2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校受験する理由、「公立不信」は減少 増えているのは…(朝日) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/12(日) 22:14:35 ID:0FMZeJof9.net
 「世間から『○○小の子どもは育ちがいい』と言われるだけでは魅力を感じない。費用と内容のバランスを見て、『コスパ』がいい方を選びたい」

 今秋、長女(5)の小学校受験を控える30代女性は、志望校選びの基準をそう話す。

 女性は東京都内の銀行勤務。平日はフルタイムで働き、週末は幼児教室に付きそう。今のところ第1志望は国立。抽選もあり、「入れたらラッキーだけど、落ちたら公立小に通えばいい」とのスタンスだ。

 少し繊細な長女の性格を考え、公立以外を考えて小学校受験を意識したのは約1年前。比較的近所にある国立小の評判を聞き、新しい教育方法を採り入れる校風にひかれた。せっかくならと、私立も調べ始めた。

 首都圏を中心に、子どもに小学校受験をさせる共働き家庭が増えています。なぜ小学校からの受験なのか。どう仕事と両立しているのか。記事後半では、変化する幼児教室や、大学教授らの分析も紹介します。

 重視するのは、教育内容に加…(以下有料版で、残り3392文字)

朝日新聞 2022/6/12 15:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6B4VMJQ6BUTIL010.html

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:47:27.30 ID:ZI2jsCC40.net
そういうかわいそうな子を量産しない為に、アホ私立小中はもう少し減らした方がいい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:48:06.97 ID:ynJkRN2r0.net
>>951
そういう私立小に行ってたの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:51:51.32 ID:ZI2jsCC40.net
>>953
行ってるわけないじゃん。
うちの子は全員公立からMARCHクラスより上の大学に行かせたけど
こうやってアホ私立を推奨する親ってびっくりする頭の悪さだよね。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:52:39.39 ID:tIZY7Uan0.net
>>191
全部私立できた子は働いてから伸びないって言ってたなあ。
年収1000万以上の世界しか見てないし
。医者になっても客は生活保護だったり
するからね。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:56:34.72 ID:ZI2jsCC40.net
それなりの住宅地だから、私立にいくお上品な家も多い。
皇族にお嫁に行くような立派なお嬢さん、優しいおとなしい、将来日本を支える人になるんだろうなというお坊ちゃんもたくさんいるけど
それを見た下品なアホが見栄だけの為にアホ私立に行って
子供が勘違いして偉そうに振る舞って
数年後に不幸になってるかわいそうなケースとても多いよ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 09:57:52.81 ID:t9XoBCaC0.net
>>930
ならばあなたがさらに産みなさいよ
他人に対して図々しすぎ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:00:23.68 ID:ynJkRN2r0.net
>>954
底辺私立小は推奨はしないけど、内情を実際に見てないのに連投するぐらい必死なのは不思議だわw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:01:07.63 ID:aqJVWzyb0.net
小受中受させる親って公立はどうしようもないところって勝手な固定概念があるんだよ
自分が子供の頃に公立で痛い目見たとか

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:01:24.84 ID:ZI2jsCC40.net
そのアホ私立に行かせると下品なアホが
「公立は治安が悪いから行かせられない」と言うw
そういう人がアホ私立に集まってくれるから、公立が治安が良くなるという。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:01:36.61 ID:t9XoBCaC0.net
孫の件で考えてるならまだしも、今幾つよ年齢

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:02:23.55 ID:t9XoBCaC0.net
>>960
やさぐれすぎ
お子さんじゃなく親が憎いのね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:03:05.97 ID:t9XoBCaC0.net
アホ()の私学なんて聞いたこともないわ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:04:49.22 ID:ZI2jsCC40.net
>>962
憎いじゃなくて「可哀想」と言ってるんだけど
ほんとアホ私立を推奨する人って頭悪いよね。
妄想で僻んでばかり。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:05:05.83 ID:ynJkRN2r0.net
>>959
どうしようもないとは思ってないなー
受験めんどくさいってのと、内申地獄はうちの子供には向いてないなって思っただけ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:05:34.10 ID:t9XoBCaC0.net
>>964
あなたみたいな保護者がいる公立なんて恐ろしくて震える

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:06:22.77 ID:L3XEknC50.net
都心住まいだと越境者がいるような名門公立小以外は
私学行かせるだろうなあ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:07:20.20 ID:o+0MTNVY0.net
親が中受世代だから、子にはより早く、小学校受験させる傾向があるという分析

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:07:44.39 ID:t9XoBCaC0.net
うちの長女の学校は附属小学校の子と高校生が同じスクールバスだったけど
可愛かったよ?小学生と女子高生がならんでバス乗ってるの見たら

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:08:02.01 ID:VBosBMQw0.net
公立ガチャ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:09:03 ID:eYOdQ9BA0.net
>>919
なんで文京区って半分以上中受すんのにお受験になると少なくなるんや?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:09:55 ID:H3E8uRQr0.net
>>959
塾で補完できる小学校は兎も角、公立中の3年はどうしようもない。あんなカリキュラム、頭のいい子なら
2年で覚えられるし、私立中高の一貫校に行く意味は大いにあるよ。1年間まるまる得する。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:10:14 ID:ZI2jsCC40.net
>>966
あなたよりうちがずっと年収も偏差値も高いと思うw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:11:01 ID:t9XoBCaC0.net
>>973
うちはバカのカトリック一貫よ
だったら何なのよw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:11:40 ID:t9XoBCaC0.net
あーあ醜い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:12:54 ID:ynJkRN2r0.net
>>974
私立って内部で格差を感じることはあっても、それを自慢する人はあまりいないよね
みんなおっとりしているというか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:13:36 ID:eYOdQ9BA0.net
ここでこんな時間から連投してんのなんて金持ちやないやろw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:14:11 ID:aqJVWzyb0.net
公立で上位層は文武両道の部活でも部長みたいなマルチじゃないといけないからね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:16:32 ID:ynJkRN2r0.net
>>978
そうなんだよ
うちの息子はかなりの運動音痴
その代わり、勉強と音楽と芸術はそこそこできる
だから、体育もガッツリ内申で考慮されちゃうシステムには乗っかれないと思った
戦うべきなのはそこじゃないってね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:20:28 ID:t9XoBCaC0.net
>>976
高校選びは最終的に上智の推薦枠狙いだし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:22:19 ID:02xrC3HL0.net
>>980
似たような高校だったがテキトーに関関同立に入ったわ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:22:35.67 ID:qKYlxJYh0.net
>>977
暇な奥さんなんじゃないかね


知らんけど

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:23:54.24 ID:t9XoBCaC0.net
>>981
そうなのよ
カトリックはカトリックに甘い
だからプランを立てておけばあとが楽

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:24:42.19 ID:02xrC3HL0.net
>>983
いや、ミッションに懲りてエスカレーターから逃げた

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:25:18.12 ID:t9XoBCaC0.net
>>984
自分じゃ決められないことじゃない?親がつらいよね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:26:28.10 ID:MHF7qJmC0.net
>>983
あと女子ならいいけど男子は地獄見る
私学で評価されてるのは女子
いい会社入ってるように書いてあるのも地域職や一般職の女子

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:27:41.95 ID:t9XoBCaC0.net
>>986
だから娘だってば
息子は公立
お金かけてない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:28:44.08 ID:t9XoBCaC0.net
そんな娘もいま園児2人いるから
実家のこちらの度量が試される

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:30:02.60 ID:aqJVWzyb0.net
私立は親の格差がダイレクトに反映されるからカツカツでは可哀想だし
世間的に中の上でも私立だと雑魚扱いなのが価値観歪むよね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:31:55.72 ID:02xrC3HL0.net
>>987
それもそれですげーな
前にカトリック校のバス停を襲ったおいちゃん、家族で1人だけ公立で他はそのカトリック校に小学校から行ったってやつだった

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:32:01.91 ID:t9XoBCaC0.net
近所の小学校は60人くらいしか1年生いないから無くなる可能性高い
とうの子供が全くいない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:33:02.60 ID:t9XoBCaC0.net
>>990
あなたの話はポイントが見えない
襲われろと?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:35:14.47 ID:02xrC3HL0.net
自己レス
カリタス

>当時からX宅の近所に住む住民によると、Xは幼少期にこの家で差別を受けていたのではないかと証言しており、それを表すものとして、Xが通っていたのは地元の公立小学校であったのに対し、従姉兄が入学したのは本件で犠牲者の出たカリタス小学校であった[60]。こうした経緯から、一部のマスメディアは犯行の動機には伯父一家での扱いに対する積年の恨みがあったのではないかとの憶測を立てた。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:35:59.36 ID:poHLP7w+0.net
>>959
中受はわからんでもないよ
高校入試は勉強も部活も1年近く無駄にしてしまうし
公立トップ高の授業はめちゃくちゃ進度速いし難易度も高いから
消化不良おこしてついていけない場合も多い
ちょっとトロくさいか理系の子は中高一貫行ったほうがより良い結果出せると思う

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:36:00.11 ID:Gce/2ioC0.net
>>1 創作

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:36:16.01 ID:t9XoBCaC0.net
>>993
だから何なのよw
普通に公立だってば
国立だと書けばよかったの?もう27だよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:36:48.88 ID:02xrC3HL0.net
>>992
子どもに義務教育くら差をつけるのは経済的虐待
自分、中学教員免許と保育士持ち

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:37:50.41 ID:t9XoBCaC0.net
>>997
九大院でて電工に行った

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:24.37 ID:t9XoBCaC0.net
何なのよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:38:39.95 ID:mF+nBlzz0.net
>>986
田舎モン乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200