2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東京の私立大学」で名前がカッコいいと思う大学ランキングTOP30 1位は「立教大学」2022年投票結果★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/06/14(火) 08:04:52 ID:prWIdGnn9.net
ねとらぼ調査隊2022/06/12 02:23
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/768919/

ねとらぼ調査隊では、2022年6月3日から6月10日までの間、「『東京の私立大学』で名前がカッコいいと思う大学はどこ?」というアンケートを実施していました。各大学には地名をそのまま付けたものや、特色を反映したものなどさまざまな名前の由来があります。今回は、東京にある私立大学に限定してアンケートを行い、計4172票の投票をいただきました。

投票結果(票数)
1立教大学 421
2明治大学 400
3慶應義塾大学 323
4早稲田大学 320
5中央大学 279
6法政大学 277
7青山学院大学 227
8専修大学 150
9國學院大學 125
10上智大学 118
11学習院大学 100
12東洋大学 86
13東京理科大学 76
14日本大学 73
15明治学院大学 67
16デジタルハリウッド大学 58
17駒澤大学 57
18桜美林大学 56
19国士舘大学 53
20国際基督教大学 52
21帝京大学 49
22創価大学 44
23成蹊大学 41
24成城大学 40
25津田塾大学 36
25芝浦工業大学 36
27武蔵大学 31
27大東文化大学 31
29拓殖大学 25
30二松學舍大学 23
31東京都市大学 20
32東京電機大学 19
32工学院大学 19
34亜細亜大学 17
35順天堂大学 16
36立正大学 15
37東京経済大学 14
38日本女子大学 13
38武蔵野美術大学 13
38聖心女子大学 13
38東京農業大学 13
38東京慈恵会医科大学 13
43武蔵野大学 11
44白百合女子大学 10
44多摩美術大学 10
44LEC東京リーガルマインド大学院大学 10
44日本体育大学 10
48明治薬科大学 9
48東京女子大学 9
48北里大学 9
(以下リンク先で)

第1位は421票を集めた「立教大学」です。1874年にアメリカの宣教師「チャニング・ムーア・ウィリアムズ主教」が設立した私塾が起源で、当時は聖書と英学を教える学校として人気を集めました。名前の由来は諸説ありますが、 「教えの建設を意味し、キリスト教学校に極めてふさわしい名前」としてつけられたと立教大学校友会で紹介されています。大学では「新しいグローバルリーダー」をキーワードとして、国境を超えて活躍できる人材を育成するために、リーダーシップ教育などを積極的に取り入れています。コメント欄では「セントポールとも呼ばれます。これは聖パウロ(キリストの初期使徒)を意味します」との声がありました。

第2位は400票を集めた「明治大学」です。1881年に設立した明治法律学校を起源としている大学で、駿河台を中心として、和泉・生田・中野にキャンパスを持っています。名前の由来は諸説ありますが、前身の法律学校が明治14年に設立されたからと言われています。大学では「強い個」を目指すプログラムを提供し、建学の精神である「権利自由、独立自治」に基づいた各学生の個性を活かすための人材育成を行っています。コメント欄では「コンパクトでシンプルですが『虚飾をまとわない伝統校』という感じの潔さがあってカッコいいと思います」との声がありました。

★1:2022/06/13(月) 19:20
前スレ
「東京の私立大学」で名前がカッコいいと思う大学ランキングTOP30 1位は「立教大学」2022年投票結果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655115635/

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:09:46 ID:7trtcRFn0.net
漢字の中でカナは目立つ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:09:49 ID:NqKUSOh+0.net
慶應と青山はわかる

他はわからん
明治大学?
大正や昭和と何が違うのよwww

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:10:57 ID:3HCW4TRu0.net
立教なんて野球バカのイメージしかない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:11:48.93 ID:Tp0oY7+J0.net
慶應大学も年号だからね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:11:54.47 ID:aYN8EqKx0.net
明治 ダウンタウンブギウギバンド宇崎 たけし
法政 江川卓
このイメージでしかないわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:12:09.81 ID:NfAay0RH0.net
芝浦工業大学かっこいいだろ
略して芝浦工大
英語ではSIT
クソ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:13:59.47 ID:Tp0oY7+J0.net
工大はやめにして
エンジニア大学の方が…

129 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:14:05.63 ID:dR48CAlU0.net
>>127
酷い嫉妬だな(笑)

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:14:21.50 ID:HFwgZG3h0.net
利口じゃ無い無い利口じゃ無い

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:15:12.09 ID:iFgzRplP0.net
イメージや偏差値関係なく字面だけなら
慶應と帝京のツートップでしょう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:15:26.67 ID:aYN8EqKx0.net
工業ってつくと底辺校のイメージではある

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:16:12.89 ID:VNeA8DMb0.net
>>3
色んな大学が宗教起源なの知らないのかw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:16:55.96 ID:aYN8EqKx0.net
慶び組と稲刈り組が人気ないのね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:16:57.47 ID:9+jipLGZ0.net
>>132
大阪工業大学の姉妹校と間違われる大学は多いと思う。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:17:10.24 ID:tSgujA7P0.net
國學院は大學の學まで旧字体なのがやりすぎ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:18:00.88 ID:iEkK6T420.net
首都大学東京

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:18:09.23 ID:ZhGMXN790.net
>>6
そんな感じやな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:18:20.87 ID:1qYzg+jV0.net
東京国際福祉文化総合大学 人間関係学部 次世代コミュニケーションデジタルマネジメントアーティスト学科 

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:19:14.04 ID:+ix6uGl50.net
元号の慶応や明治は格好いいのに
昭和大はまだまだ根を張っていない感じがする
ちなみに単独での平成大は無いな (帝京平成、福山平成、平成国際ならある)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:19:33.60 ID:cj6AKElH0.net
>>3
ミッションスクールだから

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:21:20.62 ID:bBQST3G40.net
立教大学
佛教大学
獨協大学

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:21:47.79 ID:IjU3YAMR0.net
>>77
多田野だろ

144 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:22:47.09 ID:dR48CAlU0.net
東京伴天連大学は無いのか(笑)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:24:56.65 ID:cj6AKElH0.net
>>103
包み紙思い出したわ
古い電車みたいなイメージ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:26:26.82 ID:cj6AKElH0.net
>>137
元の都立大学に戻った

なんか冴えないよね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:26:55.18 ID:6VX9/lNk0.net
早慶は妬みが多いからな

148 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:27:27.09 ID:dR48CAlU0.net
創価大学22位か

幸福科学大学
真理教大学
真光大学とかまだ無いな(笑)

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:28:05.02 ID:4DtZDMsX0.net
東京じゃないけど 国際信州学院大学.

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:28:28.71 ID:cj6AKElH0.net
>>106
韓ドラでも主人公や周囲がクリスチャンって設定がたくさんある
日本より信者が多いよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:28:49.74 ID:IYaHVOkl0.net
上位7校が全部早慶MARCH

最近は明治と法政が躍進して女子率も急激にアップ。キャンパスも超絶キレイになってて昔のオッサンなんかビックリするだろうな

152 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:29:05.43 ID:dR48CAlU0.net
崇教真光大学とかカッコよさそうだろ?(笑)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:29:36.67 ID:v67TiAwH0.net
まぁイメージ的にはそんなとこかも

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:30:49.60 ID:Bu7Uv6od0.net
https://i.imgur.com/LNIFgnN.png

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:31:21.15 ID:q8K3wx8f0.net
>>150
統一教会なんてまさになんちゃってキリスト教

156 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:31:22.73 ID:dR48CAlU0.net
東京アーレフ学院大学

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:31:57.33 ID:Bu7Uv6od0.net
偏差値高中低三つ巴

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:32:45.34 ID:Bu7Uv6od0.net
赤字国債返済不能三つ巴言葉の影響力成立

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:32:59.28 ID:cj6AKElH0.net
>>112
立地的にもイメージ的にも近いのよね

今じゃどっちも昔より洗練されたかな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:33:26.16 ID:mt4Ivq6m0.net
平成女学園

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:33:37.18 ID:Tp0oY7+J0.net
東京イカ大があるのなら
東京タコ大もはよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:33:50.51 ID:I+uD2NLZ0.net
>>16
千葉の人は住むの嫌がってる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:37:16.00 ID:zLtDjfnZ0.net
美人が多そうなのは青山学院大学

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:38:18.78 ID:YK+e5g8K0.net
立教と言えば中指ババア

165 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:39:03.07 ID:dR48CAlU0.net
キリスト大学は正しいイエスを十字架につけて
極悪殺人者のバラバを赦して解放する心の広さを学ぶお偉い団体だからなー

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:39:10.18 ID:Jfb3eAo20.net
帝大、これかな。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:42:15.76 ID:uDlKZ1A90.net
>>3
長嶋茂雄教だろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:43:34.36 ID:2Wc7Njqc0.net
慶應の一強だと思ってた

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:44:31.41 ID:F+xv29Y+0.net
頭良いかもしれんけど名古屋大学ってカッコ悪い名前だよね

170 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:44:50.17 ID:dR48CAlU0.net
仏教だと「仏の顔も3度まで」
キリスト教だと「7の77倍まで」
キリスト様のほうが圧倒的に寛容だから大人気ということだよなー
実に道徳的?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:45:24.13 ID:2P6ISWPR0.net
国立音楽大学やな!

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:45:42.44 ID:uHMabJr+0.net
森永製菓といえば立教で森永製菓社長の
娘の安倍昭恵も立教大学院卒
森永製菓の創業者がキリスト教だから
立教と親和性あるんだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:46:13.45 ID:1bBtuDGD0.net
>>1
そんなんで選んでたら一生の笑い者よw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:46:21.08 ID:VVvnvTos0.net
立教大学と明治大学に合格して、明治大学に行った人いる?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:46:38.35 ID:aFl8S/S00.net
>>170
でも宗教戦争起きまくってるやん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:49:52.62 ID:rogm92FJ0.net
名前のカッコよさって意外と軽視できんぞ
たとえば慶應義塾は1868に建て直したから当時の元号を元にして慶應義塾と称した
源流は1858から始まっていたので『安政義塾』と称してもおかしくはなかった
『安政義塾』だったらこんなに覇権を取れていただろうか?いや取れていなかったであろう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:50:00.53 ID:q/Yao1Gb0.net
立教の短大て最近廃校になったよな
確か少子化で

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:50:13.11 ID:I/uceX+p0.net
女子率で見ると慶応より早稲田法政の方が高いんだよな

2021年大学女子率
法政大 38.2%
早稲田 37.5%
慶応大 37.0%

法政は本当に女子が増えた。OGも可愛い娘揃い
高畑充希 女優
菊池桃子 女優
中田あすみ タレント
原田葵 櫻坂46(フジテレビアナ内定)
安座間美優 モデル
小島奈津子 フリーアナウンサー
鈴木奈穂子 NHKアナウンサー
古野晶子 NHKアナウンサー
堀井美香 TBSアナ
久野静香 日テレアナ
池谷麻依 テレ朝アナ
三谷紬 テレ朝アナ
宇賀神メグ TBSアナ

179 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:51:30 ID:dR48CAlU0.net
立教大学カッコいいよなー7の77倍寛容の精神で~ってな
阿弥陀仏よりもアーメンのほうが聞こえがいいしなー

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:53:44 ID:ZuSo0wNh0.net
東京でいくらカッコいい名前って言っても、同志社、立命館には負けるね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:53:57 ID:HfXqgIIC0.net
放送大学がないぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:54:12 ID:rogm92FJ0.net
>>177
ほえ〜立教ですら短大は廃校になるんかいな
時代だねぇ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:54:24 ID:PirQbN4Q0.net
は?
1番格好いいのは慶應だろ普通に

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:54:36 ID:oahfVStb0.net
>>121
そういうのあるよね
私も商船大学の方が好き制服が格好いい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:55:07 ID:TP+FThwA0.net
専修大学って、名前で仏教系だと思ってる人もいた。
確かに専修念仏という言葉はあるがw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:56:02 ID:nj5nfQMk0.net
>>90
とっくにICUがあるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:56:12 ID:oahfVStb0.net
>>136
領収書と納品書手書きで言われるとうってなる特に國學院大學栃木なんとかてところは名前が長い

188 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:57:09 ID:dR48CAlU0.net
インターステラ大学とかカッコいいのに無いな(笑)

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:57:29 ID:LQygUqle0.net
名前だけのインパクトなら慶應義塾やろ
立教てそんなに良いか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:58:20 ID:rogm92FJ0.net
慶應と帝京の2強

191 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 09:59:03 ID:dR48CAlU0.net
>>186
だから危篤教大学は集中治療室送りと(笑)>>100

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:01:22 ID:IyDWf+tj0.net
やっぱ国士舘大学だな
皇學館はもっといいね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:02:23 ID:qvTj4vr10.net
慶應生の何割が漢字で書けるかな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:02:49 ID:3IupUtrR0.net
國學院大學の旧字でゴテゴテ感が厨二っぽさもあって好きw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:03:06 ID:+dAwFUa50.net
防衛大学校

196 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 10:04:17 ID:dR48CAlU0.net
私は慶應義塾を「けいおう」とは呼ばないなー
舐めてるという印象は持たれたくはないからなー

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:26 ID:sXRHc1Me0.net
もっともくだらないランキングナンバーワンだわ
つか青山なんてお墓って意味やろ?かっこいいのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:41 ID:WlR4KYac0.net
ん?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:52 ID:aceHz0xZ0.net
大東京国際文化大学

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:05:22 ID:wSEkZUW60.net
専修とか国学院みたいなダサい大学がトップ10に入るとかありえないから

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:05:47 ID:cgLN5Urb0.net
>>189
慶応 明治 大正 昭和 …
みんな同じようなもんじゃないの

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:06:18 ID:TP+FThwA0.net
>>196
そういや、本来は「義塾」の方が本体だな。それに元号を付加しただけで。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:08:01 ID:w4U3yyv60.net
ラーメン大学
麻雀大学

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:11:04 ID:EuigP71d0.net
明星大学→チャルメラ大学→チャル大

この進化がラーメン好きにはたまらない(´・ω・`)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:11:08 ID:2Wkt7tuX0.net
名前の字面や音じゃなく、ブランド力って意味か

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:11:52 ID:iwC9Fvor0.net
帝都大学

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:13:13 ID:+FMt9gwe0.net
ムサビって略すとムササビみたいだけどカッコいい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:13:28 ID:EuigP71d0.net
大日本帝國翼賛大学

209 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 10:16:17 ID:dR48CAlU0.net
>>202
昔は東京の私立と言えば慶應義塾、早稲田、上智、一橋とね。
さすがにこの4校はカッコいい感じで他は二束三文扱い(笑)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:18:01 ID:8OvOu2X00.net
字面をみると、早稲田って田舎丸出し
なのにかっこいいの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:19:24 ID:ZhGMXN790.net
東京商大って私立だったんか
私人である森有礼が祖を設立しましたが

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:19:31 ID:PPffBa8p0.net
東京帝国大学

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:19:50 ID:CzpD4otl0.net
>>207
タマビのほうがマタタビみたいでカワイイ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:20:27 ID:qM3SQ5tr0.net
平成帝京一択

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:20:27 ID:TeaB44qj0.net
創価大の名前がかっこいい???

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:22:45 ID:3IupUtrR0.net
>>210
まあ由来は新宿区早稲田だからなw
でも、あの地域がまだ東京の村だった頃の名残の地名でもあるんだよな
田舎の田園地域とかでも稀にある名前だし
そう考えると名前は確かにイモっぽいw

217 :ただのとおりすがり:2022/06/14(火) 10:23:52 ID:dR48CAlU0.net
カッコいい次世代大学の名前は「令和衛星大学」だろうなー

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:25:17 ID:Fs7q7Ski0.net
>>209
昔の話をするならね、昔の日本語では
「痴漢」のことを「情痴」って言ったんだよ。
上智を設立した先生方は全員外国人だったので、
日本語にそういうまずい言葉があることを
知らなかったらしい。今の日本人も情痴なんて
言葉は知らないので、今なら問題ないけど。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:25:45 ID:fONLGtDp0.net
>>1-1000
お前らはFランに詳しくないから全国各地のかっこいい名前の大学を上げることすら
出来ない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:28:46 ID:U3yfxXwl0.net
デジタルハリウッドw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:29:31 ID:AFTeJZsK0.net
× 名前がかっこいい
○ 彼氏(自分)がそこの学生ならかっこいい

だよ
どう見ても偏差値が7割位関与した順位

総レス数 493
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200