2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】 「PTA非加入5年で9倍」に向き合う 負担減へ三つのダイエット法 [朝一から閉店までφ★]

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:01:31 ID:nxYTQkAO0.net
>>596
これまでお母さんが大変だったから
これからはみんな大変でないようにすべきだよね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:02:12 ID:7mBVH02x0.net
ここまで読んでもPTAが必要な理由が見当たらない


学校が親の協力を必要とする事があれば、都度、直接集める形で問題ないだろ
イベントやチラシなどのノウハウの蓄積と継承が必要なモノは業者委託だな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:03:28 ID:Rz0ZtNsy0.net
>>595
ジギーの森重さんもあれでPTAやってたからいいんじゃないw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:03:55 ID:3cSDQ0e00.net
>>597
これまでお母さんが大変な時、お父さんは全部任せて知らん顔してたのに
自分もやらなきゃダメになった途端、「大変なことなんてやる必要ない」ってなっちゃうんだね
男性の身勝手さがよくわかるなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:06:30 ID:LcN3XJwL0.net
男が学校丸投げでのほほんとしてる時に
女は学校と密でやってるんだよなあ
「小学生になって手がかからなくなった。」
とか他人に話してるの聞いたら頭小突きたくなる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:08:35 ID:qaNG6Ff30.net
>>163
消防団といえばコンパニオン呼んでの大宴会だよね
たまにスーパーコンパニオン呼んでの本番ありの宴会だったりするからあんなのに会費使われてるの馬鹿らしいよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:13:02 ID:+c3jg2+G0.net
恩恵だけ享受しようとする浅ましさ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:14:48 ID:HkxId4+l0.net
>>598
その都度召集ってそういうの学校にとって難しいからPTAでやってくれって事だよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:18:13 ID:oVyCWbJ40.net
対案だしてくれ
保護者から金集めて外部委託ってのが1番非現実的だからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:18:20 ID:xabE0Um40.net
自分が会長になって無駄なモノどんどん無くした
何で続いてるのかよくわからないモノたくさんあった

一番無駄なP連も抜けたかったけど流石に無理だった
登板校の年にP連の無駄も同じように削ろうとしたら
他校の会長から圧力がかかって出来なかった

ほとんどの人はP連が何やってるか知らないだろうけど
マジで無駄

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:18:22 ID:oyoC3DCH0.net
>>604
PTA無くすなら学校は都度招集じゃなくて
全校保護者に年度初めに仕事を均等割りしちゃう感じになるんじゃね
変更は本人または児童の重大疾病、事故、死亡以外一切受け付けません、で

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:19:10 ID:48mrb+R10.net
>>601
そんな旦那と結婚したおまえは何なのw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:21:30 ID:oVyCWbJ40.net
お前がやらないのは勝手だが
その陰でお前の負担引き受けてる人がいる
その人たちがいなかったらどうなるか考えたらいい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:23:26 ID:L5lcs6uO0.net
などと言いながらベルマークを数えるPTA役員なのであった

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:23:38 ID:044MrgaR0.net
>>8
今時の小学校は結構美人ママが多いので、マジでお父さんにお勧めだぞ?
飲み会なんて普通にやってるし。w

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:23:39 ID:oyoC3DCH0.net
>>606
P連て結局なんなの?
広報誌コンクール的なのと集会みたいのやってるくらいしかわからんけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:24:14 ID:A9GmEIc20.net
クズの民度を象徴してるね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:24:18 ID:n6NcK7jS0.net
無駄を楽しむ人たちで動いている組織

彼らはそれに気づいていないが無駄に付き合わされる役員はたまったもんじゃない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:25:14 ID:R3kNyMvI0.net
学校で雇用しろよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:25:40 ID:044MrgaR0.net
>>598
学校や教育委員会や行政に意見するには、個人より団体の方が効くんだよ。
今は学運協もあるから、学校の方向性なんかも大胆に決められる。
PTAがなければ、地域と行政で勝手にいろいろされても文句言えないって事でもあるけど。w

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:27:43 ID:su/OkJ3X0.net
>>609
引き受ける奴がいるせいでこの最悪な制度がいつまでも改善されない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:28:02 ID:044MrgaR0.net
>>612
市長や教育長と政治交渉できる会ってのが一番おおきい。地域差はあると思うけど。w
P連から政治家になるのもいるぐらい。w

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:28:47 ID:cia+Mj2m0.net
>>609
勝手にやっといてこういう被害者面する奴がいるからなあ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:29:27 ID:R3kNyMvI0.net
>>609
介護みたいなもんだろ
低賃金でやる気のあるお人よしを使い潰すから現場が荒れていく

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:30:29 ID:U31Q/+uv0.net
広報やめてたとえば60万円浮いたら
そのぶんをボランティア活動した親に還元したらいいんじゃ?
スタンプカードみたいにして、旗振り、会合、プール当番などを基本的に1スタンプ
運動会みたいに丸一日手伝ったら2スタンプ
卒業まで有効で全国共通で、何回かで千円とかw
そしたら出ない人にはその謝礼は行かないって事で、両者納得できるんでは
シングルマザーとか忙しくて全然来ないって家庭もあるみたいだし、本来任意なのにやれやれ言ってくるのおかしい

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:30:49 ID:wzID8Y5y.net
>>606
既得権益を守る連中がいるんだよな
そいつらも無駄なのは薄々分かってる
が、肩書とタダ酒がついてくるからな
場合によっちゃ手当くれる
会合の決議は例年通りで更新・改革の意思無し

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:31:40 ID:CHnzgAXP0.net
>>616
重要じゃねえか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:32:37 ID:O9S4Ar9K0.net
学校の先生にイケメン、美人いない説

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:32:39 ID:044MrgaR0.net
>>620
それは業務だろ。PTAは、ボランティアで義務じゃないからやらない選択肢はあるんだが。
ここにいる連中は同町圧力に屈するヘタレばかりで実に日本的。w
ただやりたい連中ってのも危ないのが多いのは、確かではある。だいたい政治や宗教が
絡んでたりするが。w

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:32:55 ID:HkxId4+l0.net
>>615
最後はそれしかない
まあ海外だとそういうもんだし日本でやれない事もないんじゃないかな

文句言ってる人はPTA辞めようじゃなく運動会や文化的な交流活動やめようとか
通学は大人が見なくて良いor金出すからプロ雇えっていうべきなんだよな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:33:00 ID:oyoC3DCH0.net
>>618
へー。ありがとう
P連から政治家は聞いたことあるわ
うちんとこの地域でやってた広報誌コンクールとかはちょっと意味わからんけど

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:34:40 ID:C6IwIdEd0.net
娘まだ幼稚園だが今から小学校の旗振りワクワクしてる
時々正門にスパイダーマンが現れるから俺は北門アイアンマンでやろうと思ってる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:34:42 ID:HYxiUsYr0.net
町内会と同じでメリットゼロだからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:35:49 ID:wzID8Y5y.net
>>621
それな
良い案なんだけど、学校側としては
「必要人数集まらなかったら?」ってのが最大のネック
真夏の草刈りに行くか?
人気がある活動はたくさん集まって
人気がない活動は集まらない
それじゃこまるのよ
じゃあ最低人数は固定しよって話になると、また揉めるw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:37:48 ID:okf51Lf90.net
行事やるから面倒なんだよな、コロナ自粛を利用して行事なんかやらず最小限にしちゃえばいいのに

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:39:12 ID:xabE0Um40.net
>>612
既得権益の塊だと思う
全国大会、各ブロック大会、各都道府県大会などの集会があって
講師や出版物やホテルなど斡旋する人たちがいる
当番の役員たちを手弁当で働かせている
弁当などの費用も全国から集めた会費から出てる
経歴に加えたい政治家とかそういう人たちとか
生き甲斐感じて第二の青春してる人たちとか

子供達のための組織のはずなのに子供そっちのけ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:40:00 ID:W0BB+Gh/0.net
自分勝手な人増えたなあ
朝の旗振りもすっぽかすし見回り当番もすっぽかす
なのにバザーにきて飲み食いするし運動会はくるってバカ親

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:41:43 ID:HkxId4+l0.net
>>629
町内会もPTAもメリットゼロでは無い
ただ全体とか大きな枠でのメリットなので
個人個人だと得してるように見える人や自分だけ損してる気分になる人が出てくる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:41:51 ID:mz+yDRqx0.net
>>443
そう、5分あれば終われる会合でも余裕で2時間かけるからなあいつら
しかも土曜や日曜の午後1時から開始とか
それで休日が潰れるわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:43:19 ID:VlYPF7u60.net
>>629
町内会も入らない多数派増えて欲しいな。自治体単位でガッチリ組織化されてて、市も公認だから眩暈がするw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:44:28 ID:044MrgaR0.net
>>639
ないとデメリットの方が多い。行政と教育委員会、学校の監視役でもある。
教育委員会との交渉は、PTA個人で交渉では何も動かんが、会長や連合でやると動くからね。w
校長では交渉できない(立場上難しい)話を代わりにすることも多々あるよ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:45:06 ID:xabE0Um40.net
>>627
会長やったから政治家を志すわけじゃなくて
立候補した時の略歴に書く為に会長やってるんだよ
そういう人は

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:45:57 ID:YQtm1JvH0.net
ベルマークやめろや

子供の教育のためというなら全部全て子供に数えさせろ

親が駆り出された時間の数分の一の時給で冷水機ぐらい買えてしまうわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:46:44 ID:2XcyRhdA0.net
>>637
どうやってベルマークが監視するねん

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:49:26 ID:dMUnCjmf0.net
>>640
それPTAではなくPTA活動内の係の話だな
道徳の授業無駄だから学校なくせって話と同じ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:50:27 ID:YRgUnu5A0.net
不倫の相手探す集まりみたいなもんだしな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:50:35 ID:ZtBsK1XM0.net
広報の新聞助かってるんだが
全部の教師一覧が本当にありがたい

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:51:04 ID:Z2TA+ZCt0.net
>>641
例えが全く関係なくてワロタw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:51:11 ID:52ZjWIsX0.net
PTAって海外でもあんの?いらなくね

不倫するだけだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:51:18 ID:HkxId4+l0.net
ベルマークやめさせる方法はあるよ
校内の備品代寄付してあげたらいい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:52:14 ID:wzID8Y5y.net
>>642
都内とかならまだしも、田舎なんてブス・デブ・ババァヤンキーしかいないぞw
「よくこんな豚とSEXしてガキ作れたな・・・」といつも感心するw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:53:13 ID:7mBVH02x0.net
>>616
学校を良くしたい、或いは改善したいという意思は関わる人全てにあるだろうから、
言われることわかるよ

どうかなぁ、常設である必要はなさそうに思う

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:54:26 ID:gzllwWd50.net
ベルマークは解放させる代わりに
親全員から集金すりゃそれでいいんだよ

寄付や善意に頼ろうとする根性が汚い
受益者負担な。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:54:50 ID:1fIN+p+80.net
潰せよ
百害あって一利無し

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:54:58 ID:UVzFsFaq0.net
>>607
それやると縦割りの弊害が出て
結局PTAの方が効率的となる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:55:03 ID:nxYTQkAO0.net
>>646
ベルマークやめて現金集めた方が楽で早くね?
って提案すると何故か発狂されたとか言う記事見たことある
集めることが目的になってる人がいるらしい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:55:09 ID:rNBlRX5a0.net
ロリコンが入り込んでレイプ殺人事件もあったじゃん。一部の人間のための金と名誉と性欲のためにボランティアさせられるとかもう解体した方がいいんじゃね?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:56:29 ID:gzllwWd50.net
金払うのが嫌な奴だけがベルマーク強制労働に従事すりゃいいんだよ

あと処理が簡単になるようにエクセルのマクロ作ると
「後任の人が困るからそういうのやめて」とかいちゃもん付けてくるババアなんとかしてくれ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:58:17 ID:oyoC3DCH0.net
>>632
なるほどねえ
大きくなりすぎてうちの中学の子たちにあんま関係なさそうな活動多くて
「中学生と言えども夜に子供ほったらかして講演会参加…?」とか思ったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:58:20 ID:rNBlRX5a0.net
>>654
そりゃババァ正しいわ。自動化は自己満足の範囲でこっそりやっとけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:58:55 ID:InYJrqy+0.net
>>382
バカじゃねw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:00:26 ID:N4ItYSbR0.net
>>653
老害の自己紹介乙

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:00:34 ID:Bl3gnXa70.net
>>638
そういう人いると楽だよね。
上の子のとき、その人とそのとりまきがクラス役員を全部やってくれるから、
担任の先生が話題に出した途端に、すぐに手を上げて役員が決まって。
ご異議はありませんかで、異議なし、と拍手するだけ。
1学年1クラスの地方の学校なので、小学校から中学までの9年間その調子。
今では、女性の市議会議員様だわ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:00:44 ID:q4X8ziPM0.net
>>633
そうそう
運動会でも最後にテントやら備品の片付けあるのにいつの間にか消えてるからな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:03:23 ID:xabE0Um40.net
無くせ、やめろ、言うのは簡単
実際に色々やめさせた経験から言うとマジで大変だった

こどもが卒業したら無関係になる組織だから
変えようとしてもどうしても中途半端になる
そんなこんなで生き延びてる組織だと思う

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:03:51 ID:lqngp6hz0.net
そら昔は保護者の専業主婦率高かったから時間に余裕ある専業主婦が主力で成り立ってたが
今は2馬力で旦那と同じくらい働くのが当たり前な世の中だもん
フルタイムで働いたらそんなの関わる時間無くなるやろ(´・ω・`)

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:04:31 ID:cwKyUT2M0.net
>>652
保護者にタダ働きさせて1点につき0.27点はベルマーク財団の収入で
財団の人はベルマーク集まるのを待ってるだけで年収750万円だよって教えてあげれば?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:05:08 ID:Nco2iQcZ0.net
>>656
excelのマクロ程度で自動化とか笑わせるなよw
そんな程度のものも扱えない老害は消えてどうぞ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:05:38 ID:msfe/i8k0.net
>>1
さいたま市の小学校だと「おやじの会」って組織がPTAと別にあって
運動会の準備や、校庭の整備とかやっているな。
自営業とか農業とかが多いから、都内勤めのリーマンは入り辛い雰囲気。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:06:03 ID:apIw5pWU0.net
みんなPTA活動嫌いなくせに、PTA解散を口にすると反対する勢力もいるっつーからよくわからん。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:06:55 ID:UVzFsFaq0.net
マジレスするとPTA会長はコミュ力あってマネジメントも出来て飲み込み早くて
教員や教頭、校長ともフラットで話せる、それでいて子供たちとも
コミュニケーション出来る人、加えてSNS駆使して
最小限の会議で済ませる、いわゆる仕事ができる人じゃなきゃ
厳しい

つまりやるやらない以前におまえらでは無理

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:07:53 ID:HkxId4+l0.net
>>652
どこかで見た記事気にする意味がわからない
普通は備品代を少しでも浮かす為にやってるだけで
もうやってない所も多いから賛同されやすいやつだよ

例えば自分の家の家財の為にやらんし
めちゃくちゃ非効率なのは皆知ってる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:09:02 ID:xslXfVgl0.net
>>664
消えてどうぞと言えないのが学校
それも理解できない頭なら生きづらそう
発達障害っぽい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:10:53.58 ID:ztyuKkrc0.net
>>74
消防団は準公務員としてお金と物はもらってはいけない
寄付を募ってはいけないという判決が数年前に出たらしい
うちも新年の挨拶とか来なくなったよ
その前は毎年ご祝儀という名目で寄付してたけど

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:11:01.61 ID:8DYHXM6W0.net
親戚の子が通ってた私立の学校は
逆にコネがないと役員になれないとかいうステータス的組織だったわ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:11:08.63 ID:fb6Wt6cx0.net
>>665
ウチにもあるけどそもそもおやじの会ってのが時代錯誤でふざけてる
保護者の会でいいじゃない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:12:12.65 ID:mrz1aUgr0.net
町内会自治会にも言えるが昔からの名家が役職独占してて一種の利権になってる事がある

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:13:01.01 ID:xu0tPpH20.net
>>673
PTAは子供が卒業したら終わり
味噌もクソも同じに語るなよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:13:12.78 ID:au+4h6t40.net
教師どもは給料貰って女子生徒にいたずらして楽しんでるんだからPTAなんかやる気なくなるよな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:14:23.30 ID:/K/NEuL00.net
>>675
PTA会長だった女児を殺しましたやん

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:16:22.44 ID:au+4h6t40.net
>>676
だからそういう異常者しかやらないってことだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:17:05.64 ID:vqEajGnp0.net
教育委とPTAと自治会は必要ないよな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:17:37.39 ID:rNBlRX5a0.net
>>664
PTAの成り手いなくなるわw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:17:41.93 ID:vqEajGnp0.net
目的と意思決定と予算がはっきりしなさすぎなんだよ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:17:45.26 ID:xxyQhthi0.net
なんかコロナで自然消滅したかも
去年から集まりもないし会費も徴収されないし役員決めるとかいう話もない
どうなってるのか分からん

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:18:46.52 ID:msfe/i8k0.net
>>674
でも、小学校の時、PTA会長やっていた奴が、そのまま中学校でも会長やっていて
いつのまにか自治会の理事になっていたりする。
まぁ、市役所とツーカーの仲になっているから、メリットあるのだろうけど。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:19:11.52 ID:4HNfhcoP0.net
>>681
役職持ちがやってくれてる
うちは白紙委任状態
このまま卒業かな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:20:34.08 ID:pP3nGUpY0.net
>>547いや
話の流れ的には
PTA参加してないなら責めてPTA活動してくれてる他の保護者には感謝の気持ちくらい持てって言ってんだよ
それは理解できたのか?

それと反抗期ってのは>>533やお前自身の事言ってんだよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:20:43.37 ID:B9XTux/a0.net
一回解散してみよう
必要ならまた再結成すれば良いし要らないならそのままで良い
無駄な仕事を無くす方法はこれ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:21:39.09 ID:evsvO9p10.net
>>682
小学校の保護者活動って中学に申し送りするからね
それみて学校から打診もあるのよ
点数化してて内申に影響する自治体もあるから仕方なくでもやったがいいって感じだな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:21:57.62 ID:pP3nGUpY0.net
>>682
世間知らずにも程ありそうだなお前
あんま世間知らずが知ったかぶって妄想で好き勝手語ってんなよ
笑われまっせ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:22:40.50 ID:au+4h6t40.net
5年で9倍が本当なら異常な増え方だよな
今でも続けてるやつはよっぽど児童が好きなんだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:22:41.96 ID:oyoC3DCH0.net
>>681
ものすごくスリム化してる最中かもしれない
うちんとこもコロナ中にむっちゃスリム化してくれて
当時のPTAの役員さんには感謝しかない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:23:03.96 ID:xabE0Um40.net
>>667
P連当番の時は神経やられて神経痛と睡眠障害に味覚障害

>>682
ひとつ引き受けるとあれもこれもと
声かけられるようになるんだよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:24:22.03 ID:HkxId4+l0.net
>>682
それ他のやりたい人押しのけてしがみついてたの?
あんな面倒臭いの9年もやってたら地域的な信用上がるから
それがメリットだろうけど得してるようには見えない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:26:54.34 ID:wzID8Y5y.net
>>682
地元で商売やってる奴はメリットがでかい!!
横の繋がりで行政の入札が有利になるんだよ
潰れそうな商店が生き残ってるのはそういったカラクリがある
一般客相手にするより儲かるからね
例えば、給食センターに食料品を納入して売上5000マンだとして
粗利20%だと1000万
学生服や教科書、備品など品目はなんでもある

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:27:27.44 ID:4c+JGgAU0.net
素行がよろしくなくてご近所でも有名だったから
子供出来てもやっぱり駄目だなって思われたくないし
子供が悪く言われるの嫌だから旗振りもPTAもこども会も頑張ってる
娘の担任俺の担任だった人だし田舎は大変だよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:29:00.44 ID:xabE0Um40.net
>>691
メリットある人もいるだろうけど
先輩とか地域でつながりのある人から声かけられると
断りにくいって場合もある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:29:48.01 ID:au+4h6t40.net
メリットないやつが大半だからこれだけやめてるんだよなw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:30:38.35 ID:msfe/i8k0.net
>>691
>>あんな面倒臭いの9年もやってたら地域的な信用上がるから

俺の住んでいる地域、さいたま市の外れ元農村地帯だから
おやじの会含めて、もともと地域に住んでいた自営や元農家の土地持ちが
PTA幹事や自治会をやってくれている。
新住民のさいたま都民(笑)とはわかりあえないかもな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:32:08.53 ID:TgfojG1D0.net
>>135
実はあれ、自治会町内会に任せてるんじゃないんだよね。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:33:09.18 ID:U31Q/+uv0.net
>>630 真夏の昼間の草刈りは、用務員さんや業者に電動でやってもらったほうが…
ない学校はないよ
こっちでは、プール当番が来ていたけど、六年生保護者が一回やれば埋まるシステムだからまだいいほう。
そのほかにも、年数回授業参観があり、学校行事もあり、参観に非常時引き渡し訓練が毎年ついているし
面談もあるし、低学年のうちはとくに具合悪くなって迎えに呼ばれたり
役員やらなくても母親は年10回近く学校に行ってたりする
役員はさらにもっと集まりに顔出したり、ひとクラスで6人とか毎年係決めをしないといけない
上が大学生になったが、母親しか見た事なかったなぁ(会長だけ男性の時は結構あり)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:39:44.95 ID:7/vIqVQi0.net
>>135
あれは役場の仕事だぞ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:40:14.07 ID:Di9y/mEa0.net
>>135
関係ない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:40:56.00 ID:InYJrqy+0.net
>>686
どんだけド田舎だよw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 15:48:20.94 ID:7f70yqhO0.net
>>4
全部参加しないで好きな人にだけやらせればいいじゃん、そんな他人の目が気になるの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:01:29.92 ID:D4WIAUxd0.net
マジでPTAって存在意義がないもんな
バレーだの壁新聞だのペルマークだほバザーだの講習会だの
誰もやらなくて良いような無駄な行事だらけのクソみたいな組織

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:04:32.42 ID:1M3xaX5J0.net
>>684
PTA活動自体はアリじゃないの。俺自身はPTA参加してるから感謝もクソも無いわ。
だからこそ言ってるんだよ。
何度も言わせるな。PTA活動の枠の話をしてるんじゃないんだよって。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:27:42.11 ID:bu5bAiqs0.net
コロナのおかげで一つも行事なくて会費半分帰ってきたわ
てか行事なくても問題ないなら自治会畳んで按分して全員に返せばいいんだよな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:37:59 ID:3q9sk89P0.net
とにかくイベントが多すぎるんよ。
必要なものを厳選して、外注したらどう。

あと、pta入ってないからと、学校内で子供を差別したらいかんよ。
会員サービスやりたいなら、学校外でやらなきゃね。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 16:51:31 ID:gdRKOcnI0.net
外注は悪っていう変な考えと、自分達が苦労したんだから次期役員も苦労しろっていう不毛な価値観

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:06:19 ID:qzqQNgMk0.net
うちの子供がコミュニケーションや性格に難があって
イジメにあいそうと予想してたので
なるべく学校との接点を持とうとして
こう言うのには積極的に関わってた
うちはヤクザでも名士でもなく人脈もない
「持たざる者」だったので一つの防衛策としてた
要はコイツを虐めると色々めんどくせえなと
思わせる戦略を取った

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:39:56 ID:zWiqFmW10.net
>>707
みんながすんなり金出すとでも?
マンションの修繕ですら揉めに揉めるのに

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:44:26 ID:Yn3r7Dv40.net
校門の防犯カメラの負担金でやや揉めたからなあ
外部委託しようって言う人が全部負担するならいいのに
PTA活動は他人に押し付けて外部委託にかかる費用は公平にとか勝手すぎだろw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:47:16 ID:z3HYHR0r0.net
本来の役割を見失っているし一度解散した方が良いと思うよ

ボランティア団体なんだから平等である事なんてあり得ないのに平等にしようとするから余計な仕事が増える


去年かな?
話題になってたけどPTA活動を強制せず自由参加にしようとしたPTA会長がOBに「そんなのズルい」と言われて挫折した話とかあったけれど行政がハッキリとPTA活動を強制するなと言わない限り変わらないよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:50:29 ID:pP3nGUpY0.net
>>704なら
尚更>>494のレスの意味がさっぱり解らないんだが
てかおまPTA参加なんてしてないだろ
嘘つくなよ
運動会ってのはPTA主催で開催する行事なのにそれすら理解出来てないじゃないか

というか何れにせよその保護者らのお陰でお前らは何一つ準備しなくてよかったんだろ?
なら感謝くらいしろよ
何故そこまで頑なにまるで反抗期の子供のように感謝出来ないんだお前は?

それと絆ってなんだよ絆ってw
意味わからんわw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:51:25 ID:PKelAuOZ0.net
>>711
もうとっくに文科省が通達してる
4年前にはっきりと通達済み

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 17:57:53 ID:fdHP95ds0.net
他人になんでもかんでも押し付けるのが悪い
分担しないと

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:02:44 ID:xAwiiXoK0.net
>>712
PTAが主催する運動会ってどこの学校?
地元の運動会は授業だからPTA主催はないな
支援ならあるけど

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:07:41 ID:z3HYHR0r0.net
>>713
通達あったかな?
最高裁でPTAが任意団体だと決定されて文科相の役人が「任意団体というのを周知していく」って発言ではなくて?

地方自治体で周知しているとこはあるみたいだけどさ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:08:24 ID:pP3nGUpY0.net
>>711
>PTA会長がOBに「そんなのズルい」と言われて挫折した話とかあったけれど

どこの話よこれw
OBに言われて頓挫とか意味解らな過ぎるんだがw
PTAの構造理解してないだろお前?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:08:47 ID:UwhAY0ji0.net
>>715
運動会は授業だよなw
PTAが主催できるわけない
こうやってPTAって偉い!!と勘違いする人が出るんだな…謎だ
これもモンペの一因かもなあ
PTAなくそう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:10:30 ID:pP3nGUpY0.net
>>715
いやいや運動会ってのは授業ではなく基本どこでもPTA主催の年間行事の一つだから

授業とかそれどこよ?
逆に教えて

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:11:37 ID:pP3nGUpY0.net
>>718
自演してまでなんでそんな必死なんだお前は?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:11:49 ID:z3HYHR0r0.net
>>717
役員OBな
お前のとこは役員しか議決権ないのかよ?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:13:17 ID:NaeihPsz0.net
>>718
運動会は授業ではないんだが
学校側はぶっちゃけやらなくても構わんのよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:13:32 ID:pP3nGUpY0.net
>>721おい
そもそもOBなんて蚊帳の外だよマヌケ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:17:48.16 ID:z3HYHR0r0.net
>>723
お前が住んでいるトコどんな閉鎖的な村だよ…
もっと外に出て世間を見てこいよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:18:42.65 ID:fsQzm/9t0.net
授業参観もPTAが学校と交渉しなきゃ存在してないとは聞いた
要するに保護者と学校の橋渡し役なんだろ
イジメの事件で隠蔽許してるのはPTAが弱い学校だけだよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:22:45.74 ID:pP3nGUpY0.net
>>724あのな
PTAってのは一年一年次の保護者に引き継がれて運営してるわけ
だからPTAのOBは議決権どころかPTAの会議に参加する権利すら無いわけ

だからもういつまでも何一つ理解出来てない世間知らずが知ったかぶってPTAを語るなw

笑かしてんのかおまw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:26:25.37 ID:xAwiiXoK0.net
>>719
文科省の学習指導要領に記載されている
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/toku.htm

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:27:16.78 ID:z3HYHR0r0.net
>>726
だから自分の村だけじゃなく外に出た方が良いぞ

ちょっと怖いレベルで閉鎖的だな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:27:57.40 ID:pP3nGUpY0.net
>>727なんだ
要するに世間知らずがそれみて浅はかなレスして自爆してる訳だなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:29:11.55 ID:pP3nGUpY0.net
>>728
もういいからヒキニートは黙っとけってw
子供は疎か結婚すらしてない奴が妄想でPTA語るなx

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:33:04.68 ID:B9XTux/a0.net
自分が損してるから周りの人間も当然損するべきという日本人の糞みたいな習性の大権現みたいな組織

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:33:34.57 ID:z3HYHR0r0.net
>>730
ヒキニートは一日中レスしているお前じゃん
少しは外出なさいよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:35:07.08 ID:xAwiiXoK0.net
運動会がPTA主催なら各種目の決定や練習もPTAがやってんの?
手伝ってるのを勘違いしてんじゃないの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:35:10.69 ID:U31Q/+uv0.net
>>725 そんな交渉してない所の方が多かったがな 転勤族だけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:42:16.05 ID:pP3nGUpY0.net
>>732もう何でもいいから
PTA役員OBとか世間知らず丸出しなレスしてる奴はもう黙っとけってw
これ以上恥晒すなヒッキーw

>>733
おい
まずPTAの意味理解してからレスしろ
PTAは何も保護者のみの組織じゃないから

本当なんでこんなPTAの事何一つ理解出来てない無知な奴がここまで叩くんだろな

恐らくテレビドラマ等のPTAで悪い印象持ってしまってんだろな
俺も昔そうだったからな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:47:06.39 ID:b0LbiqgR0.net
>>149
大昔入らないっていったら
嫌がらせされたな
今は全くそんなことないが

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:50:59.40 ID:z3HYHR0r0.net
>>733
そいつのレス読む限りPTAが役員しか居ないレベルの過疎地域の学校だと思う

そうじゃなきゃ説明つかん

>>735
一日中スレに張り付いている奴にニート呼ばわりされてもなー
それって自分が言われて一番ツラい悪口だから言っているんでしょ?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:54:48.92 ID:au+4h6t40.net
PTAスレに相応しい罵りあいですね
誰がやるかこんなもんw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:57:06.04 ID:pP3nGUpY0.net
>>737もう黙っとけって
何回言わせるんだよヒッキーw

レスしてくるならPTA役員OBについてもっともっと語って笑かしてくれよw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 18:58:07.26 ID:pP3nGUpY0.net
>>738
子供の事一切考えてないんだなお前

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:01:49.82 ID:45KBhZOo0.net
>>735
運動会の練習が授業ならPTA主催じゃなくなっちゃいますね

あと土日開催且つ授業の場合、振り替え休日があるけど、大会当日のみPTA主催だと休日も無くなっちゃいますね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:34.13 ID:z3HYHR0r0.net
>>739
笑いたければ ID:pP3nGUpY0 のレスを読み返しなよ
一日中貼り付いて書き込んだ作品でしょ?

過疎地域は特殊なんだからもっと他の地域も見ようよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:04:35.37 ID:pP3nGUpY0.net
>>741
何を言おうが運動会はPTA主催の行事だから答えは変わらんよ
まぁPTA役員やったら解るからもう無意味なレスしてくるのやめてくれ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:05:38.65 ID:hR5wp0lD0.net
うちの地区は半分くらいPTA入ってないよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:06:45.91 ID:pP3nGUpY0.net
>>742
まじ>>721こんな無知丸出しのレスしてる奴迷惑極まりないからこれ以上レスして荒らすのやめてくれないかな

お前が何一つPTA解ってないのバレバレだから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:10:40.93 ID:45KBhZOo0.net
>>743
わかった
運動会の手伝いはPTAが主催してますってことか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:14:28.70 ID:pP3nGUpY0.net
>>746
因みに俺PTA役員やった際に体育部長やって運動会もきっちり主催したから何をレスしてきても答えは一緒よ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:16:33.07 ID:AJRvIfWa0.net
脳内話ワロタ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:21:02.09 ID:45KBhZOo0.net
>>747
PTAの体育部長さんは具体的に何をしたんですか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:22.27 ID:pP3nGUpY0.net
>>749
運動会における体育部員の配置決めたり警察にマラソンコースの道路使用の許可取りに行ったり
あと保護者参加の演目決めたりその他諸々だよ

あー運動会当日の早朝に国旗つけたりもしたな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:25:32.05 ID:f9AW/fe00.net
>>747
運動会の主催ってPTAだったのか。
うちの学校は学校が主催だったけど。
PTAは父兄の競技参加ぐらいしかやってなかったわ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:28:31.62 ID:UPr1f/bP0.net
災害とかのボランティアならわかるがイベントのボランティアとか意味わからん
自前の組織で完結できないなら金払うかイベントやめろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:30:35.64 ID:pP3nGUpY0.net
>>751
学校主催ってそれお前が理解出来てないだけだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:31:46.66 ID:7FdOynL20.net
>>752
わが子のためだよボンクラ
わが子の仲間のためにも労力使うの当たり前

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:34:48.98 ID:paEYpxbP0.net
子供できたら繋がりが大切って分かるんだよなあ
社会は助け合いって事も心底理解できるから人に優しくなれる
独り身おじさんは理解できないから周りがNPCにしか見えないし死ぬまで心がハゲてる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:36:41.02 ID:x6bTHLV60.net
しょうがねーからPTA会長引き受けたら、息子が何か申し訳ない程の推薦枠貰ってしまった。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:39:01.21 ID:UPr1f/bP0.net
>>754
それならやりたい親子だけで運動会やらいろいろやればいい。
強制参加に強制労働とか頭おかしい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:40:23.41 ID:z3HYHR0r0.net
>>745
お前が過疎地域の住人だという根拠を教えてやるよ


例えば1年生で役員をするだろ?
すると1度役員をした人は2年生以降は役員免除される確率が高いんだよ
一定以上の生徒数がいる学校だとな

で、一度役員を経験した連中(OB)が「自由参加にするのはズルい」と騒いで廃案になった話が数年前にニュースであったんだよ

お前はこれを「役員を辞めたらもう関係ない」つまり「学年(学校)が違う」と思い込んでいるだろ?


狭い部屋から出て世間を見ろ
5chに貼り付いてないでニュースも見ろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:10.91 ID:72Yt/N5j0.net
クレヨンしんちゃんファンを25年以上続けてきた自分にとっては、限りない朗報である。素晴らしい吉報である。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:42:42.05 ID:qfPja+8M0.net
>>755
助け合いとか絆とかをスローガンにして地域住民を都合よく使おうとする行政や社会福祉協議会にはウンザリする。
お忙しい所恐れ入りますがってお願いされても応じるのにも限度がある。
人に何かをして貰いたいなら予算を確保して妥当な報酬をだせっての。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:43:11.47 ID:pP3nGUpY0.net
>>758
ならまずそのソース貼れヒキニート
話はそれからだわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:45:42.08 ID:pP3nGUpY0.net
>>755ほんまそれな
そして地域のコミュニティの重要性理解出来てるからこそ他の保護者に皺寄せいく事だけは何としてもしたくないから自分の番きたら潔くPTA引き受けるんだよな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:46:56.08 ID:45KBhZOo0.net
>>750
なるほど
PTAなくしては学校行事もままならない地域なんですね
運動会やマラソン大会の振り替え休日はあるんですか?


ちなみにマラソンは許可ではなく届出ですよね?(許可申請しても受理されません。届出を出してパトカーが見に来る程度)

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:47:12.00 ID:ANqMAmzu0.net
>>757
そうしたいけど差別とか騒ぐから
騒がないならお前の子供だけ仲間はずれにするんだが
ぜひそれを推進してくれないか
みんな本音はお前みたいなのを排除してやりたい人だけで楽しみたいんだ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:48:34.25 ID:pP3nGUpY0.net
>>763
そんな細かい事まで忘れたわ
何れにせよ道路使用の許可貰うのに警察出向いたのは確かだから

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:50.91 ID:z3HYHR0r0.net
>>761
突っかかって来たお前が探せ
どうせ一日中5chしかする事ない引き籠りだから暇だろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:50:57.70 ID:MOEONGwk0.net
>>765
主催者なら保険にも入ると思いますけどその辺の費用はPTA会費で賄うんでしょうか?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:52:37.74 ID:Rsl71EPq0.net
Personal Trade Agreement

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:54:29.77 ID:pP3nGUpY0.net
>>764その考え方は駄目だよ
例え親が精神的に幼くて馬鹿でもその子供は関係無いから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:56:40.79 ID:pP3nGUpY0.net
>>766悪いが
ヒキニートの戯言に一々付き合う暇ないし確たるソースうぴ出来ないならもうレスしてこなくていいよ
これ以上アホに付き合ってられんし

>>767
保険?なんだそれ
全くもって意味不なんだが

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 19:58:37.45 ID:UPr1f/bP0.net
>>764
別に騒がないし、むしろ現実的に行きたい人数制限イベントに抽選で選ばれた
子供たちの笑顔とか知ってるならなおさら可哀想に思えないのかね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:00:50.54 ID:pP3nGUpY0.net
>>771
人数制限イベントって何よそれ?
具体的に聞かせてくれ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:00:53.12 ID:089Kp2Sl0.net
運動会なんて無くした方がいいのでは

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:02:49.01 ID:45KBhZOo0.net
>>765
地域によってPTA・子ども会、さらに自治会が校区の活動に携わっていますが、学校教育(運動会や遠足を含む)は文科省の学習指導要領を基に各自治体の教育委員会で決定されます

PTAがないと運動会が開催できない学校もあるかと思いますが、全国にある学校の運動会全てがPTAが主になっているわけではないことはご理解ください

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:05:14.54 ID:AJRvIfWa0.net
PTA主催って方が少数だろ
まぁ、一切ソースもないし
脳内なんだろうけどw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:06:40.87 ID:z3HYHR0r0.net
>>770
お前の発言も1つもソースないぞ
それどころかPTAだけじゃなく世間について何も知らないじゃねーか

PTAの自由化や解体は動きが実際にあるから失敗例もあるんだよ

妄想辞めて外に出ろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:11:27.85 ID:pP3nGUpY0.net
>>774
そら中にはごく僅かPTAの無い学校もあるみたいだし全てにおいてPTA主催ではないだろな

ただ大半の学校はPTA主催で開催されてるという事お前も理解しろな

>>778
お前俺からマウント取りたくて必死だな
悪いけどヒキニートの感情論に付き合って幼稚な罵り合いする気ないからもう俺に懐くな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:12:36.36 ID:AJRvIfWa0.net
大半の学校w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:13:54.98 ID:pP3nGUpY0.net
>>778
何がそんなおかしいんだ世間知らず?
ごくごく当たり前の一般論語っただけなんだが

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:15:47.76 ID:MOEONGwk0.net
>>777
ちなみに私立公立?小中高のどれ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:16:30.15 ID:pP3nGUpY0.net
>>780
あー俺が言ってるのは公立小学校の話な

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:17:35.96 ID:AJRvIfWa0.net
ソースもなしに説得力皆無

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:19:25.28 ID:yoqigoRX0.net
誰か〜ID:pP3nGUpY0のために黄色い救急車呼んであげて〜
急ぎで

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:19:27.42 ID:pP3nGUpY0.net
>>782別にヒキニートにどう思われようが結構だし好きに思ってくれw

てかこんな事なら
役員やった時の年間行事のファイル残しとくんだったわ
もうよう無いと思って引越しの時捨てたからな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:19:42.17 ID:UPr1f/bP0.net
>>772
公共や民間企業による釣り、料理作り、山菜獲りスキー教室など
応募抽選による体験?イベントだよ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:20:20.34 ID:pP3nGUpY0.net
>>783俺叩き潰したくてヒキニート必死糞ワロエルw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:20:57.79 ID:qGnCh8Zd0.net
PTA、町内会、消防団は3大害悪組織だよな
ダイエットどころか抹殺すべき存在

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:21:06.16 ID:pP3nGUpY0.net
>>785なんだ
学校行事の話じゃないのか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:22:52.81 ID:t/kOfG270.net
それこそ地域の老人でも雇えばいいだろ
金払え

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:24:19.41 ID:45KBhZOo0.net
>>777
平日行事で保護者が見に来なければ、教職員だけで運動会もマラソンも出来ますけどね

ところで、休日開催の振り替え休日の有無は回答して頂けないんですか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:25:54.42 ID:K1QXCj2M0.net
PTAは会員の子と非会員の子とで差をつけるなら教育に良くないから
解散して学校と無関係の団体作ってバザーとかやったらいいのでは

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:26:19.80 ID:MOEONGwk0.net
>>781
あー小学校か
うちの地域はPTAはあくまでも教師の手伝いするボランティアだったわ
丸投げされて可哀想としか思えん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:27:57.88 ID:pP3nGUpY0.net
>>790
教職員だけでは運動会を安全に開催するだけの人員が足りないんだよ
それと平日行事だったらとか何が言いたいのかさっぱり解らないんだが
何が言いたいの?

それと運動会なんて基本土日開催なんだから振り替え休日も定めてるに決まってんじゃん
何で一々こんな当たり前の事聞くの?
全くもって質問の意図がわからないんだが

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:27:58.94 ID:UPr1f/bP0.net
>>788 
仲間外れにするなんて>>764言うような奴が張り切ってる学校イベントに誰が行きたいんだw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:29:43.29 ID:pP3nGUpY0.net
>>794
だから行きたくなきゃPTA参加して皆の前で発言してそういった流れにしろよ
子供じゃあるまいし陰でゴタゴタグチ垂れてても何も変わんねぇよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:30:55.76 ID:AJRvIfWa0.net
wikiから引用

 学習指導要領における「特別活動」にあたり、学校行事としての「健康安全・体育的行事」に位置づけられ、学校が年間指導計画の中で実施日やその内容を策定する。

主催は明らかに学校

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:32:19.14 ID:oyoC3DCH0.net
>>789
老人から「親がやれ、もう老人はやらん」と断られた
住宅地だから古くからいる農業や自営業の老人たちは
サラリーマンから50年も地域のタダ働き押し付けられててウンザリなんだとさ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:32:24.34 ID:K1QXCj2M0.net
>>795
それはそうだね
一番良くないのは文句言いながらもちゃんと金払って仕事しちゃう大半の父兄かも
とはいえ、たとえ頑張って変えても一年でリセットされちゃうからなぁ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:33:59.15 ID:pP3nGUpY0.net
>>796
特別活動ってしっかり明記してんじゃん
それとあくまでも運動会はPTA主催の「学校行事」だから

もう実際に現実何一つ理解出来てないのにそんな薄っぺらいネットの知識のみでレスしてくんなよw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:34:31.83 ID:ddKJVbsW0.net
PTAって要るの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:34:58.43 ID:AJRvIfWa0.net
>>799
学校が策定するって書いてあるじゃんw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:35:25.35 ID:pP3nGUpY0.net
>>798
なんで一年でリセットされるの確定してんだよ
PTAの仕組み理解出来てからレスしてこいよw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:36:28.06 ID:pP3nGUpY0.net
>>801てか
PTAが何の略かも知らんのかお前

PTAは保護者会ではないんだぞ世間知らず

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:36:31.01 ID:AJRvIfWa0.net
ソースは一切出さないで大半の学校はとかなんなん?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:36:41.54 ID:UPr1f/bP0.net
>>795
別にPTA楽しんでる人の邪魔する気はないし、参加してないし
宗教勧誘でもないんだから

こっちはこっちで楽しくやるからてめーの理論で構わないでくれってことだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:38:08.42 ID:AJRvIfWa0.net
>>803
何の略さ?
そこに学校が入ってるのか?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:39:59.32 ID:MOEONGwk0.net
>>800
PTAの趣旨的にはあったほうがいい
親が教育に関わるということだから学校に丸投げよりも断然いい
PTA活動が活発な学校は偏差値が高いところが多いと言われるが日本ではどうかは知らん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:40:04.98 ID:pP3nGUpY0.net
>>805
なら文句もゴタゴタ吐かすな
てかこっちはこっちで楽しくやるからとか
子供の事は一切無視なんだなお前

つうか子供もいないヒキニートの分際でいつまでも訳の分からんレスしてくんな
お前みたいなそこまで子供の事考えてない自己中極まりない親いねぇよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:40:27.42 ID:Jo3BRHj40.net
もうPTA廃止して、学校整備費として、給食費よろしく
金徴収して外部委託でもすれば?。それだと公平。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:41:07.09 ID:pP3nGUpY0.net
>>806
教員入ってんだろうがマヌケ
しかもPTAには校長は常に入ってんだぞ
その辺しっかり理解してるかおい

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:42:49.56 ID:AJRvIfWa0.net
>>810
教員は入ってるが、学校は入ってないだろ?
運動会は学校が主催だって話してんのにw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:44:13.60 ID:XNQ8+eED0.net
不正の温床
SNSで校長と教頭がPTAの人間にPTAに入ってない地域の過程から会費徴収して不適切な出張に浸かっていた疑惑があった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:45:21.43 ID:pP3nGUpY0.net
>>811
その学校を運営してるのはどこの誰だ?
つうか
もう本当強情なって幼稚なレスしてくんのやめてくれマジで
反抗期の子供相手したくねぇから

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:47:48.73 ID:7qo59cDV0.net
親が自分の子どもを預けている
学校の運営に無関心なのかそれとも
PTAが親の意向を反映できる場所ではなくなっているのか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:49:22.72 ID:iqaYYR6b0.net
>>799
>PTA主催の「学校行事」

それおかしくない?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:49:35.11 ID:45KBhZOo0.net
>>793
運動会だろうが体育の授業だろうが、教職員と生徒の比率に変化はなく人員が足りなくなることはありません

運動会で教職員に負担がかかる主な要因は保護者の参観・種目参加です。あとは幾らか不審者対策と来賓かな

あと、振り替え休日があるなら学校も教育委員会も授業として運動会を開催してますね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:51:38.61 ID:MOEONGwk0.net
>>814
昔に比べてゆとりがなくなったんだろうね
人口が多いときのままの組織運営してたら破綻するだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:53:15.35 ID:AJRvIfWa0.net
>>813
PTAではないなw
学校行事であってPTA行事ではないんだよ

例えばバザーなんかはPTA主催だとは思うが

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:54:27.61 ID:AJRvIfWa0.net
>>813
説得したいならソース出せよ
誰一人君に賛同してないじゃん

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:55:43.52 ID:pP3nGUpY0.net
>>815
何がどうおかしいの?
あーもう本当コイツら糞面倒臭ぇ

>>816あのな
運動会ってのは沢山の保護者らも訪れてくるんだよ
だからそれらの人を誘導したりする係等もその辺に配置しなきゃならないわけなの

だから体育の授業と一緒にならないから
もうこれ以上無知丸出しなレスしてくらのやめてくれマジで
いい加減つかれてきたわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:56:11.44 ID:UPr1f/bP0.net
>>808
だから自分らのコミュニティやサークルでやってくれって。
なんで公共の学校に通ってるだけで自分ルール押し付ける?
なんで親の都合を子供に影響させるんだ?
親が嫌いだから子供も嫌いって
子供のことを考えるならおかしいと思わないか?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:56:25.90 ID:z3HYHR0r0.net
>>813
公立なら地方公共団体だろ
お前ちょっとヤバイぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:57:33.45 ID:pP3nGUpY0.net
>>818
バザーにしても運動会にしてもPTA主催の学校行事なんだよ
大体運動会の際はPTA会長と体育部長が皆に挨拶するだろ
PTA主催じゃなきゃ挨拶すらする必要ねぇよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:57:59.11 ID:G/KSG3zB0.net
町内会とか学校運営に父兄がかかわるとかは小さな政府になるには必要だけど
それにはもうちょっと負担の分配を考えないといけないかと
あと大災害で町内か市内くらいとしか連絡できない時

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:58:58.22 ID:sJYQnLRL0.net
PTAは宗教とマルチの温床
聖教新聞売りつけられたりアムエウィ勧誘されたり
ママ友なんかいらないだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 20:59:58.33 ID:iqaYYR6b0.net
>>820
PTAは学校とは別の任意団体だから、学校行事をすることはできないんじゃない?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:00:14.61 ID:pP3nGUpY0.net
>>821
子供か一切関わらないなら俺もお前みたいに逃げたいわ
てか子供いないのにもうレスしてくんなって

お前に全く親心を感じねぇし親のフリしていつまでもレスしてんなヒキニート
>>822
ヒキニートの屁理屈面倒臭ぇww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:00:46.60 ID:iqaYYR6b0.net
>>823
あれ、来賓の挨拶じゃないの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:01:02.14 ID:pP3nGUpY0.net
>>826
なんでだよw
PTAにしっかり学校関係者含まれてんのにw
 

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:02:20.90 ID:z3HYHR0r0.net
>>823
バザーと運動会を一緒にすんな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:03:49.25 ID:iqaYYR6b0.net
>>829
その論理だと、学校関係者が所属する別の団体でも学校行事出来ることにならない?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:04:09.18 ID:pP3nGUpY0.net
>>828
来賓は行政の関係者とかだろ?
会長はどうだっけな
まぁ取り敢えず運動会取り仕切ってるのは体育部長だから運動会開催の挨拶は体育部長かそれか体育部顧問の教員がしてるから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:05:13.52 ID:LZuw81B60.net
景気の良いときに決めた仕組みがガラガラと崩れていくのはやむなし

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:05:54.20 ID:pP3nGUpY0.net
>>831そうだよ
正にそれがPTAじゃないか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:06:28.99 ID:iqaYYR6b0.net
>>832
体育部長とか、体育部顧問って言うのは地域の自治会か何かの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:06:54.90 ID:pP3nGUpY0.net
>>830
バザーにせよ運動会にせよ取り仕切ってるのはPTAの体育部だから一緒だよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:07:42.14 ID:iqaYYR6b0.net
>>832
教員か、ゴメンちゃんと読んでなかった

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:09:01.35 ID:pP3nGUpY0.net
>>835
は?お前PTAの事何一つ理解出来てないんだな

取り敢えずもうちょいPTA認識してからレスしてくれ
相手するのしんどいわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:13:06.02 ID:AJRvIfWa0.net
>>823
誰もPTAが一切協力してないなんて思ってないんだが?
ただし、あくまでも運動会の主催は学校なんだよ

そこが理解できないお馬鹿

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:13:26.20 ID:iqaYYR6b0.net
>>838
>>834を見てPTAだけでなく、社会とか行政とかの役割分担をあなたが理解できてないことはよく解かった。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:17:19.72 ID:pP3nGUpY0.net
>>839
だからその学校行事開催するにあたって教員だけでは不可能だからPTA組織として運営開催してんだよ
いいかげん理解しろヒキニート
>>840
お前もな

悪いけど俺お前らと違ってしょーもないホラとか一切吹いてないし知ったかぶってホラばっか吐きまくってるお前ら基準でおれを図るなよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:17:25.24 ID:MOEONGwk0.net
運動会に関しては主催はやっぱり学校かなぁ
PTA主催の競技があるからそれについては主催かもしれんが
運動会自体を主催してるなら全てのプログラムの構成に関わってないとおかしい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:17:48.61 ID:z3HYHR0r0.net
そのうち授業もPTA主催とか言い出すんじゃね?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:20:27.90 ID:pP3nGUpY0.net
>>842
その辺は役割分担あるから保護者が担当するところと教員が担当するとことあるわな

てか何度説明してもPTAを保護者会と勘違いしてる奴ばっかでマジしんどいわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:21:51.62 ID:45KBhZOo0.net
>>820
学校の敷地は保護者であっても許可なく入れないし、保護者の参観があるから「誘導したり配置したり」とか保護者の愚痴ですか?

それと、運動会はPTAが主催してるって言いながら、練習は学校に丸投げで振替休日も学校にお任せって、ほとんど学校側が主導してるじゃないですか
保護者が空いた時間だけやってるだけなら少なくともPTA主催じゃないですね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:24:46.11 ID:AJRvIfWa0.net
>>841
PTAが学校行事を主催するのは不可能なんだよ
たとえPTAが主体でやってたとしても、主催はあくまでも学校

運動会の大半がPTA主催なんていうホラをソースも出さないで吹かないでくれる?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:26:10.95 ID:AJRvIfWa0.net
>>844
保護者会と勘違いしてる奴なんかいない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:27:37.07 ID:iqaYYR6b0.net
>>841
PTAが主催したら、万一事故等が発生した場合の管理責任なんかもPTAにいくことになるよ。
主催団体なら、勿論そのための保険等に入ってるよね。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:28:05.13 ID:noQ6070q0.net
任意の強制加入

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:28:14.50 ID:pP3nGUpY0.net
>>845
さっきから的外れなレスばっかしてして一体何が言いたいのお前?

いい加減PTAの意味理解しろ
何度も言わすな

それと殆ど学校側が主導してるだと?
無知が知ったかぶってんな
そもそも大勢の保護者の協力なきゃ開催すら出来ない行事なのに
一体どこにPTA蚊帳の外にして学校側だけの手柄になる要素あんだよ
教員と保護者が協力して初めて開催出来てる行事なんだよ運動会ってのは

ほんまええ加減理解しろな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:28:34.33 ID:z3HYHR0r0.net
>>844
PTAを勘違いしているのはお前一人だぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:30:09.36 ID:iqaYYR6b0.net
>>850
>一体どこにPTA蚊帳の外にして学校側だけの手柄になる要素あんだよ

何故損に幼稚な発言がでるのやら

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:31:50.01 ID:pP3nGUpY0.net
>>846
>>850見てくれ

>>847
なんだだったら生粋の馬鹿かよ

>>848
勿論そうだ
だから運動会開催までは何回も体育部会議で30名からなる部員らで安全に関して入念にチェックしてその上で開催にこぎつけてんだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:33:07.48 ID:Xfll8y+T0.net
PTAが関わらないとできない行事なんてやっちゃダメだろ。教師は仕事をボランティアに押し付けたいだけなんじゃないの?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:33:38.12 ID:pP3nGUpY0.net
>>851
どう勘違いしてるのかきっちり説明してから結論述べてくれ
中身ない結論だけならアホでもいえるから

>>852
幼稚?
何言ってんのコイツ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:36:26.33 ID:PuIHKo3q0.net
うちは町内会無いから助かるわ
分譲マンションなんだけどね。

管理組合あるけど変な祭りとか子供会みたいなのねーし助かる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:40:42.07 ID:45KBhZOo0.net
>>850
その学校は文科省の管轄ですの?

ダメじゃないけど「特殊な学校」で「運動会はPTAが主催」を強弁されても皆さんと話が合わないですし

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:42:21.82 ID:qQODqjWf0.net
>>302
卒業式は学校行事だから、そんなんやっちゃ駄目ってなっただろ。

任意団体が何かをするのであれば、卒業式後に好き者だけが校外にて花を付けなければならないぞ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:43:52.07 ID:qQODqjWf0.net
>>228
ヤバ過ぎだろ!

遵法意識もないの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:44:00.78 ID:MOEONGwk0.net
>>856
町内会なくて困るのは被災したときだと思うけどそういう時はどうなんの?
意見の取りまとめ役や連絡網とかどうなってんの?
町内会ないとこ行きたいけど迷ってる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:45:38.88 ID:qQODqjWf0.net
>>91
東京都区部でも団員募集してんぞ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:46:14.42 ID:PuIHKo3q0.net
>>860
そういう人が何百人と居るから気にする事ない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:47:01.59 ID:pP3nGUpY0.net
>>857ご丁寧に>>796がレスしてくれてるだろ
運動会は「特別」活動って事を

もう本当これ以上馬鹿丸出しなレスしてくるのやめてくれ
てか本当馬鹿馬鹿しくて相手してられんし俺そろそろ消えるぞ
風呂も入りたいしな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:48:39.22 ID:4CGawBkH0.net
>>853
このレス数は仕事やろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:48:49.68 ID:pP3nGUpY0.net
>>858
てかそもそも>>302の話は私立のPTAの話だからな
公立のPTA関係無いから

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:49:31.34 ID:pP3nGUpY0.net
>>864
律儀にアホの相手してやってたら誰でもこうなるわなw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:50:22.27 ID:4CGawBkH0.net
PTAまとめる組織の役員の給料見たら一日中張り付いて説教するくらい必死になるわな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:51:05.40 ID:wgEXHif40.net
うち会費安いから加入率高い
つき80えん

何やってるのかな
学校行事の手伝いとか会費で何か備品寄付したりとか
学校も、あれもこれも予算取るのは大変みたいなので

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:53:19.40 ID:pP3nGUpY0.net
>>867どんな妄想よそれw
ほんまヒキニートは世間知らず過ぎて的外れな邪推しまくり倒すからマジ相手にしてられんなw

ほんまそろそろ消えるわw

取り敢えずお前らいっぺんPTA役員経験してこい
考え方180度変わるから

あーお前ら結婚すら出来ないから無理か 

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:53:59.23 ID:PaKlSZEA0.net
>>423
市から電気代が振り込まれる。
足りてるかどうかはまだわからん。

今期、自治会の会計やらされているが
電灯の電気代補助みたいな名目で○箇所分○千円とか振り込まれてた。

自治会の通帳記入で分かったw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:54:09.71 ID:4CGawBkH0.net
p連や日pで検索して出てくる記事読んだら馬鹿らしくなるよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:55:19.31 ID:45KBhZOo0.net
>>863
運動会の主催は学校ということですね

別件
単Pで集めたPTA会費が市P県Pに支出されている件について、ご意見をお聞かせください

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:56:21.43 ID:iqaYYR6b0.net
>>860
ウチの所は、地区の名簿があって住民票を置いている人数じゃなくて、
実際に居住してる人数を取り纏めて行政に提出している。
で、災害等が発生したときは近所の公民館に一時避難して町内会の長が点呼して、
直上の地区長に連絡して、それが行政にいくことになってる。
で、年に1回だけは避難訓練と防災器具の点検する。
ただ、集合住宅等は地区の自治会には入ってない人が多い。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:56:31.41 ID:PaKlSZEA0.net
>>433
それがそういう訳にはいかんのや。
自治会でもそうなんだけど、一番の情弱に合わせる運用が求められる。

だから回覧板がなくならないというか
なくせない。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 21:59:17.94 ID:4CGawBkH0.net
>>869
悔しそう笑
しかもジジイじゃん
今は登録制とかあるのも知らなさそうな昭和の残骸が偉そうに

終活頑張って

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:00:44.39 ID:MOEONGwk0.net
>>873
それ自治会に入ってない人の分も災害時には点呼して報告すんの?
加入率100%の地域だから入ってない場合を知りたい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:02:59.45 ID:f9AW/fe00.net
>>753
学校行事で何言ってるw
PTAなんか父兄の踊りと、交通安全で子供に風船配る位しかしてないわ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:03:48.68 ID:oyoC3DCH0.net
いつの間にか運動会がPTAの行事って話になってて???
学校の特別活動だろ
開会閉会は主催の校長が挨拶するやん

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:04:17.31 ID:pP3nGUpY0.net
>>872そんなもん知らんがな
金の流れ不審に思うなら総会の時に収支報告してるからその際意見しろ
俺に聞かれてもそれこそ学校によって変わってくるだろうから知るかそんなもん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:04:51.53 ID:f9AW/fe00.net
>>779
ソース出せよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:05:07.93 ID:OWDDJG0w0.net
>>4
戦時に始まった風習やからな
お互いがお互いを監視するための社会主義システムなんだ
民主主義を前提とするならいらないシステムになる
日本人は民主主義より社会主義を好むから、このシステムがなくならない
中国こそが理想的なシステムと心の底では思ってるやつばかりということだ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:06:44.59 ID:pP3nGUpY0.net
>>875
一生懸命そんな中身空っぽなレスしてきてるお前の方だろ顔真っ赤にしてんのわ

人小馬鹿にするならそんな感情論丸出しの幼稚なレスしてくんなよ
本当おまえはガキだなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:07:47.49 ID:pP3nGUpY0.net
>>880
そんなもん一般常識だからソースなんて必要ねぇよバーカ
どんだけ無知よお前

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:08:38.84 ID:f9AW/fe00.net
>>883
出せないのがw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:09:11.92 ID:oyoC3DCH0.net
自治会未加入の家が被災した時については気になるな
うちの地区の避難先は小学校だが未加入の人まできたらキャパオーバーだわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:09:12.43 ID:z3HYHR0r0.net
>>883
「一般」常識なのにお前一人だけ変だぞ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:09:31.18 ID:pP3nGUpY0.net
>>884うん
シンプルに面倒臭い

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:10:19.25 ID:pP3nGUpY0.net
>>886
まぁ基本5チャンはヒキニートだらけだからな

無理ないわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:10:34.57 ID:iqaYYR6b0.net
>>876
たぶん無理だと思う。
そもそも、アパート等の集合住宅は一戸に何人の住人がいるかすら町内の会長では把握してないから、有名無実って感じ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:10:41.10 ID:6WTWh9TN0.net
PTAが任意団体だって周知されてきたのはここ数年で
いまだに教師や保護者もPTAっていうのがどういういうものなのか
わかってない人がいるんだよ
PTAがやっていいこととやってはいけないことの区別もできないで
問題あることでも通ってしまうこと自体が問題

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:11:09.20 ID:f9AW/fe00.net
>>887
無いものは出せないよな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:11:53.03 ID:MlZWscdf0.net
PTAがないと教育が滅びるよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:13:38.14 ID:PaKlSZEA0.net
>>892
いっそのこと滅びて欲しい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:14:13.38 ID:pP3nGUpY0.net
>>891もうなんでもいいし
そんな俺の意見否定したいなら俺の意見が間違いであるソース出せよ

一々俺にソース求めなくてもそうすりゃそれで終いの話だから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:15:18.29 ID:f9AW/fe00.net
>>894
でもソース無いんでしょ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:16:09.83 ID:PuIHKo3q0.net
>>889
管理組合の役割ですよ

田舎のマンションは知らないけど、商業地で町の人口の過半数がマンション住民とかだから気にもならないけど。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:16:50.31 ID:6WTWh9TN0.net
いまだに加入届もなく自動加入・強制加入やってるPTAもあるからなあ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:17:51.13 ID:+y9D3Rq70.net
>>894
お前の書き込み必死使って見たら草生えた

PTAしか誇れるものが無い社会の落伍者さんでしたか笑
惨め

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:18:09.14 ID:pP3nGUpY0.net
>>895
ヒキニートのアホみたいな質問に一々労力使いたくないしもう相手にもしたくないの

だからそんな気になるならお前が俺の意見が間違いであるソース出してこい 

俺マジ馬鹿らしすぎて興味すらないから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:18:46.42 ID:iqaYYR6b0.net
>>890
ウチ、今子供が大学4年だけど、確かに子供が小学校の頃とかはPTAって強制加入と思ってる人多かった。
田舎だからだと思てた。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:19:17.92 ID:f9AW/fe00.net
>>894
なんで主催側なのに来賓席に座って、来賓挨拶をPTA会長がやってるんですか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:19:31.59 ID:MHFoRGSV0.net
町内会ェ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:20:05.33 ID:+y9D3Rq70.net
>>899
お前今日書き込み二位やん
負け犬連呼しとるけどお前こそ社会の負け犬なのでは?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:20:14.90 ID:45KBhZOo0.net
>>879
PTA会費の支出を「体育部長」が把握してないのはよくないですね
支出の殆どが消耗品(ボール等)や校務(修繕や木の剪定など)ですが、P連への支出もそこそこの割合を占めていますよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:20:37.74 ID:f9AW/fe00.net
>>899
そうやってレスする間にささっと一般常識なソース持ってきなよw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:20:51.38 ID:pP3nGUpY0.net
>>898でたよ
ヒキニートお得意の人格否定

本当コイツらなんでここまで必死に喰ってかかってくるんだろな
ほんま恐ろしいわ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:22:31.31 ID:z3HYHR0r0.net
>>885
行政が用意している避難所だから非加入世帯にも当然に避難場所として指定されているよ

自治体のサイト見ると避難場所って知らないのが結構あるね
高い民間のビルとかさ

うちの地域は学校の他にも高速道路が指定されている

町内会加入していると年1で避難訓練があるけど点呼はしたことないなー
とにかく早く逃げろとか防災グッズ用意しとけとか言われる程度よ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:22:46.05 ID:+y9D3Rq70.net
>>906
お前がヒキニートで一日中5ちゃんにレス書き込みしている事実は負け犬そのものやん
負け犬であることを否定すらしないし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:23:47.54 ID:iqaYYR6b0.net
>>896
ウチんところは田舎だから、マンション?何それってって感じ。
だから、アパートも一棟で4戸とかがポツポツと平屋の貸家。
話によると大家が管理してるって言ってたところもあるけど、
その大家も別地域にいる。
だから、災害があれば地域の一時避難所になってる公民館に避難してくるらしいけど、
家族構成とか把握できてないんだよね。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:24:41.82 ID:f9AW/fe00.net
>>906
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/h28/201609/shinonome.html

主催者
松山市立東雲小学校

一個出したぞ。
お前もPTAが主催の運動会出してみろよ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:25:22.04 ID:pP3nGUpY0.net
>>901そんな細かい事知らんがな

>>903
アホに律儀にレス返してたらそうなっただけだし
もうなんでも結構よw

>>904
知らんがな
会計経験者に聞いてくれ
体育部長にそんな金の話聞く時点でお門違いも甚だしいから

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:36.98 ID:f9AW/fe00.net
>>911
来賓の意味も知らないの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:41.33 ID:pP3nGUpY0.net
>>910
いやお前がもっとソースうぴしろ
俺マジ面倒臭いしそれにもうマジ風呂入るからどーでもええし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:50.40 ID:0GMAmiNP0.net
>>860
被災時に町内会があって助かりました!って人いるの?いや、ゼロではないと思うけど、基本そんなしがらみ無視して逃げた人が生き残ってると思うけど。。違うんかな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:27:55.65 ID:iqaYYR6b0.net
>>907
>行政が用意している避難所だから非加入世帯にも当然に避難場所として指定されているよ

ゴミ捨て場なんかと一緒でその辺周知されてないよね。
町内会とかに入ってないと使えないと思ってる人結構いると思う。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:23.84 ID:z3HYHR0r0.net
>>913
お前んち風呂ないだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:43.80 ID:f9AW/fe00.net
>>913

https://toriu-e.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/69/9e7d63436173dc48a1b75b9575e8e0c5?frame_id=169
主催者であります鳥生小学校では

出したよ。

お前も出せよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:28:54.31 ID:pP3nGUpY0.net
>>912
そもそもどういった意味合いで来賓扱いしてるか解らんだろが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:29:05.61 ID:6WTWh9TN0.net
【PTA】栃木県の小学校が寄付金を強要!?
子どもがいない家庭からも徴収!主体になっていたのは
小学校か?教育委員会はブチギレ!【炎上】
https://youtu.be/I9mY_rDtjhE

ツイ主は学校と教委からツイッター削除を要請されて(今日)
もう削除済み

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:30:07.66 ID:iqaYYR6b0.net
>>918
お客様として来てくださったからでしょw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:31:51.10 ID:f9AW/fe00.net
>>918
主催者が来賓で来るってどんな時?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:32:48.97 ID:PuIHKo3q0.net
>>915
ゴミ捨て場は維持管理を町内会がやってるんじゃないの?
マンションはマンションのゴミ捨て場を管理会社がやってるから、そもそも管理費として金払ってるんよね。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:32:59.36 ID:z3HYHR0r0.net
>>915
ゴミステーションも自治体から補助金貰っているから使わせないと実は不味いんだよね

でもうちの話で申し訳ないが町内会はかなり緩和されたと思う
うるさい人も中には居るけれどさ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:33:07.88 ID:45KBhZOo0.net
>>911
体育部の支出も予算管理してるのに「知らんがな」って無責任な部長さんですな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:33:15.81 ID:pP3nGUpY0.net
>>917コロナ禍のソースかよ
まぁええわ
俺風呂入ってる間にもっともっと出しとけ

>>920
だから学校側からすれば保護者であるPTA会長の立ち位置はそうなるだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:34:32.85 ID:pP3nGUpY0.net
>>924
知らんもん知らんがな
そんな金体育部としてはノータッチだし

無責任も糞もねぇよw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:36:06.61 ID:f9AW/fe00.net
>>925

主催者PTAなんでしょ?
なら来賓は校長先生でしょ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:37:51.47 ID:f9AW/fe00.net
>>925
http://www.city.wako.lg.jp/var/rev0/0023/8183/201292118249.pdf
だ れ が
主催者・関係者
和光市立広沢小学校
校長

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:37:52.67 ID:pP3nGUpY0.net
>>927
また現れたよ
PTAを保護者会と勘違いしてる馬鹿が

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:38:02.93 ID:QXQhELkl0.net
何をするにも影響力も義務も曖昧すぎる。一回ゼロから考えた方がいい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:39:44.51 ID:d3fYYMw20.net
へーみんn子供の教育に興味ないんだな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:41:11.19 ID:f9AW/fe00.net
>>929
ならなんでPTA会長が来賓なんだよww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:42:13.17 ID:45KBhZOo0.net
>>926
その道理だと、生徒が困っても「知らんがな」で済ませる教師も容認しなきゃなりませんね

PTAの意味ホントに知ってますの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:42:20.27 ID:pP3nGUpY0.net
てかすまん
運動会はPTA主催ではないな

勘違いしてたわ
ほんますまん俺の間違いだわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:42:29.50 ID:f9AW/fe00.net
>>929
レスが気になって風呂にいけないのか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:43:56.92 ID:45KBhZOo0.net
>>934
釣られてしまっただろうがボケ!

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:44:31.80 ID:z3HYHR0r0.net
>>934
風呂に入るのも勘違いだろ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:44:42.97 ID:pP3nGUpY0.net
>>932
すまん勘違いしてたわ

>>933
あのさぁ
体育部について勘違いしてないかお前?
名前が体育部だからと言って体育の授業で使用する消耗品とか一切関係ないんだぞ?
その辺理解してるか?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:44:49.56 ID:iqaYYR6b0.net
>>934
お疲れ~

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:45:59.25 ID:pP3nGUpY0.net
>>936
本当にすまない!思いっきりド忘れしてますたw
心から謝る!
>>937
今もう裸やがなw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:46:49.59 ID:z3HYHR0r0.net
>>940
ソース出せよw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:48:02.68 ID:voZmYGG30.net
運動会でのやらかしはPTAの責任なん?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:53:19.31 ID:Bp1bPNCX0.net
町内会子供会PTA全部いらない。
うちの子、子供会の行事参加したことないし、町内会のイベントも意味がわからなくて行ってない。
年末の忙しい時期の餅つきやら平日のバス旅行やら誰が行くんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:56:56.95 ID:pWN+x6x/0.net
いらないじゃん
いじめも止められないどころか親子で親子をいじめるんだろ
なくせ!

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:57:20.59 ID:eV8J3fi80.net
PTA会長だかなんだかが子供を殺してなかったっけ
あれだいぶイメージ悪かったからな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 22:59:51.25 ID:iqaYYR6b0.net
>>943
コロナのおかげで随分と要らない行事なくなったじゃん。
今の会長、集金と広報配ってるだけだって言ってたわ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:03:08.89 ID:MOEONGwk0.net
町内会なくなって困るのは街灯が減るのとゴミ回収のゴミ袋が高額になることみたいだね
住んでるところの税収次第なところもあるかも

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:04:30.05 ID:PpvGMPsj0.net
要らん仕事を作りたがる風潮なんとかならんかな。
自分の住んでる地域で消防団やってて今はOBだけど未だに操法大会とか
時代錯誤も甚だしくて見に行く気にならない。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:08:24.06 ID:MOEONGwk0.net
>>946
今年は地域の行事復活しそうで今から戦々恐々している
地区の運動会に神社の祭りに地域の祭り
過疎化で毎年同じメンツが強制参加で大変

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:32:05.04 ID:tCFJUVuZ0.net
一昨年PTAなくなった
何も困ってない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:32:08.60 ID:z3HYHR0r0.net
>>949
うちは今年から祭りが復活したよ
10月の運動会は阻止した

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:34:55.92 ID:U31Q/+uv0.net
ベルマークとか、1cm角より小さいゴミのかけらみたいな(失礼)マークを集めたりしないといけないしな

もともと専業主婦が多かった時代は家で家族としか会わないと煮詰まりがちだし、顔見知りを増やしたりおしゃべりして気晴らししてください
ていう意味もあったような気がする
でも、いいメンバーと当たればいいけど、結構失礼なお母さんとかにも付き合わないといけなくて
結構疲れる事も。
年間何日か雑草とりに参加したら、その年度は終わりみたいな役員があったらやりたいかもw
PTAも子ども会も、たいてい一年間でもっと会合回数ややる事が多い。コロナで効率化されてるといいけど…
専業で時間に余裕があるボスママがでかい顔して、共働きで税金納めてるママは小さくなってたりするのは、いい加減時代にあってない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:38:38.90 ID:0exCFhtb0.net
>>934
死ね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:41:06.26 ID:6WTWh9TN0.net
ベルマーク集計
平日夜60人集まって
1時間かけて集計して
たったの4千円
もうねアホかと

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:45:31.91 ID:iqaYYR6b0.net
ウチは子供が大きくなっちゃったから、PTAの現状は分からんけど、
ウチの子が小学校に入るとき、学校の先生からPTAは強制加入だって話が出た。
県の教育委員会に話をして指導してもらったんだった。

>>949
人が減ってるところは大変だよね。
同じ人に負担を強いらざるを得ないから。
ウチとこは今のところ、祭りの「ま」の字も出てないそうだ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:55:42.88 ID:F3RGK4Wa0.net
少子化の原因て金よりこういうのじゃないの

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 00:41:51.64 ID:hsZ/9mXQ0.net
地元の大きいお祭りは露店が高くて子供は大して買い物できない
町内会のお祭りはなんでも100円で買えるから子供が喜ぶ
町内会加入者の総意で子供達のために続けてるけど
町内会費で賄ってるところが大きいのに未加入の親子が当たり前に買って行くとモヤモヤする

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 00:52:27.39 ID:6RE0pT5M0.net
>>957
小せぇなぁ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 00:53:53.59 ID:DmNzsrPo0.net
>>957
モヤモヤするのなら露店の辞め時だろうね
どうしても非加入者が許せないのなら前売りチケットにするとか

まぁ祭りで高い食べ物買ってボラれるのも子供達にはお金の勉強だと思うよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 00:57:53.68 ID:C6KJ9gyW0.net
>>957
あんたのレスにモヤモヤするよ
露店は高くて買えない子がいてかわいそうと思う気持ちがあるのに
町内会費負担で安く買う子がイヤなのなんで?
売れば売った分だけ町内会費が消費されるのがいやなら
祭りなんかやらなきゃいいじゃん

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 02:27:09.86 ID:VtUK6fEy0.net
>>960
親は町内会嫌いで会費払わないけど
その町内会主催の行事で子供は平等に扱うべきみたいなやついるよねー

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 06:01:00 ID:Awyx/mYz0.net
学校行事のお手伝いとか子供の行事を充実させようとかそういう方向になるならいいけど
P連の活動は子供そっちのけだからなぁ…。
バレー大会、コーラス、広報誌のコンクール、総会、研修、家庭教育研究、そういったことの役員校になったら主催する立場になるし
練習なんて深夜まであるし…。
PTA連合でPTA活動が過剰過ぎて子供に皺寄せが来てる件について考えてくれることはまずないし

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 06:07:45 ID:PgbFVww30.net
>>950
そんなことあるんか?
ええなあ

経緯を教えてくれないか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:00:21 ID:Cvofua0G0.net
>>948
消防団→保守系政治団体勧誘組織だからなあ
専用ホースとか闇がナンボでも見えてくるw

PTAでもあるんじゃねえの?
市議とツーカーとか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:12:04 ID:WTvzPX6o0.net
PTAは集金システムだって分かってないヤツばかりでワロタ
共働きとか専業主婦にやらせろとか関係ないんだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:20:49 ID:VnJXy66X0.net
情弱と声が大きい奴らが集まるから環境悪い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:23:35 ID:qij9OK3c0.net
>>922
ゴミ捨ては維持管理や土地が町内会のものだから
町内会に入らない人は
自宅の敷地に出して
個別収集してもらうのが正解で
行政もそれを断っちゃダメなのが筋

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:26:27 ID:qij9OK3c0.net
>>873
昼間みんな学校や仕事に出てる時に災害に遭ったら
そのシステムは機能しないから
避難所は全ての万人を受け入れるよう
基本的に指示されてるはず

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 07:55:31.57 ID:wWXcCE9I0.net
>>957 町内会って、賃貸マンション在住者はよそもの認識があるのか、勧誘しない地区もある
だから以前自分がいた地区では、会員と非会員の子が混ざって当たり前状態になってたわ 関東某県。

今いるほうでは、小学校の範囲に複数の町内会があり、子どもは友達どうしで来るから、町内会の会員家庭じゃない子はどっちのパターンでも
たくさん来るって事。会員制会合にしたかったら、体育館みたいな会場で閉鎖的にやれば?

今の所では、毎年町内会夏祭り用の抽選券が配られ、当日会場に行かないと、違う人に当たるんだけど
子どもが習い事の行事でいないとかだと、抽選のために盆踊り会場に行くのは正直かったるかったり…
そんなに費用かけなくてもってのもある
必ず参加したい人のチケット制などにすると、客集めが難しくなるからいやなんだと思う

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:06:17.74 ID:OHQFPTwh0.net
>>962
ほんこれ
子供が通っている学校の子供に関する最低限のことだけでいいわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:55:29.86 ID:bdKqeNcY0.net
>>382
お前んとこの警察や消防はボランティアで動いてんの?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:57:14.21 ID:bdKqeNcY0.net
>>402
どう考えてもただ乗りだろ
ただ乗りしている方は苦労しないから気づかないだけで
苦労してやってる方から不公平感が出てくる
だから問題になってんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:20:55.35 ID:WxhXoede0.net
>>972
不満を抱くならやめればいいのに。
やりたくてやってるんじゃないの?
勝手にやっておいて不公平って、やらされてる感満載じゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:41:21.20 ID:4HAMTLYs0.net
学校校舎という箱自体要らない
運動とか団体行動は別の組織でやるようにして、学習は独学で試験さえパスすれば良いようにしてくれ。教室()で横並びは無駄

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:55:26.15 ID:fWjOyCmV0.net
>>970
PTA連合のバレー大会出るためにPTA会費でユニフォームや備品買うから、吹奏楽部の楽器の修繕費用が捻出できなかったりするんだけど、議員さんにでも相談したらいいのかな?
子供たちは県のコンクールで上位目指して頑張ってて賞歴もあるのに、バレーってそんなに熱心にやってるの?と思ったら、気が向いたらやる程度だし
でも大会あるから、ユニフォーム揃えるんだよね
自費じゃなくPTA会費で

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:49:55.46 ID:oIABsH870.net
PTAやりたがるやつは同窓会も大好きだったりする
学校と関わりたいのかね
気持ち悪い

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:52:28.03 ID:oIABsH870.net
>>974
人間関係を学ぶというけど同級生同士の人間関係なんて社会では使わないんだよね
イジメとか同調圧力を覚えるだけ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:01:16 ID:f54JmhtC0.net
>>975
それおかしくない?
ユニフォームはその人専用になるんだよね?
ある意味横領じゃね?
会計監査はどうなってるんだ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 17:06:21 ID:JI7/EZIL0.net
>>973
今の時代はこんな自分勝手なアホが多すぎるんだろうな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 17:46:34 ID:mDNeUld90.net
PTAの活動が縮小する
先生の労働環境が悪化し
子供の教育の質が下がる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:01:47 ID:6HZbfqrI0.net
幼保のPTAはいらんわ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:03:14 ID:C6KJ9gyW0.net
PTAがなくなればその活動を先生が引き継ぐと思ってんの?
いらない活動がなくなるだけだよ

983 :975:2022/06/16(木) 18:09:15 ID:tched/MF0.net
>>978
一応、大会に出る人の数は決まってるから、サイズが合えば使いまわせると思うけど…。
そもそも、なんでゆるーくやってる大人の遊興をそんなに本格的にやる必要あるんだろうね
校費が足りないから資源回収とかしてるのに
ちなみに色々買わせてくれと言ってきた人は、資源回収なくそうとか言ってた人だから、やるべきこととやらなくていいことが逆な気がする

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:09:39 ID:1i7YbnDF0.net
>>982
ロクにPTA活動に参加した事ない奴の典型

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:13:51 ID:1i7YbnDF0.net
>>975
事実なら然るべき場で声上げればいいだけの話

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:20:28.04 ID:F+xnRxje0.net
>>985
そうだね
役員会で言ってみる
あと市議さんにも問題提起してみる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:24:23.22 ID:1i7YbnDF0.net
>>986 PTA役員なの?
それと市議に問題提起した所でそんなもん知らんがなって話だと思うけどね
会費をどう違うかはそれこそPTAで決める事だし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:29:59.07 ID:0RUdErSy0.net
>>881
GHQがワザワザ潰した制度をあの手このてで守り復活させたからな、町内会や隣組制度は

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:33:53.67 ID:OKRPNATb0.net
だって明治維新ですら欧米が仕掛けたものだし
日本人が自ら改革とか革命というのは無理な国民なんだよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:36:39.95 ID:0RUdErSy0.net
>>961
こういう「任意加入という建前で同調圧力での事実上の義務加入」的なもの多いんだよな。
で「事実上の義務加入」というのを無視するという"悪事"は表だって非難てきないので「モヤモヤする」とか曖昧言葉でごまかす。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:41:41.81 ID:0RUdErSy0.net
>>967
そして、それが死ぬほどいやなので。ほとんどの市区町村ではあの手この手で「町内会や自治会を結成するように」指導する。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:42:55.78 ID:1i7YbnDF0.net
>>960
てか町内会未加入の親子が町内会主催の祭りに平然ときてたら誰でも心の中で
どの面下げてきとんねんって思うけどね

普通未加入ならそんな祭り行かないっしょ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:46:00.97 ID:vmzL/Ul90.net
PTA活動は「社会教育及び家庭教育の充実に努める」という綱領に基づいて保護者と教員にも研修を求めるから、知らない人からしたら「子どもたちのための組織じゃないの?何で?」って思うよね

バレーボールのユニフォームも予算額が妥当かどうかで判断される

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:56:44.90 ID:0RUdErSy0.net
>>992
任意団体が勝手にやってるだけだからなあw
部外者御断りならそれを明示すりゃいい話

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:01:16.65 ID:JI7/EZIL0.net
>>986
先にルールは読んどけよ
元々認められているなら空回りするだけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:02:25.85 ID:sl4YRjTg0.net
>>994
そこに自治体から補助出てたり

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:02:46.57 ID:JI7/EZIL0.net
>>994
任意団体が有志を募って有志に対する任意活動をしているだけだから
部外者が勝手に入ってくることの方が問題だわな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:03:48.09 ID:1i7YbnDF0.net
>>994
人の心理語ってるだけだから
別に図太く祭り行っても全然いいんだよ

ただそいつが皆から嫌われるだけであってそれ以上でもそれ以下でもないから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:05:33.33 ID:AhmLOR6b0.net
>>41
暇な地方の事務職公務員なんか民間の相場の倍の報酬取ってんだからこういうところでタダ働きしろよ(´・ω・`)

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 19:08:37.82 ID:1i7YbnDF0.net
PTA批判してる奴って基本無知で幼稚な奴ばかりだね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200