2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析 (6/12) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/12(日) 22:09:03 ID:8jyEVapi9.net
※共同通信

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析
https://nordot.app/908695636054622208

2022/6/12 21:34 (JST)
6/12 21:56 (JST)updated

ロンドン共同】英国防省は12日、ロシア軍がウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクとその周辺を徐々に掌握しているとの戦況分析を明らかにした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:16:47 ID:S4m6RAQA0.net
>>934
というか多分だけどね。

アレ、主攻だとかそんなんじゃなく、単なるロシア側の
縦割り編成でああなっただけなんじゃねーかなと

GRUと軍中央で役割割り振られた結果なだけなんだろうと

だからキエフ自体は『取れたら良いな』程度の
作戦でしかなかったんだろうな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:16:53 ID:wQCWMoa80.net
>>939
同意
そもそも破産国はEUに入れないです

ちなみにマイダン革命のときも破産しかけて
メルケルが苦虫をかみつぶして緊急融資してたが

今の状態はもっとずっと悪くて
年間財政赤字がこのままなら10兆円近くなる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:01 ID:ULIn1oWU0.net
>>959
わろたわ
ロシアの責任をウクライナに押し付けた上に俺にもかよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:02 ID:sHj4TpJE0.net
>>968
攻撃力がデカすぎると味方まで吹っ飛ぶらしいな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:04 ID:pDP4mhsl0.net
>>959
ロシアが侵攻しなけりゃ済んでたな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:06 ID:mrb5Fxb+0.net
被害者の遺骸を乗り越え、奴等はやってる

地の底から湧き上がるようなロシア軍攻勢と兵士達の勝どきがこだまする

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:06 ID:ZeuNagwi0.net
>>956
世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
日本は戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1500756676269383681

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:06 ID:lowFG8gh0.net
>>957
ロシアも黙ってはいなかった。昨年5月、リトアニアで作戦行動中のハンガリーの戦闘機が識別信号を出さずに飛行するロシア空軍機を発見。アラスカ州西岸とアリューシャン列島の上空にもロシアの爆撃機が派遣された。5月末、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、国境付近でNATOの活動が増加している状況に懸念を表明した。

ロシア国営タス通信はロシア軍機の緊急発進が過去3年で10倍になったと伝えた。一方、米空軍の機密文書によれば、NATO側の緊急発進は4倍に。6月にロシア軍機がバルト海を航行中のスペイン海軍の艦船に異常接近した際、NATOは激しく抗議した。

5月の演習シーズンが始まり、欧州連合軍はスカパロッティに代わってトッド・ウォルターズ空軍大将が最高司令官に就任。最優先課題の1つはロシア軍のワレリー・ゲラシモフ参謀総長と軍事的「衝突回避」について話し合うことだった。ウォルターズはスペイン海軍の一件の数日前には、アメリカの「抑止」活動の成果でロシア側の「軍人らしからぬ振る舞い」が減ったと報道陣に語った。

2人がアゼルバイジャンの首都バクーで再び会談した7月10日、ウクライナ海軍は、シーブリーズの実弾演習中にロシアの駆逐艦が立ち入り制限区域に侵入したと報告。NATO側の無線による警告に対し、ロシアの駆逐艦は「通信トラブルが発生しているふりをした」という(ロシア軍の黒海艦隊は否定している)。

冷戦に逆戻りだ。

<本誌2020年2月25日号掲載>

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:08 ID:PuHr4xlR0.net
>>971
その可能性はある

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:17 ID:h3lhE2WU0.net
ウクライナ負けちゃうのか
ロシアもダメだが、後手後手で場当たり的に肩入れして結果を出せなかったNATOの影響力も落ちになってしまうな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:25 ID:0OlvSgYz0.net
はよ重火器送れや

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:27 ID:3oCip8G60.net
>>956
嘘バレても知らん顔で次の嘘をつくからな
メディアは反権力とか学校でデタラメ教えてるの今すぐやめさせろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:39 ID:ZNmfit2T0.net
プーアノンは吐き気を催す邪悪

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:41 ID:U/3ETJoZ0.net
>>962
共産国の事を何も解って無いアホがいるw西側の基準で考えるなよお前ホント馬鹿だな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:49 ID:lLW+lsIV0.net
ロシアは

負けだよ


負け

www.

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:17:59 ID:sHj4TpJE0.net
>>982
そりゃロシアだろ恥を知れ恥を

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:02 ID:Ev0Ca0X40.net
ネトウヨの陰謀論スレはいくらでも次スレが立つのに
比較的シンプルな事実ベースのソースだと次スレがろくに立たないよね2ちゃんて

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:07 ID:JO+mBQRZ0.net
陸戦はハイテク進んでも結局は数よ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:13 ID:pkqamAaW0.net
>>969 普通の建設用重機がGPS把握などで盗難含めて管理できるのに、そんなに簡単に遺失や盗難や転売となるのかな 

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:13 ID:lJEOgMOO0.net
もの凄く珍しい病気でほとんど知られていないけどパーキンソン病って認知症を合併するぞ!
俺は何度も書いているけど馬の耳に念仏だな5ちゃんだと

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:31 ID:PsiYCdcJ0.net
>>946
政治やマスコミが信用できないという前提のもとで生きてるロシアならではの言いまわしだな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:35 ID:Ev0Ca0X40.net
ああ、もちろん「ネトウヨ=アメポチネット工作屋」な

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:18:45 ID:mVi6oHt70.net
どちらにしてもまた奪還されたりと長期化だろ。ロシアも兵士が足りねえし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:01 ID:sHj4TpJE0.net
>>988
だから川でやられる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:03 ID:RH5knLTd0.net
>>973
>>975
ロシアにアフリカや中東がつくと言うより
第3の論理を持つ第3勢力ができ始めたつてだけだよ
何回も言うけど彼らにとっては、ロシアが撤退すればいい話だけど、同時にウクライナが折れればいい話でもあるってだけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:13 ID:HScM6Fxx0.net
プロバカは戦況変わっただけって気づいてないのかね
どこも報道してるし少し早いだけでなんでイキれるのか土人丸出しだな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:16 ID:X4HlYdmG0.net
>>922
64キロの渋滞起こすぐらいだからロシア軍は全員素人なんだろうなぁ
そんな間抜けを助攻に使うんだw
ロシア軍は低能過ぎだろ
さらに撤退させてその素人軍団を東部に再配置して
再度前線に投入って頭悪いにも程があるよな?

で助攻はどうなったんだ?ああw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:18 ID:nKwTe4wd0.net
>>927
侵略されて土地も財産も生活も取られて自由も奪われるのを許容して折れろと?
ロシアの勢力下の東アフリカモザンビークが飢えないために?w

食い物が尽きれば暴動から革命が起きるだけ
代官にしてた族長が追い払われて別の勢力圏に置き換わるだけだよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:38 ID:lLW+lsIV0.net
ロシアは今月で終わり

www.

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:19:45 ID:mVi6oHt70.net
>>980
NATO自体は結束してしまったよ防衛費増額する国増えて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200