2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に211mの新ランドマーク。シネコンやヒルトン系ホテル [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/13(月) 12:34:35.05 ID:RJAhBQTM9.net
三菱地所、パルコ、日本郵政不動産、明治安田生命保険、中日新聞社の5社は、名古屋市中区錦三丁目において推進する「(仮称)錦三丁目25番街区計画」の新築工事に、7月1日に着工する。2026年3月竣工、同年夏頃開業予定。地下鉄栄駅直結で、地上41階建て、高さ約211m。

「名古屋の新たなランドマークとなる国内外の文化・交流価値創造拠点」をコンセプトに、栄エリアの都市機能強化を目指して開発する。

ホテル、オフィス、シネコン、商業施設で構成。ホテルは米ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」、シネコンは「TOHOシネマズ」が進出し、商業ゾーンはパルコによる高級商業施設を整備する。

ホテル名は「コンラッド名古屋」。「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」は、世界5大陸に40軒以上のホテルを展開するブランドで、ヒルトンにとって名古屋への進出は「ヒルトン名古屋」に続く2軒目、初のコンラッド進出となる。

コンラッド名古屋のフロアは10~11階および31~41階。10~11階が国際MICEに対応したボールルーム、会議室等、31~41階が客室という構成になる。

客室は計170室。スタンダード客室で面積が約50m2と、名古屋地区で最大級の広さになるという。スイートルームは29室。31階にはレセプションロビーや料飲施設であるオールデイダイニング、32階にはスパ・プールとジム、40階には名古屋の眺望を楽めるルーフトップバーを設ける。

TOHOシネマズは、5~9階に整備。最新の設備・機器を導入した本格的シネマコンプレックスを計画しており、映画コンテンツのほか、コンサートや演劇、スポーツのライブビューイングなどの非映画コンテンツの上映も計画する。

また、シネコンのロビーを商業施設につながる屋上広場に面した配置にすることで、商業施設へのシャワー効果および施設内の回遊性向上を図る。

商業施設は、地下2階~地上4階にて展開。商業部分全体を舞台と見立て、地上1~3階におけるファサード部分は舞台の幕があがる様子を表現している。また、J.フロントリテイリンググループの既存施設である松坂屋名古屋店、名古屋PARCO等と相乗効果を図りながら、栄地区の魅力向上を目指す。

オフィスは、12~30階に配置。15~30階には総貸付面積約25,000m2(約7,500坪)、基準階面積約1,600m2(約480坪)のオフィスを整備する。13~14階には、コワーキング、カンファレンス、ライブラリー、プライベートワーキング機能等を整備。これらを連続する2フロアに集約することによる、企業、学生、市民等の多様な人々のコラボレーション創出を図る。

そのほか、エリアの回遊性向上を図り、地上・地下のネットワークと屋上広場を整備。久屋大通、広小路通、錦通、大津通の4つの大通りに囲まれた立地を活かしたアプローチおよび地下鉄(東山線・名城線)、地下街(クリスタル広場)との接続を行ない、建物内に複数のエスカレーター・エレベーターを整備することで、利用者が地下と地上とをバリアフリーで自由に行き来できる歩行空間を実現する。

4階と5階の屋上には、ショッピングや映画鑑賞の合間に久屋大通公園の眺望を楽しみながらくつろげる、商業施設、シネコンロビーと隣接した広場を設ける。

所在地は、名古屋市中区錦三丁目2501番1、2501番2、2514。敷地面積4,866.40m2、延床面積約109,700m2、規模は、地上41階、地下4階、塔屋1階・高さ約211m。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6fc4f745524f86d95e94d5e216ad1901e407b4
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6fc4f745524f86d95e94d5e216ad1901e407b4/images/000

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:35.28 ID:ooTTupE90.net
>>104
完全に同意だね
でも格下の福岡が喧嘩売ってくるのは意味わからんw
彼らは何を見て名古屋に勝てると思ってるんだろうかw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:15:04.18 ID:hcWryqWy0.net
日本中どんだけ妹好きなの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:15:31.05 ID:vtfo5mdU0.net
>>77
もえりゃあええ
ここは信長秀吉家康の国だで

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:16:28.54 ID:bkeb8oYZ0.net
>>94
あん時は中国人すらいなかった

しかし新時代だけは平常営業、しばらくすると激混みになった...

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:32:53.36 ID:2Jl+iY5K0.net
>名古屋市中区錦三丁目2501番1、2501番2、2514

三越の向かいか
こんな住所だっけ?錦3丁目25番じゃないの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:38:19.04 ID:7ZDo/6Ao0.net
L字なんよね
くっそ邪魔くさいしょーもないビルのせいで

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:04:50.80 ID:hhNwSgGE0.net
ホテル生かすために税金突っ込んでるんだよな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:20:58.86 ID:T1nmCej50.net
>>113
家康は違う

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:28:31.88 ID:hTzpabN60.net
南海トラフで終了

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:32:23.20 ID:bjBAxZ+I0.net
>>104
西口はあれなんだ。察しろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:35:53.18 ID:ZcRzQLv90.net
>>104
はぁ?大阪関係ないやろ、愛知県民は東京しか眼中にねーよ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:41:12.76 ID:7z3tN5mb0.net
名古屋なんもないとこやしなぁ…
あ、レゴランドてまだあんの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:43:01.23 ID:kk8N+KAA0.net
名古屋大学くらいしかないから若者が集まらない活気のない町

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:54:31.81 ID:wlmG6jv10.net
>>116
再開発に賛同しない地元の奴らの多いこと
古いクソ汚いビルをいつまでそのままにするつもりなのか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 17:58:13.71 ID:E/7b/cng0.net
>>122
昭和区民だが、一度も行ったこと無い
イタリア村には行ったけどw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:04:46.46 ID:CyytifEq0.net
そういえば桃鉄の停車駅に栄あるけど地下鉄なんか?桃鉄

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:06:52.66 ID:lA4J/A490.net
高級ホテルに誰が泊まるん?
見るとこも遊ぶとこもないのに。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:07:14.75 ID:D2XQq0+s0.net
>>122
>>125
そりゃ独身おじさんには無縁だからな
君たちとは無縁な子連れファミリーで賑わってるよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:07:43.50 ID:E/7b/cng0.net
栄に作るのは微妙な気がする...中日ビルの建て替えでしょ?
交通の便が悪いよ

俺も海外出張じゃ、そこそこのホテル泊まるけどさ
金山か名駅からすぐの方がいいだろ、Conradとかなら
空港特急か新幹線のターミナルから直結じゃないと不便
空港からリムジンサービス使うにしても、名古屋高速から微妙な場所

バンケット重視しないって戦略だっていうけど、地元のそっちの需要は興和のホテル一択だし
格式から

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:10:31.93 ID:NY7RLdlV0.net
>>115
地番と住所は別
土地の場所を示すのはこれが正しい
しかも錦三丁目は住居表示実施の町名だし

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:10:52.21 ID:/MMxbw5C0.net
自動車のEV化で愛知の自動車産業壊滅なのに
こんなムダな投資して大丈夫か?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:13:40.37 ID:93/dJpLD0.net
名駅にレイヤード久屋的な芝生公園みたいなの作って欲しいな
あんな広いのは名駅では無理だからどこかのビルの屋上に作って欲しい
大名古屋ビルヂングの庭は狭すぎて話にならんし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:14:15.22 ID:zpIw/wtm0.net
>>129
ウエスティン「」

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:18:11.04 ID:E/7b/cng0.net
>>133
そこなw
Westinじゃ無くなったけどw
あのボロボロでWestin名乗るのは無いわー
改装に入る前に貸し切りで使ったけど、営業の兄ちゃんがやたらチャラいし.....w
あ、でも、レストラン個室からの天守閣ヴューは外人に好評だった

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:22:25.74 ID:ZOcE7OjM0.net
観覧車のあるあたりなの?あのあたり繁華街じゃないん?

136 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 18:31:51.84 ID:ZqtwQLUId.net
>>129
それは別

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:53:23.81 ID:zyv7Akgh0.net
だギャーが木に上るw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:57:29.33 ID:4u9jyOCt0.net
日本で生き残るのは工業と農業の愛知県やんか。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:15:24.95 ID:vf/oTOV50.net
聞いたことある名前だけど何だったかな
何で使ったのか覚えてない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:34:07.90 ID:8dpUdi+E0.net
758メートルのナゴヤタワーもどうぞ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:37:26.06 ID:pGnBZ3U70.net
栄広場がなくなるのは残念だなあ

あのあたりはSKE劇場、噴水広場、オアシス広場

たくさんあるし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:39:30.63 ID:ub5OcaRD0.net
そんなのいる?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:40:07.02 ID:pGnBZ3U70.net
>>99
www.

昭和のデザイン

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:41:19.86 ID:pGnBZ3U70.net
>>1
サムネが昭和臭ありすぎて苦笑い

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:42:43.73 ID:c6ADwUI50.net
そういや栄に映画館ってないよな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:42:56.41 ID:iw+NvDc30.net
>>2
死ね老いてもクソガキそのまんまのアスペジジイ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:43:31.75 ID:6dhj2vF70.net
>>145
あるよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:44:59.00 ID:oqWu5oOL0.net
中日ビル死亡?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 19:51:52.04 ID:B2SAh4O80.net
名古屋民だが、栄に旅行者の流入は難しいと思うわ。
名駅周辺で全て揃ってしまうからな。
名駅から栄のアクセスって、結構面倒だし。
正直、地元民が昔のイメージで栄を使ってるだけだから、このランドマークも起爆剤にはならんでしょ。
アクセス面で考えたら、名駅と名古屋空港に繋がる金山の再開発の方が実がある。
しかしながら、アスナル金山の再開発を2020年から2028年に延長。アホやん。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:50:33.53 ID:D2XQq0+s0.net
このビルの目の前がこんな贅沢な空間
日本一先進的でオシャレな都心になっていくな

ミライタワー南側からの景観
https://i.imgur.com/zw7Z3yW.jpg

北側に広がる芝生広場
https://smartparty.jp/wp-content/uploads/2020/09/nagoya-tv-tower-people-02.jpg

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:27:13 ID:CbB4P5Wx0.net
>>111
名古屋駅、栄の巨大地下街を知らないんじゃないの?
だから、店が少ない、人も少ないと勘違いしてそうだわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:30:24 ID:uHke5IDQ0.net
>>18
名古屋の強欲地権者ナメんな
オラの土地はたとえ猫の額程度でも
オラの目が黒いうちは絶対にうらねーでよ
て馬鹿がうじゃうじゃいるんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:31:27 ID:7DCAOAJx0.net
>>150
大昔はイラン人がたむろして偽造テレカを手売りしていたから日が落ちると近付けなかったのに
やっぱり日本の治安は良くなっているんだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:32:02 ID:uHke5IDQ0.net
>>150
このビルの前は昭和臭い辛気な噴水がある
しょぼくれた場所だろw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:49:42 ID:rBHQhWnO0.net
>>68
東海環状自動車道は田畑というより山だなw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 21:54:30 ID:6WgWXjNN0.net
>>114
いやいたよ
散歩で栄から名駅までぐるっと歩いたもん
むしろ見渡しても中国語しか聞こえず海外みたいだったわw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:04:58 ID:MbIPntkh0.net
名古屋スレが立つと福岡、京都の田舎モンが湧いてくるなw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:11:31 ID:MYZ+XdOF0.net
>>121
東京なんか気にしてるんだ
田舎だなあ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:15:06 ID:pxfDqQY30.net
>>110
大阪かと思ったよ 笑

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:16:27 ID:6WgWXjNN0.net
>>110
名古屋駅西側がいかに終わっているかが良く分かる夜景

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:16:48 ID:pxfDqQY30.net
>>120
朝鮮部落か

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:17:55 ID:pxfDqQY30.net
>>129
タクシー使えばいい

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:19:16 ID:pxfDqQY30.net
>>145
名駅あたりにあるやろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:20:10 ID:pxfDqQY30.net
>>119
高知が

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:21:31 ID:pxfDqQY30.net
>>160
夜景からは見えないはずですが、いったい
あなたの目は大丈夫でですか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:23:05 ID:pxfDqQY30.net
日本のGDPが上がるからいいだろ、うだうだ文句言ってんじゃねえ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:23:14 ID:ZcRzQLv90.net
>>158
お前ら貧乏東京都民がちっとも金使わねーから、わざわざ名古屋からのぞみに乗って金落としてやってんだよ。東京が凄ぇからってお前が威張る事ないだろ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:25:42 ID:SKajkrLe0.net
絶対いらねぇよなこんなもん

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:25:50 ID:3QqqGhOK0.net
三越の広小路通り挟んで向かいにずっとあった空き地というか広場のとこか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:25:50 ID:jgp3bRHQ0.net
そうかそうかw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:26:43 ID:D2XQq0+s0.net
>>160
駅西は終わってるどころお値打ちなのが強味となって人気で年々人口増えて活気もあって発展していってるぞ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:28:22 ID:TDP5dAnx0.net
>>19
名古屋嬢総出w

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:28:25 ID:B2SAh4O80.net
>>165
この写真は東側から名古屋駅方面を撮影してるから
駅西は写ってないよな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:33:22 ID:uiPaWxtC0.net
新幹線駅の反対口ってビル建たないの?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:43:55 ID:ZcRzQLv90.net
>>174
立たない。
朝○部○→用地買収→取りまとめ→後は分かるな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:49:56 ID:D2XQq0+s0.net
>>174
JR東海が駅西に新たなツインタワーを建てる構想はある
あとビックカメラのビルを建て直すとしたら高層ビルだろうね
駅西はリニア開通後に活発化しそう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:52:18 ID:RGvaD6dO0.net
高さのあるビルなんて需要あるのかね
ある程度の高さのビルがたくさんあったほうが利用価値ありそうだけど
まぁ、ヒルトンが入るなら上層階はホテルなんだろうけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 22:59:13 ID:m5CgVik+0.net
名駅の西側って昔は湿地地帯だったから高層ビル建てられないって聞いたこと有るけど大丈夫?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 23:20:10 ID:6WgWXjNN0.net
>>176
リニア頓挫するんじゃないかね
まあオープンできても名古屋からは東西どちらへも使い勝手悪くて肩すかしくらって盛り下がると思ってるけど

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 23:51:00 ID:4HzqiXAA0.net
>>169
そうですね
夜も暇そうな若者が座ってちょっと怖い場所

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 23:53:58 ID:4HzqiXAA0.net
>>149
博多駅と天神見たいの関係だけど、100円循環バスがなく、210円もかかりますのは悪い点

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:03:20 ID:BDB+mHiT0.net
>>178
埋立地にタワマン普通に建ってるじゃん
深くくい打ちするだけ
名古屋駅は西側に限らず全部地盤は弱い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:27:16 ID:dGQendI00.net
>>178
大規模開発しまくってる大阪の梅田(埋め田)がそれだぞ
淀川に隣接する梅田や新大阪は名古屋で言えば木曽川周辺みたいなところ
駅西~中川区までを無闇に再開発しない名古屋が堅実なんだよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 00:39:50 ID:4erVeN5Y0.net
商業地として栄はもっとがんばれる
もと丸栄のとこは地下から行けないからから
あんま客着てねえわ

185 :ニューノーマルの名無しさん (スップ Sd1f-Cy90 [49.96.233.76 [上級国民]]):2022/06/14(火) 02:13:36 ID:I4Zy+iIed.net
>>184
行けますが?
なんでそんな嘘を吐くの?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 02:31:30 ID:4erVeN5Y0.net
>>185
地下街からどうやっていくの?
地上に一旦上がらないと行けないだろ
地上階しかないのに?いったいどこ行ってるの?w

187 :ニューノーマルの名無しさん (スップ Sd1f-Cy90 [49.96.233.76 [上級国民]]):2022/06/14(火) 02:46:29 ID:I4Zy+iIed.net
>>186
直結してますけど?
地下階が無いんでしょ?
それはそう
なんで地上でアクセス、しかも屋根有りで因縁つけるのか?
キチガイの典型だな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 04:49:07.52 ID:Wu4ZRyZc0.net
今でも東京から朝の新幹線で来て夜帰れるし
リニアが出来たら名古屋なんか誰も泊まらんぞ〜
日帰りで充分w

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 07:41:58.32 ID:dGQendI00.net
>>188
言ってることが支離滅裂だぞ
今までも東京まで気軽に日帰りできたのがさらに気軽に行き来できるようになることで名古屋から糞みたいな生活環境の東京に仕方なく移住するような意味が完全に無くなるわけ
マイホームもマイカーも持てる名古屋の程よい優雅な都会に住みながら、東京を手に入れることが出来るというもの
つまり名古屋最強となる
リニアに嫉妬するのもよくわかるよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:48:30 ID:88E1OOFK0.net
>>186
アホや

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 08:49:59 ID:88E1OOFK0.net
>>186
丸栄と丸善勘違いしてるのか
いずれにせよ、丸善方面の地下街は閑散としてる、昔に比べて女子大小路方面の人が少ない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:30:47.59 ID:abPRCwEn0.net
>>77
トンキンが罪をなすりつけようと必死だな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:42:50.55 ID:p/tsQtU40.net
これって裏の三井住友とかトップカメラぶっ潰して1ブロックまるまるタワービルにするの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:45:22.65 ID:XvTXj8v80.net
夜になっても昼トンホテル

195 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:02:46.15 ID:I4Zy+iIed.net
>>193
知ってて聞いてるだろw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:06:30.37 ID:ZI/6NwNJ0.net
>>189
名古屋にとってリニアってそんな夢のようなものじゃないでしょ
東京品川が新幹線で1時間半、リニアで40分
手荷物検査抜けて発着待って、って数分に1本来る新幹線と比べて優位性そんなに多くない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:08:10.97 ID:QXmAJa0C0.net
リニアは早く博多につないでくれ。
東京から博多まで2時間とかになったら、飛行機乗る必要ない。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:11:38.76 ID:OPtfbAhA0.net
丸栄ともと丸善は隣合わせだろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:13:37.09 ID:OPtfbAhA0.net
名古屋は道路と広場のまち
、ロータリー交差点にしてほしかったんだが

車はロータリー交差点、歩行者はスクランブル交差点でいいのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:14:02.56 ID:1qYzg+jV0.net
名古屋前ロータリーにある「飛翔」のオブジェも取り壊しが始まった
本来噴水が出るはずだったがロータリーの車がベチャベチャに濡れるので中止
セントラルタワーのクリスマスイルミネーションもそれに見とれて追突事故が多発して中止
何よりセントラルタワーで女子高生の飛び降り自殺があってデッキの周りの柵が厳重になった

201 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 12:18:00.56 ID:I4Zy+iIed.net
三菱の飛行機が潰れたのは本当に痛かった

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:29:18.62 ID:cV+mUPdM0.net
>>196
というかむしろ、弁当でも食いながら、運が良ければ富士山も拝みながら
まったりと1時間半弱かけて品川まで小旅行気分味わう今ののぞみで十分

名古屋人は、リニアにかこつけて駅裏を一掃できる方がはるかにメリット

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:29:56.49 ID:Zl5sK3QN0.net
>>111
福岡人は名古屋どころか大阪も知らない。
典型的な九州での井の中の蛙だから、大阪はさすがに都会だと思ってるけど、名古屋は見下してるのさ。

ただ、福岡は狭い範囲に街が濃縮されていて、名古屋より洗練されてるのは確か。規模も範囲も名古屋が全然大きいけどね。
名古屋は高層ビルはかなり増えたけど、開発がバラバラで今でも古い印象を持ってしまう。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:35:33.80 ID:OPtfbAhA0.net
>>201
まずパイロットをそだよう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:49:24.11 ID:BO703vjv0.net
最上階スイートはレゴランド名古屋に繋がってます。(徒歩5時間)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 12:51:06.63 ID:D2CnpVZI0.net
ライブやってた連中どうするんだろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 14:00:37.64 ID:H6AgNajj0.net
>>206
ウルサいから居なくなって欲しい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:14:12.42 ID:Phr0yGYU0.net
>>163
名駅は栄じゃないだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 17:14:43.14 ID:Phr0yGYU0.net
>>147
どこにある?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 19:57:31.96 ID:tQvqwSRX0.net
>>33
栄生辺りからの名駅を撮ったコピペみたいな
風景を誰か貼ってくれ

総レス数 242
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200