2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析 (6/12) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/12(日) 22:09:03 ID:8jyEVapi9.net
※共同通信

ロシア軍、東部要衝徐々に掌握 英国防省分析
https://nordot.app/908695636054622208

2022/6/12 21:34 (JST)
6/12 21:56 (JST)updated

ロンドン共同】英国防省は12日、ロシア軍がウクライナ東部ルガンスク州の要衝セベロドネツクとその周辺を徐々に掌握しているとの戦況分析を明らかにした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:08 ID:tPN+CNIE0.net
>>398
ってか今回の件で露呈したけど、
政治学者は軍事がからっきしで、軍ヲタは政治がからっきしなんだよね
だからどっちの説明も的を射ない状態になってる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:08 ID:pD6GVVbV0.net
>>252
ぶっちゃけ、エジプトで小麦5000万トン中2500万トンが輸出禁止されているから意味がない
意図的に西側が食糧危機を引き起こそうとしている

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:09 ID:QuG1EZio0.net
>>397
燃料気化爆弾じゃなくてサーモバリック弾な
射程は3〜6kmと短いが生身の歩兵はミンチになる兵器だ
シリアやチェチェン、ISIS相手にも大活躍

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:10 ID:NTOjY2PI0.net
ジョージア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国で放火しまくるロシア
マレーシア航空機を撃墜したのは、ドンバスの分離独立派の正体であるロシア軍

https://www.bbc.com/japanese/50429061

マレーシア航空機撃墜、「ロシア高官の指示」=国際捜査チーム
2019年11月15日

2014年にマレーシア航空の旅客機が撃墜され、乗っていた298人全員が死亡した事件で、
国際合同捜査チーム(JIT)は14日、撃墜に関与したウクライナ東部の分離派指導者に、ロシア政府高官が指示を出していたとみられると発表した。

オランダ主体のJITによると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の最側近が、ウクライナの反政府勢力と定期的に連絡をとっていたという。

JITによると、このロシア政府高官は、ウラジスラフ・スルコフ元副首相と、ロシアが2014年に一方的に併合したクリミアのセルゲイ・アクショノフ首相の2人。また、複数の電話のやりとりの中で、セルゲイ・ショイグ国防相の名前も挙がっていたという。

ロシア人らが関与
オランダのアムステルダムからマレーシアのクアラルンプールに向かっていたマレーシア航空MH17便(ボーイング777型機)は2014年7月、反政府勢力が支配するウクライナ東部の上空を飛行中にミサイルに撃墜された。
オランダ人193人、マレーシア人43人、オーストラリア人27人、インドネシア人12人、イギリス人10人、ベルギー人4人、ドイツ人4人、フィリピン人3人、ニュージーランド人1人、カナダ人1人が犠牲になった。

JITはロシア人3人とウクライナ人1人が撃墜に関わったと結論づけ、今年6月、4人を殺人罪で起訴した。

裁判は被告の出廷の有無にかかわらず、2020年3月9日にオランダで開かれる予定。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:33 ID:cORWjCyx0.net
反撃はいつなんだよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:39 ID:ScR5Bcbh0.net
>>406
保管車両整備するつなぎで
T62M出してきたって話もあるな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:42 ID:zpisONui0.net
>>370
ロシアの現状はこうだよ
「史上最高の先月よりマシだけど、2014年制裁よりひどい」
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71367?mobileapp=1&site=nli
> 2.結果の詳細:インフレはピークアウトの兆し
5月のロシアのインフレ率は前年比で17.10%となり、4月の17.83%から低下した。
ただし、15年のピーク(15年3月の16.92%)を超える水準にある。
大分類別に見ると、
食料品が前年比で3月17.99%→4月20.48%→5月20.05%、
財(非食料品)が3月20.34%→4月20.19%→5月19.20%、
サービスが3月9.94%→4月10.87%→5月10.03%となり、いずれも伸び率は低下している。
コア指数も前年比で3月18.69%→4月20.37%→19.87%となり伸び率が低下した。
5月のインフレ率を前月比で見ると0.12%と。
2月(7.61%)、3月(1.56%)記録した伸び率から急減速し、ウクライナ侵攻前の伸び率(多くの月でゼロ%台)となっている(図表3)。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:44 ID:cYwrTTxL0.net
>>378
オデッサは前から無理と言われとるだろ
キーウ包囲から撤退したPTSDとか嫌戦な兵士を無理矢理特攻させてる
T-62の撃破情報も南部だし捨て駒だよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:44 ID:0exH75vD0.net
>>403
だから燃料気化爆弾をロシア軍が使ってるんだって
市街戦とか関係ないんだよ

核爆弾の次に破壊力があるのが燃料気化爆弾だぞ
建物内に潜んでるゲリラ兵なんて根こそぎ殺せるんだし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:45 ID:xOlnak2U0.net
>>355
自国の戦争でもないのに軍需工場だって採算無視した増産なんてそうそうしてくれないものな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:47 ID:E7/ulkyX0.net
>>397 熱気化爆弾を普通に使ってる?
米も実は使ってたのだが、いわゆる白人相手ではなかった
今回のウクライナは白人相手となるから、熱気化を使うともっと世界メディアが騒ぎそうなんだけどね
大非難の嵐へと持っていきたいが、実は米もこれまでに使ってるから、ヤブヘビとなるという事で報道を抑えてるのかな 

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:17:52 ID:tQlNlmzP0.net
>>379
T62は防衛に使うから携帯ミサイルをもった歩兵なんて近づけません

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:01 ID:t033pX070.net
ナザレンコ国に帰ったら?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:04 ID:qhxXr0/A0.net
ヒトラーはV1V2に戦局の逆転を託したがダメだった
V2は迎撃不可能のスーパーウェポンだったんだけどね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:05 ID:4d2MlmmD0.net
ネット世論をいじくりまくればロシア陸軍が敗退するとい間抜けな脚本でロシアと軍事衝突、ウクライナの俳優大統領とお仲間のテレビ広告屋内閣が夢想した訳だが。
製作した政治コメディテレビドラマでなんとウクライナ一国を手に入れることが出来た連中の、その成功体験の延長追加シナリオだったのだろうか?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:13 ID:yq2Xcz2e0.net
日本はロシアに謝罪しないと早く

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:14 ID:A/W48lZF0.net
>>413
否定もクソも事実じゃん
それで戦車不要論主張したいならアホとしか言いようがない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:29 ID:gN37oQk20.net
>>421
オデッサて元々親露派が多いよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:30 ID:gFczKvGb0.net
>>406
最新の戦車使うまでも無い歩兵相手には
旧式戦車でも十分脅威だからなジャベリンも減らせるしw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:35 ID:umiIHM8K0.net
ロシアの弱点を欧米はすでに洗い出してあって
シナリオはもう完成していると思うが

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:18:42 ID:Vm1obN670.net
掌握後、維持管理無理だろ

www.

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:01 ID:Vm1obN670.net
>>433
当たり

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:09 ID:JjQiP4us0.net
>>79
痛恨でなく会心だろ、馬鹿

子供かシナチクのどっちかだな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:14 ID:wS56hD050.net
>>406
T55見たいなぁ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:26 ID:6XsVnW2m0.net
>>333

WW2では
ソ連はエルベ川まで行ったの知ってんだろ?
まアメリカのトラックの力もあったけどさ。

WW1では
ブルシーロフ攻勢でカルパチア山脈まで行ってるから
ウクライナなんか飲み込むよ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:31 ID:tPCCG0eA0.net
>>430
 前評判よりは相当ボロいのはよくわかったよw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:37 ID:OR/vwOwI0.net
T62wwwとか冷蔵庫の半導体wwwって草生やすヤツに限って
毎度同じレスなんだよな

曰く「なんでT62なの?w ロシアダメじゃんww」「冷蔵庫の半導体で生産なんか間に合ってるの?ww」
(バカバカしくて何度もレス返す気にならんw)

・・・・典型的な、戦争研究所(ISW)、英国防省のデマ情報を基にしたネトウヨ・エコーチェンバーにハマって
デマを頭から信じ込んだ「反ワク・ウク信・ネトウヨ」っすわ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:40 ID:ZupFoaZ10.net
ジャベリンも早速ダークウェブで
ドラッグと一緒に売りに出てるらしいな
節操なさすぎ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:19:51 ID:A/W48lZF0.net
>>435
それをウクライナで披露するかどうかはまた別問題

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:02 ID:0exH75vD0.net
>>416
燃料気化爆弾とサーモバリック弾って一緒じゃないの?

どちらにせよ 建物や森に隠れて打ってくるウクライナ軍のジャベリン兵やスティンガー兵なんて一気に無力化できるからな
こうなったらアメリカもクラスター爆弾をウクライナに提供するくらいやらないと戦えないよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:10 ID:VCpCvH0w0.net
>>429
もう手遅れだよ

ロシア、中国、インドを中心にガッチリと連携が強まってきてる
そして東南アジアや南米もその流れに徐々に引き込まれてるぞ

日本だけがポツンと外れた状態になる可能性が高まってきてる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:20 ID:NTOjY2PI0.net
>>410

クリミアの人権状況
ロシアでは本音をいうと無令状で拘束されます
ロシアに強制移動させられた人たちが心配だ

https://www.moj.go.jp/isa/content/930006247.pdf

USSDの2016年報告書

「占領当局などの機関は、電子監視に携わり、逮捕状を持たずに住居などの家屋に入り、反対派であると考えられている人物の親族や隣人に嫌がらせをした。」
「ロシアの占領当局は、武器、薬物または『過激主義の書籍』の捜査を名目にして、地元の住民、特に、クリミア・タタール人と少数民族のウクライナ人を畏縮させるために家宅捜索を恒常的に実施してきた。
クリミア人権擁護団体によると、銃で武装し目出し帽を被った男たちが家に押し入り、場合によっては、住民からの抵抗がないにもかかわらず、ドアや窓を壊して侵入した。
「人権擁護団体は、ロシア当局が、電話を盗聴し電子的な通信を傍受する権限を広げ、疑わしい活動について報告する情報提供者のネットワークを確立したと報告している。
メジリスの構成員によると、ロシア当局は、何百人ものクリミア・タタール人を『インタビュー』と称して招いて、そこで、当局はインタビューを受ける人の電話での会話を再生し、彼らのEメールを大きな声で朗読した。
報道関係者は、FSBがフェオドシアの病院の医師に対して、個人的に親ウクライナの立場を彼が表明したと同僚が訴えたためにインタビューをおこなったと7月に報じた。
保安要員による盗聴と訪問は、プライベートであっても占領に反対する意見を表明するのを恐れる風潮を作り出している。」
「報道関係者の報告によると、FSBは、『過激主義』であると思われる個人のリストと称しているが実は占領に反対していることが知られている個人のリストを含んでいる通知を、
もし該当する個人からの通信の受け取りがあった場合にFSBに報告するように指示を出して、クリミアの全ての郵便局に送付した。
ロシア当局は、出頭するように命じて、もし彼が質問に答えるのを拒むと精神病の検査を強制的に受けさせると脅した。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:27 ID:zpisONui0.net
>>293

2日前までは全機落とされてはいないね
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220610-00300288

> ウクライナ軍、ロシア製防空ミサイルでロシア軍の監視ドローン「Orlan-10」爆破

佐藤仁学術研究員・著述家
6/10(金) 20:05
(写真:ロイター/アフロ)
監視ドローンも撃墜しておくことでミサイル攻撃アピール
2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。
ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。
また監視・偵察ドローンも両軍によって多く使用されている。
ウクライナ軍ではロシア軍への攻撃の様子や、破壊された両軍の兵器などを写真や動画でSNSに公開して世界にアピールしている。
ウクライナ軍はロシア製の短距離防空ミサイル9K33M3を使用してロシア軍の監視ドローン「Orlan-10」を撃墜している動画を公開していた。
ロシア軍はロシア製の監視ドローン「Orlan-10」をよく使ってウクライナ軍やウクライナの様子を上空から偵察している。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:28 ID:ORD4GY+k0.net
元々欧州でも度を抜いた腐敗汚職が蔓延っていて経済も最下位レベルの貧困国

ロシアに統治されたほうが間違いなく国民の生活レベルは上がるだろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:29 ID:Vm1obN670.net
>>442
なるほど

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:34 ID:XAeS63550.net
>>396
でもそう言われてたよ
先月の終わりくらいさ
「一方的に撃てるから勝つるw」とか言って

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:36 ID:8Kqp34Xk0.net
民間人が可哀想(´・ω・`)

ゼレ公はこんな中でも毎月1億ドルペースで私財増やしてるしなんのための戦争なんか考えるとウクライナはさっさと降伏しろってなるよね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:38 ID:gN37oQk20.net
海岸線を封鎖したら、アメリカやEUの世論が厭戦に傾く

物価上昇を我慢してまでウクライナを助ける義理はない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:20:55 ID:iw6n7oOB0.net
>>418
おまえ
マリウポリのアゾフスタリ製鉄所での攻防知らんのか?

あそこでロシアに徹底的に反攻して
壊滅させられたんだよ
あれが最後の大善戦だ馬鹿
情弱もほどほどにしとけや

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:33 ID:H4hEV/Zf0.net
>>428
まさにTV屋大統領の敗北だね

ネットに負けたと言ってもいい
ネットだとうさんくさい元芸人でアゾフの仲間だよねと思い切り言われてしまい英雄にはならんからな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:37 ID:gN37oQk20.net
>>452
ポリンキー司令官はどうなったの?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:40 ID:o4GiEi0k0.net
>>22
パフォーマンスだろ
盛り上げるための

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:54 ID:vf2mHPvc0.net
ウク信「プロパガンダだな、実際にはウクライナ優勢だから・・・(震え声」

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:57 ID:nCws4+7z0.net
>>14
ウク信なんかこの世に居ねえよ
お前らのような「オーク」かそれ以外の「人間」だけだわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:21:59 ID:0exH75vD0.net
>>424
ガチで使ってる

バイデンが「ロシア軍はジャベリンに手も足も出ない」とか煽ったせいでプーチンが怒って燃料気化爆弾でジャベリン兵を根こそぎ殺せと作戦が変わったんだよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:03 ID:gN37oQk20.net
>>453
この戦争自体ゼレンスキー政権の失政が原因だよな

ゼレンスキーの汚職、ゼレンスキーの支持率低迷

その打開策として始めた自治区へのミンスク合意無視した親露狩りが発端だからな

政敵はアゾフを使って蹴落とし、自身が経営に参加する放送局だけ残した

結局何してんのかっていうとゼレンスキーの保身の為に人が死んでるだけでこいつはウクライナを守る意思など微塵も無い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:19 ID:Cr5+8PpR0.net
中国が密かに武器弾薬送ってんじゃね?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:19 ID:wS56hD050.net
>>424
そういうことだろうね
タリバンにアメリカが使った時は結構報道されてた

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:36 ID:QuG1EZio0.net
>>420
露株価とルーブルの為替の変化の通りに経済状況も変化してる認識で妥当だと思う
つまり、既にロシア経済は持ち直し始めてるっぽい
資源国は強すぎだわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:50 ID:nCws4+7z0.net
>>456
ファティマで予言されてる
お前らは獣の側のオーク

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:22:56 ID:R0iXFcN20.net
>>405
拮抗?
どの辺が?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:06 ID:gN37oQk20.net
>>458
キエフに2、3発デイジーカッターを落とせばいいのにな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:07 ID:XErirDLO0.net
>>433
ところがワシントンでは自分たちに都合の良い報告しか聞かない現実論言うとクビにされるて告発あったんだよ
今まで弱小国相手ばかりですっかり天狗になってたんじゃないか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:21 ID:BBDpN7cl0.net
>>406
帳面上の在庫と実際の稼働戦車は違うの図
ロシアの兵站将校が上から命じられて戦車を準備しようと思ったら帳面上はあるはずの戦車が部品取られて柄だけになってたりそもそも存在しなかったり
して準備出来ず悲嘆にくれて自殺者が出たとかw

また野ざらしで錆びまみれになった旧ソ連時代の
スクラップ擬きも計上されてるってもうねw

そんなにあるんならなおのことT62なんか持ち出す必要がないはずw

矛盾しまくりだよなぁ、オイw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:29 ID:A/W48lZF0.net
>>457
オークとオークの戦いをオークが盛り上げてる構図やて

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:42 ID:bhya7u5X0.net
https://m.polit.ru/media/photolib/2013/07/31/thumbs/shoygu_1375282764.jpg.600x450_q85.jpg
https://img2.eadaily.com/c650x400/o/93d/1b9037684ab6b8989e4dbf8be9456.jpeg

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:45 ID:6XsVnW2m0.net
岸田もばかだよな、国力が読めないんだから。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:45 ID:wS56hD050.net
>>440
共産党がウクライナ応援デモしてるんだが

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:23:59 ID:hregGCdl0.net
>>441
ワイもジャベリンで特攻して死ね、と言われたらそれ売った金で海外に逃亡するしなぁ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:09 ID:c6wb0HfU0.net
>>427
V2ロケットはすごいな
人類が初めて宇宙空間に到達させた物

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:10 ID:axAmg/Nx0.net
日本にとってロシアと仲良くした方がエネルギー、資源、食糧、安全保障面など多くの利があり、ウなんかむしり取られるだけでほぼほぼどうでもいい国だ
アホのバイデンに振り回されるのもいい加減にしてくれ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:14 ID:XAeS63550.net
>>424
もうそれが意味不明だよね
非人道的な兵器使ってるなら報道してよっていう
被害報道もウクライナ軍側は小出しにしてロシア軍側は大袈裟にするし

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:17 ID:NTOjY2PI0.net
>>410

チェチェンのテロはロシアFSBの自作自演であることを取材していた
元FSB職員は毒殺された

1999年に起きたアパート連続爆破事件。
モスクワなど3都市で発生し住民ら300人以上が死亡、1700人以上が負傷しました。
当時、首相になったばかりのプーチン氏は、チェチェン独立派のテロだと断定。
「対テロ戦争」の名のもと、すぐさま、チェチェンへと侵攻したのです。

しかし…
(ミハイル・トレパシキン氏)「アパート爆破事件はFSBの秘密諜報員によって実施されました。
というのも、すべての痕跡が彼らにつながるものだったからです。
指示を出せるのはただ一人、リーダーだけです。彼がすべてをコントロールしているからです。」

アパート爆破事件は、プーチン氏の指示による“FSBの自作自演”だというのです。
これが事実なら、チェチェン侵攻の口実作りのために多くの国民が殺害されたことになります。

当時、遺族側の弁護士としてこの事件を調査していたトレパシキン氏によれば…
不発に終わった爆弾からFSBが厳しく管理していたはずの軍用爆薬とみられる「白い粉」が発見されています。
すると当時のFSB長官は突然、「あれは訓練で、爆薬ではなく砂糖だった」と言い出したのです。
現在でもこれがロシア政府の公式見解となっています。

▽関係者“不審死”も…爆破事件めぐる懸念
(ミハイル・トレパシキン氏)「調査しようとした人たちのほとんどがこの世を去りました。
調べようとすると攻撃されたり 殺されたり、毒を盛られるなどして消されてしまいます。」
(FSBの元諜報員 アレクサンドル・リトビネンコ氏)「ロシアのFSBがアパート爆破を画策したという証拠があります」
FSBの犯行だと告発したリトビネンコ氏は、亡命先のロンドンで毒を盛られて死亡。
さらに野党議員のシェコチーヒン氏やユシェンコフ氏、ジャーナリストのポリトコフスカヤ氏など
真相を追っていた人物が次々と不審な死を遂げていったのです。
トレパシキン氏も機密情報の漏洩や武器の不法所持など身に覚えのない罪で逮捕、収監されました。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:19 ID:R0iXFcN20.net
>>435
そんな願望ももう終わりだよ。
フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、トルコ、ハンガリーは完全にロシアについた。
南米、東南アジア、アフリカ、中東も全てルーブルについた。

もう終わりだよ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:31 ID:nCws4+7z0.net
ウク信→人間

反ワクプーアノン→オーク、もしくは死後地獄が約束されてる獣

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:33 ID:o4GiEi0k0.net
ジャベリンなんて担いで潜んでたら燃料気化爆弾で無惨な死を迎えるんだろう
西側のフェイクニュースを信じたウクライナの負けやな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:35 ID:BBDpN7cl0.net
>>425
ドローンで見つけて砲撃食らわせるね(ニッコリ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:37 ID:4AIDnM8f0.net
また英国防省か じゃあ逆が事実かもな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:44 ID:r6b1J6il0.net
>>472
安心しろ、日本の場合逃げられないから
戦って死ぬか殺されるかだ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:45 ID:cYwrTTxL0.net
>>431
アホか
ブチャや原発砲撃遊びを見てもいまだにオデッサは親露と思えてるなら病院逝け

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:50 ID:1/FyoEL50.net
>>79
ガスを盗んでいたのはウクライナだっけ?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:24:56 ID:E7/ulkyX0.net
>>443 米も熱気化爆弾持ってるし、当然実戦使用もしたことあるよ
いわゆる白人相手では使ったことはないんだけどね 
それら妙な線引きを元にして、ウクライナ=白人 相手に熱気化を使用した露軍を大非難してくるかと思ったのだが
元の基準が人種差別的観点にあって、アラブ人=非白人 になら使用してよかったのか? これらで問題化しそうなので、米は報道控えてるのかな 

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:00 ID:OR/vwOwI0.net
まぁ政治学者は軍事(産業面の情報)がダメで、軍事評論家は政治・外交がダメってのは言える

AUKUSの時も、アメリカが原潜を大量に作れるwwwとか草生やしまくってた政治学者が大勢居ったわw
(もうアメリカはWW2の頃のような、自国で何でも製造できる工業国じゃないんだがw)

軍ヲタとかは、逆に豪総選挙の情報とか何もしらんで「原潜www中国終わりwww」って喜んでるしなw

豪の原潜は現在中に浮きつつありますがね?(このままだと2040年になってもコリンズ級使うしかないかも)

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:08 ID:iDeksHK00.net
>>24
道義上の善悪判断と勝ち馬のケツ乗り
選択は同じである必要はない。

その区別がつかない者は恥知らずという事

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:09 ID:vf2mHPvc0.net
>>466
それまんまロシアに変えて報道されてたことだなw
実際にはアメリカで起きててそれを改編してプロパガンダにしてたのか
だから現実味を感じやすいと(笑)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:09 ID:0RY1h1el0.net
こっからだよなあ
押し返せるのか
このままなのか
ウクライナは頑張ったけどきついね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:09 ID:gN37oQk20.net
>>427
>>473
ホリエモンのロケットが同じテクノロジーだな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:15 ID:0exH75vD0.net
プーチンのこの意味が解らなかったが爆発を見てよーやく理解できた

プーチン
「アメリカご自慢のジャベリンは所詮は点。戦争は面を制した方が勝つ。燃料気化爆弾なら面を制することができる。ゲームチェンジャーを持ってるのはロシア軍の方だ。」

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:19 ID:UU/+81HT0.net
えぇ・・・

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:30 ID:vHmsC4Rb0.net
>>383
まさかのまさかと思いたいけど
「artillery」だけみて=迫撃砲などという摩訶不思議な超翻訳を繰り返したのかな
artilleryは大雑把に「砲」全般に適用される単語であり「砲兵」や「ミサイル発射装置」や「射撃術」など広範な意味を持つ
artillery=迫撃砲なんて翻訳理解しているのなら英語力は5/100点だ

『M777 howitzer』
わかるかな?これが正式名称な

これを辞書的に説明するとM777はtowed 155 mm artilleryであるという説明文になる
towed ~ artilleryで野戦砲を意味している
towed howitzerとも綴るがな
この辺は日本語でも多様な言い方があるように単語をどう並べるかだが
いずれにせよどれほど異次元の逆立ちと曲解と誤解とうそを混ぜてもM777は迫撃砲などではなく野戦榴弾砲のことだ

ここまで説明してもまだ長距離迫撃砲なんてファンタジー異世界妄想語を訂正しないようだと救えないぞ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:32 ID:gN37oQk20.net
>>483
戦争広告代理店

「戦争とPRの歴史」を語る際に、必ず取り上げられる事例として湾岸戦争(1991)時の「ナイラの証言」と呼ばれるものがある。

イラクのクウェート侵攻後、イラク兵が現地の子どもたちをいかに虐殺したのかについて、当時15歳の少女が涙ながらにアメリカ議会で語りメディアが大体的に報じた結果、アメリカの軍事介入のきっかけになったとも言われる証言だ。

http://imgur.com/pyDzfGZ.jpg

しかし、後にこれが「やらせ」だったことが暴露された。実は、このナイラという少女はアメリカ国内のクウェート大使の娘で、一度も母国には行ったことがなかった

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:39 ID:a+tGNYRs0.net
オーク同士とかケモナーでもゴメンだわ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:48 ID:XAeS63550.net
>>427
ロンドンの空に降ったやつ?
量産すれば勝てた可能性あるのかな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:25:53 ID:1/FyoEL50.net
>>471
暴力革命を支持してるってことじゃね?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:26:01 ID:BBDpN7cl0.net
>>464
でウクライナ全土をいつ占領するの?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:26:05 ID:tPN+CNIE0.net
>>482

投降して中国兵に殺される確率<<<逃げようとしてネトウヨに後ろから刺される確率

だろうな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:26:15 ID:H4hEV/Zf0.net
>>456
ウク信もおしまいw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:26:37 ID:NTOjY2PI0.net
>>489
世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

https://twitter.com/UKRinJPN/status/1500756676269383681

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:26:58 ID:A/W48lZF0.net
>>498
もう無理でしょ
ウクライナが東部取り戻すのも無理っぽいけど

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:10 ID:R0iXFcN20.net
>>483
ブチャはイギリスの仕業だったし原発は砲撃されてないし
まだそこなの?
ウクライナ自身認めたことなんだけど?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:10 ID:H4hEV/Zf0.net
>>459
まあオデッサ落ちたら国外移住かもなあ
国民の怒りがすごくなりそうね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:23 ID:ORD4GY+k0.net
ウクライナ国民にとってはむしろロシアに吸収されたほうがいいのかもな

ロシアは拒否するだろうけど

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:50 ID:O8zWxr+t0.net
間もなく終戦なんかな
ロシアとドイツがエネルギーでがっちり繋がってたのを切り裂いたからヨシなんかな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:53 ID:0exH75vD0.net
プーチン
「ドーロンはイスラム過激派みたいなゲリラ兵を倒すのには有効かも知れないがロシア軍には通用しない」

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:27:56 ID:4md3sjAN0.net
ロシアは本当はすぐに勝てるくせにノロノロ攻撃してるだけだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:03 ID:X60XVbHv0.net
ウクライナは防戦やゲリラ戦しか出来ないからそら限界来るわな
しかも兵士や義勇軍にも限りあるし
日本なんて長期化したせいでもう興味なくしてるし

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:10 ID:R0iXFcN20.net
>>501
ウクライナが潰れるチャンスにフランス、ドイツ、イタリア、トルコ、みんなウキウキだよw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:12 ID:/qLnIBah0.net
>>477
妄想も大概にしろ
NATO各国はどうあってもウクライナ支援に回るよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:28:53 ID:XHPCaIhN0.net
 




>>446
一機だけおとしてもね。

米が送った高機動多連装誘導ミサイルも
ドローンで偵察して破壊されたわけだ。
ジャベリン歩兵も偵察ドローンで発見、
誘導ミサイルで皆殺し。
日本の未来だよ。

日本国民は北海道を完全放棄した。
戦略核を装備してない自衛隊がわるいからだ。




 




 

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:29:04 ID:QuG1EZio0.net
>>498
それ西側の自称ロシア通の言ってる事だよ
ロシアはそんな事は一言も発表してない

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200