2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東京の私立大学」で名前がカッコいいと思う大学ランキングTOP30 1位は「立教大学」2022年投票結果★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/06/14(火) 08:04:52 ID:prWIdGnn9.net
ねとらぼ調査隊2022/06/12 02:23
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/768919/

ねとらぼ調査隊では、2022年6月3日から6月10日までの間、「『東京の私立大学』で名前がカッコいいと思う大学はどこ?」というアンケートを実施していました。各大学には地名をそのまま付けたものや、特色を反映したものなどさまざまな名前の由来があります。今回は、東京にある私立大学に限定してアンケートを行い、計4172票の投票をいただきました。

投票結果(票数)
1立教大学 421
2明治大学 400
3慶應義塾大学 323
4早稲田大学 320
5中央大学 279
6法政大学 277
7青山学院大学 227
8専修大学 150
9國學院大學 125
10上智大学 118
11学習院大学 100
12東洋大学 86
13東京理科大学 76
14日本大学 73
15明治学院大学 67
16デジタルハリウッド大学 58
17駒澤大学 57
18桜美林大学 56
19国士舘大学 53
20国際基督教大学 52
21帝京大学 49
22創価大学 44
23成蹊大学 41
24成城大学 40
25津田塾大学 36
25芝浦工業大学 36
27武蔵大学 31
27大東文化大学 31
29拓殖大学 25
30二松學舍大学 23
31東京都市大学 20
32東京電機大学 19
32工学院大学 19
34亜細亜大学 17
35順天堂大学 16
36立正大学 15
37東京経済大学 14
38日本女子大学 13
38武蔵野美術大学 13
38聖心女子大学 13
38東京農業大学 13
38東京慈恵会医科大学 13
43武蔵野大学 11
44白百合女子大学 10
44多摩美術大学 10
44LEC東京リーガルマインド大学院大学 10
44日本体育大学 10
48明治薬科大学 9
48東京女子大学 9
48北里大学 9
(以下リンク先で)

第1位は421票を集めた「立教大学」です。1874年にアメリカの宣教師「チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教」が設立した私塾が起源で、当時は聖書と英学を教える学校として人気を集めました。名前の由来は諸説ありますが、 「教えの建設を意味し、キリスト教学校に極めてふさわしい名前」としてつけられたと立教大学校友会で紹介されています。大学では「新しいグローバルリーダー」をキーワードとして、国境を超えて活躍できる人材を育成するために、リーダーシップ教育などを積極的に取り入れています。コメント欄では「セントポールとも呼ばれます。これは聖パウロ(キリストの初期使徒)を意味します」との声がありました。

第2位は400票を集めた「明治大学」です。1881年に設立した明治法律学校を起源としている大学で、駿河台を中心として、和泉・生田・中野にキャンパスを持っています。名前の由来は諸説ありますが、前身の法律学校が明治14年に設立されたからと言われています。大学では「強い個」を目指すプログラムを提供し、建学の精神である「権利自由、独立自治」に基づいた各学生の個性を活かすための人材育成を行っています。コメント欄では「コンパクトでシンプルですが『虚飾をまとわない伝統校』という感じの潔さがあってカッコいいと思います」との声がありました。

★1:2022/06/13(月) 19:20
前スレ
「東京の私立大学」で名前がカッコいいと思う大学ランキングTOP30 1位は「立教大学」2022年投票結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655115635/

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:12:28 ID:uue7cEjn0.net
デジタルハリウッド大学

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:13:12 ID:4DtZDMsX0.net
SFC ってあぁあ東京じゃねーか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:13:12 ID:44yicBXB0.net
なんだか知らんけど、もう私立大なんてここに名前上がってるところ程度に集約させてあとは廃校にしろよ
多すぎなんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:16:31 ID:NthysT/40.net
>>20
ゴースゴスゴース シューー

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:17:57 ID:PrUmIK8J0.net
明治とか糞ダサいだろw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:19:27 ID:9095oocz0.net
>>3
宗教ですよ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:20:12 ID:GLfolXR50.net
おちんちん大学芋

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:20:19 ID:9bspBG3Q0.net
>>3
そんな感じするよね
と思ったらやっぱりミッション系なのか
てか並べてみるとあまりいい名前の大学って無いなw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:21:26 ID:tA4VSWS60.net
これなんの意味あるの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:22:01 ID:/v45h/4I0.net
東京富士大学

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:22:09 ID:POunbbAD0.net
>>1
大学の名前がカッコいいとバカが釣れるのか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:23:05 ID:Upoopmoc0.net
サイバー大学

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:23:32 ID:88E1OOFK0.net
デジタルハリウッド大学いきてえ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:23:56 ID:4VLxs0Tv0.net
MARCHアゲをなんとか探したらこうなったみたいな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:24:15 ID:XrakUweg0.net
ねとらぼの調査ってサイトにアンケート置いてるだけでしょ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:25:19 ID:/iOeMFN80.net
破廉恥学園がいいと思う

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:25:26 ID:qhUHtlTd0.net
>>24
見苦しいぞ、田吾作大学
明治は都会のお洒落な大学になったんだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:26:59 ID:UXITohCz0.net
中央大学法学部法律学科卒業です!( ー`дー´)キリッ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:28:15 ID:JsZ3Mi0n0.net
>>1
16位のデジハリって大学かぁ
専門学校ってイメージなのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:28:26 ID:zM2gM7bb0.net
>>17
母校だがそれは無いと思う
ひたすら地味街道を突っ走ってほしい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:29:52 ID:+JGlT47h0.net
関東上流江戸桜大学

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:30:09 ID:sePyqv+w0.net
>>6
美しいとかならそれかも
かっこいいだからちょっと違うかな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:30:21 ID:kffmKy5X0.net
東京六大学はやっぱり何でも人気なんだよな

盛り上がるスポーツもいろいろあるし学生生活が楽しくなるのは確か


順位にもあらわれているが、法政だけはちょっと格下感がでているな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:30:26 ID:EAUAbA680.net
明治 早稲田 法政がトップ10とか嘘だろw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:31:06 ID:Ug7GS2L80.net
明治はチョコレートやヨーグルトの良いイメージがあるからだな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:31:21 ID:/XtbMwEd0.net
>>3
てか、これ立教の組織票だろどこがカッコいいんだよ陸橋かよwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:32:31 ID:88E1OOFK0.net
名前というか、中央や法政の多摩キャンパス行きたくないからだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:33:31 ID:Tp0oY7+J0.net
中央大学→中央学院大学
筑波大学→筑波学院大学
大阪大学→大阪学院大学
名古屋大学→名古屋学院大学

これってなんとなくこびてないか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:33:55 ID:Axaau+2V0.net
こいつら馬鹿だろw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:34:07 ID:d8RVFE+k0.net
トンキン土人大学

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:34:42 ID:qgUzv2oV0.net
法政と明治
なんかイメージ似てる

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:34:56 ID:3ATTbvP10.net
立教と立正に名前だけでここまで差がある理由は何だ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:35:35 ID:W+kbGw440.net
>>47
文系のみの愛知大学と歯学部のある愛知学院大学は愛知学院大学のほうが格上なんだよね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:36:31 ID:WBeRGZsl0.net
くだらない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:37:56 ID:gEaowpso0.net
キリスト教が英語が話せる人を募集したら韓国人だらけに

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:38:02 ID:JS7iwe3o0.net
俺の個人的な好みだがミッション系についてる「~学院大学」はかっこいいと思う
関西学院大学とか西南学院大学とか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:39:43 ID:CtX5JcLo0.net
>>8
単科大学なのに University を名乗る株式会社。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:40:28 ID:oYP0vFMS0.net
>>3
立教はキリスト教色薄い
教会の中に入ったのは入学時のオリエンテーションだけって学生も多い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:42:01 ID:Dn1Pv/Lz0.net
大阪やったら東大阪大やな、東大のおまけに阪大まで付いてくんねんで

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:42:14 ID:4cKyfR5n0.net
えぇ…どう見てもデジタルハリウッド大学優勝してるんたが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:42:37 ID:LnriDJWo0.net
w

日本人にとっての大学なんてこんなものでしかない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:42:46 ID:oYP0vFMS0.net
>>58
漫才コンビみたいだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:43:08 ID:OYwPAVI80.net
明星大学

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:43:09 ID:PrUmIK8J0.net
>>58
大東大阪大のほうがいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:43:34 ID:larKZmzQ0.net
>>1
立教だったけど楽しかったなぁ
ドラマやCMの撮影ほんとよくあったし、校門前でよく
豊島園の入場券と乗り物券タダで配ってて授業の合間に
行ったり、池袋がまだ健全な頃はおしゃれなイタメシ屋も
多く、パルミジャーノレッジャーノチーズリゾットは
池袋で食べたなぁ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:44:32 ID:/8To815v0.net
>>3
宗教だよ
キリスト教系大学

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:01 ID:sf8YqSC30.net
>>29
池田大作がそこの短大卒らしいな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:01 ID:PrUmIK8J0.net
>>64
池袋なんて中華マフィアの巣窟だろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:26 ID:y5P7Z/SS0.net
早稲田が4位って時点で
京王稲田堤駅なんてぶっちぎりのかっこいい名前の駅になりそうなwww

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:45:55 ID:7tho1kiJ0.net
>>1
メェジwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:46:00 ID:HsO8QoEe0.net
「ああああぁ麻布大学ぅぅ」

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:46:11 ID:gbDkzOfm0.net
立憲大学

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:46:17 ID:oahfVStb0.net
>>51
立正大学は仏教系で本来は僧階の為の大学に色々学部がくっついてる
日蓮宗の坊さんはほぼここ卒業してる本山直系だから格は高い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:46:42 ID:VsWW07Tb0.net
LEC東京リーガルマインド大学院大学w

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:47:13 ID:ndHUbJgE0.net
>>6
おっさん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:47:34 ID:nnsD/Sbv0.net
ものづくり大学はよ??

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:47:38 ID:MDKGtzOC0.net
カッコイイからどうだと
本当にレベルが下がってんな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:47:42 ID:2sVafp3O0.net
立教大学と言えば長嶋茂雄だからカッコいいのだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:47:53 ID:4DtZDMsX0.net
>>52
赤の大学と中小零細後継ぎ学校じゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:05 ID:sf8YqSC30.net
やっぱり明治時代からある大学は伝統の重みがあるよな

戦後にできたようなのは国公立大も含めてダサい感じ
建物も何の特徴もないしいくら優秀でも社会主義共産主義の悪平等のニオイがある(エリート否定)(立身出世主義否定)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:07 ID:/8To815v0.net
>>58
それなら大東大の方が凄いだろw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:25 ID:larKZmzQ0.net
>>3
キリスト教のプロテスタント系の大学
クリスマスの時期のXmasツリーは綺麗

http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/xmas/index/img/mainimg.jpg

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:32 ID:0RUalING0.net
名前がカッコいいwww

死ねカタワwwwwwwwww





 

83 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 08:48:38 ID:dR48CAlU0.net
東京「E」大学だろ(笑)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:53 ID:ndHUbJgE0.net
>>64
バブル

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:49:03 ID:w4U3yyv60.net
>>1
サイバー大学ないの、おかしくね?
最強にカッコいいだろ、サイバー大学。

履歴書には書きたくないけど。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:49:26 ID:ndHUbJgE0.net
>>72
ヤンキーが行った

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:50:05 ID:larKZmzQ0.net
>>67
今はねぇ
北池があんな風になるなんて
北池なんか飲み屋と小さいビックカメラと
東池に行く地下道ってイメージだったのに

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:50:32 ID:sf8YqSC30.net
>>77
ペギー葉山の「学生時代」の歌があるからカッコいいんじゃないか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:50:50 ID:miGn6cAc0.net
岡田晴恵でお馴染の白鷗大学がない
やり直し

90 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 08:50:59 ID:dR48CAlU0.net
東京GHQ大学を設立しとけ(笑)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:51:29 ID:+ix6uGl50.net
I C U  (国際基督教大学)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:02 ID:1VZfrXgs0.net
帝京平成大学

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:07 ID:kjBTyPc/0.net
大東文化

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:23 ID:Tp0oY7+J0.net
ペギー葉山は青山学院
そういや、広島に
青山大学ってあったけど
なくなっちゃたな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:26 ID:miGn6cAc0.net
名前しか知らない麗澤大学もない
やり直し

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:35 ID:kQbUXFzY0.net
日本一の変態大学ランキングなら
近畿大学

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:52:59 ID:larKZmzQ0.net
>>84
バブルちょい後だけどキタクのあすなろ白書や
白鳥麗子でございますや織田裕二の車のCMとか色々撮影してたわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:53:17 ID:sf8YqSC30.net
日本に800近くある大学の中で本当に大学っぽいのは1割強くらいしか無いんじゃないか
もうちょっと幅をとっても2割

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:53:40 ID:+ix6uGl50.net
>>3
ウリナラ教なのかな
かつての学長が在日の韓国人だった

100 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 08:53:44 ID:dR48CAlU0.net
>>91
国際危篤教大学は集中治療室送りになります(笑)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:53:59 ID:sf8YqSC30.net
>>94
あれ青山学院だったのか
済みません

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:54:43 ID://ousIrl0.net
石原慎太郎の私立大学「首都大学東京」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:54:50 ID:9+jipLGZ0.net
>>72
そういった点で由緒正しすぎて、古臭くさいイメージになるよな。
明治は、チョコレート。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:55:06 ID:+ix6uGl50.net
美しき乙女がいそうな 清泉女子大 がない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:56:20 ID:+ix6uGl50.net
東京女子大はトンジョ
日本女子大はポンジョ
この呼び方ひでーよw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:57:04 ID:sf8YqSC30.net
>>99
コリアは今やキリスト教大国
副作用でインチキウリスト教や変な新興宗教も多いけど

江戸時代は儒教研究先進国だったけど
今はキリスト研究先進国になりつつあるかも

日本は逆に宗教もキリスト教も全く流行らない
変なオカルトスピリチュアルはあるけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:57:06 ID:larKZmzQ0.net
>>72
駒沢大学も仏教の曹洞宗の大学だね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:58:07 ID:JbcQU/QD0.net
名前の響きだけだと帝京大学やろ
強そうやん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:58:11 ID:F+xv29Y+0.net
駅前大学

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:58:57 ID:+ix6uGl50.net
首都大学東京 が格好良かったけど 東京都立大 に変わっちゃったね残念

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:59:05 ID:jeJQOSDK0.net
立教て赤系じゃねえか
作為的なランキングだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:01:19 ID:IYaHVOkl0.net
>>50
イメージだけでなく創立者もフランス法のボアソナード三兄弟の兄弟校

113 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:02:26 ID:dR48CAlU0.net
>>107
うちの兄さん龍谷大学(本願寺系らしい)
京都だから地元を選んだみたいだけど
東京の大正大学に進むのが本筋だったようだ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:02:37 ID:lVRXbrcE0.net
立って教えるとかチンコじゃん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:02:46 ID:IYaHVOkl0.net
やっぱ東京六大学が一番カッコいいな

東大
早大
慶大
明大
法大
立大

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:02:48 ID:fl8R48CN0.net
IAMASってなんかかっこいいと思ってたけどもうなくなってた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:03:29 ID:CDQYpQ2L0.net
名前そのままじゃなくて
偏差値に引きずられてイメージアップしてるだろこれ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:03:34 ID:rXdaU0Ul0.net
>>37
旧司法試験の合格率1%で法学部がない東工大の3%に負けてたんだが。昔学部の多変量解析って授業の題材で旧司法試験の合格率を題材にしたとき知った。
中央の奴らこの事実ほとんど知らないだろ
あんまりイキらないほうがいいぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:05:22 ID:larKZmzQ0.net
立教はツタの1号館が有名だけど、クリスマスの時期に図書館の中から
ちょっと屈折した窓ガラスから見る大きなXmasツリーは秀逸

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:06:34 ID:KkukXun30.net
デジタルハリウッド大学

総レス数 493
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200