2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の若者に広がる「寝そべり族」向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義-急激な台頭に政府もピリピリ? [トモハアリ★]

1 :トモハアリ ★:2022/06/14(火) 16:38:16.31 ID:bsTYCuoh9.net
中国で昨年、社会現象となった若者の「寝そべり族」。過酷な競争や格差社会にうんざりし、家を買わない、結婚しないなどお金のかかることは排除し、誰にも迷惑をかけず、最低限の暮らしを目指す若者のこと。政府がそうした行動に懸念を表明したことから、今ではすっかり影を潜めてしまった。

ところが最近、この「寝そべり族」をテーマに日米中の学生が議論を交わす番組を見た。登場したのは中国を代表する大学のエリート学生だ。ネットで一時流れていた「寝そべり族の歌」を聞いた学生の1人は、「両親や一族に対する責任があるから自分にはできないけど、うらやましい」。またある学生は「今は寝そべっている時ではない。あと10年か20年後、寝そべっていいのは先進国に入ってからだ」。

国を代表するエリートの発言に、世界最大の発展途上国である中国の今が見える。

NNA ASIA 
https://www.nna.jp/news/show/2342977?id=2342977

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:41:36 ID:PYdrTMjY0.net
>>1
コロナ前から勢力拡大してたよね?
政権を脅かしてきてるん?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:42:38 ID:888FOl+20.net
中国は完全にバブル崩壊で急なガケを転落中
人民の不満が爆発して習近平は失脚
各地の軍閥が台頭して国家分裂するだろう

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:42:52 ID:F1yXb0+v0.net
中国人の向上心って何?
共産党に貢献する事?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:43:02 ID:x6cB/vMj0.net
名前だけの先進国で30年間衰退し続けてる国より発展してる発展途上国の方が立派だけどな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:44:04 ID:Uf1+BhAA0.net
>>747
ぶっちゃけそれで合ってる
いろいろ知ってそんなの嫌だって連中が増えてるってのがこの記事

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:44:22 ID:eA7yld+H0.net
>>736
まあ、自閉症は母原病とか書いた本を平然と出版するぐらいの出っ歯やしな。
それでもどこぞの教授になれて東大の入学式でフェミ演説できるんやから勝ち組はまさに生まれた時から決まっとるんやな。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:44:52 ID:xcaa16Oq0.net
>>739
ネトゲにお金を①円もつかわない。
課金がはっせいしたらゲームを放り出す。
最初からゲームクリア―する気はない。
餌だけとって逃亡。
ゲーム会社にダメージ与える。
最初からそれが目的。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:46:15 ID:eA7yld+H0.net
>>743
馬を入れない男が悪い。女はいつも弱くて危険な場所に追いやられるとか労災で死ぬ人間の男女比無視した事いいそう。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:46:55 ID:HSxPzXLJ0.net
日本の寝そべり族↑↓

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:47:01 ID:xcaa16Oq0.net
一番いらないのは車だよ。

お金以外に、洗車や清掃で時間なくなるし、
イタズラや盗難が心配で精神的に疲れる。

必要な時だけレンタカーで十分さ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:14 ID:nFdlq8Eq0.net
ニートなんてカッコいい言葉使わないのなが良いね
やっぱり日本も寄生虫とかウンコ製造機とかストレートに呼ぼうぜ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:35 ID:eA7yld+H0.net
>>754
タクシー乗ればもっといいじゃん

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:49:49 ID:/BL4naYZ0.net
日本化か

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:51:50 ID:e4wvyKVy0.net
>>709
中国っておもくそ資本主義やん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:52:00 ID:Uf1+BhAA0.net
>>757
ビリビリのアクティブユーザが2億4000万人もいるんだぜ
想像以上に日本というかオタク文化の影響を受けてる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:53:40 ID:xcaa16Oq0.net
音楽、映画、アニメ、は海外から無料ダウンロード。
既成されたら見ないだけ。
どうころんでも、お金を①円も使わないは死守。

本は図書館か立ち読み。
買うと安心して読まないからね。
期限がある事が大事なのさ。
どうしても手元に残したい資料はスキャンしてPDF化。

ワクチンは打たないけど、節電には協力するよ。
今年の夏も扇風機だけで乗り切る。
電気代が3000⇒4000円になってびびった。

照明はすべてLED化、冷蔵庫は小型省エネ、
壁がぬいてあって熱が天井裏に逃げる冷蔵庫置き場。
室内置きの2槽式洗濯機。

メインのPCは無音PCだよ。
サブは貰い物のVISTA。
UAを偽装してWin10にしてる。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:56:08 ID:xcaa16Oq0.net
>>756
市内は徒歩、県内は自転車。
とにかくお金をつかわない。
といっても、靴底は減るし、
自転車のタイヤとブレーキは減ってしまう。
かかるお金が最小さ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:56:14 ID:5xn/rQ3D0.net
寝そべり族は正しいよ。自分らしくて良い最高。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:56:37 ID:DZdS4gJX0.net
>>3
ただ中国だと、それこそ強制収容所送りにされて強制労働させられる
日本のニートは現代の貴族だよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 20:57:29 ID:0O6YmnWh0.net
親が金持ちだからええやろ知らんけど

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:00:03 ID:5E6XfrYa0.net
いくら金を貯め込んでも
グレートリセットで死滅する

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:00:36 ID:fhfftAoi0.net
ある作家が、経済活動のほとんどは根本的には宣伝に帰着する、というようなことを言ってたのだが皆はどう思うだろう?
広告や営業、販売などはもちろんこれだし、ものづくりと言ったところで、基本的にその人がその会社がそのものを造らないと、この世界にそのものは存在しない、といった必要条件の存在というのはほとんどの場合ない。
つまるところ、私が得たいから、私が儲けたいから、という利己性がある意味利益に繋がるのがビジネスの現場と言えないだろうか?

>両親や一族に対する責任があるから
>寝そべっていいのは先進国に入ってからだ
一族に対する責任とは他者への責任足りえてない身内主義であるし(国家や社会と言い換えても同じかもしれない)、
先進国とはお金持ちを単純に指しているかもしれない。
結局のところは個人の利益性の追求であり、しあわせの在りかを探すようなもの以上ではないように思うのだが。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:01:08 ID:gxkxb4t40.net
素敵やん

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:02:38 ID:xcaa16Oq0.net
>>962
べつに使い残してもかまわないよ。
悟りだからね。

使いきらないと損とかそういう感覚はない。
悟りだからね。

ぶっちゃけ消費活動自体が面倒なのさ。
悟りだからね。

死後、残ったお金は国庫でなく、寺院へお布施するよ。
悟りだからね。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:03:03 ID:xcaa16Oq0.net
>>765
べつに使い残してもかまわないよ。
悟りだからね。

使いきらないと損とかそういう感覚はない。
悟りだからね。

ぶっちゃけ消費活動自体が面倒なのさ。
悟りだからね。

死後、残ったお金は国庫でなく、寺院へお布施するよ。
悟りだからね。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:04:30 ID:Byo1KFE40.net
>>671
悪夢の民死政権に人生狂わされた人多いだろうな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:05:18 ID:H41UPKGh0.net
俺もやってるけどネット外は逆風まみれだからな
明確に抵抗の意識をもってやってると思う

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:06:23 ID:ABYaul7u0.net
高官は君子と呼ばれ、下賤な仕事に身をやつすなど想像も出来ない神経を持っていたらしいな
だから、身分の輪からはみ出たからって、生計のために禄にありつこうなどとはしなかったらしい
杜甫はどんぐりを食ったりしていたからな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:07:34 ID:cYEcyFOr0.net
中国政府って全然締め付けられないよね。
コロナのロックダウンでも普通に騒ぎまくってるし、若者は寝そべるとかさ。
普通に収容所にぶち込んで再教育したらいいのに。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:07:50 ID:LEZEmh8q0.net
今の子どもは幼少から習い事をたくさんして塾にも行って中学受験も高校受験も大学受験も皆が優秀で昔より難しいのに
なんで大人になったら昔より優秀な人間が減ったように感じるんだろう
不登校も多いしニートや引きこもりも多い
大学生までは優秀な子ばかりに見えるのに

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:10:41 ID:sf8YqSC30.net
もともと人間って怠け者にできてる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:11:50 ID:cYEcyFOr0.net
>>774
認知バイアスでしょうな。

オレは教育産業を歩いてきたが、ご指摘の通り、センター末期や共通テスト世代は40代より学力においては、はるかに優秀で、大学教育も昔よりまともになっていますので。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:12:22 ID:Oeu1i+Jj0.net
>>774
頑張っても報われないからじゃない。
結局搾取されるばかりで、バブル時代とかの無能な上司にこき使われる。やりがい搾取。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:13:08 ID:kulfyruU0.net
先進国みたいな事すんなや
発展途上国のくせに
クズ土人どもが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:13:29 ID:D44mJbL90.net
>>776
お前に教わるやつ可哀想

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:13:40 ID:XP9CgroG0.net
今のオレや。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:14:25 ID:u0bOBiGY0.net
>>766
あw
私、寝そべり族で、仕事が広告宣伝だからわかるけどさ。
その作家、肝心な所が間違ってるわ。

経済というのは「広義の利便性」の事だよ。
その作家の言う「経済活動」が何をあらわすのか不明だけど、
消費行動(衝動)の事を言っているなら、確かに広告宣伝がもたらす効果は大きい。

でも経済は本来「利便性そのもの」だから、
広告に「帰着」する事は宿命的にありえない。(広告と違って高次だから。経済の方がさ)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:14:32 ID:eA7yld+H0.net
>>761
SDGsとカーボンフリー的にも正しいな、それが。
おれは地球に厳しくしてた。間違ってた。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:16:46 ID:+HUCA8P50.net
競争社会とか言っても親コネバカ息子集団で
堂々と太子党とか組織されてるらしいし、
都市農村格差放置してる以上、
純粋に競争社会とは言わないよな。

アメリカと同じく歪な封建政治レベル

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:17:13 ID:jYuCoCtZ0.net
日本
・寝そべり
・ネット/ゲーム
・カップめん
・紙パック飲料 500ml
・愚痴

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:18:56 ID:cYEcyFOr0.net
>>779
今の教育産業はあんまりガツガツ教えないですよー。
良い教材を与えて、その学び方を助言するにすぎないです。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:20:34 ID:ltKztI4J0.net
中国の俺らじゃん

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:20:39 ID:UFLMfo510.net
でも愛国心だけは人一倍なんでしょ?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:22:20 ID:Uf1+BhAA0.net
>>787
愛国心がある奴は寝そべり族になんてならないよ
大陸のマスコミは一部の共産党信者をこれでもかと取り上げてるだけ
プロパガンダ機関だからね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:23:08 ID:emqhkbvF0.net
韓国でもそんなんあったよな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:27:04 ID:u5P+nXOl0.net
>>783
二世議員が粋がって国民に競争だの忍耐だの説教してる日本と変わらないって事か
結局公平な自由競争なんて機能してる国なんてないな
どこも政治家や権力者とお友達になれば人生イージーモード
必要な競争とは権力者のお友達になる争いてのが正解

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:27:56 ID:EXepPy+00.net
日本でも増えてね?
極小資産FIREとかいって、数百万程度の資産から得られるインカム所得だけで支出を最小限にして暮らしてるやつ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:30:57 ID:LjVFSrkN0.net
大学出てもライン工か日雇い土方か

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:33:17 ID:zhdvnmY40.net
昔から中国人ってこのイメージだ
あと、自転車漕いでる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:33:19 ID:gxBhfFEI0.net
上海電力に買収された当時の橋下徹が、大阪の情報を漏洩させてたのは間違いないだろうね
あの強引な大阪のヘイトスピーチ条例可決も、上海電力(正確には背後の中国政府)が後方活動

しかし、すごいね橋下
昔は、たかじんや紳助が後ろ盾で、今度は笹川家とも関係が深い超大金持ち一族の松井一郎の手下
そのあとは、パチンコマルハンの手下
そして上海電力の手下
次はファーウェイあたりか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:33:36 ID:EtuvuzMP0.net
どうせ北京民以外人扱いしないだろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:37:43 ID:O1k7VmFJ0.net
>>784

日本
・寝そべり
・ネット/ゲーム
・袋麺
・小便用ペットボトル 2000ml

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:39:04 ID:eA7yld+H0.net
>>787
ケンモーに愛国心があるか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:41:18 ID:ABYaul7u0.net
中国人を統率しているような管理職なら、この手の尊大さに触れる場面もあるだろうけど
意地悪でスネ夫のように下心があるのでなく、自然にこうである事を
日本人として理解し辛いだろうが理解しておかなければならない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:42:34 ID:u2VrvF1W0.net
中華のケンモメン

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:43:28 ID:M5yBgU1m0.net
>>1
>世界最大の発展途上国
まだ言ってんのか ドの付く格差社会ってだけやで

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:45:48 ID:snr1QoJr0.net
>>790
そもそも政治って
右左の権力者の利権奪い合いの戦争やからな
どっちも市民に厳しい
自分と家族と仲間だけが大事のDQN思考
コロナで全滅すればええ

802 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/14(火) 21:53:14 ID:YcLLrWhg0.net
>>114
というより、労働価値説だからだろう。
ソ連も中国もマルクス前提だから、
「労働に価値がある」
と考える。

ところが、実際の経済はそうなっていない。
そこでやる気が失せてしまう。

労働が価値の源泉 → これが駄目なら・・・  → 何もしない

こうなる(^^;)
日本も酷いが、本来は共産主義だけだからな(^^;)
インセンティブの話ばかりしたがるが、
共産主義の最悪なのは、労働価値説で、
資本事態に価値を見出さないこと。
ここが資本主義と決定的な差になっている。
資本を売買するのが資本主義であり、
それを軽視どころか「ブルジョア的」と嫌悪するのが共産主義。
(共産主義は資本に市場価値を見出さない。それ故、売買されない)

この基本を理解していないやつが、
やれ平等がどうだの、インセンティブがどうだのと言いはるのである(^^;)
(特に米国人とか、馬鹿だから(^^;))

803 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/14(火) 21:55:16 ID:YcLLrWhg0.net
>>802
×資本事態に
○資本自体に

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:57:33 ID:Ja9Lo87U0.net
>>662
2年前かな?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:58:25 ID:D3WdFG3t0.net
>>1
YouTuberとして活躍してる『成り下がり中国人のpooちゃん』もこんなカンジだな
中国での受験戦争に辟易して、アニメ好きが高じて高校中退後?日本に渡ってきたのだが在日10年近くにして芸人してる
毎回、在日中国人の20代の女をゲストに呼んでは、戯れている訳だが

ゲストに呼ばれて出てくる女たちも生涯独身を公言しているらしいが、なんでも親からうるさく言われないから日本の方が気楽らしい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:59:02 ID:03qvAdUT0.net
サイレントテロリストの思想だな
くだらんゲームには一抜けた
(´・ω・`)

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:59:30 ID:eA7yld+H0.net
世界がケンモーを目指している

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:00:10 ID:o13vocML0.net
ゼロコロナ政策で寝そべりしかやることがないやろ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:01:28 ID:y2tUBkj80.net
でも最近重力重くなってる気がする。重力異常がおきてる可能性もある気がする。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:02:02 ID:q4A+cWKQ0.net
引きこもりよりねそべり族のがポジティブイメージ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:02:17 ID:8gWKFDMr0.net
中国の若者は 部屋で寝そべるしか 何も出来ないのは当たり前だ 何しろロックダウンで家から出れない 日本も負けてないぞ
引きこもり150万人ぐらいいるだろ 8年後に札幌 うんこ 五輪とか 冗談やめてよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:02:46 ID:xu9pMW3c0.net
日本の場合みたいな人生のどこかでドロップアウトしてしまい、その後戻れなくなって仕方なくニートとは違うのか。
自分の食い扶持は稼ぐけどそれ以上は求めないのが寝そべり族?偉いんじゃないかな。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:04:00 ID:c2W4WRZn0.net
共同富裕だから食ってシコって寝るだけの生活だろうとそれなりの生活できて当然だろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:05:29 ID:RSaMAvKH0.net
中国も太子党っていう共産党幹部の子供たちが政財界でのさばるようになったから
世襲弱体化はすぐそこだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:07:30 ID:PKml+lGU0.net
金持ちの子供はいいよな
金のある寝そべり族

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:08:14 ID:IDRnmrsh0.net
>>814
日本は世襲を認めないから子供が受験競争で潰されてる
ある程度世襲させた方が良いかもよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:09:15 ID:RSaMAvKH0.net
>>816
日本の政財界は世襲だらけだけど?
中国が日本に近づいて弱体化するって話だ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:10:00 ID:BC807TCe0.net
>>576
競争が激しかろうが温かろうが落ちこぼれのゴミは一定数出る

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:10:15 ID:o13vocML0.net
ロックダウンで寝そべり族に目覚めてしまった、現実を知ってしまった

寝そべっても社会回ることに気づいてしまった以上は競争社会に戻りたくない、中国のさとり世代

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:11:10 ID:eA7yld+H0.net
>>815
どくだみ荘の如く金がなくても寝そべってんじゃね?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:11:18 ID:0ea1jK590.net
戦争に送り込もう

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:11:34 ID:TEPoVIQ/0.net
先進国はベーシックインカム協調介入だね。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:12:53 ID:amGTizA/0.net
>>817
どこの馬の骨か分からない人より、世襲を好む傾向は地方に強いしな。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:13:08 ID:GCXrw8zt0.net
韓国が竹島で海洋調査
https://m.youtube.com/watch?v=QNIhOEc3EAI

825 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/06/14(火) 22:13:39 ID:YcLLrWhg0.net
>>806
思想なんて無いよ(^^;)
経済合理性の方が近い(^^;)

日本の工学部、特にハイテク(半導体、PGなど)の人材の枯渇がそれに当たる。
90年代、ハイテク部門を中心に、団塊以下の技術者の多くを見殺しにしたから、
理系の多くが医学部ばかり目指すようになった。
日本で学生の任期職業が公務員と医者に集中するのは、
思想ではなく、結果に過ぎない(^^;)

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:15:10 ID:kti8aGw40.net
中国は10年遅れてるな。ようは独身氷河期とか、こどおじのことだろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:18:36 ID:F+xv29Y+0.net
共産党と言う名の特権階級が支配する資本主義

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:20:20 ID:vEPFxCRM0.net
正しい生き方
パワーエリートだけ仕事すりゃいいんだよ
空き家、服は在庫だらけ、フードロスは凄まじい
これ以上仕事するのはアホ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:20:27 ID:2FDvlmsE0.net
日本でも寝そべらないだけでこういうのは増えてるぞ
つか、世界中で増えてる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:21:33 ID:TD87767n0.net
寝そべり族ってネーミングなんかかわいいわ
ニーハオも「あなた好い(良い)ね」って意味だし明るい
どの時間帯でも使えるし

日本は「お早う」って早起きを強制してくるから嫌
今日は今晩はと時間帯で使いわけるのも面倒い
夕方5時とかどれ使えば良いのか分からないし
「お早う」は「ございます」つける丁寧語があるのに
「今日は」「今晩は」はないのが意味不明だし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:28:08 ID:YS8riyEK0.net
さすが中国ネーミングがダサ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:31:18 ID:0qry55J50.net
【中国】不景気に就職難…1000万人超の中国の新卒者はどこへ行く?―独メディア [6/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654483425/

2022年6月2日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国版サイトは、史上初めて1000万人を超えた今年の大学新卒者たちが、不景気と就職難の中で進路に悩んでいることを報じた。

記事は、中国教育部の統計で、今年の中国の大学新卒者数が昨年より167万人多い1076万人となり、過去最高を記録する見込みであると紹介。一方で、中国経済の成長が鈍化する中で、もともと競争が激しかった就職市場は一層厳しい状況になっているとした。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:32:03 ID:Hfts/oOe0.net
昔こち亀のネタであった"楽々教"まんまだなw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:32:57 ID:hgJh//Eh0.net
日本も対抗して半裸族作ろう
ピチピチの半ズボンとブラと靴下だけ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:36:15 ID:3D/9Wp2T0.net
>>830
"今日は"の後の"ご機嫌麗しゅう"や"良いお天気ですね"を略してるんだからそこまで言えばいいだけだぞ
そんなことも知らんのか?本当に日本人か?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:37:54 ID:u5P+nXOl0.net
>>828
金買え稼せげば偉い人て時代は終わった
893反社悪質勧誘マルチ商法街角アンケート商法なんて
なんの生産性も無いむしろ大勢に迷惑かけてる分生産性マイナス
こう言うクソ業者になるくらいならニートの方がまだエコな分まし

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:38:38 ID:gMbw16JI0.net
パヨちんがこんなんがええの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:47:41 ID:+cCkVJdV0.net
日本の場合何やっても無駄だから若者が全員寝そべり族になってるかんじだな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:49:45 ID:OH3hWgjc0.net
朝日新聞デジタル: 中国の出生数、建国以来最少に 今年から人口減少が始まる可能性.
https://www.asahi.com/articles/ASQ1K5JDJQ1KULFA00G.html

中国もそろそろ高度成長期が終わるんだよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:49:50 ID:0fvg6lVH0.net
どこも資産家生まれか奴隷の二極化だからなぁ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:51:14 ID:IIA38qxG0.net
ヒキニート「ヒキニート問題はあんたら一般人に関係ねーだろ。これは家庭内の問題なのだから、黙っててくんねーかな?」

⇒ではきくけど親御さんが亡くなったら、即時に切腹でもしてくれるわけか?違うよな?生活保護などの社会保障にたかってくるよな?
となれば関係ないどころか国民にとって死活問題にほかならない。
国民やマスコミ、行政、医療機関、警察組織が積極的に介入するべきだ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:51:44 ID:ghWgf/MD0.net
「米国の若者の間で社会主義への共感が
広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の
7割が社会主義を掲げる候補者への投票に
傾いていると回答した」

「「人生の大イベントを諦める」韓国の若者の間で、こうした風潮が蔓延している。経済格差の拡大で恋愛、結婚、出産の三つを諦める若者が「3放世代」 と呼ばれている」

「中国本土の若者の間では、家を買わず、結婚もせずに最低限の生活ができればいいと「寝そべり主義」が広がっている」

読売

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:52:03 ID:eBf5IYKD0.net
生活保護廃止してベーシックインカムにするべき
普通に円安でこれから生活保護増えるし
最低限より生活保護の方が優遇されているとか
不満を持つ国民が増えてきている

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:52:38 ID:eBf5IYKD0.net
>>829
ゲームアニメ映画音楽ほぼ無料だからね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 22:53:15 ID:u0bOBiGY0.net
>>835
それ、たぶん非日本人か、
「異様な細部に脳を持っていかれる系」のお人なんじゃ…?

総レス数 1015
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200