2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本維新の会】「0歳から未成年にも投票権を与える」を公約に ★2 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/15(水) 17:29:35.35 ID:tBo9f2B09.net
「0歳から投票権を」を公約にする理由は?藤田文武幹事長インタビュー【U30×日本維新の会】

日本維新の会は、若者が抱える“漠然とした社会不安”にどう応えるのか。ハフポスト日本版のU30社外編集委員を務める能條桃子さんが、藤田文武幹事長に聞きました。

Haruka Yoshida
2022年06月15日 8時56分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/ishin_jp_62a69bdfe4b06169ca8d32d1
(略)

■シルバー民主主義の弊害に「0歳から投票権を」
能條:

日本の国会は、議員の多様性がまだまだ少なく、それが政治の風通しにも影響していると思います。世代の多様性に関して言えば、私は24歳ですが、まだ選挙に立候補はできません。被選挙権年齢の引き下げについては、どのようにお考えですか。

藤田:

僕の個人的な意見では、被選挙権は成人年齢まで引き下げてもいいと思っています。

なおかつ、党の公約には「ドメイン投票制度」というのを入れています。

日本では、高齢者の方が投票率が高い上に、人口が多い。そうすると何が起きるかというと、政治家としても、票が沢山ある高齢者層に対して有利な政策をやりたくなってしまう。こういう弊害をシルバー民主主義と呼んでいます。

ドメイン投票制度は何かというと「0歳から未成年の人にも投票権を与えましょう」というものです。ただし、たとえば0歳児は意思表示ができないので、保護者の方に一票を代行する権利があります。

そうすると、(政治家の)景色が結構変わって、子育て世代や若い人の声をもっと聞いたらいいんじゃないかというインセンティブが自然に働きますよね。子育て世代や若い人の票の強さを制度として高めるのは、僕は今の時代に合っていると思います。

能條:

ふと一つ気になったのが、子どもの一票を保護者である両親が代行するとなったとき、父親と母親のどちらが投票するのでしょうか。

藤田:

それは喧嘩になりますよね。家庭の事なのでじゃんけんで決めてもらいましょう。

(略)
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655274978/

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:23:52 ID:XmOoW+qW0.net
目的を明確にして欲しい・・・
それで何が良くなるのか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:24:08 ID:bQkIDc0f0.net
義務を果たさなくても権利を与える?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:24:20 ID:g9PoaybS0.net
選挙で1番大切なのは本人の意志なんだよ
0歳の意志って?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:24:20 ID:ETSgjpT60.net
>>948
どこのフォント使ってる?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:24:42 ID:IOr0BgfW0.net
見出しもアホだと思ったが、記事を読んだらもっとアホだった。パパママの意思で投票代行なんて、選挙の意味すら理解してない。まさに小学生レベルの発想。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:25:40 ID:tEIeWygZ0.net
こいつら、マジでアフォなんかwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:25:54 ID:uEJiSISj0.net
逆じゃない?年金受給者は選挙権剥奪でいいと思う
選挙権が欲しければ年金貰わず働けばいい
年配者を無視しろとは言わないけど現役世代中心で考えてくれないと終わるぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:26:02 ID:IPRYn0DV0.net
アホ
しね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:00 ID:jbkW07r00.net
何か新しい事をすればいいって訳じゃないだろうに

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:20 ID:EYG2z4gi0.net
日教組が洗脳に張り切る政策

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:50 ID:tEIeWygZ0.net
ならば、資本主義思想とはなんたるものか、0歳に答えて貰おうかww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:22 ID:lbAUCcWx0.net
既婚子供一人で3票と老夫婦2票なら人数差覆せる可能性はあるな、悪くないと思うな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:32 ID:EIpe/vl40.net
誰も何も失ってないのがすごいと思うわ。老人も選挙権失ったわけじゃないし独身男性も失ってない
バランスが是正されるだけだと思う。独身老人?改革には犠牲が伴うに決まってんだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:47 ID:cBpM0AnO0.net
アホの大阪府民が多すぎて、、、

その証拠に学力最下位

維新の追っかけ喜び隊は夢の中?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:29:30 ID:EIpe/vl40.net
>>966
寝たきりのやつも答えれないだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:32:52 ID:cBpM0AnO0.net
ひたすらカネに汚いのが維新精神(スピリッツ)である。
「身を切る改革」を掲げて国民の身を切り、自分たちは肥え太る。

政党助成法の抜け道を利用して政党交付金を基金としてため込んだり、企業・団体献金の禁止を掲げながらパーティー券を売りまくったり。

松井は大阪府知事の退職金を廃止すると言い出したが、退職金を分割して毎月の給与に上乗せするだけだった。

明石市議の筒泉寿一のように「身を切る改革」と称して被災地などへの寄付を偽装するケースもある。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:34:27 ID:f5MgI1uU0.net
>>1
子どもはテレビで見た奴に票入れるからな
あったまいい〜

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:35:46 ID:gSIrLS/y0.net
終わってるな・・・維新。
そろそろ大人を騙せなくなってきたって事だろうかね??

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:36:27 ID:fiHaO+m10.net
維新「0歳児にも投票権を!」
れいわ「消費税無料!ガソリン税無料!なんでも無料!」

有権者「今回も自民一択か…」

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:36:52 ID:4B4mkqRm0.net
>>949
今さら若者云々と言い出しても人口ピラミッド的に手遅れなんよ
若者は国を出てくから大丈夫

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:40:47 ID:x7CjEOYF0.net
さすがに無理だろう・・・

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:41:30 ID:fzsmWqRI0.net
>>974
そうなるよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:41:46 ID:x7CjEOYF0.net
そのうち退治にもとか言い出しそうだな
妊婦には二人分って

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:46:47 ID:6uHII8He0.net
人が減りすぎてもう国が維持できなくなるからな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:48:00 ID:UVPeO5M60.net
日本では成人になることの意味がどんどん無くなっていくな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:48:19 ID:QKkwnp9G0.net
>>954
上海電力って茨城県が最大のやつか
誰もそっちは触れないけど

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:48:59 ID:NYRap1P10.net
君たち選挙で日本が変わると思ってるんだ。日本を動かしてるのは官僚だから、政権交代しても日本変わらなかったでしょ。橋下徹もそれをわかって政界引退したんだし。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:02:05 ID:cBpM0AnO0.net
[大小]というツイ垢が本当に橋下徹の裏垢だったら…

あいつマジ人生終わってるな!(大爆笑)

表ではれいわ新撰組にすり寄ったツイートして、裏では思いっきり維新応援団
フォローもコテコテの3バカトリオだけ(笑)

あの世のやしきたかじんも腹抱えて笑ってるわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:05:34 ID:ymM2iO2E0.net
>>982
良くも悪くも変わったと思うけどね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:06:21 ID:7T2sOQdH0.net
>>576
年寄りから投票権奪えないならこうするしかない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:07:42 ID:cBpM0AnO0.net
何のことやらわからない方に。
橋下徹 大小
でTwitterを検索すればわかります。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:10:08 ID:PGnkpQjF0.net
>>856
おかんのチチだけや(笑)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:10:34 ID:cBpM0AnO0.net
橋下徹氏の裏垢と思われる大小氏の橋下徹評。
『世間はそう思ってない。実際、講演会やTVに引っ張りだこ。気に入らないなら見なきゃいいだけ。』

日曜報道THEPRIME 番組降板の噂、、、

驕る平家は久しからず

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:11:12 ID:PGnkpQjF0.net
維新は老人殺しの政党
大阪コロナで大量の老人虐殺してる
悪びれた顔していない吉村
ヒトラーそのものだな吉村は

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:13:32 ID:eWgVCTL80.net
これ、子持ちの親が投票権を2倍3倍持つってこと?
子どもいる親に有利な政策が取り入られるってこと?
面白そうだな!!!
養護施設のおっちゃんおばちゃんが昔の酒屋よろしく
票のとりまとめで大活躍!!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:14:42 ID:hWaGWtyR0.net
政党に頭のおかしい議員もいるというのと、
政党がまるごとおかしくて、キチガイ公約を掲げるというのは全く別だからな。

何人も議員が所属する大きな組織なのに、突っ込む奴が一人もいなかったのかよ。
こんなキチガイ公約を掲げるようでは、立憲共産と大差ない、というか向こうより酷い。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:14:47 ID:s6BpXmPK0.net
これではかえって票を無くすなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:19:44 ID:P6pvk6sh0.net
0歳から投票権もいいけど、ワクチンも打ってあげて

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:21:48 ID:gMUoBUn30.net
>>1
さすがは5類真理教推しのカルト政党w
頭Qのキチガイ揃いだなw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:24:57 ID:fictmAuz0.net
これ本気で言ってるの?
どうやって投票させる気だ?
まさか親に2票持たせる気?
これは流石に不正そのものだろ?
これを提言した議員と政党に失格処分を

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:26:21 ID:cBpM0AnO0.net
【中国の水力発電所が豪雨で大崩壊!『ああぁ!あの地域には太陽光パネルがぁぁぁ!』】
大水害&太陽光パネルは極悪コンボ!

これ、上海電力のパネルが南海トラフで崩壊した、大阪にありうるよねぇ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:27:30 ID:0HZ1GJ3r0.net
ネット工作してるのってこいつらかもな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:29:51 ID:Mb+qFn7Z0.net
>>656
3歳児が少子化を解消しようと思うのか?
代理投票できる0歳児の親の票が増える以上に子作りに現実感のない世代の票が増えて薄まるだけやぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:30:35 ID:210Cmr/v0.net
>>990
養護施設の子供の投票権を誰が代行するか、ていうのは難しい問題だな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:31:20 ID:ymM2iO2E0.net
>>995
ボケ老人がどうやって投票してると思ってんの?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:32:40 ID:cBpM0AnO0.net
【上海電力問題】
中国共産党員の橋下徹、Twitterのサブアカウントを使い、自分で自分を擁護していたことがバレる

上海電力問題はTwitter上で橋下と百田尚樹が舌戦を繰り広げたが百田に執拗に絡んできた「大小」というTwitterアカウントが橋下のサブアカだったことが発覚

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:34:04 ID:hWaGWtyR0.net
>>1000
日本の投票制度ってそこまで甘くないぞ。
実態知らないだろ。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:34:17 ID:cBpM0AnO0.net
橋下徹はサブ垢で自分を応援していたらしい

抜粋↓
その中で、百田尚樹に執拗に絡んできた「大小」というTwitterアカウントが、実は橋下徹のサブアカウントだったことが発覚し、大きな波紋を呼んでいます。

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:34:22 ID:l6k6wxj40.net
(NET社会の闇)SNSでは正義の人 被害者の会代表の裏の顔
https://www.picuki.com/profile/totalabilityfrp

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200