2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大荒れの円債市場、日銀オペも効かず 先物にサーキットブレーカー [頭皮ちゃん★]

1 :頭皮ちゃん ★:2022/06/15(水) 18:35:47.20 ID:PmjAHNnv9.net
[東京 15日 ロイター] - 円債市場が大荒れとなった。15日は日銀の政策修正を見込んだ投機的な売りが出て、国債先物が急落。取引を一時中断するサーキットブレーカーが発動される事態となった。日銀は先物に対応した国債銘柄に連続指し値オペを実施すると発表したが、急落は止まらなかった。

日銀は午前10時10分、国債買い入れを通告。内容は前日に予告していた通りだが、前回対比で1─3年と3─5年が約3割増、5─10年が6割増、10─25年は2倍、25年超が3倍と、オファー額は大きく増額された。

また指し値オペは、これまでの364回、365回、366回に加え、新たに7年ゾーンに当たる356回債も対象となった。国債先物の年限は、7年程度の現物債に相当する。日本国債の金利曲線は7─9年金利の方が10年金利よりも高い逆イールドカーブになっていた。

日銀金融市場局は、指し値オペについて「長期国債先物に強い売り圧力がみられるなか、チーペスト銘柄の残存期間である7年ゾーンに上昇圧力が生じ、長期金利の変動許容幅の上限を超える恐れがあることなどを踏まえ、10年物国債金利の操作目標をゼロ%程度とする金融市場調節方針をしっかり実現するよう公表した」とコメントした。

7年をターゲットにした指し値オペを受けて国債先物は一時、プラス圏に浮上したが、まもなくマイナス圏に再び沈んだ。市場では「日銀の政策修正を試す仕掛け的な売りのようだ」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシニア債券ストラテジスト、稲留克俊氏)との見方が聞かれた。

日銀は15日午後、チーペスト銘柄に当たる10年債356回債について、0.25%の利回りで無制限に購入する連続指し値オペを16、17日に実施すると発表した。日本取引所グループは一時、国債先物にダイナミック・サーキット・ブレーカーを発動し売買を一時停止したが、先物の急落は止まらず、安値引けとなった。

16─17日の日銀金融政策決定会合への注目が集まるが、auじぶん銀行のチーフエコノミスト、山下周氏は「日銀が政策修正に動いても、金利差はさほど縮まらず円安基調は変わらない。供給政策による物価高も続くだろう。世界的な景気減速が待ち受けるなら、金融緩和を続ける方が得策だ。動くメリットは大きくない」との見方を示している。

https://jp.reuters.com/article/jgb-market-idJPKBN2NW0J0

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:45.58 ID:ymM2iO2E0.net
インフレにボロ負けする国債買うのかよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:43:57.84 ID:WGDS1v5U0.net
パパ活吉川ショック?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:09.80 ID:lZ6Hwx550.net
>>2
校長乙

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:16.02 ID:IFI2oHed0.net
>>24
物価高で政府転覆の暴動が起こるのとチキンレース

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:17.35 ID:nJB/B8Jq0.net
>>6
悔しいけど仕方ない
元には戻らない

39 :!id:ignore:2022/06/15(水) 18:44:18.27 ID:yQ/6l3Pq0.net
アラメダリサーチが動いたな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:44:30.32 ID:Z6nmrq2v0.net
岸田円安インフレ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:00.51 ID:RCdJrgSM0.net
投機筋に日銀がくっするかwww
見ものすね、
アメリカ10年国債みたいに一気に3.5%

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:18.07 ID:6H6AWmos0.net
>>37
スーパー行ったけどあんま変わってなかったよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:21.60 ID:zu2zbjEd0.net
お望み通り円刷ってバラまいてる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:32.42 ID:awgAvoVE0.net
>>6
基地外野党のアシストもきちんと入れてあげて!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:34.63 ID:wFNPqXHL0.net
REITクソワロタ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:54.87 ID:Viq0tKgO0.net
>>6
もともと途上国ではあるだろ
なに途上国かの違いがあるだけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:55.16 ID:WGDS1v5U0.net
日本国内に資産がたっぷりあるから大丈夫。道路とかも含めてだけど。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:56.18 ID:CJrx4ib00.net
>>40
インフレは良いんやで。
駄目なのは緊縮で手取り減らして

少子化推進させる事

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:45:58.21 ID:t2OJlv/V0.net
ヘッジファンドしか勝たん 日銀不利

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:08.29 ID:uc8WnIUL0.net
>>6
ザイニチ朝鮮人の帰国だね

日本の寄生

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:18.41 ID:I4ZHOY/e0.net
完全に手遅れだよ
日本だけが取り残されてるから流石に抵抗できない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:23.65 ID:kt03nciy0.net
ジムロジャーズの言うとおりになったな
安部が日本ぶっ壊した

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:26.31 ID:nq+suWqP0.net
世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば F (落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後から振り返って
安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:37.00 ID:6H6AWmos0.net
>>49
日銀砲知らんの?
ヘッジファンドはみんな死んだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:40.97 ID:ymM2iO2E0.net
来年の予算どうする?全部が日銀買うのか?
円が大暴落するぞw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:47.91 ID:69rF/xoz0.net
国債は全部日銀に買わせろや

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:46:51.92 ID:PzkW95nb0.net
>>2
お前のせいか!w
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか 20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655282850/

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:01.24 ID:HXwXW29c0.net
韓国を馬鹿にしてたら
普通にブーメランが返ってきたでござる
の巻

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:02.59 ID:WGDS1v5U0.net
>>42
スリランカ人「私たちもデフォルト直前までそうでした」

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:11.57 ID:wFNPqXHL0.net
>>54
日銀砲って日銀何やったん?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:21.34 ID:whf1Rv4d0.net
終わりの始まり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:30.50 ID:CJrx4ib00.net
>>43
ばら撒くのはええんやで

株にじゃなく

国民一律じゃないから意味がないんよ

配当で全部きえる
一部の富裕層資産家にお金渡しても限界ある

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:32.24 ID:SIagQclt0.net
>>18
一部特区ならわかるけど立国とか頭おかしい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:34.99 ID:IFI2oHed0.net
>>42>>12
【岸田インフレ】物価は15.4%上昇、賃金は11%下落
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/c/3/e/3c3ec82330e5ce2503fa81aeecf0c520_2.jpg

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:40.19 ID:Vzrq4LMq0.net
>>30
無限に日銀当座預金を出せる日銀に勝てる存在は居ないよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:41.97 ID:6H6AWmos0.net
>>60
ぐぐりなさい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:51.33 ID:uc8WnIUL0.net
>>37
脱糞民主共産党さん、がんばって

先物と現物の毛根

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:57.61 ID:0IPcnvWV0.net
何が起こってるの?
何買っとけばいいの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:01.60 ID:NJKNrFTi0.net
>>6
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R03/R02_jisatuno_joukyou.pdf
安倍政権時代に自殺者は3分の2弱になっている事実や

図2 鉱工業生産指数、完全失業率|早わかり グラフでみる長期労働統計|労働政策研究・研修機構(JILPT)
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0002.html
失業率も大幅に下がっている事実とかね。

これを見ると野党系の連中がどれだけ安倍を憎んで排除したくなるかよくわかる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:03.11 ID:M9+oShAi0.net
プロレスの技の名前みたいでカッコいいよな、サーキットブレーカー

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:06.11 ID:VhTTH//H0.net
>>5
それのせいで給料上がんないオマケ付き

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:17.18 ID:D0b/wXvN0.net
今日の官房長官記者会見
「何もかも日銀が悪いんですよ、責任
とってください」


円更に大暴落

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:18.58 ID:dARZ6xTx0.net
>>68
サイステかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:19.12 ID:RvQFym2p0.net
円安株安債権安で岸田インフレwww

賃金低下で婚姻率、出生率低下

地獄の自民政権www

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:19.68 ID:lzY0r7UM0.net
日本のデフォルトが一気に早まったな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:24.09 ID:JJYBJ3zl0.net
国が発展するときって先物や為替、株価が安定しないんだよ。これは日本が躍進している証拠だよ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:25.57 ID:PMDAeBeI0.net
しゃぶり尽くし過ぎたんや…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:31.07 ID:83kVAP0C0.net
今回は、日銀が少し粘った後、わざと負けるとおもうな

日銀わざと負ける率は9割くらいだとおもう

おれの予想
90% 日銀わざと負ける
9% 日銀負けない
1% 日銀本気出して負ける

これくらいのオッズで

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:31.18 ID:IFI2oHed0.net
>>56>>54
必死に買ってるよ >>12

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:41.66 ID:NJKNrFTi0.net
>>68
円安メリットの多い株。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:49.27 ID:Vzrq4LMq0.net
>>41
日銀当座預金を無限に生み出せる日銀に勝てるわけ無い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:48:55.63 ID:6H6AWmos0.net
>>64
家賃が関係してるのかな?
更新制度ないから自分は関係ないや

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:07.65 ID:uc8WnIUL0.net
>>49
朝鮮学校ひまわり組ですか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:39.67 ID:zPX3Oi3a0.net
>>42
倍ぐらいになっても気付かんやろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:49:48.78 ID:IFI2oHed0.net
>>81
物価上昇で日本人が死ぬ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:05.60 ID:ymM2iO2E0.net
>>81
無限に生み出せるけど円が大暴落してしまうぞwww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:12.99 ID:QlPmxvBW0.net
黒田バズーカって自国民に向けて撃ったの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:18.45 ID:zPX3Oi3a0.net
>>68
米債

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:20.01 ID:gQkEVM8c0.net
>>68
ドル

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:24.75 ID:VbUi7iTa0.net
>>1の最後に書いてあることに尽きる
下手に政策修正した方がハイエナファンドの食い物にされるだけ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:28.08 ID:wc5kB9Hd0.net
>>12
岸田コイン債券を持ちたいバカは居ないからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:29.47 ID:NJKNrFTi0.net
>>53
ジムロジャースって昔一発あてただけの曲りやおじさんだぞ。
評価しているのは朝日新聞くらい。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:36.82 ID:8JlTqu9T0.net
円安、株安、国債安ってそれ日本の終わりじゃん
でもミンスよりマシだったし、韓国よりマシだったから満足だよ
ありがとう自民党

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:37.84 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>81
打出の小槌定期

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:44.41 ID:Q33ohHy70.net
日銀が国債を無限大購入してるかな❓
とすれば、国債価格は+無限大になる
従って、国債利回りはゼロというか
マイナス100%になるハズ。
数学が超得意なポクにはモチロンのこと
とにかく、マイナス99.999…%になるまで
日本国債を買いまくることを期待したぁい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:12.14 ID:Vzrq4LMq0.net
>>86
大暴落しないよ?何を根拠に言ってるやら

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:19.13 ID:VbUi7iTa0.net
>>86
あんたの言う大暴落って何円なんだ?
まさか150円とか言うなよ?(笑)

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:21.90 ID:wFNPqXHL0.net
日銀砲って何や
無限円売り介入を日銀砲って言うんか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:23.02 ID:OzzxM+Ox0.net
負けたのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:24.89 ID:IpZtpTEH0.net
黒田しんどけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:27.32 ID:zPX3Oi3a0.net
これからは円を持つのもリスクになっていくんだな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:40.70 ID:D5U2tn7T0.net
frbが0.75いう日まで続くよ、まだまだ余震みたいなもんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:47.38 ID:Ont7sK/H0.net
なんか分らんが日本人が世界的に見てどんどん貧乏になってるのは間違いなさそうだな
あと投資で損してるやつは自己責任って事だよな?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:47.67 ID:0E0Cn8vj0.net
日銀砲は円高阻止する奴だろ。円安には使えんよ。
まあ金利を上げて日銀の債務超過は政府が手当、で終わるんじゃないかな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:58.04 ID:kALaDeJ70.net
>1
【 アジア全面核戦争 アポカリプスデー ジャッジメントデー ハルマゲドン開戦悲報 】

中共での、武漢コロナ熱グローバルパンデミック グローバル超恐慌での、
景気浮揚策、超金融緩和政策、ペタ積極財政激化に、
アフガニスタンでの、第2次タリバン革命 ミャンマーでの、クーデター、内戦激化

2022年2月24日以降、
頭 Zキメた、ロシアの、
グローバル穀倉地帯 ウクライナ
グローバル半導体活性化物質 ネオン 世界有数 算出エリア
ウクライナ 
ギガ侵攻 テラ破壊 ギガ虐殺のパンデミック
ここらからの、グローバルインフレ化の、ペタ過熱。

ここら、オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト、
ハイパー投機狂乱バブルの超過熱のはてw
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 ペタ増税 インフレ激化から、
スタグフレーション慢性化構造大不況な、取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税な、
グローバルテラショックw


1997年 アジア通貨危機。
ロシア インドネシア タイ 韓国が、IMFオーダーでの、
ギガ緊縮財政 テラ 構造改革 超総量規制 ハイパー出口戦略での、
社会福祉の、テラ削減、ギガ増税加速、資本ペタ流出で、ウルトラインフレ、
超スタグフレーション慢性化構造大不況に陥いる。

オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト 取り付け騒ぎ 預金封鎖
デノミ 財産税に。
スタグフレーション慢性化大不況から、インドネシア巨大暴動で瓦解した、~ 
インドネシア スハルト政権


アラブの春 ギガ暴動
2008年、リーマンショック前後の、欧米での、グローバル 超金融緩和政策 
グローバル 基軸通貨安、グローバルインフレ化から 
グローバル投機狂乱マネーの、テラ破局噴火状態での、
グローバル石油 グローバル穀物価格高騰での、グローバルインフレ化。

グローバル重税加速 グローバル インフレ化での、
スタグフレーション慢性化大不況から、 ギリシャ危機 アラブの春 ペタ暴動。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:51:58.35 ID:IFI2oHed0.net
>>96
する
円の価値が薄まるんだから当然だ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:05.01 ID:gsWCzIQ10.net
ヘッジが仕掛けてくるのは当然だよね、日銀と政府の責任で返り討ちに処せ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:06.55 ID:QlPmxvBW0.net
今年はサッカーワールドカップで国民を欺きます(^ー^)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:17.79 ID:Vzrq4LMq0.net
>>94
実際に日銀当座預金は無限に出せるがな、国債がある限り

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:22.85 ID:7MvkVKi90.net
売国奴狩りの時間が近いようだ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:32.07 ID:ymM2iO2E0.net
>>97
来年予算成立しなければ300円から500円だろうな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:36.26 ID:VbUi7iTa0.net
>>106
円安にはなるだろうが大暴落の定義は?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:41.88 ID:lHGfw1k40.net
米軍基地害があるだけで消費税が飛んでく。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:52:49.04 ID:6H6AWmos0.net
>>102
今日の夜中だっけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:05.44 ID:yVdl0Pks0.net
これ国債先物ヘッジファンドが売りまくってるらしいけど日銀が指値オペ止めた時に出る利益は国民がインフレという形で負担するんだからな
日銀はいい加減そういう事も考慮して指値オペ止めるべき

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:13.07 ID:IFI2oHed0.net
>>109
もう市中の国債の過半まで買い進んだはず

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:31.05 ID:JEXreVtk0.net
先物市場、まだ生きてたのか。日銀が片っ端から国債買っちゃうから
買い戻しに苦労しそうで皆敬遠してるのかと思ってたわ。

昔、日本国債空売りファンドで煮え湯を飲まされたカイルさんの
復讐が始まるのね…

日本国債が暴落したら、大量に買い込んでる日銀が死んだりする?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:37.19 ID:IFI2oHed0.net
>>112
俺に聞くなよバーカ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:38.95 ID:Vzrq4LMq0.net
>>106
国内経済が死んでないのなら通貨価値が極端に薄まる事はない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:51.58 ID:3fVjnC3/0.net
アメリカがインフレしてるせいでドルの価値を保つために上げられないのか

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:51.99 ID:bxgon+Ts0.net
より一層、衰退国らしくなってきたな!

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:55.42 ID:VbUi7iTa0.net
>>111
本気で言ってんなら付ける薬が無いな
まあたぶん5ちゃんに張り付いてる金融資産ゼロの人だと思うけど(笑)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:53:59.51 ID:wc5kB9Hd0.net
>>95
いわゆる財政ファイナンス

たしかにゼロ金利付近に抑えることはできそうに見えるが
実際は暴落通貨を持ちたく無いので一斉に債券を売り
債券は暴落し金利は上がる

ちなみに先月から財政ファイナンスしてる破産国ウクライナの金利は25%

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:00.48 ID:D0b/wXvN0.net
>>116
うーん財政ファイナンス

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:05.20 ID:IFI2oHed0.net
>>119
死んでる >>64

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:08.01 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>109
中身スッかスカになってそうwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:13.77 ID:/x6ziHk30.net
頭が悪すぎる
市井の声とか無視してりゃいいだろ
円安は日銀のせいではないし、現在の円安基調に歯止めをかける方法は日銀にはない
唯一、日本国民は歯止め出来るが、意思統一なんて出来ない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:17.70 ID:qkEvTzSy0.net
今株を保有してるやつ
マジでやばいってこと?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:18.65 ID:EtD4Kg6n0.net
日本のデフォルトなど無い。
 
日銀が最初から国債買えばマイナス金利のまま。0.35%まで上がったのは
日銀が最初から国債を買えないから。
 

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:18.93 ID:c6tYI/3d0.net
おい無限に国債発行できると言ってたMMT信者wwwwwwwww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:40.62 ID:IFI2oHed0.net
>>124
となるわな
財政規律を捻じ曲げて

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:42.90 ID:nLl9XtZb0.net
国債って要は国の信用だから、信用はなくなる時は一瞬なので、ハイパーインフレとかも一瞬でなるんだよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:57.96 ID:Sf3wy/5Y0.net
>>128
暴落したわ
ボロボロ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200