2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に211mの新ランドマーク。シネコンやヒルトン系ホテル [首都圏の虎★]

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 19:57:31.96 ID:tQvqwSRX0.net
>>33
栄生辺りからの名駅を撮ったコピペみたいな
風景を誰か貼ってくれ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:09:52.56 ID:LP+vXkRB0.net
もう第二の都市は名古屋だな
大阪の栄に相当する難波は
なんばスカイオの150mが最高だし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 21:26:50.84 ID:h+Hd+fOL0.net
>>203
福岡に洗練されてるって言葉は合わないと思うな
旦那の転勤で福岡にいたけどあのごみごみした倒れそうなビルのある街を福岡人は好きで誇りに思ってる
何故か名古屋に勝ってる、福岡はアジアの玄関口だと言う
街は凝縮されてるね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:25:49.72 ID:UYoSj27k0.net
>>119
古い雑居ビルの方がね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:29:42.93 ID:UYoSj27k0.net
>>132
リニア名古屋駅の工事は開削(上から掘って地中工事)なので
駅完成後はフタをして広場になるみたいだよ
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000142/142182/09_men_nishi.jpg
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000142/142182/10_men_higashi.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:39:01.81 ID:iamDiDrv0.net
>>211
ハルカスを超えるビルって名古屋にあったっけ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 23:40:15.59 ID:UYoSj27k0.net
>>206
最近は久屋大通の南側でもライブやってる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 00:58:41 ID:zh1RCe110.net
名駅地下街で磯おろし(冷)食べた時は旨くてビックリ仰天した!

※都合が悪くなると制限掛けるおバカ運営

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 23:05:09.62 ID:b/LB6cNq0.net
>>104
岐阜住みやけどさすがに大阪駅のほうが発展してるやろ
駅も解放的で広い空間が素晴らしいし駅の両側が賑やかですやん
名駅は西側がなあ…

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 01:05:03 ID:vMsjbXbV0.net
>>218
大阪駅は新幹線と無縁な時点で、新幹線が接続する真の玄関口である東京駅や名古屋駅とは比較対照になっていないのが悲しい
うめきた広場も駅の裏側ですぐに淀川に塞がれる広がりの無い場所
肝心の表側は道路が占拠して歩行者空間が死んでて歩道橋と地下道頼みという地上が悲惨
名駅の東西に広がった街の方が圧倒的にポテンシャル高いよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 08:59:12.19 ID:wIjxDx0+0.net
>>219
いやどう考えても大阪のが都会だろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:10:17.69 ID:i58h7DoQ0.net
>>220
都会というより街の規模が大きいな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:12:34.75 ID:/SDEYIhD0.net
名古屋駅裏、魔窟からの解放ができるかな~

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:17:04.10 ID:7v98WP+r0.net
名駅西側はなんか怖いのであの辺再開発で綺麗にしてほしいな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:37:59.47 ID:tq4jaIKW0.net
新大阪からまた乗り換えないと梅田とか行けないのは、名古屋液に慣れた人間からは
たしかにちょっと不便に感じる
まぁ、横浜もなんだけどさ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:13:00 ID:PGIflhOC0.net
高層ビルより高度人材
パイロットとか大リーガーがいいよな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:14:53 ID:PGIflhOC0.net
サムネの昭和感はなんとかならんかあ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:16:29 ID:PmrsT3Ij0.net
中日ビルの建て替えでカネ使い過ぎたからドラゴ ンズの補強がままならない。
コーチが選手をアホ!とか怒鳴るばっかりで(笑)

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:16:38 ID:PGIflhOC0.net
関係ないが
名古屋は既得権をてばなすことが大事
三ノ丸り手放そう、
なんつてすれ違すまん

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:44:17 ID:Xjd4jxaX0.net
>>222
あれで大分マシになったらしいぞ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:09:20.04 ID:2OwaUuOK0.net
駅西はどうにもならなさそう
立ち退かないだろうね
矢場町の中京銀行の裏辺りもあんな良い場所なのに不気味

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 04:25:36.91 ID:9bmN75zY0.net
>>230
リニア立ち退き
駅裏の方が順調だったぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/17(金) 05:56:35.44 ID:ycLJT4uMd.net
>>231
そうだよね
必要な用地はあっという間に買収された

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:57:40.87 ID:f5MFwyH10.net
>>230
駅西の方が順調にいった
東側の方が遅かったが今は順調でどちらも何も無くなっている

234 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/17(金) 20:25:51.40 ID:ycLJT4uMd.net
>>230
あれが不気味?
理解出来ない
オマエが甚目寺に行ったら絶対に卒倒するな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 05:13:44.68 ID:iQ3dwdpz0.net
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 05:30:09 ID:qRh8RJ690.net
>>224
名古屋はこの点かなり優れてるよね
神戸や博多もイマイチ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:49:31.16 ID:EGiP9I8c0.net
>>1
地名「名駅」が気持ち悪いと思ってみえる方、みえますか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 10:15:52.02 ID:UQ6nHtSg0.net
>>237
お前ツマランよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 10:24:48.64 ID:amHyKx1d0.net
なんかわかんないけどすげー

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 10:33:50.77 ID:J/VdOZ8D0.net
夏は地獄の暑さだから地下街やビル一つで全て終わる街として発達してきてるな。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 11:25:04.94 ID:l1MG6vHa0.net
>>235
横浜の人口は名古屋の1.5倍以上だから
草生やす場所が間違ってる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 12:22:47.95 ID:DH36x6Vg0.net
>>241
横浜は過密化し過ぎて住みにくいからな

総レス数 242
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200