2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】 「PTA非加入5年で9倍」に向き合う 負担減へ三つのダイエット法 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/14(火) 17:41:07.30 ID:LQcVStJA9.net
小林未来2022年6月12日 9時00分

 さいたま市立の小中学校で、PTAに入っていない家庭が2017年度からの5年間で約9倍に増えた。背景には、保護者にとって会合や行事の手伝いなどの負担が大きいこともあるとみられる。改革を進めているPTAの例から、持続的な活動ができるヒントを探った。(小林未来)

 市内のPTA非加入家庭は、市教育委員会によると21年度は470家庭。全体の0・55%だが、17年度の54家庭から増えた。背景には、「PTAは任意加入で入会には意思確認が必要」と市教委が18年度に通知を出したことや、活動の負担が重いと感じる人が増えたことがあるとみられる。

https://www.asahi.com/articles/ASQ6975CZQ66UTNB014.html

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:55:04.11 ID:UV4Ca3KN0.net
町内会は仕方ないけど
PTAなんざ入ってなかったけどな
そんな加入率高かったんか
あんなの意識高い系の母親が進んで会長とかやってるだけじゃん😷

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:56:11.23 ID:5+zjznuA0.net
>>492
幼稚なのはお前だ
PTAを何だと思っているんだ?


傲慢で勘違いしているからお前はアホなんだよ

迷惑だから今すぐPTAから退会しろ
お前が辞めたら間違いなく他の会員が皆喜ぶから

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:56:42.75 ID:oyoC3DCH0.net
>>481
PTAは放送で「〇年生とお手すきの保護者の方はテントをお片付けください」と
言っちゃえばいいだけやん
片づけに子供の一部参加させたらその学年の親はやるだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:57:04.50 ID:pP3nGUpY0.net
>>494
無事運動会開催出来てる事に感謝しろマヌケ
PTAなきゃ運動会でのお前の子供の晴れ舞台も一切無いから

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:57:07.07 ID:ETqO+Gw20.net
ボランティアでゴミ拾い参加してる人たち見て
自分のゴミじゃないのにwって隣を通り抜けるメンタルないと不参加は出来ないぞ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:58:04.53 ID:GVcaQ8lP0.net
>>4
何もしなくてもいいのに無理やり仕事作って無理やり金使ってんのな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:58:25.33 ID:51HQzheV0.net
共働き時代に無理だろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:59:05.04 ID:JCZgVLg50.net
建前と現実が乖離しているんだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:59:22.20 ID:pP3nGUpY0.net
>>497
心配しなくても俺はもう子供成人してるしPTAなんてとっくにお役御免の立場だよ

取り敢えずPTA一度経験してから意見しろな世間知らず
でなきゃPTAの実態何一つ理解出来てないお前にPTAの事語る資格なんて一切ないから

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 12:59:36.84 ID:rdFtyuq20.net
>>335
高校PTAや同窓会は利権の塊
有能な奴は商売に選挙にと抜かりなし

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:00:11.06 ID:b+JFkINm0.net
>>498
保護者に呼びかけて手伝ってくれてる保護者の脇を
談笑しながらのんびり帰っていく保護者
やりたい奴がやれば?的な人間見ると怖くなる
あんな人たちが世の中に溢れてるんだよなあ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:00:12.63 ID:nLI6iNT20.net
>>499
何度も言ってるけど、俺が言ってるケースは

元々PTAは関わらないでも良かったもの。
そこに呼ばれてもないけど準備と後片付けの手伝いに参加したがる親が出た。

呼ばれても行く必要も無いものに出て行くのが正しいの?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:01:02.31 ID:pP3nGUpY0.net
>>505
それPTAで顔売ってるだけで利権全く関係ないじゃねぇか

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:01:20.37 ID:5+zjznuA0.net
>>504
ほらみろ
昭和脳じゃねーか


その時代遅れをいつまでも押し付けるなと言っているんだ
今の話をしているんだ

老人はすっこんでろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:01:29.62 ID:nxYTQkAO0.net
>>486
単に地域差では?🤔
PTA関係者ってこんな口汚い屑しかいないの?
やっぱ解体した方がいいんじゃね?😆

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:02:52.55 ID:uNMuxKK10.net
>>507
わが子の行事だからな
人手があるに越した事はない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:03:19.64 ID:PY+we5fw0.net
PTA不要が多数になっても形態を変えることはないだろうから
少数のやる気ある連中だけでやってれば良いという形に落ち着く

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:03:43.74 ID:pP3nGUpY0.net
>>507
だから保護者が皆PTAに関わらなくなれば
今当たり前にある学校での年間行事すら開催されなくなる訳
その辺理解してるか?
PTA組織解体した後の代案も何も考えず今と同じように誰かが勝手に年間行事開催してくれると思ってんなよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:04:15.94 ID:oyoC3DCH0.net
>>335
高校は進学校だったけどPTAやる人は
子供が成績ドベ合格で退学ギリギリか
親も兄弟も全員同じ高校出身(末っ子在学中)のどっちかだった

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:04:24.93 ID:nwdZSQHt0.net
仕事もしてないヒマなキチガイがのさばってるから入りたくない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:04:58.64 ID:/JIWdRA+0.net
PTAって暇な専業主婦の組織運営ごっこ遊びだよね
参加できるくらい暇な専業主婦が羨ましいよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:05:16.76 ID:U31Q/+uv0.net
イジメは気づいた子ややられた本人が先生にちくると、先生から加害側に確認のうえ、必要なら子どもたちを指導したり
双方の保護者に連絡が行ったりして、任意団体のPTAは関係なく対応されるべきもの。
むしろ、DQNぽい親ってどこにでもいるから、行事も我慢して出ているんだけどね
私語しまくりうるさいお母さんとか、保護者ランチ会で店のトイレからトイペパクってわざわざみんなにウケ狙いで見せるお母さん←
これ関東の某公立幼稚園で、小学校ではなかったけど…
逆恨みされたくなくてチクれなくて残念だった

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:05:56.18 ID:1cpdSBTG0.net
え?子どもと一緒に楽しみたくないの!?
図書係で本の破れを直したりしてるけど楽しいよ
ああこんなボロなるまで読んでんのかって嬉しくなる

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:06:11.74 ID:nwdZSQHt0.net
PTAと自治会には入りたくない
キチガイ率高すぎ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:07:02.22 ID:pP3nGUpY0.net
>>509
10年前くらいの話だからそんな昔じゃねぇし

ただ今のPTAに関しては少子化により保護者一人一人がPTAに参加しなきゃいけない機会が増えてしまってる事については不憫に思うし
そこは何か改善していかなきゃいけないのではないかとは思ってるけどな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:08:22.29 ID:t8m6/qXa0.net
ドイツ式みたくやりたい親だけの集まりみたいな感じでいいんじゃね
ドイツは参加しない親の子供が不利益を被る事はないってなってるから同じにすればいい
日本は親の仕事生活様式変わったのに無駄に同調圧力あるからその辺も改善しないとならない

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:08:40.97 ID:duvLlnld0.net
PTAの活動をやってると教師との時間増えるのいいな
教頭から色々情報聞けるし子供の様子もしれる
学校を信頼して丸投げ出来る人すごいと思う
信頼してないからチェック兼ねてるしw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:08:54.76 ID:fMLyFeYB0.net
退会規定がない定款だったw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:09:46.93 ID:wfNA6jjJ0.net
>>513
意味通じて無いなー。

だからさ、俺が言ってるあるケースはPTA無関係だったの。
学校もPTAに動員かける様依頼もされてない。
そこに各個で参加したいと要望して来た親が何人か居た。
PTA役員も居たが全員では無く何でもない人達も居た。

まぁ参加したい分は断る話もないから一緒に作業した訳だが、
初めからPTA呼んでないから、その行事にPTA加入してる親は出なくても問題はなかった。

その話をしてるの。初めからPTA必要無い行事に親が参加しない事について叩かれなきゃならんのか意味が分からないんだが。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:10:57.36 ID:qTkL17nT0.net
>>521
今普通に任意参加だけど?
毎年加入の意思を聞かれる
そして加入しなくても不利益ないと説明されてる
でもあそこ参加しないとか言われたくないから参加してるだけ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:11:17.54 ID:5+zjznuA0.net
>>520
十分老害だわ

お前のこのスレでの書き込み最初から見てみ?
よくこんな書き込みしておいて改善とか言えたな
老害でサイコパスじゃん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:12:57.54 ID:inQ2xRwn0.net
配偶者控除の見直しで、家族の姿「もはや昭和ではない」なんて言ってるんだから
PTAも同じように見直さなきゃだめだよ
もともと専業主婦を当て込んでやってたことが多いんだから

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:13:05.91 ID:pP3nGUpY0.net
>>524
何でも良いが
>PTA無関係の参加したい奇特な親で準備と後片付けしたぞ

この言い方は親として全くもって良くないぞ
少なくともそいつらはお前の子供含む全ての児童の為に尽力してくれたんだから

まぁちょっと用事入ったから席外すわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:13:36.28 ID:5vEi+GYk0.net
主夫の俺
嬉々として活動してる
広報で自分の子どもの写真撮りまくれるの最高

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:13:59.32 ID:QVkH0eQG0.net
>>417
NHKなw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:14:08.25 ID:pP3nGUpY0.net
>>526もうなんでもええわ
世間知らずの文句たれは好き勝手ほざいとけ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:14:09.61 ID:U31Q/+uv0.net
運動会なら運動会、発表会なら発表会の手伝いって、個別に必要人数のボランティアを募集してくれるなら
まだ仕事との兼ね合いもやりやすいのよ
それで点数化とかする学校もあるらしいね、どの程度手伝ったとか。
1年間の「役員」になって、LINEグループつくって、昼も夜もちょくちょく既読にしてあれこれ返信
しかも上の子と下の子でバラバラの用事とかなー。
日本企業で、女性が責任ある地位につきたがらないとかよく言われるけど、手料理にお弁当、掃除洗濯
PTA、子ども会、自治会、習い事の係とかほんと雑用だらけなんだもん
お父さんは全く関わらず、家でテレビとか見ててもok 実質、性差別の場になってるし。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:14:29.04 ID:wfNA6jjJ0.net
>>528
何でも良いなら噛み付くなよw何でも良いんだろ?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:14:50.88 ID:/JIWdRA+0.net
>>529
羨ましい
俺もそれになりたい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:15:33.54 ID:nzivM/Rw0.net
町内会やPTAは任意なのに事実上は強制。
しかも、立場が弱い人に仕事が集中して、他の人は知らんぷりという不平等で罰ゲームな制度。
そりゃ消滅すべきですわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:17:47.55 ID:5+zjznuA0.net
>>531
そうしてくれ
頼むから今のPTAの話に口出しするな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:18:08.22 ID:/7qixCUO0.net
時代が協調性は嫌うようになってきたからなあ
PTAに限らず協調するって嫌がるじゃん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:19:33.26 ID:1Lx9DUsv0.net
>>533
反抗期の子供かお前

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:19:37.44 ID:zPX3Oi3a0.net
>>442
心理だな
少子化も捗る

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:20:26.55 ID:wfNA6jjJ0.net
>>537
人間は人間で群れなきゃ生きていけないのに協調性を嫌がる時代ってか。的を得た書き込みだね。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:22:11.26 ID:okf51Lf90.net
PTAって出会いの場なんでしょ、何かいいよね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:23:56.59 ID:/7qixCUO0.net
任意になってるなら協力できる人だけでやれば良いじゃん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:23:58.37 ID:wlYkvnS80.net
今度の土曜は保育園の保護者会で朝から園の草刈りだわ
正直面倒くさい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:24:30.11 ID:oyoC3DCH0.net
>>542
そうすると誰もいなくなっちゃうんでしょ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:24:35.05 ID:wBdOzZX70.net
コロナ禍でも堅調な売得の競馬会
PAT加入は5年で何倍なのか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:24:46.71 ID:okf51Lf90.net
>>535
町内会の役員は順送りなんだけど向いてない人もやらされるから
段取り悪くて気の毒なくらい悲惨なんだよな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:25:05.01 ID:wfNA6jjJ0.net
>>528
要は親が子供の行事にもっと参加しろって事言いたいんでしょ?
で、お前は黙ってそれしてるの?

>>538
反抗期は無かったぞ。パパママべったりだったわw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:25:22.72 ID:tQyS/syd0.net
>>543
子供面倒臭いと言ってるのと同じだけどな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:26:10.48 ID:/7qixCUO0.net
いやー少数だけど協力してやってくれる人も居るし
会合が好きな人も居るもんだよ。世話好きって言う人も居るよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:26:38.79 ID:wfNA6jjJ0.net
>>541
何年か前に修羅場あったわ。そういうのもあってうちはPTAの活動あまり無くなって来たな。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:26:42.30 ID:ySRFh+cv0.net
>>547
大半の親はやってるでしょw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:27:24.86 ID:wfNA6jjJ0.net
>>551
お前の話を聞いてるんだよw
さっきから言葉通じてないな。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:28:40.43 ID:U31Q/+uv0.net
広報こそムダ遣い
年2回カラーで、一枚を2つ折りした簡単な会報を発行発行するのに、業者にレイアウトや印刷発注して
うん十万円とかかかる。
先生の座右の銘とかの一言集とか、校長やPTA会長のあいさつとか、係でなければあんまり読まない。
みんな文章は尻込みして書きたがらないから、写真を並べたほかはアンケート集計とか
挨拶文だったり…。わざわざ吹き出しみたいにしたり、ちまちましたデザインにお金かける意味あるのっていう
そのデザイン決めのためにも集まらないといけないし、町内会に配りに行ったり。
やっぱりお仕事あるからできませんっていう立場になりたかったよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:28:53.34 ID:VnHBpZiE0.net
長年の澱がたまりまくってバカバカしい義務が山盛りなうえに
その遵守と継承を至高とする無能な働き者の声がでかいからな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:29:22.05 ID:/7qixCUO0.net
俺も協調性が無い方だけどPTAの行事は参加してたよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:30:25.13 ID:RMvwgr900.net
PTAに登録させないように誘導している感じ
全体の1%以下でしかないのに

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:32:03.31 ID:ezGrP+QX0.net
来月、PTAの活動で学校の花壇の世話をさせられる。
仕事も早退しなければならないし、何なのだか。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:32:04.95 ID:PY+we5fw0.net
PTAや自治会の面倒臭い事例に対して改善を促しても
「以前からこうやってきた」の方が強く
負担の少ないやり方や外部委託を提案しても
「出来ない人もいる」「交流の場が失われる」の方が強く
結局は従来通りの何も変わらないクソ面倒臭い馬鹿げた集まりが続いていく

最初から関わらないのが一番良いよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:34:22.06 ID:wlYkvnS80.net
>>548
だって業者呼べば一人頭500円程度の負担で遥かに綺麗になるんだぜ?
園としては親同士のコミュニケーションの場と考えてるんだろうけど

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:34:28.87 ID:+sqArqCD0.net
>>553
うちら親子で能天気だから配布は楽しい
1丁目ってこんな場所!?って宝探し感覚
だから30ヶ所とか引き受けて親子で町散策ウォーキング
このデカい屋敷は自治会長だったのか!って知れたり

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:35:30.65 ID:/7qixCUO0.net
俺とこはPTA行事と言っても頻繁にあるわけでもないけどな
苦になるほど行事はないわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:35:43.51 ID:3cSDQ0e00.net
・仕事してようがしてまいが役員強制
・でも役員会議は平日の昼間
・個人情報駄々漏れ
・「慰労会」という名目で定期的に行われるPTA役員だけの食事会

母親が専業主婦の時代のまま受け継がれてるから無理

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:36:20.98 ID:ooJUGmSt0.net
>>559
金払ってずっと施設預けてたら?
一切子供の面倒見なくて済むよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:36:39.73 ID:kk1APPgs0.net
共働きや片親家庭増えて
土日だからって休みとは限らない仕事も多いのに
活動のために仕事休んでまで参加とかどうかしてる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:37:19.63 ID:inQ2xRwn0.net
>>553
うちのコの学校、3年前に廃止した
これまでは校内での子供達や先生の様子をお知らせしたりするのに必要だと思っていたけど
今では校内の小行事の写真はその都度担任が発行するおたよりに載せてるから問題ないと
実際に広報誌が無くなっても何の問題も無かった

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:37:46.27 ID:+82izAnA0.net
女性の社会進出とかいってPTAやれとか馬鹿だろこいつら

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:38:03.29 ID:hAO1WliA0.net
困ることある?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:38:22.60 ID:3cSDQ0e00.net
>>563
園の草刈と子育て同列に語る知的障害者

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:10.42 ID:snY2OquR0.net
>>566
バカなの?
父親が活動すればいいじゃない
なぜ母親だけにさせる気満々でいるの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:26.68 ID:qZ0/lHnz0.net
>>563みたいなのがいるから
親の奉仕に頼って効率悪いままなんだろうなPTA
町内会も似たようなもん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:39:54.52 ID:/7qixCUO0.net
無理な人を強制するからうまくいかないんだよ
協力できる人でやらないとダメだよ。各々でいろんな事情があるんだし

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:40:05.31 ID:nxYTQkAO0.net
>>568
PTA擁護ってこんな頭おかしいのばっかだな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:40:33.33 ID:oyoC3DCH0.net
>>569
父親に家事育児関われいいだしたら
「んじゃ面倒増えるし結婚やめるわ」→婚姻数減少
もう作戦変更考える時期よ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:42:10.00 ID:nxYTQkAO0.net
>>569
働いてる父親が忙しくて参加できないから主婦の母親がやってたんだろ
母親も社会進出して働くようになったら両方忙しくて参加できなくなるだけじゃん

それとも母親が働いたら父親は主夫になれと?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:43:05.50 ID:+82izAnA0.net
>>569
おまえよく頭悪いって言われるだろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:07.78 ID:jHiJD3Y40.net
俺PTA会長になってスリム化しまくったらPTA加入者ずっと100%だったわw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:15.14 ID:nm7Ia4AA0.net
>>574
女性の社会進出ってそういう事だが
なぜ女だけ早退しなきゃならんのよ
男も同じ事やったり主夫なりなさい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:15.76 ID:/7qixCUO0.net
人と関わりたくない人も居るんだから強制とか順番とかだと
上手くいかないんだよ。不満抱きながらやってもつまらんだろう
世話好きな人と協力する人でやれば良いじゃん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:44:36.24 ID:3cSDQ0e00.net
>>574
仕事してる母親はPTA役員の拒否の理由にならんのに
父親は仕事を理由に役員から逃げられるんだよな
不思議だよな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:45:57.32 ID:nxYTQkAO0.net
>>577
社会進出した女にPTAもやれなんて誰も言ってねーよ
忙しくて男も女もPTAなんてやってられねーよ
って話なんだが日本語読める?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:46:03.32 ID:i+A7OYHI0.net
>>570
根本的には金がないからだろ
公立学校は教育に直接関係ないところに予算がつかないから
PTAというあいまいで便利な組織作って穴埋め

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:46:03.61 ID:MICLY9tr0.net
>>579
なぜか会長は男多いってのが
市議会議員とか見据えてるのかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:47:52.29 ID:3cSDQ0e00.net
>>580
社会進出した女はPTAも子育ても家事もやってんだよ
仕事をしてる、は役員辞退の理由にならんからな
日本語理解できる?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:48:50.54 ID:HkxId4+l0.net
>>571
全体への協力で出来る人でやればいいってのは一番ダメなやつだな
それなら全部やめて個別負担にした方がいい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:48:55.10 ID:kpASHQ2E0.net
うち小学生しかいないから分からんけど
中学も保護者が参加させられる行事あるの?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:49:34.71 ID:hAO1WliA0.net
>>585
あるよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:50:56.29 ID:kpASHQ2E0.net
>>586
まじか
生徒会とかでやりくりするから
中学で解放かと思ってた

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:51:58.85 ID:wcLvI3q60.net
>>583
女の仕事を今だに下に見てんのよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:52:50.45 ID:nxYTQkAO0.net
>>583
それが負担になってるって問題になってるじゃないか
母親が仕事もPTAもやって苦しいからこれからは男も同じように苦しめでなく
なぜ負担軽減の方向に考えないのか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:53:03.57 ID:xaxte5BV0.net
わざわざ場外まで買いに行ってんの?
w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:54:32.28 ID:oyoC3DCH0.net
>>585
下校見守りみたいのはあるんじゃないかね
うちんとこはPTA主催の高校説明会ツアーがあった

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:56:05.00 ID:U31Q/+uv0.net
>>582 役員未経験でも会長だけ、コネなんかでヒマのある父親に決まって何年間か務めたりするの
ほんとーに不愉快
女は雑用、男は名誉職のトップだけやりたがるってやつ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:57:27.61 ID:3cSDQ0e00.net
>>589
旦那がやれば奥さんの負担はなくなるじゃん

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 13:58:48 ID:nxYTQkAO0.net
>>593
PTA自体やめればもっと軽減されるよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:00:15 ID:231TMaZI0.net
首から頬までガッツリ刺青あるから丁寧にお断りしたんだけど
駄目です1人1役やってもらいますって妻の入院中に受付に決められて
県内の学校から教師集まる集会の受付やらされた
みんなドン引きしてるし俺も居た堪れないし地獄だったよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 14:00:22 ID:3cSDQ0e00.net
>>594
なんで?
お母さんは今までずっと頑張ってたのに、お父さんは頑張れないの?

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200