後に向けて貯めろ
って連呼しておいて金使うと思う方がおかしいんだよなぁ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:59:14 ID:Vzrq4LMq0.net
>>983
政府の支出が足りないからであって、日銀は被害者だよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:59:16 ID:n4wlSczs0.net
>>979
でも あんまり景気よくしちゃうとアメリカが出張ってきて俺によこせと言い出すからなw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:59:17 ID:NMWNl3J/0.net
あれいつだっけ?
竹中が景気いいからもう利上げしろと言ったのを無視したのは
2017年くらいだっけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200