2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に211mの新ランドマーク。シネコンやヒルトン系ホテル [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/13(月) 12:34:35.05 ID:RJAhBQTM9.net
三菱地所、パルコ、日本郵政不動産、明治安田生命保険、中日新聞社の5社は、名古屋市中区錦三丁目において推進する「(仮称)錦三丁目25番街区計画」の新築工事に、7月1日に着工する。2026年3月竣工、同年夏頃開業予定。地下鉄栄駅直結で、地上41階建て、高さ約211m。

「名古屋の新たなランドマークとなる国内外の文化・交流価値創造拠点」をコンセプトに、栄エリアの都市機能強化を目指して開発する。

ホテル、オフィス、シネコン、商業施設で構成。ホテルは米ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」、シネコンは「TOHOシネマズ」が進出し、商業ゾーンはパルコによる高級商業施設を整備する。

ホテル名は「コンラッド名古屋」。「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」は、世界5大陸に40軒以上のホテルを展開するブランドで、ヒルトンにとって名古屋への進出は「ヒルトン名古屋」に続く2軒目、初のコンラッド進出となる。

コンラッド名古屋のフロアは10~11階および31~41階。10~11階が国際MICEに対応したボールルーム、会議室等、31~41階が客室という構成になる。

客室は計170室。スタンダード客室で面積が約50m2と、名古屋地区で最大級の広さになるという。スイートルームは29室。31階にはレセプションロビーや料飲施設であるオールデイダイニング、32階にはスパ・プールとジム、40階には名古屋の眺望を楽めるルーフトップバーを設ける。

TOHOシネマズは、5~9階に整備。最新の設備・機器を導入した本格的シネマコンプレックスを計画しており、映画コンテンツのほか、コンサートや演劇、スポーツのライブビューイングなどの非映画コンテンツの上映も計画する。

また、シネコンのロビーを商業施設につながる屋上広場に面した配置にすることで、商業施設へのシャワー効果および施設内の回遊性向上を図る。

商業施設は、地下2階~地上4階にて展開。商業部分全体を舞台と見立て、地上1~3階におけるファサード部分は舞台の幕があがる様子を表現している。また、J.フロントリテイリンググループの既存施設である松坂屋名古屋店、名古屋PARCO等と相乗効果を図りながら、栄地区の魅力向上を目指す。

オフィスは、12~30階に配置。15~30階には総貸付面積約25,000m2(約7,500坪)、基準階面積約1,600m2(約480坪)のオフィスを整備する。13~14階には、コワーキング、カンファレンス、ライブラリー、プライベートワーキング機能等を整備。これらを連続する2フロアに集約することによる、企業、学生、市民等の多様な人々のコラボレーション創出を図る。

そのほか、エリアの回遊性向上を図り、地上・地下のネットワークと屋上広場を整備。久屋大通、広小路通、錦通、大津通の4つの大通りに囲まれた立地を活かしたアプローチおよび地下鉄(東山線・名城線)、地下街(クリスタル広場)との接続を行ない、建物内に複数のエスカレーター・エレベーターを整備することで、利用者が地下と地上とをバリアフリーで自由に行き来できる歩行空間を実現する。

4階と5階の屋上には、ショッピングや映画鑑賞の合間に久屋大通公園の眺望を楽しみながらくつろげる、商業施設、シネコンロビーと隣接した広場を設ける。

所在地は、名古屋市中区錦三丁目2501番1、2501番2、2514。敷地面積4,866.40m2、延床面積約109,700m2、規模は、地上41階、地下4階、塔屋1階・高さ約211m。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6fc4f745524f86d95e94d5e216ad1901e407b4
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6fc4f745524f86d95e94d5e216ad1901e407b4/images/000

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:40:57.97 ID:ZcRzQLv90.net
名古屋はまだまだ行くでぇ。名駅のラシック 名鉄セブン辺り、えげつないビル群が立つよ。新宿渋谷に対抗出来るのは名古屋の名駅だけや!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:41:14.87 ID:gF3Eh0To0.net
栄にこんな高いビル作るのか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:41:38.07 ID:MajkldZq0.net
南海トラフの象徴になるのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:42:46.00 ID:EobnrHR10.net
リニア開通したら行くわ
静岡死ね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:43:48.87 ID:mRMOeh3r0.net
>>1
栄から名駅までビルで繋げよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:44:14.28 ID:IlK4e7Fa0.net
新宿並みの高層化は20年前から計画されてるから2050年頃にはそうなってるだろうな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:44:55.09 ID:8TVdMmmz0.net
地震で東海地方

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:44:56.64 ID:o5UVpo9Q0.net
>>2
Vガンに出てきそうな名前だよなコンラッドって

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:49:23.18 ID:a2nKK/oC0.net
どうせなら角の日生ビルも入れろよ。また無駄なことをw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:50:50.79 ID:tG7xbVba0.net
超高層風俗ビル

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:51:14.08 ID:OTdIsTfD0.net
南海トラフで沿岸工業地帯が全滅しそうだけど、トヨタの工場って内陸寄りなのね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:53:42.96 ID:PGWnslNt0.net
ドン横広場はどこにあるの

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:54:47.62 ID:W/ZfShLj0.net
ドン横のあそこか~
あそこも錦三だったのか

23 :!omikuji:2022/06/13(月) 12:56:01.81 ID:vJZBG7qW0.net
(仮称)って必要なの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:56:06.08 ID:nbi1fSnX0.net
リニアできたらますます名古屋に泊まる理由なくなるのにホテル作るんか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:56:18.17 ID:ZbxN7O6m0.net
>>11
そんなに高くない。

>>19
それ新しいな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:56:24.01 ID:QnEOauAo0.net
栄にやっとシネコンできるのか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:56:33.96 ID:uBGxm7UJ0.net
高さ制限なくなったから
栄も高層ビルディングだらけになるだろ
ブックオフしか用ないけど

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:57:49.38 ID:qq1tG7980.net
メタバースの時代に何やってんだろうね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 12:59:29.83 ID:eU1fLzh+0.net
高層ビルに何しに行くんだろ
車社会だから買い物は駐車場の広い郊外だろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:00:06.50 ID:RkQ0uiLZ0.net
でもお高いんでしょ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:01:24.41 ID:PGWnslNt0.net
ドン横広場のところなんだ
ドン横の王やドン横キッズも見納めになるのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:02:20.89 ID:xAzWoRxT0.net
中日新聞社はこんなのに投資してないでクッソ弱いプロ野球チームをなんとかしろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:04:48.33 ID:XvInpcQg0.net
高層ビルが名駅、栄に集中してくれてありがたいわ
名2環走ると実感するけど、名古屋は名駅、栄からちょっと離れると田畑が広がるおおいなる田舎だもん
生活する側からすると本当に住みやすい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:05:18.09 ID:2jnHzoYT0.net
耐震強度の技術進歩で日本にも400m級のビル造って欲しい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:05:54.65 ID:Zhi5ftl70.net
名古屋人歓喜だがや

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:07:00.64 ID:Zf/bj6YR0.net
名鉄の壁ビルは計画倒れかな?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:07:44.94 ID:wsVNl5UA0.net
>>33
千葉と埼玉の中間って認識でいいな

知らんけど

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:08:37.39 ID:ZvC7sUEP0.net
まだ、200mじゃな
せめて400m級建てなきゃ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:10:00.39 ID:gF3Eh0To0.net
>>25
いや、栄にこんなのないぞw
名駅でやれや

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:10:11.94 ID:H4xN4q1B0.net
三越前のでかい看板があるだけの変な土地か
あそこは好立地なのに不思議と長い間あのまんまだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:10:36.10 ID:64cC7jW+0.net
静岡県が邪魔するからリニアはいつまで経っても山梨止まりなんだけどwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:11:40.15 ID:y+6v92YB0.net
建材は味噌

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:13:54.94 ID:pG1LLTaA0.net
>>32
身売りしないと駄目でしょうな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:14:34.63 ID:nhBel05y0.net
トヨタ関連への迎賓には
重宝するだろうけど
実はトヨタ関連か、トヨタ以外かで経済状況、全く異なるよね。
名古屋駅からほんの数百m離れるだけで
低層でボロい商用、居住用の建物がやたら多いもの。
「歴史ある」とも違う、くたびれ方。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:15:55.56 ID:R6hwfTQ+.net
火災のときどうすんだ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:13.06 ID:0//qEDpK0.net
>>45
パラシュートで脱出

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:13.14 ID:pG1LLTaA0.net
>>33
名二環内側に住んでるけど、田畑なんてほとんどなくて、住宅地か商業施設になってる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:16:29.55 ID:LLi1irdr0.net
なんかもうどこもかしこもシネコン、ヒルトン、ビームスにユナイテッドアローズって

飽きた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:17:08.98 ID:LLi1irdr0.net
あとロフトか東急ハンズか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:17:36.43 ID:LLi1irdr0.net
喫茶店は基本的にスタバかタリーズ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:18:04.40 ID:L1I84n+d0.net
栄行くのめんどくさい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:18:53.81 ID:pG1LLTaA0.net
>>50
名古屋ならコメダ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:19:48.16 ID:TSoVw1sy0.net
微妙な高さ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:20:11.20 ID:W5Ee3VDB0.net
>>52
明楽時運とかコンパルだろ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:20:49.41 ID:B7cRXHOR0.net
>>31
あのドン横の王とかいう人の一人、通りの生垣の花がツツジなのにを藤って言っててワロタわ
結局羽振り良くてもその程度か
大学時代名古屋にいたけど、お稽古事が盛んだしお金持ちの子は相応に教養も文化資本も豊富な子が多くてバブル崩壊した後も景気のいい綺麗な遊び方してたのに
変わったんだね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:21:16.29 ID:l1Z1UDgm0.net
>>1
尾張名古屋は城で持つ!
この道しかない!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:23:27.38 ID:xNcUaOAM0.net
>>1
地震大国日本では高層ビルを
つくるなよ

日本人は馬鹿になったのか?
日本のれっ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:26:51.64 ID:E9FszanY0.net
>>50
今はブルーボトルとシェイクシャックが最先端だよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:27:04.65 ID:18HllebJ0.net
>>51
マジでな。
伏見あたりを開発すりゃいいのに

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:28:42.44 ID:lBqfyPDv0.net
バカは高いところが好き

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:28:55.23 ID:cIoHyMsJ0.net
>>33
名二環の東側(名東区)と西側(中川区)では全然違うけどな

住みやすいのは完全同意

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:29:03.86 ID:qjYvWvMN0.net
>>2
うざい消えろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:29:13.99 ID:pP5n7Zx10.net
どうせなら後100m

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:30:01.85 ID:gF3Eh0To0.net
今は栄と名駅完璧に逆転してるからなあ、名駅のほうが遥かに人が多い
栄は丸栄方面の地下街がシャッター街になりつつある

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:31:04.39 ID:OqMkzgjz0.net
栄のシネコンは初か?伏見には映画館あるけどあの辺シネコンなかったからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:31:51.47 ID:zpIw/wtm0.net
ついち名古屋に超1流ラグジュアリーブランドが進出か!

福岡のリッツに負けへんで!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:35:41.04 ID:MbIPntkh0.net
>>10
ラシック ?レジャックだろ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:42:17.20 ID:ZcRzQLv90.net
>>33
お前東海環状自動車道と勘違いしてねーか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:43:59.06 ID:wHz96WT60.net
地下に潜るのが好きな名古屋人は行かないだろ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:51:15.92 ID:/RXX81xd0.net
>>66
超1流ランジェリーブランドに見えた
もう寝るわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:56:02.17 ID:GLZs8TUd0.net
ホテル、オフィス、シネコン、商業施設で構成。ホテルは米ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」、シネコンは「TOHOシネマズ」が進出し、商業ゾーンはパルコによる高級商業施設を整備する。

市中心TOHOカード利用出来ない問題解消出来て良かった

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 13:57:18.14 ID:GLZs8TUd0.net
>>65
名古屋駅も伏見もTOHOではない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:17:11.15 ID:HlieKK6B0.net
馬鹿となんとかは高いところが好き

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:17:40.24 ID:t0LLO7C30.net
>>2
コロニー落とすあたり

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:18:54.88 ID:aNLlyT9R0.net
ちなみに今話題の“ドン横”にたてるつもりみたいね
売春のランドマークタワーや
https://news.yahoo.co.jp/articles/23a615907932d3b078f9068a0555a641571ad1a9

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:20:59.50 ID:vtSdNVVZ0.net
街宣や署名活動やってるところか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:24:27.13 ID:zc5ahxpC0.net
天皇陛下様を燃やす県

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:24:27.95 ID:v1WHcVyi0.net
栄ってずいぶん人が減ってる様に感じる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:27:44.01 ID:7m8votAo0.net
>>10
その計画は頓挫したろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:28:13.66 ID:tVwKX5h+0.net
全フロア味噌臭そう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:31:54.20 ID:eHqkSymM0.net
金山から熱田あたりでのんびりすればいいや
すっかり出不精になった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:32:01.37 ID:9GbMj9vO0.net
名古屋高層ビル

247 m
245.1 m
226 m
211.1 m
211 m ← New!
195.8 m
180 m
174.7 m
170 m




83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:33:13.67 ID:bqfpNgaA0.net
名古屋には無駄な建物だな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:34:38.46 ID:xDu3ZuWl0.net
高層ビルなんて馬鹿な計画
50年後に解体するとして減価償却できんの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:35:18.45 ID:fv3hHxvp0.net
高い建物作れば人が集まると思ってる単純バカとは
このことだよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:35:23.37 ID:MYZ+XdOF0.net
ナナちゃんクビになったの??

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:38:12.36 ID:9GbMj9vO0.net
名古屋高層

247 m
245.1 m
245 m(デジタルタワー)
226 m
211.1 m
211 m ← New!
195.8 m
180 m
180 m(名古屋テレビ塔)
174.7 m
170 m




88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:38:30.11 ID:rv+qFY+w0.net
今の栄ってゴーストタウンだろ
全然人歩いてないし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:40:22.64 ID:oG+OTxwF0.net
はいドン横終了でめでたしめでたし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:42:16.85 ID:oG+OTxwF0.net
>>10
名駅にラシックは無い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:46:08.12 ID:FABEoQWL0.net
>>77
ひ孫を見て許した

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:46:49.58 ID:S6lpptYw0.net
もう高層ビルで地価吊り上げてGDP水増しする時代じゃない
これからは負の遺産にしかならない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:48:43.60 ID:CyytifEq0.net
映画館多すぎ問題
109もう駄目だろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:50:05.01 ID:7Wf7DGA00.net
>>88
初回緊急事態宣言の時ですらいたぞ(中国人だったが)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 14:54:31.28 ID:wjX+lHSm0.net
>>2
テム・レイの回路

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:03:00.74 ID:wlmG6jv10.net
名古屋の再開発ってリニアをあてにしてたんで他の大都市に比べて開発速度が遅いな
全部静岡のバカ知事のせいだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:03:57.21 ID:4zeEzUtK0.net
>>84
お馬鹿君さ
減価償却が何かを知ってから語れよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:05:11.49 ID:gAq3TTf70.net
エレベーターは付いてるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:08:11.97 ID:K8VtZZTQ0.net
なんだろう、この解像度の低いデザインは

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:18:01.25 ID:kWaW0+l00.net
名古屋はリニアでこれからさらに発展してくぞ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:21:25.19 ID:W5Ee3VDB0.net
>>100
今のところ静岡に阻まれてます。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:27:31.68 ID:FM4Mbnfe0.net
画一的なつまらない街になってくなぁ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:28:45.83 ID:sBsno9FL0.net
名古屋は気候がゴミすぎる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:32:40.41 ID:bBz0XB5D0.net
大阪人ぽい人が名古屋駅東口出た瞬間凄い大阪負けたわと言ってたけど名古屋は一点豪華主義で名古屋駅東口だけ凄いだけで大阪と比べるのもおこがましいぐらい田舎

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:33:43.51 ID:XJLpbFCK0.net
東京の愛宕というか虎ノ門のところにすごいビル建ってるけど、あれサンシャイン60より高い?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:36:15.82 ID:kAtW0hfZ0.net
興和が何も言わなかったのか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:38:50.99 ID:kAtW0hfZ0.net
>>88
どの平行世界だよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:39:16.53 ID:dBQ4w67W0.net
おいおい、あの二つのビルは残るのか???
ぶち壊せよ、カッコ悪い。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 15:41:58.03 ID:L0CH48sZ0.net
211メートルって低いやろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 16:07:45.70 ID:9GbMj9vO0.net
名古屋夜景
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR0RdD-7_q-JC6saKCHxf5_VaYEvGFRdgUXpQ&usqp=CAU

総レス数 242
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200