2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナの弾薬不足が深刻化 ロシアとの火力差10対1 ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/14(火) 10:15:32 ID:8zTOWmLJ9.net
 【ワシントン、キーウ共同】ウクライナ東部でロシア軍との激戦が続く中、ウクライナ側の弾薬不足が急速に深刻化している。主力である旧ソ連型兵器の砲弾が払底、ロシアとの火力差は10対1に悪化したとの情報もある。米欧は相次ぎ高性能兵器供与を決めたが、前線配備や訓練に時間を要している。ロシアによる東部ルガンスク、ドネツク2州制圧阻止に間に合うかどうか微妙な情勢だ。

 ウクライナ軍のザルジニー総司令官は12日、米軍のミリー統合参謀本部議長に重火器支援の強化を要請。ゼレンスキー大統領は12日公開の動画で「近代的なミサイル防衛システム」を供与するよう米欧などに訴えた。

共同通信 2022/6/13 17:11 (JST)6/13 17:22 (JST)updated
https://nordot.app/908988188994060288?c=39546741839462401
★1 2022/06/13(月) 18:05:44.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655156485/

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:36:35 ID:gM0YpJcW0.net
アパム!弾持ってこい!アパーーーム!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:36:58 ID:AjtLBbSi0.net
無駄玉撃たず一発必殺一人十殺の気合で乗り切れ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:37:26 ID:QrFuwfPt0.net
ウクライナの次は東京都庁

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:37:38 ID:AauPZXrU0.net
こういう情報は軍事機密だろ
真に受けるのはアホ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:37:53 ID:aQha7TFB0.net
もうアキラメロン

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:12 ID:6lzPsDC/0.net
ウソライナ、ガセライナw
相変わらずで草

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:28 ID:aQha7TFB0.net
>>46
また寄付くれって話かな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:34 ID:YM93Sdw+0.net
日本って弾丸作れるの?原材料はアメリカに管理されたりしてない?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:39:48 ID:F88Ku1c70.net
さっさと停戦すればいい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:40:56 ID:q1QX8vcE0.net
TAKEYARIを送ろう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:41:31 ID:6lzPsDC/0.net
折り鶴を送るのは大正解でした

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:44:00 ID:cdjIIN0k0.net
またロシアを嵌める為の偽情報?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:44:05 ID:q1QX8vcE0.net
>>16
ほとんどが募金詐欺だろそんなん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:46:36 ID:WBeRGZsl0.net
あんだけ武器もらってクレクレして足りないのか
横流ししてねーか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:46:51 ID:hpOvga4/0.net
ロシアに勝てるまでやる、と豪語したゼレンスキー
アメリカもドイツも武器支援を渋り出したこの時勢でどう身の振りを考える?

本当は誰もウクライナなんて大事に思ってない事に気づけよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:47:07 ID:WBeRGZsl0.net
>>57
話題にならなくなったね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:47:51 ID:QrFuwfPt0.net
>>46
政府とか機能しとらん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:48:12 ID:cYrtXisY0.net
ロシアを追い出すことは不可能な情勢だけど、これからどうするんだろうね。
ひたすらパルチザンか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:48:53 ID:hpOvga4/0.net
戦争してるのに「弾薬不足」ってねえ、
それはもう敗戦なんだよ。
弾薬送ってくだちゃーいなんて周辺国に求めるもんじゃないんだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:49:02 ID:cawdKSlF0.net
ナチライナさんの大本営発表だと連戦連勝じゃなかったっけ?w

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:49:34 ID:F88Ku1c70.net
弾薬が無くなったら
右翼以外は徹底抗戦する気も無いだろうねの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:50:33 ID:F88Ku1c70.net
>>61
お金も兵器も「送らない国が悪い」らしいです

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:50:33 ID:QrFuwfPt0.net
多分弾薬庫も監視させられてロシアの標的になってるんじゃないか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:50:47 ID:Q7FGOkrn0.net
ロシアに横流し

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:52:11 ID:RynCVCzJ0.net
6月になれば西側からの武器が潤沢に届いて
ウクライナが反転攻勢をかけられるだろう
と5月頃のニュースで見たんだけどなぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:52:15 ID:lTMf4VzT0.net
>>61
武器も自前で調達できない国が100カ国近くに武器を売ってきて
資源も豊富にあるロシアに噛み付いて勝てると思ってたのがお花畑だわな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:52:30 ID:x7J5hnPW0.net
志位とみずほを送ったら9条教で何とかするんちゃうん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:52:57 ID:lTMf4VzT0.net
>>67
もし仮に武器が届いてももうウクライナにはそれ扱える兵もおらんよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:53:07 ID:lPFWJPG+0.net
ロシアが圧倒的優勢
賢い日本人は皆喜んでいる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:53:17 ID:JOs4jKhX0.net
ウクライナは強いから玉なんかなくても勝てるんだから

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:54:35 ID:47tsdukZ0.net
自衛隊も弾薬少ないんだっけ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:54:42 ID:/tYuW1kU0.net
社会民主党代表の福島瑞穂をウクライナに送って平和憲法を制定させるのか。素晴らしいな。戦争は終わるだろうな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:55:22 ID:rfj5xARx0.net
いつものポッケナイナイだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:55:37 ID:ZsmRDusq0.net
そもそも軍事プラントとか爆撃されまくってたじゃん
逆にロシアの軍事プラントは爆撃できないのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:56:15 ID:dMmccXsS0.net
>>60
ロシアは占領したとしても統治できるかは怪しい
アメリカのイラクやアフガンのようになるんじゃないのかと予想

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:56:30 ID:crH9NFvF0.net
じゃあなぜロシアの支配地域が広がらないんだ?
はい論破。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:56:42 ID:lQzxfld+0.net
いつもウクライナはクレクレしているな
支援をしてもすぐに何処かへ消えてしまう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:15 ID:6O8gCDPG0.net
http://imgur.com/U8WStjh.jpg
http://imgur.com/zq9EjXZ.jpg

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:32 ID:JOs4jKhX0.net
ネット工作の玉は多いけどな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:33 ID:6O8gCDPG0.net
手製投石機、ウクライナ衝突激化
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8933/?ST=m_news
http://imgur.com/N4s2Gn7.jpg

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:42 ID:hpOvga4/0.net
>>64
もうそこまで非難するんなら自分で作りなよだよね
欲しい欲しい言ってる高性能兵器自分で作れと

ここまで西側にすがりつく理由って、まさに米英がゼレンスキーを作り上げた張本人だから。
お前らちゃんと俺らの面倒見るって言ったよねー、だから立候補したんだけどー?
って言われてもう面倒臭がられてるんだろね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:46 ID:6O8gCDPG0.net
ウクライナ人さぁ
http://imgur.com/bh6VofE.jpg
http://imgur.com/hKcKm8z.jpg

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:58:58 ID:lTMf4VzT0.net
>>72
竹槍と日本から送った千羽鶴でなんとかなるよなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:59:25 ID:6O8gCDPG0.net
>>80>>84
このあたりがアゾフになったんだろな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:59:28 ID:QrFuwfPt0.net
アメリカも拳銃管理できないなら
ロシアにしてもらえば良い

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:59:49 ID:gKaA62Dg0.net
そりゃ大変だ
千羽鶴送ってやろうぜ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:59:55 ID:fnMcdOnh0.net
痛みに堪えてよく頑張った!
感動した!
降伏せよ!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:02:31 ID:8BqqnlBg0.net
>>26
>セベロドネツクにこだわる理由は何なんだ
拘ってないよ そういう作戦なだけ 圧倒的多数で自分たちより10倍手が長いスチームローラーに抵抗するための

一つ間違うと大損害なんだけど 地形と塹壕網 間に合った分の榴弾砲を上手に使えてると思う 立派だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:03:03 ID:stvfWe6+0.net
>>78
むちゃくちゃ広がってますかま

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:03:27 ID:8V3YLh2c0.net
ウクライナに行ってた日本人義勇兵がAV男優な件
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655148945/14

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:03:56 ID:crV6Xdz50.net
なぜウクライナは降伏しなかったのか ゼレンスキーは戦争犯罪人として処刑だな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:04:33 ID:rfj5xARx0.net
俺はパン屋2名の行方が気になるなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:04:44 ID:79DWJE0u0.net
さあ次は台湾、日本だ\(^o^)/

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:04:55 ID:7llO9MWc0.net
『木村太郎』
2月27日 「ロシアは10日間しか戦争できない、破産する」
 ↓ 延長
3月14日 「ロシアの経済は6月までに壊滅してしまう」

『池田信夫』
3月20日
「経済制裁は成功してロシアの国債はデフォルトに追い込まれた」
「戦争も逆転した」
「自分の筋書きにこだわる陰謀脳(反ワクチン脳)にはそれが見えない」

『中村逸郎』
5月22日 「6月12日にプーチンは退陣」
 ↓ 延長
6月10日 「6月末までに99%の確率でプーチン大統領が辞任する」
 ↓ 再延長 ※予定

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:05:04 ID:hpOvga4/0.net
>>82
ロシア正規軍相手にパチンコですかw
せめてトレビュシェットだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:05:47 ID:7llO9MWc0.net
🔶【動画】「ゼレンスキー、我々はお前がウソをついて死なせようとした兵士と軍人だ」

◎ウクライナ捕虜らがゼレンスキーに告ぐ

「ゼレンスキー、我々はお前がウソをついて死なせようとした兵士と軍人だ」
「ウソをつき我々に犯罪行為を命令した」
「ドンバスの自国民に対して戦闘をさせたことだ」

「お前は故郷の土地を遺体で埋め尽くした」
「我々の家を燃やした」
「お前はわたしたちの学校、病院、教会を爆撃した」
「ウクライナ人から平和な人生を奪い取り」
「我々を獣のように打ち捨てた」
「食料も、着るものも、連絡手段もない状態で」

「お前は人殺しで殺人鬼だ」
「殺人犯で反逆者でファシストだ」
「お前には一切の容赦はない」

「お前は我々の国を台無しにした」
「それにお前は報いることになる」

「ロシアは我々の敵ではない」
『我々の敵はお前だ』

invidious.lunar.icu/watch?v=-8NisP_aNkY

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:05:50 ID:2MNgcOss0.net
おらおら全米ライフル協会の出番やぞ
本物の正義のために全米の全弾供出しろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:06:41 ID:62N22VTu0.net
旧日本軍でさえ3年半も大国相手に持ちこたえたからな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:06:46 ID:uu+wdxe10.net
実際西側からもらった武器転売してそうじゃん
メディアのごり押しのお陰でウクライナ=大正義みたいな扱いされてるけど
あの国って話題になる前は世界有数の汚職大国だっただろ
なんて侵略されたら急に精錬潔癖国家になるんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:07:17 ID:tJf581T50.net
>>96
ロシアが破綻するデマを流してた
嘘つき解説者は自決するか
廃業すべきだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:07:18 ID:Dvu1rH8H0.net
いやーほんと資源の無駄
アメカスがせっせとウクライナにゴミ捨ててやがる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:07:29 ID:7oOCCxf/0.net
>>61
戦争って本来、自前の武器と金と兵士やるものだよね

「西側の〇〇が貰えないと反転攻勢できない」ってもうね
ウクライナは金も戦費どころか国庫が尽きている
G7で財政支援と称して丸抱えして延命しているけど、いつまで世論が許容するやら
月50-70億ドルの財政赤字って、年で600-840億ドル、8-11兆円だよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:07:38 ID:IAWGvvRw0.net
もう諦めろクレクレスキー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:08:06 ID:daqZKxQ90.net
>>78
もう十分拡がってるからだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:08:35 ID:Dvu1rH8H0.net
募金は10割横流しだぞ
あんなんに金使う奴は馬鹿

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:09:04 ID:jlyMMjV20.net
>>61
そういうもの

使用期限があるものだし平時からそんな余剰在庫は持てない。予算の無駄遣い
だから集団的安全保証やNATO規格やなんやら言って、非常時の融通が効くようにしてんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:09:13 ID:rfj5xARx0.net
>>97
これの相手はロシアじゃないぞ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:09:25 ID:sJV2gRps0.net
日本も、九州の旭化成弾薬工場が謎の火災になったりしている。

断薬が無ければ、そもそも戦えない。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:09:38 ID:9F1NCDrp0.net
>>22
一言で言うと「国力」だな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:09:54 ID:26JZKS6+0.net
元ソ連加盟国らから弾薬をいただくしかないな。

急げ!ゼレン! ここは勝負ところ! 弾がなければ戦がなるぬ!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:10:04 ID:q5AK34yD0.net
日本からは折り鶴を送ろう!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:10:19 ID:26JZKS6+0.net
>>112

○ 弾がなければ戦がならぬ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:10:53 ID:UCg5S4800.net
これだけ物量差あるのに手こずってるロシア

どんだけポンコツなんだよw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:11:02 ID:ZRos7SQYO.net
あれ?ロシアの武器弾薬が尽きそうになって劣勢だという設定はどうした

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:11:09 ID:vkhocPNl0.net
レイプ!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:11:57 ID:yG4pPvCt0.net
>>110
なんかなぞの火災がアメリカでも多いらしいね
他の国の情報はもとより入ってこないから何もわからんが

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:11:57 ID:sJV2gRps0.net
自国の領土が無傷のロシアは、武器弾薬を製造する施設も無傷。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:12:05 ID:jlyMMjV20.net
>>104
戦争仕掛ける方はしらんが、戦争仕掛けられるほうはそんなもの
自衛隊も全力で打つことになったら1週間ももたんと言われてる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:12:07 ID:Dvu1rH8H0.net
弾は有っても人がいねえだろ
アメリカが介入して世界が良くなった事ってまじで一度も無いんじゃね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:04 ID:zPVVgi+t0.net
募金が足らんのとちゃうか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:08 ID:8BqqnlBg0.net
>>67
>西側からの武器が潤沢に届いて
まあ ドイツが戦車のほとんどを遅れないようにしちゃったから

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:28 ID:7oOCCxf/0.net
>>108
> 集団的安全保証やNATO規格やなんやら言って、非常時の融通が効くようにしてんだよ

それで、ウクライナもNATO規格の武器やら何やら揃えていたんですかー?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:29 ID:fnMcdOnh0.net
いいな資源超大国は

アラブ人が日本人は真面目だからアラーはちゃんと見ている
イスラム教を信奉すれば直ぐに資源がわき出て来るよ!なんて冗談言ってたが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:44 ID:26JZKS6+0.net
>>116

なっているよ、各軍管区からガンガン取り出しているが、完全に元に戻るには補充だけで3年かかりそうです。

つまりいまが正念場なのよ、東部は維持しながら、ヘルソンとハルキュからの巻き戻しが上策なり

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:13:54 ID:sJV2gRps0.net
ロシア国内で謎のテロとか発生していないのが、西側のやる気のなさの証左かも。
独裁国家相手じゃ無理なんだろうけど。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:14:17 ID:jlyMMjV20.net
>>112
世界的に旧ソ連製兵器を使用している国からの買い付け競争になってるらしいぞ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:15:33 ID:Q5Jd/f4+0.net
やっぱり物量だよなあ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:16:23 ID:50oFxe510.net
本当か?
信頼できる日本の専門家いるか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:16:40 ID:1+3J8hPc0.net
結局、戦争は質より量よ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:17:08 ID:SEEl7YAh0.net
プーチン何してんねん
さっさととどめ刺せよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:17:27 ID:FrHDHKHi0.net
国外に脱出したウクライナ難民は700万人で
ウクライナ国内にとどまってる難民も500万という
長期化すると経済が完全に崩壊して食い詰めたウクライナ人が
経済難民になってさらに西側に押し寄せてくる

日本にも徐々に増えてきている。一人300万円としても1000人だから30億円だ
これからもっと増えるぞ。際限無く受け入れ続けるのか?

ポーランドは340万人の難民を押しつけられている
しかも女子ども老人ばかりなので社会保障費がパネェ
なにせ腹も減るし、ウンコも小便もするし、病気にもなるし、介護もいるし
住む場所も教育も語学もみんな世話してやらなきゃいけないのだ

3,000,000円✕3,400,000=10,200,000,000,000円だぞ
少なくとも数年、下手すると延々とかかるその金を誰が払うと思う?
もちろん、西側諸国の国民が払うのだ

物価高騰資源高で苦しくとも、赤字国債を発行しあるいは増税で金を調達して工面して
本来自国の経済発展や自国民の生活向上に使う10,200,000,000,000円を
ウクライナ人難民に捧げることになる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:18:35 ID:/DfApw6C0.net
>>127
アメリカでは追い詰められた底辺が銃乱射しまくってるのに

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:18:40 ID:H8LWKO7r0.net
あれれ西側の最新兵器を
あれだけ大量にもらって苦戦て…
確かロシアの兵器をポンコツ呼ばわり
してたよなあw
これは恥ずかしいw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:19:06 ID:Dvu1rH8H0.net
ロシア国民は案外アメリカ大嫌いで纏まってそう
そもそもアメリカが仕掛けたウクライナ問題なのに経済制裁とかふざけんなって思ってるロシア国民結構いるだろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:19:13 ID:sJV2gRps0.net
日本もWW2の初期の時には、ドイツ製の武器を持った八路軍と戦い、
末期の時には、アメリカ製の武器を持った八路軍にやられまくり。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:19:32 ID:6c9zKaMW0.net
ゼレンスキーてさ、パチンカスが負け込んで金!金!と熱くなってるのと変わらんな。
止めてホールから出て帰れば良いだけやのに。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:19:37 ID:yG4pPvCt0.net
>>130
元自衛隊幹部とかで、外国に独自情報のつてがあるような専門家でないとわからんだろね
2次情報じゃ嘘かどうかわからん
マスコミから流れる情報は基本、信頼性は薄い

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:19:58 ID:jlyMMjV20.net
>>124
ウクライナは核放棄した時のブタペスト覚書で
ロシア、アメリカ、イギリスが安全保障を提供することになっていた

当のロシアがいつものように約束を破り、終いには核兵器を使うとか言うから
しょうがなくアメリカとイギリスがあまり表に立たずに支援し続けてるのがこの状態

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:20:02 ID:wXjAFCXm0.net
>>101
> あの国って話題になる前は世界有数の汚職大国だっただろ

知らんがな
そんなニュースあったかいな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:20:06 ID:hpOvga4/0.net
>>108
いやウクライナはNATO入ってないという大前提があるでしょ
入りたい、だからNATO諸国は援助しろは通用しないんだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:20:34 ID:O9smP/nr0.net
これはもっと強力な武器が必要やな

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200