2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析 (6/12) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/12(日) 22:09:03 ID:8jyEVapi9.net
※共同通信

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析
https://nordot.app/908695636054622208

2022/6/12 21:34 (JST)
6/12 21:56 (JST)updated

ロンドン共同】英国防省は12日、ロシア軍がウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクとその周辺を徐々に掌握しているとの戦況分析を明らかにした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

802 :ジンガ:2022/06/12(日) 23:59:49 ID:XFKojilz0.net
>>783
お前それを「悪」と言うのと違うか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:59:50 ID:DH14UTsY0.net
>>767
だって北朝鮮に国民が拉致されても
助けに行かない国の人間を神が助けるわけないし

ロシア語圏の人間が迫害されてるのをみて
犠牲を払って助けに行ってるひとたちを呪う?

身の程知らずもほどがあるわ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:59:56 ID:42i+1gEd0.net
>>778
何や?ロシア工作員は欧米日本がロシア殴りに出てきて欲しいんか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:59:58 ID:A/W48lZF0.net
>>789
先住民を虐殺して土地を乗っ取った国が世界一の国だ安心しろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:11 ID:CdTR4Vu20.net
>>775
武漢でもあったな
医療廃棄物の焼却炉なのに

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:15 ID:uR6co36n0.net
>>780
どっちでも壊されるから旧式で数を出せって戦略だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:29 ID:lLW+lsIV0.net
>>801
6月中にはロシア消えるから。

ゆっくり寝て

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:41 ID:c9BBdOQR0.net
>>766
同じコストを掛けるなら古い方を改修して数を揃えた方が良いなんて事は軍事では良くある事だよ
ロシアは高価な最新戦車をそろえるより古い戦車を改修して数を揃えるほうにシフトしてる
してるというか、結構前から戦車に限らず色々な兵種で改修やりまくってるよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:44 ID:7XOB0lv10.net
このままじゃ北海道まで快進撃だよー

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:46 ID:U8O5EuPm0.net
>>789
世の中に悪はいない立場が違うだけ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:47 ID:wV1PttLK0.net
>>731
ウクライナ復興税
割と冗談抜きで

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:00:55 ID:Ag3TUBYX0.net
やっぱり専門家はちゃんと分析しとるね
冬までにロシアが優勢になるて

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:07 ID:rHfP1SBK0.net
>>760
頭の弱いネトウヨは幼稚な白黒善悪2元論に陥る

要するに考えが雑

気をつけよう

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:08 ID:QBiydd050.net
小麦粉をどこで買うかだよ。パン作りはじめるから。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:13 ID:X4HlYdmG0.net
>>773
たった20万の総兵力でナニ抜かしてるんだ?
ロシアは全面戦争してるつもりじゃないんだぞ?
各方面に分散した兵力で助攻も主攻もあるかい
これは兵力の分散逐次投入っていうんだよアホ
だから米英の軍事専門家はあまりのお粗末さに
首をかしげたんだってのw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:16 ID:ZNmfit2T0.net
>>805
今のアメリカは正義だからノーサイドだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:23 ID:nNJBo9dS0.net
>>791
ロシアは中見スカスカだよ
クリミア以前に、ソ連崩壊後、社会も科学も娯楽もなんのイノベーションも起きてない

ただただ衰退して、戦争やって誤魔化してる
それにロシア人も乗ってるんだろうね。悪酔いしてるように気分だけは高揚してるんだろうが

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:23 ID:lLW+lsIV0.net
ロシアがここまでもったのは、

意外だった

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:30 ID:ZeuNagwi0.net
>>803

マレーシア航空機を撃墜したのは、ドンバスの分離独立派の正体であるロシア軍
グルジア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国に放火しまくるロシア軍

https://www.afpbb.com/articles/-/3049295

【5月20日 AFP】ウクライナ保安庁は20日、分離独立派が掌握している東部ルガンスク(Lugansk)で起きた銃撃戦で拘束されたロシア軍兵士とされる2人が、「テロ行為」に関与した罪で訴追されたと発表した。

?ウクライナ保安庁のマルキヤン・ルブキフスキー(Markiyan Lubkivsky)報道官による交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)への投稿によると、
訴追されたエフゲニー・エロフェイエフ(Yevgeny Yerofeyev)大尉とアレクサンドル・アレクサンドロフ(Aleksander Aleksandrov)軍曹は現在、
首都キエフ(Kiev)の病院で回復途上にあり、ロシアの親族への電話も許可されている。
ロシア政府は2人について、過去にロシア軍の兵士だったが、2か月近く前にウクライナの戦闘地域に越境して入ったときには既に兵役を解かれていたと主張している。

一方、2人は録音された尋問の中で、約2か月前にウクライナの戦闘地域へ入った
200人規模の
ロシア軍偵察部隊の隊員だった
と供述したとされる。

ロシア政府は「志願兵」と非番の兵士がウクライナに入っていることは認めているが、彼らが軍の命令を受けているとの主張は否定している。
しかし、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ(Petro Poroshenko)大統領は、2人が拘束されたことで、
ウクライナ東部の分離独立派の蜂起にロシア政府が直接関与しているという自らの主張が強化されると考えている。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:30 ID:rJMz0m5M0.net
>>789
だいたい悪が勝って歴史書き換えてきたでしょ
善悪は勝った方が決めるのだ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:44 ID:kIFltdij0.net
>810
トンキンまで来いw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:48 ID:1h9saY/f0.net
>>771
暴論?
意味のないロックダウンで自分のことしか考えないことが
なにが自国の市民を守るだよw
笑わせるなw
自国民すら苦しめてるじゃないかw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:49 ID:ofCZkfHC0.net
侵略陵辱こんなことが有って良いんか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:52 ID:ULIn1oWU0.net
>>779
輸出のための開く航路の案がロシア有利な案でしかないだろ今のところ

しかもその航路を開くことと、停戦、東部割譲は関係ないじゃんっていう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:01:55 ID:+MCvf6+T0.net
極東アジアにおける対ロシア制裁筆頭国たる日本だが ウクライナ敗戦後はどう振る舞う気なのかの?? の?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:00 ID:+G1SbLJu0.net
>>799
アホか
普通に西側が負けてるよ

ロシア消耗以前に西側が悲惨なことになってるのに
何をいってるんだ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:01 ID:h84pMe6s0.net
>>751
もう東部で投入されてロシア軍に鹵獲されたM777が出てるね(多分、リマンとかじゃないかね)

まぁどこの供与分かは判らないが、鹵獲された結果、エクスカリバー弾のGPS射撃が不可能なシロモノだったことは
はっきりしてるよ 
ていうか実質的に昔の性能のモンキーだ

ジャベリンなんかもGPSは外しちゃってるし、まだ戦場に到着してない米HIMARSも、英MLRSも同じじゃないかな

精密誘導装置や米軍NATO仕様のデータリンクや暗号生成コンピュータ、IFFなんてものが鹵獲されたら大惨事だからね
まるごと取り外してるよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:09 ID:S4m6RAQA0.net
>>793
そもそも、今の日本を見ても解るように

西側つっても欧州もそうだけど、
被害をこうむるのは基本的に一般庶民、

更に有体に言うと、資本を持たない多くの人達
利益を貪るのは、資本を持ってる一部の人間だけ。

ロシアも似たような事だけどな。

欧州や日本とか全体見たら『被害を被るだけ』の枠なんだから
そりゃ賛成する気にはならんだろうと。
直接的な被害が大きい欧州各国なんてそれこそな。

別に送り出される小麦やガスが、ウクライナの利権だろうが
ロシアの利権だろうが第三国には余り関係ないから。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:18 ID:ZNmfit2T0.net
>>811
バルタン星人他侵略者は悪

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:19 ID:wQCWMoa80.net
>>812
ウクライナの財政赤字は毎月約7000億円だね
財政支援金のオカワリしないと破産
というかすでに破産してる

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:39 ID:lLW+lsIV0.net
西側が負けてるとか、

かなりのバカ


www.

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:43 ID:qJxzAYku0.net
テレビとネットの役割の違いも分からない
誰も気にも止めて無いことに拘って北朝鮮賛美
気持ち悪いんだよ阿呆が資源と爆弾と毒しかねー国で踊ってろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:02:53 ID:AlKyzD7S0.net
当初:ロシアはウクライナを舐めており自国兵に演習としか知らせず開戦時は士気最悪。ウクライナ側は塹壕設営や西側からの軍事指導、訓練など周到に準備していたことに加え決死の覚悟のため大健闘

序盤:ウクライナの戦果と世界からの非難にロシア兵の士気が更に低下。及び腰になりキエフからも撤退

現在:ロシア、プーチンの喝と軍部のテコ入れで態勢を整え、ようやく本来の力に。ウクライナ側は連日の消耗で弱体化。押されてとうとうドンバス陥落


これで合ってるよな?
最初から無理ゲーじゃんウクライナ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:03 ID:ULIn1oWU0.net
>>823
暴論じゃないなら詭弁だな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:09 ID:6p8cuBIv0.net
東部戦線の大きな三角形の話が小さな三角形になり
今はその頂点のセベロドネツクの話に矮小化されてはや1ヶ月近いわけだが
ロシアはまだセベロドネツクすら落としきれてないんだよな。

そうこうしてる間にヘルソン方面ではじわじわと奪還が進んできてるよな。
ヘルソンそのものよりもその近くの北クリミア水道の取水がロシアのアキレス腱だしな。
せっかく占領してダム再建して送水再開したのにそこを再びウクライナにやられたりしたら
開戦前から不満が高まってたクリミアの水問題が再燃するからな。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:17 ID:ofCZkfHC0.net
バイデン助けて!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:17 ID:ZeuNagwi0.net
>>821
日本にとってロシアが悪なのは北朝鮮を見ても明らか

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1500756676269383681

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:21 ID:bodALTnE0.net
>>818
ロシアは最高の国だろ
ロシアがやってることは正しい
プーチンは最高の政治家
プーチンは有能

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:23 ID:U/3ETJoZ0.net
>>807
まあそうなんだが対戦車が起きずにジャベリンや野戦砲相手に複合装甲のT-72を出すのも勿体ないってのもあると思うよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:30 ID:ZNmfit2T0.net
>>814
お前の文章稚雑すぎる
ミミズが這ったような字なんとかしてくれ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:35 ID:nKwTe4wd0.net
>>731
戦後はそこまで深く考えなくてよい
ウクライナ西部であろうと西側の兵器が入ることはロシアは許容しない
その状態で日本が本腰で復興支援する意味などない

NATO諸国がウクライナを復興するということは
ロシアはもう存在しないということだ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:41 ID:X4HlYdmG0.net
>>780
その雑魚にT72やT90の残骸の山築いてるってのは
プーアノン流のギャグか?
T72がすり減ってなきゃわざわざ古い戦車引っ張り出す必要はないよな?

844 :若松田卓也:2022/06/13(月) 00:03:45 ID:/3HA4obP0.net
本田社長大激怒

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:03:57 ID:sHj4TpJE0.net
>>815
北海道産のブランド小麦粉だと旨いぞ
バターも高いブランドものの方が美味しい。どうせ作るなら凝って作りな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:01 ID:bodALTnE0.net
>>824
ロシアはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
ロシアがやってることは正しい
ウクライナは降伏するべきだ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:04 ID:U8O5EuPm0.net
>>799
数年前は中国とアメリカの経済IT戦争で税やら揉めてたからね
計画的なのかもしれない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:10 ID:y7jzuMh20.net
>>805
そうやな先住民追い出してハワイも乗っ取りだしなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:11 ID:c/eDW0uc0.net
>>732
ウクライナ人だけじゃなく世界中の人々が物価高騰や飢餓で苦しむことになるのに
このまま冬を迎えると暖房無しで体力低下してコロナが爆発的に増えるだろう
ロシアが潰れる頃には世界が崩壊してるよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:24 ID:PsiYCdcJ0.net
>>797
ダム壊されたりしてただろ?それでもロシアの利益の為じゃなったと言うのは苦しいんじゃないの?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:29 ID:Y3GAJbF80.net
>>793
日本は米国の植民地以外の何物でもなかった
米英による露と欧州分断とその2つの同時潰しを狙ったのが露ウク紛争
今まで日本は玉虫色な曖昧戦略で逃げるというのが出来てたのに岸田は振りすぎた尾が千切れて出血多量で死にそう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:32 ID:kZcn9/er0.net
>>838
日本とロシアは古来より友好関係を築いてきた
敵対するべきではない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:33 ID:RH5knLTd0.net
>>825
あるでしょ
別に彼らは停戦でもいいんだよ
とにかく食料が輸出されれば、何なら決着つくまで待たず今の状況で今すぐ終わらせて欲しいわけだ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:34 ID:RwTV6vc80.net
戦線膠着してるのってウクライナが反撃してるんじゃなく篭城作戦してるだけなんじゃ?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:47 ID:QBiydd050.net
勝てば官軍
負ければ賊軍
智に徹すれば角が立つ
情に棹させば流される
恒産なきもの恒心なし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:49 ID:h84pMe6s0.net
米英が送ったM777は実質的に155ミリな榴弾砲ってだけ(中型ヘリで空輸できるのは利点だが)

なんも目新しい機能ないし、CEP4メートルwwとかGPSで射程延長wwとかも何もない

昔ながらの弾着観測員と光学照準と手計算(まぁウクライナならスマホでやるだろう)でやりくりするだけの
間接射撃兵器ですわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:04:59 ID:lLW+lsIV0.net
職場で西側が負けてるとか言ってる奴って、

普段から重箱の隅を突く

仕事ぶり

www.

www.

www.

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:00 ID:Fw4ZIqTy0.net
ウソライナにすっかり騙されたな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:05 ID:sHj4TpJE0.net
>>819
ドンダケーw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:21 ID:y7jzuMh20.net
>>817
言うことを聞かないと人権振りかざして言うことを聞かせようとするのが?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:23 ID:1h9saY/f0.net
>>835
ほら反論できないw
何がアフリカの飢餓はロシアのせいで~
だよw

自分勝手に意味のないロックダウンやって
自国民は愚かアフリカ人まで苦しめて
2500万人の飢餓を増やしても平気な顔してたくせにw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:05:39 ID:PuHr4xlR0.net
>>816
分散してるってなにを言ってるんだ?
最初から偏った編成になっていて、
キーウ方面軍が少なく東部が多いんだよ
さらにキーウ方面軍は新兵で東部が歴戦

これで東部のほうが主攻ってわからなかったらバカだよ
まあそのバカを騙すためにプロパガンダでキーウにフォーカスして、
東部の劣勢をずっとごまかしていたわけだけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:11 ID:wQCWMoa80.net
>>828
最新兵器だとロシアに撃ち込む可能性があるから
バイデンもあえて性能を思い切り下げて与えてるんだわな

軍事オタクだと政治の駆け引きを知らんので
毎日ゲームチェンジャーと叫ぶ羽目になるんやな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:13 ID:ZNmfit2T0.net
ロシアとロシアと仲がいい国は悪
上記の国家と仲が悪い国は善
一般常識な

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:16 ID:+G1SbLJu0.net
>>834
日本の自衛隊の人もキエフは陽動だといってる

民間人ごと街を破壊しない限り、陥落させるのは100%不可能なくらいの
戦力しか送られてないからとのこと

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:28 ID:U8O5EuPm0.net
ずっと傍観してる習近平は何を思うのだろう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:32 ID:ZeuNagwi0.net
>>852

ブチャなど各地での大量虐殺が発覚しロシア軍の強盗殺人を撮影した監視ビデオが報道されていますが
ロシア兵は今も昔も基本犯罪者です
https://ja.wikipedia.org/wiki/敦化事件

8月26日夜明け、酒に酔ったソ連兵たちは短機関銃を空に乱射しながら女性たちが監禁されている各部屋に乱入すると、
女性たちの顎をつかみ顔を確認しながら、気に入った女性たちを連れて行こうとした[14][10]。
女性たちは金品を渡したり、許しを懇願したが聞き入れられず、次々に引きずり出されていった[14]。
各部屋からは女性たちの悲痛な叫びがあふれたが、ソ連兵は構うことなく短機関銃を乱射し続けていた[14]。
このため、女性たちは頭を丸坊主にしたり、顔に墨を塗るなどしたが、ソ連兵による強姦は朝になっても収まることはなく、
部屋に乱入すると女性たちの胸部をまさぐるなどして気に入った女性たちを何度も連行していった[14]。
社宅と塀を隔てた工場に残されていた男性社員たちは、社宅の異変を察知するとソ連兵の監視をかいくぐり塀を乗り越え社宅に潜入したが、
厳重な警戒が敷かれている独身寮には近づくことができなかった[15]。
ソ連兵たちは狼藉を続けるうちに女性たちの部屋の廊下に監視兵を置くようになったため、御不浄や食事もままならないようになった[15]。
女性たちは自身のおかれている状況や絶え間ない銃声から、すでに男性社員たちは皆殺しにあったのではないかと考えるようになった[16]。
ソ連兵による女性たちへの昼夜に渡る暴行は8月27日の深夜になっても収まることはなかった[16]。

このため、28人の婦女子が集められていた部屋では自決をするべきか議論がなされるようになった[17][18]。
議論中にもソ連兵の乱入があり、隣室からも女性たちの悲鳴や

「殺して下さい」などの叫び声が聞こえてきたため、自決することに議論が決した[18]。

隠し持っていた青酸カリが配られ全員が自決を図り、23人が死亡、5人が死に切れずに生き残った[17]。
他の部屋ではソ連兵に引きずり出されるときに剃刀で自殺を図った女性もいた[19]。

8月27日早朝、ソ連兵が集団自決を発見し、将校に報告されると各部屋にはソ連兵の見張りが付けられ、女性たちは外を見ることを禁じられ、遺体はどこかへ運び去られた

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:34 ID:U/3ETJoZ0.net
>>843
対戦車兵器しか無いくせに何を言ってるんだ?
ウクライナも大量の戦車を持ってたがそれは何処に行ったんですか?
ご自慢のT-84は何処ですか?w

戦車がいなければT-62で充分ですねw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:38 ID:QBiydd050.net
日本で麦を作らないのか?麦畑とか知らないし。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:49 ID:lLW+lsIV0.net
>>866
ロシアの味方?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:52 ID:sHj4TpJE0.net
>>865
ソース持ってこいや-

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:52 ID:uT8yxk8/0.net
ゲ、ゲームチェンジャーはまだか

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:06:57 ID:ULIn1oWU0.net
>>853
航路を開けばそれで済むことだろ?
その交渉をしてるって書いたのはお前(笑)
ロシアの掲示した案の3つはどれもロシア有利で到底ウクライナが飲めないもの、つまり、ロシアは航路を開く気がない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:12 ID:+MCvf6+T0.net
もはやウクライナ敗戦後の日本の立ち振る舞いを考えないとな ロシア外交再構築するにしても戦後の積み重ねが全てすっ飛んだわ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:13 ID:oOPl3uAe0.net
適当に分析してるけど市民は日々凌辱されてるんだろうなあ・・・・

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:17 ID:S4m6RAQA0.net
>>869
採算が合わないとかで消えつつある

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:36 ID:AlKyzD7S0.net
>>865
ロシアが勝つ
そういうことでいいな?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:55 ID:1h9saY/f0.net
5月22日
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」


残念でした
次のイツロー予言にご期待ください

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:07:57 ID:wBkedLFp0.net
ウクライナ戦争ごっこはもう終われ
バイデン家を利するために殺し合うなってw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:01 ID:ZNmfit2T0.net
ロシアを擁護する奴も悪な

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:02 ID:nNJBo9dS0.net
>>854
ロシアは東部を取って、既成事実化してロシアになったてするつもりでしょ
ジョージアでも散々やってきたいつものやりかた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:04 ID:fIdgfCLU0.net
もう停戦でいいんじゃね
ウクライナ擁護の人もここまで命をかけたから東部切り取りだけで済んだって言えるし

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:06 ID:+G1SbLJu0.net
M777はチタン製で軽く作られてるが
チタンは資源として高く売れるから
ウクライナ国民から狙われてるとの指摘

加えてチタンはロシアの輸出頼りだから
アメリカも好きに生産できないとのこと

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:10 ID:X4HlYdmG0.net
>>840
戦車の中の人をまるでガン無視する意見だなw
その意見徴兵なりされたロシア兵に聞かせてやりたいわw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:12 ID:EytAgdvr0.net
>>681
西側へ「大量の避難民」を移動させたかった とか?
もう一つはガチでNATOの編成や運用見直せってのもあったかも

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:20 ID:HtWpIZR80.net
>>857
負けてるのかは分からんが欧米は止まらねインフレと利上げで経済ズタボロになりそうだよね

https://i.imgur.com/dtsNLso.jpg

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:27 ID:y0xhft9v0.net
いつまでやるの
もう勝負決まったのに

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:28 ID:S4m6RAQA0.net
>>877
まぁ基本的にはロシアが勝つよ。
でもロシア側の被害もかなり大きいが。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:37 ID:wQCWMoa80.net
>>873
ルーマニアの案をなぜゼレンスキーは飲まないんだ?

アフリカさんが困ってるよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:39 ID:pDP4mhsl0.net
長い戦争になりそうだな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:40 ID:qJxzAYku0.net
キエフはEU入りで終わり
東部はパレスチナ化して延々と戦ってロシアは終了
モスクワでテロも頻発するだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:48 ID:GRLa2+Tw0.net
力押しされていけばこうなるわな
NATOだってロシアと全面対決はできん訳だあい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:52 ID:U8O5EuPm0.net
>>870
傍観したい派、今回の戦争は関わりたくなかった派

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:54 ID:lLW+lsIV0.net
>>874
アメリカ側は、もう打ち合わせ終わった。

原油も小麦も

行き先決定済みだよ

www.

おせーよ、凡人ども

www.

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:07 ID:+G1SbLJu0.net
>>871
YouTubeの桜チャンネルだかで自衛隊幹部を陸海空で揃えて解説させてる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:11 ID:7XGuBjmz0.net
イギリス諜報機関「プーチンはすでに死んでいる可能性がある」

ウクライナWIN

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:21 ID:lLW+lsIV0.net
>>893
ありがとうございます

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:24 ID:ULIn1oWU0.net
>>889
アフリカを困らせてるのは「ロシア」
ウクライナじゃない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:25 ID:nKwTe4wd0.net
>>807
わざわざ兵員ロスのリスクのある兵器に換装するってのかよw
換装そのものにも兵站に大きな負担が生ずるというのにww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:26 ID:3oCip8G60.net
ロシアが連敗って言ってたな
あれは嘘だ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:09:33 ID:uR6co36n0.net
>>792
西側が禁輸してるだけじゃなく西側の海運会社もロシアと取引を停止してる
一応中央アジア方面に物流ルートがあるらしいけどロシアが作れない西側生産品が入ってくるかというとなあ…
中国は大規模にロシアに物資を流すと西側と不要な軋轢を作るからあまり乗り気ではないらしい、少なくともファーウェイの二の舞いになりたくはないんじゃないかな

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200