2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルコール関連の肝疾患、膵炎の入院率が増加 コロナ下、自宅で飲み [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/12(日) 12:29:57 ID:0FMZeJof9.net
 新型コロナウイルス感染症が流行した2020年4月から6月に、アルコール関連の肝疾患や膵炎(すいえん)で入院した人について調べたところ、入院率が以前と比べて約1.2倍になっていたとの調査結果を京都大学の研究グループがまとめた。ストレスからアルコールの消費が増えることが懸念されており、世界保健機関(WHO)などは警告を発している。

 調査によると、入院率は女性の方が増加が顕著で、同年6月は前年同月の約2倍だったという。

 アルコール依存症の専門医らによると、経済的な先行きが不透明になったり、在宅勤務が増えたりした影響で、体調を崩す人が多くなったとみられる。

 自宅での「独り飲み」は酒量をコントロールしにくく、在宅勤務で日中から飲んでしまう危険もある。

 学生の間ではコロナ禍でコンパと疎遠になったことから急性アルコール中毒への警戒感が薄れた。最近は周囲がコールではやし立てながらイッキ飲みをする動画も、投稿サイトに多数アップされている。

 厚生労働省によると、国内のアルコール依存症患者と疑いがある人は300万人を超える。専門医は「依存症疑いの人たちがコロナ禍でさらに酒量が増え、本格的な依存症になっていく可能性が高い。心配なら早めに受診してほしい」と呼びかけている。(浅野真)

朝日新聞 2022年6月12日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6361JNQ61OXIE00P.html?iref=comtop_Topnews2_01

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:30:38 ID:a+46bpmo0.net
うんち!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:31:49 ID:TvOuYSCU0.net
宅呑みだと落ちをつけにくいからね
しょうがないね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:35 ID:TpZMufD/0.net
>>2
トンスル?朝鮮人?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:32:53 ID:KRV9R9tt0.net
タバコよりうんたらかんたら

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:33:05 ID:6eVtH76Y0.net
一本と決めておけ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:33:47 ID:vQVqVuIz0.net
またあれが原因なのにコロナの自粛のせいにしてるの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:35:11 ID:oBpArfap0.net
アルコールで年間5万人も死んでる
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
暴力事件の半数に酒が関係してる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:35:38 ID:D2Eqc9mJ0.net
どれ位の量なのかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:36:27 ID:lk0Cu6UC0.net
毒だからね酒が体内はいると全期間がびっくりするから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:36:57 ID:RXwo89VT0.net
コロナ(=ワクチン)は再生能力のない臓器を狙い撃ちで弱らせてくるからたちが悪い

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:37:21 ID:ROXmH+310.net
> 学生の間ではコロナ禍でコンパと疎遠になったことから
> 急性アルコール中毒への警戒感が薄れた。最近は周囲が
> コールではやし立てながらイッキ飲みをする動画も、
> 投稿サイトに多数アップされている。

前の文と後の文、どう繋がってんだよ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:37:23 ID:kNXgAuyH0.net
おかしくねこれ
人と飲むほうが飲み過ぎちゃうだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:37:41 ID:Iq4lefaK0.net
>>1
まぁ、大抵の店舗は薄めて出しているしな
宅のみは薄めていないし

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:38:38 ID:QI4csw940.net
アルコール消毒のし過ぎか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:39:40 ID:/LC2Xgs50.net
体おかしくなるほど飲みすぎる人って別にコロナ関係なく飲みそうな気がするけど

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:40:06 ID:HF2HW/mO0.net
入院っても監視されてないとと飲んじゃうから禁酒期間中入院するって奴も多いんだよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:40:50 ID:Olb4YOc+0.net
https://livedoor.blogimg.jp/dorj1980-buzz_manga/imgs/9/3/93b7aac1-s.jpg

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:41:01 ID:2v60krbQ0.net
ハクチのシャブサポがイキ李かまそうか思案中

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:42:59 ID:7Mq2SqRE0.net
アルコールによる社会的損失は年間4兆円以上とされている
タバコ並にバッシングして摂取者減らさないとな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:43:41 ID:4XzrywoZ0.net
酒飲まない友達も軽度の肝疾患で入院してたな。
ワクチンは3回打ってる…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:44:21 ID:1aWeplD50.net
飲み屋やってなくてお酒の摂取量世界中で減って、酒造メーカー大変なのに?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:46:38 ID:tQ6/f1Mz0.net
アルコール批判しないよ

大事なスポンサーだからね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:50 ID:7IPTqADI0.net
なるほど。
ワクチン性肝障害はコロナで酒のせいって解釈でごまかす気なんだな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:49:14 ID:qdZ0f+XZ0.net
自宅の方が逆に飲む量減るだろ普通

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:49:37 ID:SKT8+YtQ0.net
2年で入院て どんだけ飲んでんねん?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:50:09 ID:z/bwglaO0.net
タバコは喫煙者が減っても肺がんは増えてるんだがなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:50:17 ID:1PX2Mq1q0.net
>>6
ウイスキー1本までにはしてる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:50:22 ID:lV+B0DfM0.net
>>1
>新型コロナウイルス感染症が流行した2020年4月から6月に、

コロナで自粛言われてからまだ2〜3ヶ月の頃じゃん
これで入院って元々相当だったんだろう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:51:29 ID:1PX2Mq1q0.net
>>13
YouTube見ながら&5ちゃんに書き込みながら飲んでると、ずっと飲めてしまう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:51:49 ID:vL171zVa0.net
>>6
大五郎一本までだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:58:03 ID:D6i0lLfg0.net
たばこより有害なのにCMバンバン流せる闇な

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:58:13 ID:hu6X5mnS0.net
俺はいつも350缶一本しか買わない
買ったの全部飲むからw
おかげ酒量は全然増えてない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:58:35 ID:pqEEmBAd0.net
>>1
酒って一利も無いらしいな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:00:13 ID:1PX2Mq1q0.net
>>21
ああ、結局そゆこと?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:00:50 ID:nhulYzCG0.net
>>1
非毒ウイルスのワクチン接種のはずが炎症を起こしている、薬物の分解に傷んだ肝臓膵臓が回復するのに復数年掛かるのにアルコール分解で負担を掛け細胞組織が筋質化する。戻らない。
追加接種飲酒激しい運動全ての感染症に注意するべき

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:01:10 ID:xJW1ItSm0.net
>>12
一度コンパ文化が断絶して、経験者が少なくなったため
最近飲みはじめた若者集団はストッパーがおらずやっちゃいけないことをやりがち

っていうふうに読んだ(合ってるかどうかは知らん)
まあ駄文ってことには同意だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:02:04 ID:TpZMufD/0.net
>>18
自他共に認めるアル中だがこうはならんのだよな。
朝二日酔いで気持ち悪い時は本当に酒の事を考えたくないし、しばらく止めるか、、となる。
でも夜になると飲むんだがw
あと、仕事前仕事中は全く飲みたくならん
会社で、飲んでもいいですよ、と言われても飲まないと思う。
仕事前に飲んじゃうアル中はどの辺が違うのだろうか。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:02:49 ID:J6e9qwJW0.net
予算の制約なく飲めるんなら、経済的に病気になっても問題無さそう。
病気そのものは色々あとを引くだろうけどw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:04:14 ID:1PX2Mq1q0.net
>>38
二日酔いを迎い酒で和らげようとする行為が習慣化すると、深みに嵌まっていくらしい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:04:41 ID:2LgZwfX50.net
コロナ以降は確かに家で飲み過ぎてる
晩酌で金麦500を2本と氷結レモン350を1本毎日のように飲んでいる
健康診断は引っかかってないけどヤバイよね?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:04:59 ID:ALHrhmKB0.net
アルコールは病気になるもん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:05:17 ID:0Sx4vESY0.net
なんで体壊すまで飲むの?馬鹿じゃないの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:09:35 ID:U8FiW6vR0.net
ワクチン接種しちゃったww

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:10:21 ID:nCws4+7z0.net
最近酒の量が増えてしまって日本酒だと1日1本
ビールだと350mlx24本を2日で呑むようになったから禁酒するわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:10:36 ID:f+L/0Y1K0.net
>>44
ドンマイ
取り敢えず呑んどこか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:11:34 ID:TpZMufD/0.net
>>41
医者に聞いたら多いと言われるが酒飲みに聞いたら笑われるレベル。
その程度なら問題無いよ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:11:52 ID:OPnCddK00.net
アル中は増えてんのけ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:12:38 ID:TpZMufD/0.net
>>43
中毒だから。やめらるならやめてる。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:06 ID:xJW1ItSm0.net
>>41
続けると年齢いったときに引っかかるね
その時にはもう中毒になっていてスパッとやめられないので年々悪くなり、それでも止められないってパターンが多い

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:40 ID:EvieD5cI0.net
嘘付け毒ワクのせいだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:14:50 ID:xnbTBDgt0.net
コンビニでの酒類の販売を禁止にしろよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:16:44 ID:nCws4+7z0.net
>>52
花火の販売を禁止してほしいわ
DQNが買って夜中海で花火してゴミを放置して帰るのに売ったコンビニはゴミに責任を持っていない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:28 ID:cdfGSOHz0.net
>>1
●倍とか書いてあるのは、怪しい。
実数を書くと『たいした数じゃないじゃん』と思われるから、●倍と書くことが殆ど。
スパイクタンパク質が、脾臓に溜まってリンパがやられ免疫不全、膵臓に溜まってインシュリン生成機能がやられる。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:17:37 ID:TpZMufD/0.net
>>40
程度にもよるが重度だと水飲んだら数秒後に飲んだ水嘔吐しちゃうからなあ。
その状態から更に飲むのが想像つかない。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:06 ID:bmdTAtpg0.net
ビールやめて炭酸水を飲むようになってわかったんだけど
自分が好きなのはアルコールじゃなくて炭酸だった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:18 ID:8a3AE5Mh0.net
ロシアのコロナワクチンは飲酒非推奨なんだってな。
日本もそうだったりして

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:33 ID:R4JB1VXm0.net
参政に賛成

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:19:41 ID:4ki0x0pW0.net
外でずにリモートで不健康につきすすんだ人と
コロナ対策は何より健康と積極的に運動した人と
二極化したよな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:20:16 ID:WV4B3Xwp0.net
最近、シナモンが肝臓に悪いって知った。ここの処ハマっていたのに。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:20:18 ID:kNXgAuyH0.net
>>57
なんの薬でもそうだが効き目弱くなるから飲むなって言われる
っていうのはあるんだけど死ぬかもしれんから飲むなは聞いたことないな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:20:27 ID:1PX2Mq1q0.net
>>56
ああ、今夜それやってみる
サンクス

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:21:06 ID:I+xfLRUq0.net
酒飲まないと眠れない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:21:43 ID:2FLjvO9q0.net
俺はあまり飲めないから逆の感覚だけど、飲む人は家で飲むと増えるんだ。
知らなかった。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:21:59 ID:vVDPnewx0.net
>>49
全く飲めない者からしたら全くわからん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:22:01 ID:1PX2Mq1q0.net
>>53
いるいる
そいつらはドンキで買ってきてるよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:22:34 ID:TpZMufD/0.net
>>57
だったりしてじゃなくそうだぞ。当日は禁酒
翌日以降も熱が出た場合はやめておけと説明がある

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:23:10 ID:RwuW7Sp00.net
俺も一時期やばくて瓶やペットの焼酎やウイスキー買わなくなった。缶だとせいぜい6本飲んだらもういいわってなるから。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:23:23 ID:nEDk2nLD0.net
あー俺の友人の一人やばそう
よく高校時代の仲間で飲んでたが
30年の付き合いのなかではじめてのコロナ禍

彼がよく飲み会企画してくれてたが彼の仕事柄感染がまずいため全く飲み会やらなくなった
最初は「みんなと早く飲みてぇよぉ~毎日一人飲みだよ~」
とメッセージきたりしてたが
最近は仲間から様子伺っても3回に1回しか返信ない
嫁が仕事のストレスもあって若干鬱気味だとコロナ前からいってたし…
飲み会誘ってみよう…

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:23:59 ID:4ki0x0pW0.net
>>64
俺も人といる時
外食の時は飲むけど
家にいるときに飲みたいって一切思わんから
会食減ったらほぼ飲んでないわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:24:29 ID:XHHafppi0.net
また毒珍の薬害か

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:24:48 ID:TpZMufD/0.net
>>65
薬物やタバコと一緒。
やらないならやらない方がいい。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:25:34 ID:OPnCddK00.net
全くの下戸からアル中にまでなった人いるから、いつ魔の手に落ちるかわからんて

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:25:36 ID:j45EGKw70.net
アル中が自分で病院に行くもんかよ
行くのは腹に水がたまって苦しくみでのたうち回るようになってからだわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:25:58 ID:ZvpgVZYh0.net
俺の会社は週に2日はリモート勤務が義務付けられているから
勤務中に明らかに酒飲んでいる奴がいる。
緊急で電話で話をするとすぐに分かる。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:27:12 ID:4ki0x0pW0.net
>>75
一人暮らしなん?
つかそれで注意されんのか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:27:30 ID:2iJi0U8y0.net
>>8
酒は暴力事件を起こし
大麻は銃乱射事件を起こすからな
全部規制しろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:27:44 ID:TpZMufD/0.net
>>70
外や複数人じゃないと飲まない、飲めないって奴は安心だよな。中毒じゃない。
アル中は1人だろうが家だろうが仕事終わったら飲まずにいられない、1日が終わらない。
アルコールで脳が麻痺してるような感覚が来ないと寝付けない。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:27 ID:8bsdVUEE0.net
毎日酒飲む奴って全く運動しないのかな?
酒飲んだ翌日はめちゃくちゃかったるいじゃないか
毎日飲んでるから違いがわからないだけか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:40 ID:WEUbJ7SI0.net
ワクチンだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:29:08 ID:F1GIAGc+0.net
出た、朝日の嘘ニュース

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:29:18 ID:TpZMufD/0.net
>>79
違いは解るけどやめられない。動けないわけじゃないから。中毒だから。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:30:05 ID:vVDPnewx0.net
>>72
タバコも吸わないなぁ ハタチ頃に試したことはある
飲めないからストレス等の「逃げ」の手段に使えないけど
飲んで逃げても結局後回しにしているだけだという人の話を聞いて
ある意味健康的だなと前向きに思うことにしたw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:30:50 ID:IulXKn6Q0.net
>>27
タバコ吸わないから肺炎や肺がんになるんだよ
肺がんの多くは真菌症
燻炎は抗菌抗ウイルス処置
WHOは病気を増やしたいわけ
世界的な禁煙運動はこのコロナリセットのための仕込み

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:30:55 ID:D6i0lLfg0.net
>>56
旨い炭酸は旨いよね
でも脂っこい料理にはノンアルビールの方がいいよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:31:04 ID:u/n53w6E0.net
>>1
原因ソレダケカナー⤴❔

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:31:31 ID:PhnBghTX0.net
>>21
飲み過ぎ注意だな
もしくはストレスだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:32:08 ID:nCws4+7z0.net
自分の場合はアルコール度数の低い酒は酔いが醒めるのが早くてビールだといくら飲んでもすぐに酔いが醒めていくらでも呑めてしまう でも飲まないと寝られないとか酒が欲しくて我慢できないこともなく酒なしでも平気
ただ美味しいツマミ、刺身などがあると酒が欲しくなる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:32:15 ID:56OKvoPv0.net
こんどはアルコールのせいにしてんよw
ワクチンだってのに

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:32:45 ID:TpZMufD/0.net
>>83
酒もタバコも薬物だよ。やらないならやらないのが1番。
百薬の長は嘘だ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:34:05 ID:OPnCddK00.net
酒飲みは歳とるとボケる印象

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:34:09 ID:4ki0x0pW0.net
家族はいてもアル中の相手ってめんどくさいよな
義父は毎日飲まなきゃいけない人なわりに肝臓膵臓にはきてないけど
70すぎたら痴呆だかアル中だかわからないぐらい短気になってめんどくさいわ
同居してないからいいようなものの
脳が萎縮してるんだろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:34:12 ID:+aCWGg6a0.net
ストロングとかいうヤバい酒のせいだろ
アルコール度数に応じて課税しろや

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:35:05 ID:8HwiKpir0.net
ストロングゼロはやばい
今アル中で入院するやつが常飲してるのはだいたいコレ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:35:28 ID:0WH7V7QW0.net
アルコール消毒でもヤバい?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:36:36 ID:xnbTBDgt0.net
>>91
肌の劣化もひどいよね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:36:40 ID:dCE9NfIM0.net
ストロングゼロかな?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:36:59 ID:nCws4+7z0.net
一時期ストゼロが酔うためにコスパいいかな?と呑んでたことあったけど、酔うための酒は身体に悪いなと実感して美味しい酒しか買わなくなった

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:37:02 ID:0WH7V7QW0.net
>>54


100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:37:58 ID:6uKD0tKI0.net
免疫不足だろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:38:20 ID:xnbTBDgt0.net
>>98
体に入ればアルコールはすべて毒

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:38:46 ID:xnbTBDgt0.net
>>100
なぜ免疫不足に…

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:38:55 ID:A0YrS8dO0.net
ストロング系と氷結系は一切止めた

理由は....内緒

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:38:55 ID:D6i0lLfg0.net
日本人は人種的に酒が弱いんだよ
なのにコンビニやら自販機で気軽に買えて酒が溢れてるのが異常なんだわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:39:17 ID:8SVOjmPL0.net
ストロングzero
おせーぞ!

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:39:21 ID:OPnCddK00.net
アルコールって言うと酒、消毒のイメージだけど
ごく一般的な有機溶剤だから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:39:33 ID:DbDN3sfm0.net
acute pancreatitis is now manifesting in
covid-19 patients

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:40:58 ID:Ndob78cs0.net
仕事終わって飲むビールって何であんなに美味いんだろう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:41:12 ID:2iJi0U8y0.net
>>106
食品添加物だが?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:41:15 ID:u/n53w6E0.net
>>103
理由:構文がストロングになったから

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:42:08 ID:m76kjaxm0.net
アルコールはハードドラッグ
脳がやられる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:43:38 ID:TpZMufD/0.net
アルコール度数9度だと500ml缶で25度の焼酎換算で180ml
丁度1合。つまり500缶を4本飲むと居酒屋とかでボトルキープする4合瓶を丸1本飲んだ事になる。2本なら半分。
それを氷もいれずに缶のままグビグビっとハイペースでいく。
口当たりが良いからどんどんいく。
ストゼロ系のヤバさは酒の質が悪いとか人口甘味料が悪いとかではなく、度数が高いのに飲みやすい味に安価な価格。
PB系だと500缶で税込130円前後で買える物も。
そりゃアル中増えますわ。
缶入りアルコールは7度までとか規制してメーカー側も氷を入れて飲むのを推奨すべき。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:44:19 ID:szZ6Icdt0.net
酒量が増えたのよりワクチン

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:45:12 ID:nCws4+7z0.net
一時期コーラにハマってた時期もあったけど1日コーラ4リットルと1日ビール4リットルを比較するとコーラのほうが体に対する危機感があったな
特に歯に対するダメージがヤバくてコーラやめて歯を完全に治療するのが大変だった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:45:33 ID:2iJi0U8y0.net
>>112
馬鹿かな?
度数が低ければその分多く飲むだけ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:47:25 ID:7I6iR2uu0.net
俺の周りでは女の方が飲酒、喫煙率高いは

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:47:43 ID:dx+D0+Z00.net
あるだけ?んじゃうんだろうなw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:48:03 ID:0k6Ly9za0.net
まーたコロナのせいにしてるよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:48:20 ID:Ndob78cs0.net
店と違って酒飲んだら同じくらい水飲むようにすればそんなに酔わない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:48:41 ID:tsX9RTZF0.net
3回目打ったら癌も加速する罠
プリオン脳関門もw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:49:30 ID:4ki0x0pW0.net
酒飲みとは飲む動機が違うんだよな
餃子うめービール飲むともっと餃子うめーみたいな
アルコールは食事のお供だから食事終了の時点でアルコールいらなくなるが
酒飲みはつまみは塩でもいいとかいいってたり
飲みたいからなんかつま用意しろって流れだもんな
そりゃいくらでも飲むよな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:50:40 ID:L8IE0zPB0.net
https://i.imgur.com/HGLLXVm.jpg

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:51:54 ID:8WFYjUBI0.net
ドクチン一回だけ摂取しちゃった女の子とセックスしたけど万個がめちゃ臭くて中折れした😭
一回だけでもダメみたいね 不正出血とかも報告されてるし卵巣に溜まるしね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:52:48 ID:TpZMufD/0.net
>>115
馬鹿はお前、というかアル中の仕組みを理解してない。下戸か?
度数が高ければ短時間でアルコール血中濃度が上がりやすい。正常な判断が出来なくなる。
9度の物を缶から直接ガブガブ行ったら当然ペースは速くなる。
7度の物をグラスに氷を入れて飲めば薄まるし減る速度も遅くなる。
7度のゆっくりやってりゃ1.2本で今日はやめとくか、と判断できても9度のをガーっと行けばすぐに酩酊になりもう1本!もう1本!となる。これがアル中。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:54:58 ID:0.net
>>41
度数が9%のストゼロよりかはマシな気がするけどたまには休肝日を設けた方がいいかもね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:59:07 ID:2hvDSAIZ0.net
税金が安過ぎるんだよな。4倍にしてもタバコに届かないんじゃ?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:46 ID:8bsdVUEE0.net
雷鳴が聞こえるけど、北西の空に青空が見えて来たからもうそろそろ終わりか

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:03:43 ID:q3mIpg900.net
酒は現実逃避には必須アイテムだからハマると抜け出せなくなる。性格にかなり影響されるけど依存性が強いから飲まないに越した事ないわ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:08:16 ID:B6a/Ltc40.net
ストロングにしてからはむしろ吐くほど呑んだりしなくなったな
パック酒とかペットボトルのやつは制御が利かなくなるからいかん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:22 ID:4+jguN/A0.net
ワクチン打ってアル中なんて最悪だなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:35 ID:gczIpWD70.net
むしろ、飲む機会減ったけどな…

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:18 ID:YA+lO0TJ0.net
毎日シャンパン1本あけるもう20年くらいかな
でも健康に問題ない
でも安い酒飲むとすぐ頭痛くなる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:39 ID:V7mueW+x0.net
休肝日は、その日の酒量分減るという意味ではメリットあるけど

ただ休肝日を設定する事自体には意味ない

週1休肝日設けたくらいで肝臓は回復しない

休肝日設定するより
1日の酒量減らして毎日飲む方がマシって話

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:44 ID:yAZ6NFYK0.net
自分の場合、酒が好きなわけじゃないんだな
美味い食い物があったら飲みたいだけ
何も食わないで酒だけ飲むバーとかスナックとか大嫌い
たまに知り合いが駅なんかで缶ビール買ってくれたりするけど意味わからん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:12:02 ID:YAXUAjgH0.net
>>112
いつまで続くか分からないスタグフレーションや
将来に対する不安を抱えてる人が多い中で
安い合法ドラッグは現実逃避に最適なツールになってるよな
俺は飲まないけど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:12:40 ID:jCkQDRxJ0.net
>>133
そうなの?

ソースは?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:00 ID:PPTSSvVG0.net
肝臓は痛いとも言わないで我慢する子だから
膵臓は逆に激痛で意識失うレベルの子だから

困ったね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:37 ID:BedQXrhM0.net
血液検査したら医者からすぐ来いって電話来たわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:45 ID:PPTSSvVG0.net
急性膵炎になると水以外は口に入れられなくなるらしいな
水と点滴だけか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:56 ID:Kvd5T7Hz0.net
mateがbanで書けないぞ!?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:14:28 ID:954PqDDH0.net
>>69
竜兵ちゃんにもお前のような友達が居たら

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:16:12 ID:1YRvYn8c0.net
宅飲みは量少なくても酔いが回るよね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:17:59 ID:q7PmcHsZ0.net
スーパーに行くと、若い娘からおばちゃんまでレジカゴに、ビール、チュウハイを放り込んでる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:18:13 ID:AIEs9buJ0.net
もう在宅ワーク解除しろよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:27 ID:fRCFNSz/0.net
瓶のウイスキー飲むようになってから
二日酔いにならなくて酒量が増えてしまったわ
三日で一瓶なくなるし金もかかる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:41 ID:1PX2Mq1q0.net
今日もアメ横や西成の立呑屋は、アル中飲兵衛で大盛況なんだろうな
あいつらコロナのことなんて、何とも考えてないからな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:01 ID:Ndob78cs0.net
こどおじスレと違ってあんま伸びないな
酒は女も飲むからかw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:28 ID:954PqDDH0.net
スナックにカラオケ歌いに行くときは長い時間楽しみたいからキープの芋焼酎を薄い水割りで飲んでるが
家飲みだと確かに濃い目に作ってしまうな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:26:21 ID:WZUF16Pv0.net
休日は5chやりながら昼からだらだら飲んでるからな。
体重5kg増えたもん。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:26:22 ID:trQywlO90.net
>>21
あー、それの…

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:26:31 ID:phXG3q1t0.net
アル中なんていっそ全部しにゃいいんだよ
治療なんていらん拘束して放っとけ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:28:02 ID:AxB22b1Q0.net
スパイクタンパクは血管を傷つける

心臓だけでなく肝臓も血管の塊だからさ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:29:08 ID:GzaXKz5Y0.net
宅飲みってあんま量飲めないから
コロナ禍で酒量増加はピンとこないなぁ
これワクチンが原因じゃないの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:29:18 ID:4UyPIJ1G0.net
>>8
簡単に買えない価格にすりゃいいのにな
煙草はポンポン上げるくせに酒は何の利権絡んでんだか知らんが上げずに放置
煙草も酒も無くても困らんからどうでもいいがアル中のほうが余程凶暴だろうにな
路上に寝て車に迷惑掛けるし害しかない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:29:46 ID:tceh0hK80.net
お前らアルコールはきいいつけえよ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:30:08 ID:aB3eYKzt0.net
俺も膵臓悪くして酒やめたよ
幸い治療するほどではないが酒はキッパリやめた
肝臓はなんとかなるが膵臓は一回悪くしたら治らないからな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:30:12 ID:cKBWfMOA0.net
からだ壊して違法ドラッグと変わらんやん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:30:17 ID:Ta7zVXUM0.net
自宅まで帰りつかないといけないてハードルが
家飲みってないもんなぁ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:31:42 ID:kkFqm36A0.net
▷【Power Up】 ゴキュゴキュ!!1

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:07 ID:w1jT7U8R0.net
コロナ禍で料理が上手くなって家族には好評だが、10キロ太って脂肪肝だと言われてちょっと頭にきてフォアグラステーキを食ってしまった

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:36:57 ID:oYqEoP800.net
飲食店での酒類の提供が激減したけど家用の需要が増えたのかな。データ取ればアレの副作用と判別がつくんじゃないかと

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:37:06 ID:w2nLsMvn0.net
>>154
酒の税率を上げるのは賛成だが、
タバコも麻生のおかげで上がらないで済んでいるじゃないか
彼がいなけりゃ今頃千円超えだぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:37:46 ID:xeDay5320.net
>>12
文化が断絶したんだよ
学園祭や部活の運営や地域の祭りなんかの口伝のノウハウが伝わらなくなった
どうせ少子化で消えるのが早まっただけだな(笑)

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:37:48 ID:47gWGDAM0.net
アルコール、大麻、タバコは全て等しく危険
治安も良く教育レベルも高い日本においては
タバコは潰せつつある
アルコールは広告規制がそのうち始まる
大麻は潰せているからこのまま潰す
日本は取り締まりを強化し使用罪を制定し
国内薬物シンジケートを潰す流れだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:39:04 ID:d8RdkSyk0.net
アルコールは毒だから仕方ない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:39:27 ID:bNhfoa090.net
酒がらみの事件や事故が嫌になるほど多いのに、
禁酒法が出されないのは何故なんだろうな。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:39:40 ID:N1gmSTpz0.net
>>21
知ってた

案の定原因を他の所在に転嫁して事勿れ
こういう事を続けてきた結果人類初の本格派衰退国

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:40:06 ID:ioV5Lfas0.net
>>162
人生で初めて政治家に感謝した…

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:41:00 ID:4st4aObS0.net
酒税を増税しようぜ
タバコ以上に害悪なんだから
税率100%でも安いだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:41:07 ID:veR46UEB0.net
18歳から酒を飲み始めて30年経過したけど処方薬がアムバロ、ベザフィブラート、アロプリノール、ウルソデオキシコール酸、タケキャブ、メトホルミン、ミルタザピン、サイレース、リリカ、メチコバール等々結構増えてきたわ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:47:05 ID:Izml54jG0.net
俺の幼馴染は肝炎を患っていてワクチン2回接種の半年後に肝臓癌になってしまった
これは間違いなくワクチンの効果だと確信してる
当の本人も政府に毒を打たされた!と憤慨してる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:47:36 ID:pkdYeori0.net
4L焼酎を二週間で空にしてる俺死にたくない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:48:52 ID:MZxZ/Tzd0.net
アルコールが原因の内蔵の疾病は10割負担にして欲しい
こんなの明らかに自己責任だろうと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:53:05 ID:S21SP+Zk0.net
アルコールなんて100ガイアって一利無しだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:56:24 ID:u/n53w6E0.net
>>174
ストロング構文がもっと輝けと俺に囁いてくる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:03:11 ID:YAWpFxZd0.net
>>172
ワイは芋焼酎、1.8L3日。
ゴミの日は一升瓶ゴロゴロ。
でもガンマは30なんだよね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:03:36 ID:buYeGkGM0.net
コロナ禍になってから全く飲まなくなったわ
もともと酒好きの人は宅飲み捗るんだろうな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:04:19 ID:DfQmYzCO0.net
安い酒は人工アルコールやからあかんで。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:04:40 ID:zILpmcbe0.net
ワクチンとの相性が最悪だって散々言われてたのに、禁酒できなかったとか
コロナで禁酒出来なかった奴は、そんなに長くは生きられんよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:06:17 ID:gVKgAXdQ0.net
肝臓や膵臓がぶっ壊れるまで飲むって馬鹿過ぎるだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:08:55 ID:jCkQDRxJ0.net
>>176
霧島?

いもだけの、おいしいよねw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:10:59 ID:Dpl6CriL0.net
ストロング系は飲みやすくてガブガブいっちゃうのがダメってこと?
4~6%程度だと飲んでる気がしなくて飲むときは9%250ml一缶だけにしてる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:11:48 ID:ZzSv+r3t0.net
>>1
なんでこんな毒物が簡単に買えるんだか…

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:12:35 ID:igqSkUn00.net
安楽死させてやれよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:13:39 ID:QoLB6qE70.net
なんでそんなにアルコール飲みたいのか謎

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:14:13 ID:ZzSv+r3t0.net
>> 1
アルコールは厚生労働省認定薬物なんだがな

アルコールは、麻薬・覚せい剤・タバコ・睡眠薬などと同じく、依存性のある薬物の一種です。

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:14:49 ID:e5GmLyQW0.net
酔っ払いは車の運転を禁止されてるのと同様に電車も乗れないようになればいいのにな
うるさいし臭いしマスク適当だし座席に倒れ込んで寝たりしてるし迷惑でしかない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:15:15 ID:C3lJ/4Mr0.net
コロナの後遺症とか?それともワク…いやなんでもない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:16:25 ID:Mtay2UWl0.net
アルコールで気持ちよくなってる時点ですでに頭がおかしい
ただのジャンキー

日本人の8割以上が頭のおかしい馬鹿ということになってしまうが、
現実に免責突貫ワクチンの意味も分からず判断できないバカが8割いたので、やっぱそういうことなんだなと

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:16:55 ID:Ay9KIIt60.net
在宅勤務で集中したいときにエナドリ感覚で飲むことあるよね
ほんの少し、パック酒1合とかウイスキーをシングルとかその程度

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:18:11 ID:acnA/5QT0.net
止めてくれる連れも店員も居ないからな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:18:13 ID:TPQDGXVm0.net
年取ると酒量が増えるのはなんとかならんのかのう。
昼から飲むと夕方には、ワイン1本空けちゃうんだよなあ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:18:35 ID:lejsIuHc0.net
>>183
そりゃ税収の為よ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:19:07 ID:PeadtjNz0.net
>>16
元々、そういう習慣なんだよな
それを周囲のせいにしている

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:19:12 ID:vMXF99Ak0.net
スパタンの大好きな臓器の一つに
肝臓もあるんだから、それなんちゃうの

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:21:56 ID:Wh7WWxRM0.net
コロナ禍以前の外飲みや宴会を自粛してない時の方が社会全体の酒の消費量は全然多いだろうに
あれ〜おかしいな〜

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:25:50 ID:ZhqMWq+y0.net
アルコールと人口甘味料どっちがやばいの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:27:07.74 ID:eeeFFYJm0.net
どうせみんな長生きしないんだから
好きなだけ呑んどけや

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:27:29.55 ID:/bEdG1Kl0.net
膵臓・肝臓・腎臓を悪くすると背中が常に痛くなるんだよな……
なくなったばーちゃんも、背中かったるくてな〜 なんていってて年だからだろうとおもったら
ある日病院へいって検査したら膵臓悪くしちゃってて手遅れだったな。
ずーっと昔の話だけどさ。どんどん発見と治療の技術が進んでるから、日帰り投薬で治るような時代になるといいね。。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:28:24.07 ID:ikp9zKXZ0.net
>>197比較対象がおかしいぞババア

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:29:06.02 ID:qMDRDrEI0.net
アレ打つと肝臓やっつけるよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:29:44.48 ID:7HrpvEYE0.net
コロナで俺も飲むようになったわ
やべw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:30:58.51 ID:aoRQiB9j0.net
>>8
コロナ禍だと減ったけど
例年ならBBQやって、会社の連中と仕方なく酒飲んで本音出やすくなって、嫌いな人ボコる暴力事件とか起きやすいし

気兼ねなく話せる仲間だと飲み過ぎて隣の仲間が倒れてて緊急搬送とか

飲酒で体が熱くなって、海や川入って流されたりの時期か

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:31:04.66 ID:4Y4r8aMh0.net
以前はストレスストレス言ってたのがコロナに置き換わっただけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:31:18.23 ID:u7cxlbwM0.net
普段まったく飲まない
一人では飲まない
年に数回、田舎の友達とあった時に飲むくらいなおれでも
たまに無性に飲みたくなる
日本人はみんなアル中だから酒規制の声もでないんだろう(´・ω・`)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:32:44.07 ID:6ZAeM2Da0.net
年に2~3回血液検査して、AST(GOT)、ALT(GPT)の値が正常範囲の上限に近づくと、6週間禁酒することを心がけると、かなりの酒飲みでも長持ちするで
ワシがそうやから

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:33:16.30 ID:aoRQiB9j0.net
とはいえ、金ローの時に酒飲んで実況板入り浸ったり、YouTubeの懐かしアニメの配信で酒飲んでて、いい加減肝機能逝ってるかも

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:34:33.28 ID:xb30xz4c0.net
>>1
2034. 匿名 2021/04/29(木) 08:49:30 [通報]
接種48時間前から水分をいつも以上に多く摂れというアナウンスはなかったんだろうか
血栓予防だよ
たしかに厚労省はそういう注意喚起を全くしない
うちの病院はしつこいくらいのアナウンスだったよ


海外ではこんな対策も↓

「接種後30分間、全員が座って観察しなければならない。違和感がないことを確認してから帰宅します」「ワクチン接種後は十分な水を飲み、安静に。3日間、アルコール飲料を飲まない 発熱がある場合は、痛み止めの薬を飲む 1週間、激しい運動をしない」など
hochi.news

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:35:10.90 ID:HxKIjrmp0.net
>>208
ロシアはアルコール注意喚起

ロシア、ワクチン接種で2カ月間「お酒やめて」 市民から不満も
reuters.com
2020/12/09

ロシア連邦消費者庁のポポワ長官は、同国の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の接種を受ける人は、約2カ月間飲酒を控えてほしいと訴えた。

禁酒はワクチンを接種する最低2週間前から始め、接種後も42日間は継続するべきと、地元ラジオ「コムソモリスカヤ・プラウダ」に対して述べた。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:00.16 ID:7xXwZ0+T0.net
人と居るとスゲー飲んじゃうけど一人だとほろ酔いで終わるよ俺は
世間は一人でも泥酔するまで行くのかね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:07.49 ID:BCq/OoP90.net
>>209
アルコールの飲み過ぎによる社会的損失は年間4兆1483億円に達する、という厚生労働省研究班の推計がある。 2008年のデータを基にした推計で、内訳は、肝臓病・脳卒中・がんなど飲み過ぎによる病気やけがの治療に1兆226億円。 病気や死亡による労働損失と、生産性の低下などの雇用損失を合わせて3兆947億円。 自動車事故・犯罪・社会保障などに約283億円。
そもそも日本では基礎データがとられていないために積算できない問題もあるし、家庭崩壊や子どもへの影響など金額に換算しにくい問題も多い。 この数字は日本のアルコール関連問題の全貌ではなく、ごく一部を金額に換算したものと考えてほしい。

高血圧、高脂血症、肥満、糖尿病、痛風などは、飲酒者にきわめて多い生活習慣病だ。 処方された薬を飲み続けても、飲酒習慣を改めなければ快方に向かう可能性は薄い。
「保健指導」の中で介入を行ない、節酒・禁酒指導を行なうとともに、アルコール依存症が疑われる場合は専門医療につなげる対策が不可欠である。

アルコールは、発がん物質の「運び屋」となるだけでなく、アルコールそのものにも発がん性がある。 また、飲むと赤くなるタイプの人は、アルコールの処理過程でできる毒性の高い「アセトアルデヒド」を代謝する酵素が働きにくく、このアセトアルデヒドの発がん性が加わって、トリプルパンチになる。WHOは、飲酒が原因となるがんとして、口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸の各がんと女性の乳がんを挙げている。
がんの予防にアルコール対策は欠かせない。
口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓がんになるリスクは、1日3単位以上の飲酒者で時々飲む人(※)の6.1倍。
※時々飲む人=月1〜3回飲む人

http://alhonet.jp/problem.html

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:40.47 ID:w82q1ZKe0.net
>>201
ああ、殺毒珍ね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:50.99 ID:ZpCdXsSw0.net
>>209
過度の飲酒は免疫系の働きを抑制し、ワクチンが提供する防御効果を低減させる恐れがある。「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・ニュートリション」に掲載された総説(レビューペーパー)も、アルコールが免疫系に与える影響について、次のように説明している。

「アルコールは主要な免疫系細胞である白血球(Bリンパ球やTリンパ球、ナチュラル・キラー細胞、ヒト単球・マクロファージなど)の動きや機能、そして免疫系が重要な物質(サイトカインなど)を産生する能力を、低下させる可能性がある」

これは、私たちが過度の飲酒により、新型コロナウイルス感染症だけでなくその他の感染症にもかかりやすくなる可能性があることを示している。

CDCによると、新型コロナワクチンの一般的な副反応としては、倦怠感や頭痛、筋肉痛、悪寒、発熱、吐き気などが挙げられている。中には二日酔いの症状と似ているものがある。つまり、ワクチン接種の前後の過度の飲酒は、副反応を重くさせる可能性があるともいえる。
forbesjapan.com

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:36:57.16 ID:u7cxlbwM0.net
マスコミの人間も取材といって
取材対象の異性をバーに誘う、誘われたら行くんだから
酒規制をマスコミがいうわけないよな
なにが飲みニケーションだよ(´・ω・`)

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:37:00.00 ID:DH14UTsY0.net
ファイザーのmRNA動態試験で肝臓に集まってたしな
肝臓ボロボロやで
肝臓痛めると右側の肩甲骨付近の筋肉が凄い痛くなる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:38:25.93 ID:6ZAeM2Da0.net
深酒を連日続けていると、脱水症状で血液ドロドロなんだよな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:38:33.27 ID:pEBJnTSt0.net
ジュースの値段で酒買えるのもなぁ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:38:43.79 ID:TC1CZzg60.net
>>1
日経新聞が「2022年1〜3月に国内の死亡数が急増」
が記事が出たので
1月〜3月までの
都道府県別、全死者数に対するコロナ死者数の割合の降順で都道府県別の月別死者数(〜3月)コロナ死者数(〜5月)のグラフに更新します。
この順でリンクしていきます。
まず全国です。

https://twitter.com/takaku2021/status/1533412318432079873?t=H9hX2wF0YmSIcmzbcl-dMg&s=19

https://up.gc-img.net/post_img/2022/06/O5yOE1msV9hcSwP_PYG7g_4665.png
(deleted an unsolicited ad)

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:39:11.18 ID:KRecNjkC0.net
家で飲むと外の半分以下で飲むの止めるけどな
食べ物の違いかな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:39:31.59 ID:GraC/IUW0.net
>>218
第6波のピーク時は救急搬送困難事例が過去最多となり、脳卒中でも救急搬送を断られる事例もありました

医療逼迫の影響で治療受けられず、他疾患で亡くなった方が少なからず超過死亡に現れているでしょう

国内死亡数が急増、1〜3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍
https://twitter.com/triangle24/status/1533248396756393984?t=igNNUXSceXolCgk2fCXnhA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:39:42.38 ID:tIlHxKyj0.net
酒の飲み過ぎで病気になった場合の治療費は
全額自己負担にすべきだよなあ
自分が悪いんだから

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:40:01.16 ID:OPnCddK00.net
>>213
免疫低下をアルコールのせいにする為の前振りなのかw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:40:18.28 ID:7xqtEkmD0.net
2062の未来人が言ってたでしょ?
アルコールに気を付けてと・・・

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:40:20.96 ID:bXpFEwlw0.net
>>220
コロナ感染死の割合が最も多い大阪府

実際にフォロワーさんの親族で、医療逼迫の影響で他疾患の治療受けられずに亡くなった方がいます

「医療逼迫の影響で、他疾患の治療受けられず死亡」はもっと報道されるべき

国内死亡数が急増、1〜3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍
https://twitter.com/triangle24/status/1533247135780859906?t=TmENQV4PVjIKe6exjAX9kg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:40:33.89 ID:EgFBHIhf0.net
朝の通勤電車でも妙に酒の匂いがする時がある

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:41:07.09 ID:9q1ILqDe0.net
>>224
接種率が高い福井県↓

逆に、最もコロナ感染死の割合が少ない福井県。超過死亡の状態ではない

ワクチンとの関連を疑う声もあるが、福井県など、コロナ感染死が少ない県では、超過死亡になってないことと矛盾すると思われます

国内死亡数が急増、1〜3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍
https://twitter.com/triangle24/status/1533240970720210944?t=9ZpEMR-RxmkX6AQLn4lu0A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:42:38.23 ID:u1BGRoz30.net
ノンアルだとセーフ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:42:47.53 ID:WghWZEAO0.net
国によるアルコール関連の教育が雑すぎる
最近は「アルコール依存症」という呼び方に変わってるのに
未だにアル中を連呼してるような意識の低い層が依存症患者をバカにしてる始末

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:42:50.23 ID:gMqKk6jF0.net
俺はアルコール依存症になる可能性は無いな
なぜなら酒を買う金が無いからだ><

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:46:39.85 ID:x5tgJkl+0.net
ワロタ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:47:00.24 ID:pfyxS3AV0.net
医者から禁酒するよう言われてるのに
後輩に飲みに誘われるとつい飲んじゃう(´・ω・`)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:47:05.87 ID:IwWQZC5/0.net
ほんとにお酒のせいですかね(・∀・)ニヤ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:49:08.72 ID:SNf2D/+j0.net
>>1
COVID-19の長期的な心血管転帰
Long-term cardiovascular outcomes of COVID-19 | Nature Medicine
https://www.nature.com/articles/s41591-022-01689-3

新型コロナウイルスは CD4陽性リンパ球を使用して Tヘルパーリンパ球に感染する
SARS-CoV-2 Uses CD4 to Infect T Helper Lymphocytes | medRxiv
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.09.25.20200329v1

この「CD4陽性リンパ球という白血球の部分に感染するウイルス」は、ヒトに感染するものとしては他にひとつしかありませんが、それが HIV 、つまりエイズウイルスだけです

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:49:56.55 ID:ahTeqRV50.net
コンビニで25度の黒霧島の丸いパック180m、
それと麦茶かほうじ茶を必ず買って
5回に分けてほうじ茶割り(麦茶割り)
毎日飲んでる。
デカイの買うと飲んじゃいそうだからw
チマチマ毎日、割高だけどそうやってる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:51:30.14 ID:RtHkjJj90.net
>>1
米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:52:09.43 ID:pfyxS3AV0.net
焼酎のお茶割り旨いよなぁ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:52:24.68 ID:S5yJAcAL0.net
>>232
ワクチンで血管やられて内臓やられてるとしか思えんな
内臓なんて筋肉と毛細血管の集まりなんだから

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:52:53.51 ID:5wjTLeOe0.net
>>235
接種率が低い🇺🇸↓

●米国のCOVID-19関連死亡:直接死因の第3位、ほぼ全年齢層で2020年と比較して死亡率は増加
→2021年における暫定データです。
米国の2021年の死亡例の13.3%がCOVID-19関連死亡(直接 or 間接死因)でした。
https://twitter.com/influenzer3/status/1520020331582603264?t=V3oc5kdinT5FxW_FYQfiHA&s=19

COVID-19は脳心血管疾患を発症リスクを高める事が既知であるため、COVID-19によって誘発された心筋梗塞等で死亡した場合にはここでは反映されません。
つまり、理論的にはCOVID-19の影響を過小評価してしまうリスクがあります。
それでもCOVID-19は死因の第3位となっています
(deleted an unsolicited ad)

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:54:06.17 ID:u6H+MjA90.net
>>238
子供向けのコロナ罹患後症状いわゆるコロナ後遺症を診るクリニックが米国では増加

同クリニック勤務の感染症専門医の分析

肺の損傷の様な直接的影響の長期化のほかメカニズムとして

・炎症
・自律神経不全
・ウイルス活性持続
・免疫応答の変化

の4カテゴリーのうちの1つ以上である可能性が高いと
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1531635981044285440?t=IDctViJgvGS8-Q15ZhWEjg&s=19

・参考
fortune.com
Kids get Long COVID, too. Experts are racing to understand it

症状として記録されているものは200超であるとのこと

(子供たちにおいて、新型コロナ罹患後症状の)「問題の影響は、人生の年数、生活の質の年数への影響を見ると、より大きくなります」と子供のコロナ後遺症クリニックの医師

さらなる原因の解明に期待したい
(deleted an unsolicited ad)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:54:13.88 ID:dab9y2SC0.net
あたしは体内をアルコール消毒してるから元気

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:56:03.29 ID:V9ZN7uV50.net
>>238
アメリカでは小児のコロナ入院がここ3か月で最高になっており、4月上旬から比べると週あたりで2倍。
https://twitter.com/TigerKittyMom/status/1534326535809036288?t=Dz_PzcZS_n8fxrqUfClZSA&s=19

オミクロン波禍小児の感染が急増し、アメリカでは累計小児陽性者1200万人に達し、1200人以上の子どもがコロナ感染症で亡くなりました。入院が必要になった子どもの1/3は基礎疾患なしでした。
午前4:27 · 2022年5月18日·Twitter Web App
https://twitter.com/mai_uchida/status/1526645722082312192?t=se8jB_ra_ODccmlkcQ6SeQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:56:18.09 ID:nehXCcbv0.net
>>77
そんな事したら我々の工作が全部無駄になるだろ

せっかく自〇党さまから資金援助してもらってやってるのに余計なことすんな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:58:00.89 ID:yEE2tT2y0.net
>>241
インドのケララ地方では、5歳未満の子どもだけが罹る「トマト熱(tomato fever)」が流行しているとのこと。

これも、子どもたちの免疫能が弱まっていることを示していると考えられる。

indiatoday.in
All you need to know about tomato fever
https://twitter.com/Yash25571056/status/1528751479380922369?t=Ik_yj1GTytUahy_2ltuCEQ&s=19

5歳未満には打ってなさそうだけど↓

influenzer
@influenzer3
インド:国産DNAワクチン「ザイコブD」を緊急承認
世界初のDNAワクチンで12歳以上に接種可。
よく分かりませんが、注射針を使わないワクチンで3回接種のようです。
大規模臨床試験をすっ飛ばしているのだと思いますが、有効である事を期待したいです。
午後9:11 · 2021年8月23日·Twitter Web App
https://twitter.com/influenzer3/status/1429778328899100681?t=rO8TGGP4OWvqkA3GUDzvUg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:58:04.33 ID:yYCpwADI0.net
焼酎の炭酸割で500mlの炭酸水1本使って飲み終わる程度だけど
肝臓機能が低下していて、内脂肪がついてしまった。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:00:38.94 ID:XU5MyTEe0.net
>>1
「オミクロン株の先行感染が影響するというメカニズムと小児急性肝炎の間に因果関係が存在する可能性があると考察される。」
https://twitter.com/Invesdoctor/status/1524665196115296256?t=FU2pArtZWuwjwwWu8-hqxg&s=19
SARS-CoV-2は肺だけでなく肝臓への親和性が高いことや肝障害を起こすことが知られている。小児急性肝炎にアデノウイルスF41が関わっていることは確からしいが、それだけでは説明できずCofactorがあり、オミクロン株の先行感染ではないかと考えられる。

「特にUKHSAの仮説では、オミクロン株の先行感染によってアデノウイルスが肝細胞に侵入しやすくなるプライミングという現象が誘起されるという考えがある。」

「症例レベルでは先行感染により自己免疫反応が起きることを確認する研究が報告され始めており、「オミクロン株先行感染による自己免疫疾患」としてアデノウイルスによる小児急性肝炎が起きる可能性を強く支持する実例であると考えられる」
(deleted an unsolicited ad)

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:01:36.23 ID:lejsIuHc0.net
>>169
タバコの方が酒以上の害悪だよ
他人に副流煙を吸わせる健康被害をもたらしてるんだから

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:01:50.18 ID:BExMN8s70.net
>>243
けーララはインドの中でも接種率が高くイベルメクチン禁止の州だったような

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:02:00.75 ID:h8XvYY580.net
>>245
「英国のCovid危機:肝炎を患う子供(特に赤ちゃんと幼児)の大幅な増加—Covidは子供に肝炎を引き起こすことが知られています:英国の保健当局は「明確な原因はない」と言っていますが、1か月で肝炎を患う子供は通常1年よりも多くなります。一般的な風邪のせいにしようとしています...」

肝炎😨

https://twitter.com/matsuneko25/status/1512576547772796935?t=ic7w7lFol0Hq5XdcY4_Xbg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:04:13 ID:u59B+g4j0.net
>>3
金ないと落ち着けられるぞ。トップバリューのストロングチューハイ5002本で230円、リニューアル後美味しくなり後味よし。心地よくすぐ酔えるからこれで十分だわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:04:16 ID:nDnUaCt00.net
>>1
自由人
@ShTokyot
【香港】第5波で死亡した子供8人の死因分析

医師「3歳と11ヶ月の女児は脳水腫あり、オミクロンが中枢神経系に障害を与えたと同時に脳炎を起こした」
14歳男児の直接死因は転落死だが、死因は未確定。コロナが幻覚症状を起こした可能性あり(別の女児に幻覚症状が確認された

BA.2に感染し死亡した11ヶ月女児のCt値は17。
死亡した3名の乳幼児が感染後2日〜4日で上気道に感染、全員痙攣重積を起こしていた。
その後の検査で脳水腫が発見され急性脳炎が原因だと考えられている。

香港第5波で亡くなった3人の子供(4歳男児、3歳と11ヶ月女児)から、全員急性脳炎症状が見つかった。
ウイルスが変異し、人間の脳にも障害を与えているかと危惧されている。

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/ScE35syh2x3xM2t_fKs4U_55.jpeg

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:05:05 ID:nqva5+sc0.net
>>250
子ども8人が亡くなる前の記事↓

2022年2月、BA.2の多い香港のオミクロン波で、1147人の小児が入院し、4人が死亡(1人は基礎疾患あり)。BA.2で入院した小児は、インフルエンザで入院した小児に比べて死亡率が7倍高かった。また、小児ICUへの入院は、BA.2はこれまでのCovid-19株より18倍高かった。

BA.2 more severe for children, Hong Kong study finds, though serious outcomes uncommon
https://edition.cnn.com/2022/03/24/health/ba-2-severity-children/index.html

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:05:52 ID:/wLMxchx0.net
>>1
あまり情報が出ないみたいだよ

藤沢市保護者有志
@miharimiharu1

神奈川県の小児コロナ受入拠点医療機関である藤沢市民病院(13床)に有志が情報開示請求。

第6波小児入院患者数
(東湘・西湘ブロック)

1月…10人
2月…42人
3月…76人
4月…38人

※4月は15日まで
※中等症以上の延べ人数と想定

オミクロン株は「若い人にはかぜ」と軽視すべきではありません。
午前8:22 · 2022年5月12日·Twitter Web App
https://twitter.com/miharimiharu1/status/1524530455608913921?t=j0vxpZV59uHoEkGoNnLWyQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:06:52 ID:6VXJe2pa0.net
毎朝 今夜こそは飲むのを止めようと決めて
日が暮れると我慢できない アル中やわな
γGTPは700越えダルくて仕方ない
自業自得だけどなんとかせねば

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:08:12 ID:YKDLI/tm0.net
今はノンアルでも旨いよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:08:42 ID:pyrXyCoJ0.net
YouTubeや配信サイト競馬中継見ながらだと酒量増える
外飲みしてた時の方が飲んでなかったわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:09:51 ID:FSOrom2l0.net
>>1
ワクチンで内臓を痛めてるのに
酒なんか飲んでたら肝疾患や膵炎にかかるなんて当たり前だろうにw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:10:07 ID:qBooDMFf0.net
>>20
バカの考えそうなこったw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:25 ID:Ch0TjLgk0.net
>>1
これが北朝鮮の新型コロナ治療法。イベルメクチンは使わないんだ。
https://twitter.com/daikonbana/status/1526710981136896000?t=QSWD69pFrgbeBazPPa3_kg&s=19
あっ、この画像は日テレの #スッキリ 。紹介を忘れるところだった。

#ワイドスクランブル によると、北朝鮮のテレビで、柳の葉を煎じて飲んで治ったという話が報道されたそうだ。柳は、アスピリンの原料だったな。
https://up.gc-img.net/post_img/2022/06/QxumfPUmeTcCAxH_J1PVG_139.jpeg



金正恩総書記からの「愛の不老不死薬」! 北朝鮮で新型コロナのワクチン接種が始まった
businessinsider.jp
2022/05/27

北朝鮮が新型コロナウイルスのワクチン接種を始めた —— ただ、その対象は今のところ兵士のみだとラジオ・フリー・アジアは伝えている。
ワクチン接種会場では、ワクチンを金正恩総書記からの「愛の不老不死薬」だと宣伝しているという。
(deleted an unsolicited ad)

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:11:49 ID:qBooDMFf0.net
コロナ禍に飲み屋の規制緩和して経済回せと言ってるバカと双璧だな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:12:12 ID:Bwi+dkDA0.net
>>1
南アフリカで「イベルメクチン」使用停止 ワクチン普及と治療効果への信頼度が理由
日刊スポーツ
[2022年06月04日08時06分]

南アフリカの医薬品規制当局は3日までに、新型コロナウイルス治療に用いていた抗寄生虫薬「イベルメクチン」の使用を停止すると発表した。ワクチンが普及する一方、治療効果の「信頼できるデータがないため」とした。発表は5月30日付。


カナダのオンタリオ州で、SNSでコロナの感染対策をナチスに例えたりデマを流したりイベルメクチンを処方するなどしていた医師が、検査の妨害や有害事象の不適切な報告、コロナの治療や予防に関する不適切な管理やコミュニケーションを行なっていたとして医師免許を停止に

cbc.ca
Ontario College of Physicians suspends rural family doctor for 'inappropriate' COVID-19 treatments, advice
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1523874921864065024?t=0kM5z_2kJkpoU1l9btVaTA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:13:27 ID:e6fYKYkb0.net
将来的に肝臓癌や膵臓癌も増えていくのか。
膵臓癌とかメチャクチャ苦しむだろうな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:13:53 ID:nGYpgh3H0.net
>>260
イベルメクチン真理教FLCCCメンバーとしても悪名高く、プロキサルトアミドの非倫理的臨床試験で200人を無駄に死なせた件で人道に対する罪で訴追されそうなFlavio Cadegianiさんのプロキサルトアミド論文が撤回されちゃったの?
https://twitter.com/tomo_hiko/status/1534873668882677760?t=mbVq8RhmjXUdeIF66C6jmQ&s=19
もうCadegianiさんが論文を発表できる場所はプレプリントサーバーのcureusしかないだろ(´・ω・`)

frontiersin.org
Retraction: Proxalutamide Reduces the Rate of Hospitalization for COVID-19 Male Outpatients: A Randomized Double-Blinded Placebo-Controlled Trial

査読も倫理も無しのプレプリントサーバーcureusなら花木先生のイベルメクチン基礎研究論文でも北里大学イベルメクチン治験論文でも3日で掲載できるのに、なんで掲載しないんだろ(´・ω・`)?
(deleted an unsolicited ad)

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:14:02 ID:ZGCkYyX40.net
二本位のむけど、週に1、2回だわ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:14:53 ID:MGG5Cjqn0.net
>>260
昨年10月にコロナに感染したイベルメクチンや次亜塩素酸水噴霧推しの田淵正文氏の事務所クラスター、2人が亡くなられてました。田淵氏自身ショック状態まで悪化、後遺症も。

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1482880680719646722?t=lOO2_mrKxVoJQV_IzjuQBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:15:05 ID:fhYa8PeG0.net
>>6
一本でもニンジン

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:16:10 ID:qXBfxeh20.net
>>260
ステロイドってコロナ軽症の段階で使ったら重症化リスク上がるでしょ…
長尾医師的標準治療、この2年半の知見の積み重ねに唾を吐いてるとしか思えない。
https://twitter.com/VHYob4fHbO4HMXj/status/1529687473999122432?t=odqtF5DCxQjiJ0eTosKV3g&s=19

イベルメクチンが論外なのに加えて、風邪症状でいきなりステロイド注射とか論外ですよ。軽症例だと逆効果になってしまうことをまだ知らないんですか長尾先生は?まさかそういう治療やってんですかあそこ?
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1529617035986083840?t=8XzJp1oklgXDoDob2zfkPA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:16:11 ID:fhYa8PeG0.net
膵炎よりも酔拳

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:16:21 ID:uDj7XUQq0.net
>>254
中国製のワクチンだろか?
アメリカ製なら1/3の軍人が倒れるかな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:17:11 ID:+hRlmsHx0.net
>>260
とある珍しいがんの患者が紹介されてきた。若いけど、残念ながらかなり進行しててもう治療ができない。

紹介されるまでに不自然なブランクあったから掘り下げてみたら、開業医巡りしてみつけた医者に治療を受けていたと。

イベルメクチンで。

初期ならオペできたわ詐欺医者全員つかまれマジでくそが
https://twitter.com/nyakuzooooo/status/1529738962163535872?t=7jRISzGT2jBitryyVWvG7A&s=19

しかもこの悪徳開業医、初回だけ診察してあとは「コロナだから〜」とか言って診察もしないで処方箋だけ送ってたらしい。
もはや本当に医者だったのかも怪しいレベルでくそ。
(deleted an unsolicited ad)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:18:37 ID:XMFmcpHK0.net
たった2ヶ月でそんなに変わるのか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:18:42 ID:R3BAiIjp0.net
自宅飲みで口論になって
車で相手轢こうとした
議員の秘書もいたらしい 
酒とはかくも恐ろしきものなり

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:19:37 ID:PeadtjNz0.net
>>246
喧嘩とか飲酒運転とか
その場で命を奪われてるけども

酒飲む人は一度、全国一斉検査すべきじゃね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:20:19 ID:NPKdECPo0.net
ワクチンの疾患を付け替え始めたね
スパイクタンパク質や脂質ナノ粒子で肝臓、
腎臓、脾臓に異常な負担がかかるから
子どもらで発症してるのと同じだよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:21:23 ID:OvBm/1UD0.net
早くコロナ禍と感染症祭りが終わってくれないと
いつタバコやめて良いかわからなくて
とりあえず吸い続けるしかなくて困るなあ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:21:39 ID:laOuViKd0.net
アル中の平均寿命60才以下だってよ
膵臓までいったら長くない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:23:08 ID:n/g2/Z1D0.net
>>249
5002本は飲みすぎだわ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:23:11 ID:laOuViKd0.net
間違い
50歳やて

https://www.mmjp.or.jp/nishisonogi-med/sickness27.html#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%80%81%E5%B9%B3%E5%9D%87,%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF85%E6%AD%B3%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:25:39 ID:VoH9UgrF0.net
>>260
イベルメクチン 安全性

用法用量は、有益性が危険性を上回るよう設定がされている[48][49]。イベルメクチンは、適応症である「糞線虫」「疥癬」の治療に服用量が少なくてすむため(体重1kg当たり0.2mgを1回または1-2週間隔で2回)、肝臓などの負担が少ない[14]。しかし、適量投与時でも副作用が各頻度で起こりうる[42]。発疹や、むくみ、頭痛、めまい、昏睡、意識レベルの低下、意識変容状態等の意識障害が認められた場合には、投薬を中止し直ちに医師の診察を受ける[50][51]。

副作用には、消化器症状(下痢、食欲不振、便秘、腹痛、吐き気)や 皮膚症状(痒み、発疹)などがある。重大な副作用に、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis: TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、肝機能障害(AST、ALT、総ビリルビン値、γ-GTP上昇)[52]、血小板減少、意識障害(いずれも頻度不明)がある[42][53]。また重要な基本的注意として意識障害があらわれることがあるので、自動車の運転等、危険を伴う機械の操作に従事する際には注意をする[54]。

高齢者(65歳以上)、小児(体重15?未満)の安全性は確立されていない[42]。妊婦には動物実験で催奇性(胎児に障害が生じる)が報告されている。また母乳中に移行することが報告されているため、内服後は2週間ほど授乳は中止する[42][43]。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:26:27 ID:Kkcapedm0.net
>>278
脂溶性であり、脂肪の多い食事を摂取した直後に内服すると血中濃度が空腹時投与の約2.6倍に上がり、その場合の安全性は確かめられていない。添付文書どおり空腹時に水で内服することが望ましい[47][55]。

抑制系神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(GABA)の作用を増強する可能性があり、バルビツール酸系やベンゾジアゼピン系、バルプロ酸ナトリウムなど神経活動を抑制する薬剤との併用は、その作用が増強する可能性がある[56][57]。

肝臓のCYP3A4という酵素で代謝されるが、CYP3A4を阻害する薬剤はP糖タンパク質の輸送も阻害することが多いため、CYP3A4阻害剤と一緒に投与すると、吸収が増加し血液脳関門を通過するリスクがある[58]。通過した場合、神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(GABA)によって活性化される他のリガンド作動性Cl-チャネルと弱いながらも相互作用すると思われる[47]。CYP3A4阻害剤には、スタチン、HIVプロテアーゼ阻害剤、多くのカルシウム拮抗薬、リドカイン、ベンゾジアゼピン系、およびデキサメタゾンなどのグルココルチコイドがある[59]。

規制区分は、劇薬・処方せん医薬品である[42]。処方せん医薬品とは、薬機法の規定により医師、歯科医師、または獣医師から処方箋の交付もしくは指示を受けた者以外の者に対して販売、授与することを禁止した医薬品である[60]。劇薬とは、「原則として、動物に薬用量の10倍以下の長期連続投与で、機能又は組織に障害を認める」などに該当する薬が指定され、慎重な取り扱いが必要とされる[61]。

過剰摂取(オーバードース)により、中枢神経系抑制[62]、運動失調、昏睡、さらには死亡[63][64]する可能性がある[65]。過量投与時は、胃洗浄や解毒処置をすることにより吸収を阻止できる[66]。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:26:36 ID:laOuViKd0.net
アルコール取り過ぎの中高年に
コロナもくそもあるかよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:27:28 ID:0yTsLLnt0.net
>>279
ヒゼンダニに対する耐性の問題

疥癬を引き起こすヒゼンダニは、イベルメクチンの長期使用で耐性化する可能性があり[67][68]、イベルメクチンに耐性をもったヒゼンダニの存在が報告されている[69]。現在、疥癬治療薬の種類は少なく[70]、治療抵抗性のヒゼンダニを出現させないため、長期連用を避けることが必要とされる[56][71]。
Wikipedia

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:27:50 ID:szZ6Icdt0.net
ウルソやシリマリンでいいんだよ
あれよく効くからな
オルニチンなんかよりいいぞ

>>278
イベルメクトールはちゃんとした人が飲む分には問題ない
あと謎の体調不良は寄生虫が原因だったりするよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:28:19 ID:laOuViKd0.net
>>278
疥癬て水虫やん
水虫薬か

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:28:45 ID:1eA2LaWI0.net
>>246
酒かすもかすだからな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:30:43 ID:laOuViKd0.net
でもアル中に酒やめなと言ったらキレられて
なぜか翌日謝り倒されるんよね
厄介な奴だから友人失うんや

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:31:45 ID:laOuViKd0.net
脳が溶けてるんやろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:35:08 ID:TPQDGXVm0.net
このスレみて、焼酎の一升瓶買ってきたぞw
1830になったら飲むわ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:36:06 ID:bF73o1lH0.net
>>260
ロシアではイベルメクチンは新型コロナの治療薬として承認されてないよね?
ロシアの治験情報も見かけないよ

自国ではウイルスベクターワクチン義務化↓

ロシア、ワクチン証明義務化へ 通機関でQRコード提示 - 産経ニュース
2021/11/13

ロシア政府は12日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、公共施設や交通機関の利用者に対し、ワクチン接種歴などを証明するQRコードの提示を義務付ける法案を下院に提案した。ワクチン接種を促す狙いがある。

法案は、文化施設や大規模イベント会場の入場者や、列車と航空便の利用者に、ワクチン接種や感染歴を証明するQRコードの提示を義務付ける内容。来年2月から6月1日までの措置。生活必需品を販売する小売店や薬局はQRコードなしで利用可能とする。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:36:54 ID:ISgfwbfJ0.net
ワクチンの炎症作用が自然な炎症に対する抵抗力を削いでるからじゃないん?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:40:07 ID:OvBm/1UD0.net
>>289
サイダー

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:42:27 ID:hpn2+Uhi0.net
元工作員が語る ロシア、デマ拡散サイバー部隊 - 日本経済新聞
2016/12/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO10735930W6A211C1000000/
「トップは大統領だ」

元従業員3人が証言する。ここは1日24時間365日、ネット上で情報工作をする「会社」だ。300〜400人の従業員が業務ごとに部署に分かれ、メディアにコメント投稿、フェイスブックなど交流サイト(SNS)には偽情報を拡散し、架空の人物になりすましてブログも展開する。政治風刺画を手掛けるデザイン部や映像制作部もあるという。
マラトさん(41)は求人広告を見て面接を受け、月給4万ルーブル(約7万6000円)で2014年末から数カ月同社で働いた。配属されたのはロシアのメディアのサイトにコメントを書き込む部署。毎朝、カバーすべきトピックが与えられ、「我々の視点」を書くよう指示される。30〜40のIDを使い分け、1日200のコメントを投稿することをノルマとして求められた。

大半はロシアのウクライナへの侵攻を巡って対立したオバマ米大統領やメルケル独首相の批判、ウクライナの親欧米政権をおとしめる内容だったという。部署には3人の監督官がいて、書き込みを全てチェックする。「米国は悪の帝国だ」。こんな内容に違和感を持ちながら毎日午前9時から午後9時までネットへの書き込みを続けた。
月に1回は政治知識についてテストが実施された。「欧州連合(EU)とは何か」「ロシアの友好国はどこか」――。「若者の多くは質問にほとんど答えられなかった。彼らは自分が何を書いているのかよく分からぬまま、指示された内容をそのままネットに垂れ流していた」と話す。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:44:24 ID:eE+yiEEL0.net
食道、胃はアルコールがダイレクトに影響を与える
粘膜が爛れた状態になりガンの原因となる
血中に吸収されたアルコールは肝臓を破壊する、
20年ほどで肝硬変から肝臓ガンになり人生終わり
金払って毒飲んでるの草

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:45:20 ID:5qGAKJVu0.net
これも超過死亡の要因、反ワクには理解できないんだろうけど

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:49:27 ID:ONV75ZX80.net
ストロングスレ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:54:50 ID:73ts9SuX0.net
>>294
ストロングゼロさいつよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:57:13 ID:ulVwE0ld0.net
いや、ワクチンのせいだろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:16 ID:X/PfU3yI0.net
>>248
確かに中国人って異常に肝炎多いんだよね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 16:59:54 ID:6JbLY+EW0.net
>>291
プーアノンだな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:00:45 ID:3wjjUXEJ0.net
なんでそんなに酒が好きになるんだろう?
うっすら体のコントロールがきかなくなるのがイヤで自分は大嫌いだわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:02:19 ID:CGIGnV2T0.net
時々だけど朝と夕方と深夜に凄い恐怖感と絶望感が襲ってくるので酒と睡眠薬は必ず用意している

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:02:59 ID:PeNafyNc0.net
>>291
オバマ大統領の拍手は原爆に対してではなく、踊っていたパフォーマーに対してです。
平和が戻ってきて喜んでいるダンスのシーンでした。

動画を通しで見ればわかります。

https://twitter.com/maruirin/status/1529610496986710016?t=V017FfhcdinyFXefXaNN4g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:04:00 ID:3wjjUXEJ0.net
>>274
大丈夫だよ
いずれ具合悪くなれば吸えなくなるから
その頃にはまあ寿命かな?で容認できる年齢になってるだろう

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:05:05 ID:a6eLM2UT0.net
>>291
「KGBはトランプ前大統領を『協力者』として育成してきた」元諜報員が証言。英ガーディアン報道
businessinsider
2021/02/01

証言したユーリ・シュヴェツは、過去数十年にわたるトランプ氏とロシアの関係を詳細に描いた、ジャーナリストのクレイグ・アンガーの新著『アメリカン・コンプロマット』の主要なネタ元だ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:06:12 ID:aoJnw43o0.net
>>303
🦚 Fayray🤍for k ☻☺︎🥥🌴 fully vaccinated💉
@FayeOceanblue
ロシアの新興財閥やロシア系のアメリカ人富豪が尽くトランプに寄付してる。W.ブッシュ大統領は彼等がロシア政府と繋がっている為に寄付を断ったんだな。

the artist, Mitchell Dewain Stein
@MitchellDStein1

And many more
https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/vc4MFWVGaKPmrKP_y98OM_202.jpeg

「トランプ自伝−不動産王にビジネスを学ぶ」より

・ソ連を相手にビジネスをしているある著名な実業家から電話がある。モスクワで私が手がけようと考えている建設プロジェクトについての情報を教えてくれるためだ。私がこのプロジェクトに興味を持ったのは、エステー・ローダーの息子である有能な実業家レナード・ローダー主催の昼食会で、ソ連大使ユーリ・ドゥビーニンの隣に座ったことがきっかけだった。話しているうちに、ドゥビーニンの娘がトランプ・タワーについて読んだことがあり、それについてよく知っていることがわかった。そんなことから話が発展し、私がソ連政府と共同で、クレムリンから道路を隔てたところに大きな豪華ホテルを建てるという案が生まれた。私はソ連政府の招きで7月にモスクワに行くことになっている。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:07:10 ID:W80KEvJQ0.net
ワクチンが後押しw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:07:18 ID:UsD6ieAt0.net
>>304
トランプ再選なら侵攻容易だった ジョン・ボルトン氏
「いまトランプ氏が大統領だったら、ウクライナ侵攻は阻止できたとの指摘は間違いだ。(トランプ政権下で侵攻しなかったのは)彼を恐れていたからではなく、目的を達成するための最も安上がりな方法を探していたから。」
https://twitter.com/kanamaruyuji/status/1527801761477832704?t=jw0tOWbnZMdonzF-ujJG4w&s=19

「もしトランプ氏が再選しNATO脱退に動いていたら、ロシアのウクライナ侵攻はより容易になっていた」
――ボルトン元大統領補佐官
(deleted an unsolicited ad)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:07:47 ID:j6zJiG9t0.net
>>55
脱水症状だとただの水受け付けないだけじゃ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:08:18 ID:6IXnQDMz0.net
>>306
トランプ政権で国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン。「トランプ大統領はロシアのウクライナへ侵攻を阻止した」というNewsmax司会者の発言を拒否。「(トランプは)ウクライナがどこにあるのかさえほとんど知らなかった」「フィンランドはロシアの一部か?と尋ねたこともある」

washingtonpost.com
Bolton, in rejecting Newsmax host’s assertion, says Trump ‘barely knew where Ukraine was’
https://twitter.com/YukariWatanabe/status/1499037838637211654?t=LmSrPq1Xfpmst-hoohtoDQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:08:53 ID:sGTZDNwD0.net
>>21
俺の友達もだわ
そいつは重度だけど

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:11:29 ID:cHDk8yYz0.net
5ちゃんは昔から創作コメントも溢れてるよね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:16:56.23 ID:ZMQPq9860.net
副作用やな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:17:48.32 ID:G3KxvX5k0.net
>>303
トランプ氏はロシア協力者の「可能性あり」 前FBI副長官 - CNN.co.jp
2019/02/20

「The Threat(原題)」では、在任中にトランプ政権幹部や司法省高官らとどのようなやり取りがあったかを詳細に明かしている。同書は発売と同時にベストセラーとなった。

マケイブ氏は2017年5月にFBIのコミー長官(当時)が解任された後、一時的にFBI長官代行を務めた。トランプ氏はロシア疑惑の捜査をやめさせる目的でコミー氏を解任した疑いがあったため、マケイブ氏がトランプ氏による司法妨害疑惑を捜査するよう指示を出したとされる。同氏は17日放送のCBSテレビの番組で、捜査開始に至った経緯を説明していた。

19日のインタビューでも、トランプ氏は捜査当局や情報当局に悪影響を及ぼし続け、米政府機関の能力を弱らせているとして厳しく批判した。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:18:05.31 ID:48m+5/yA0.net
色んな疾患が倍増してるのに何の疑問も抱かないのは凄いな
しかも宅飲みが増えたとか言う非科学的な理由で納得するとか
完全に正常性バイアスって奴だろこれ…

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:18:37.23 ID:GQwHGvdl0.net
>>303
ポンペオ米国務長官、政府機関へのサイバー攻撃にはロシアが関与と - BBC
2020/12/20

アメリカのマイク・ポンペオ国務長官は18日、アメリカ政府に対する史上最悪ともいわれるサイバー攻撃について、ロシアが関与していると批判した。一方でドナルド・トランプ米大統領はロシア関与を疑問視している。

ポンペオ国務長官はラジオ番組に出演し、「この活動に携わったのはロシアだと、かなりはっきり言える」と述べた。

米ソフトウェア会社「ソーラーウィンズ」(本社・テキサス州)が開発したソフトウエアを狙ったサイバー攻撃は数カ月前から続いていたが、先週になって発覚したばかり。ソーラーウィンズ社製のソフトはアメリカのさまざまな政府機関が利用しており、標的にされた中には核兵器を管理するエネルギー省の国家核安全保障局も含まれているという。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:03.41 ID:48m+5/yA0.net
>>293
つまり宅飲みが増えた事も超過死亡が激増した一因だと?
良くそれではいそうだねって思えるな
ある意味凄いよ
アルコール出荷量はコロナ前より年々下がってるのにね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:06.25 ID:dwjnx7u80.net
1日あたりどのくらい飲むようになったら
依存症って診断になるん?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:21:58.06 ID:hh6yVs930.net
>>313
新型コロナについては何も思わないの?

COVID-19の長期的な心血管転帰
Long-term cardiovascular outcomes of COVID-19 | Nature Medicine
https://www.nature.com/articles/s41591-022-01689-3

新型コロナウイルスは CD4陽性リンパ球を使用して Tヘルパーリンパ球に感染する
SARS-CoV-2 Uses CD4 to Infect T Helper Lymphocytes | medRxiv
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.09.25.20200329v1
この「CD4陽性リンパ球という白血球の部分に感染するウイルス」は、ヒトに感染するものとしては他にひとつしかありませんが、それが HIV 、つまりエイズウイルスだけです

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:22:22.82 ID:8I+awjY20.net
ワクチン3回目打ってからアルコールが受け付けなくなってる
元々アル中気味だったせいで我慢もできず、すするように
少しずつ摂取してる。多分、今年か来年には肝臓やって
死にます

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:23:47.75 ID:HbmdOjjv0.net
>>317
新型コロナに感染して症状がマイルドか無症状でも心臓に後遺症が残ることがアメリカ、ジョン ホプキンス大学の最新論文で報告された。
https://twitter.com/DNA_PAPA/status/1518958049133613057?t=cSkA4s5mc3zTpW871afZbA&s=19

今まで入院なんてした事がない健康な人達が、コロナに感染すると治癒してから1年後にコロナの後遺症で心臓疾患になる事が多いとわかった。
不整脈、心筋の炎症、血栓、脳卒中、心臓発作、心不全などである。
https://twitter.com/diafeliz_latin/status/1521312940804407296?t=EuaytjH2wCR6sWsS-LAMRw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:23:51.23 ID:Ns8Xw4jK0.net
酒からたっぷり税金とれよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:24:48.78 ID:0rMKNiV90.net
やばくなって断酒したわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:25:52.12 ID:JGJ1c9w50.net
>>293
急性アルコール中毒が増えてるってソースあるんだ?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:26:58.57 ID:DjsmhA3X0.net
若い時は毎日飲んでいた時期もあるけど、弱くなかったせいかアル中にならなかった

今は飲まなくても平気

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:28:14.22 ID:kNXgAuyH0.net
宅飲みが増えるってことはスーパー等の酒の売上も上がってるのかね
そっちは増えてないのに理由はきっとこれだってするわけないしな
結論が先にあってそれに合う理由を考えてるだけじゃないよなさすがに

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:30:57.33 ID:zILpmcbe0.net
ワクチン後最低3週間は酒禁忌だったけど、守れた人どれくらいいるんだろうな
問診のときに何も言われて無い人とか泣くに泣けん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:32:02.68 ID:laOuViKd0.net
酒なんか飲むからコロナが怖いんやろ

飲まんと体調に対して変化なんてない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:32:22.50 ID:48m+5/yA0.net
>>317
コロナで起こるならワクチンでも起こる可能性はあるだろう
ワクチンは擬似感染なんだからな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:32:29.97 ID:NdxvFAiA0.net
>>84
煙目的なら線香とかお香にしてくんないかな
タバコくっさいのも迷惑だしヤニでべっとり黄色くなんのも迷惑

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:34:08.33 ID:xYCh6nhv0.net
家飲み続けてると時間構わず限界まで飲んじゃうだろ
寿命一気に縮むわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:36:28.38 ID:WgLwdHvx0.net
ワクチンのせいだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:38:08.78 ID:I/EW8UHT0.net
ワクチンの副作用で内臓疾患が増えてるのにな
薄々みんな気づいてるけど
近い内に謎の癌患者急増とか言い出すだろうね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:39:03.07 ID:EDjtOJ/s0.net
ありゃー

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:39:54.37 ID:c4FRA0DO0.net
ちゃんと己をコントロールでいないからこうなる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:43:07.54 ID:I/EW8UHT0.net
この2年間、居酒屋や夜の盛り場行くの制限されてアルコール摂取量激減してるのに不自然な記事だな
ワクチンを疑えよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:43:32.98 ID:BExMN8s70.net
>>318
知り合いの女性も、最近お酒がまったく飲めなくなったと言ってた。
ワクチンと結びつけてるかは不明だけど。
スパイクタンパクの毒性だけで肝臓の負担が限界なんだろうね。
お酒以外の気晴らし見つけた方がいいよ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:48:04.14 ID:8I+awjY20.net
>>335
あんがとー、そうだねー
自分はワクチン2回目までは大丈夫だったんだけどな、酒
3回目が自分の閾値だったようで、、、急変したよ
徐々に離脱して行けると良いな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:48:36.70 ID:7aojWzHE0.net
嫌な飲み会のほうが悪酔いする

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:49:02.99 ID:ZvvK6ZTE0.net
金バエスレかと思った

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:49:30.25 ID:kNXgAuyH0.net
子供の肝炎で騒いでたけど
大人でも広がってた事実はあったんだな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:50:52.11 ID:EDjtOJ/s0.net
食って飲めってば
カラクチ(ツマミ無しで呑むのもこう言う)はイカン

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:51:08.51 ID:+QJyj1RJ0.net
またワクチン害か
とどまるところを知らない毒だな本当

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:53:02.65 ID:3wjjUXEJ0.net
>>316
今日は飲まない、と決めて飲みたくならなきゃ大丈夫だろう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:54:00.50 ID:I3FpPBh40.net
>>21
肝臓やられるのって酒だけじゃないからね
ちょっと風邪引いたとかお腹が痛いとかですぐ薬飲む奴は大体肝臓やられてる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:57:19.03 ID:71e0jF210.net
禁煙って相当普及したと思うけどそれに見合った医療費って結局減ったの?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:59:05.83 ID:9+fftMtE0.net
ワクチン打っちゃったんじゃないの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:02:03.85 ID:3wjjUXEJ0.net
家計消費増えてないのでは
https://i.imgur.com/SNbVWCd.jpg
飲み方が悪いとかあるのかね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:01.29 ID:OvBm/1UD0.net
>>316
http://alcoholic-navi.jp/checksheet/

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:27.94 ID:RGznJNv60.net
ほーら危険ドラッグ

※アルコールは発がん性物質カテゴリー1です

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:04:51.59 ID:RGznJNv60.net
NO AMOUNT OF ALCOHOL IS GOOD FOR THE HEART, SAYS WORLD HEART FEDERATION
心臓によい飲酒量などない、世界心臓連合が発表

ジュネーブ (2022年1月20日) ? 世界心臓連合(WHF)は、新たに発出したポリシー・ブリーフの中で、
適量の飲酒は心臓病のリスクを低下させるという広く信じられている考えに異議を申し立て、
世界中で起こるアルコール関連死や障害の過去に類を見ない増加に取り組むための、緊急かつ決然とした行動を呼びかけている。

2019年、アルコールが原因で死亡した人は240万人を超えた。
これは世界全体の死亡者数の4.3%、15歳から49歳の男性の死亡者数の12.6%にあたる。
アルコールは向精神作用があり、人体に大きなダメージを与える有害物質である。
飲酒をしなければ、心血管系疾患、がん、消化器系疾患、故意または過失による怪我などの非感染性疾患や、
いくつかの感染性疾患にかかる可能性を下げることができる。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:05:49.17 ID:Gz3vUcpz0.net
酒飲みはゴミ屑

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:06:29.44 ID:gsx7TsmJ0.net
保険適用外にしろよ、おかしいだろ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:09:44.89 ID:eXvJ+HRM0.net
ア   レ   ですかね?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:11:35.45 ID:ISgfwbfJ0.net
抗炎症力が体全体で共用なんだけど
ワクチンの抗体が持続的に生産される過程でそもそも炎症起こしてるから
体の何処かが傷んで炎症が起きかけているけど
自身が持ってる治癒力でギリギリ抑え込んでる状態の場合
ワクチンの炎症作用がその自然治癒力を低下させて
ギリギリ抑えてた炎症が抑え込めなくなることで
がんとか病気とかなりやすくはなるよな
ワクチン全部がだめというより
コロナワクチンの場合弱毒化されていない毒素そのものを体内で量産させて
その毒を克服することで免疫である抗体を持続的に作るものだから
副作用は熱が出るとかだるいとかだけじゃなくて
半減期が半年程度だから1年以上はワクチンによって抗炎症力が低下した状態なんだろ?
炎症って老化そのものだから
ワクチン打たずに感染しない方法を考えるほうが健全じゃない?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:11:44.63 ID:7CayGJ3h0.net
9%缶チューハイ出したメーカー訴えれば?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:11:50.30 ID:OG/Q2LJc0.net
イルミ加油w

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:14:11.02 ID:BExMN8s70.net
>>355
やめろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:16:05.04 ID:OG/Q2LJc0.net
>356
この世はユダヤのためにあるんだけど

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:17:02.08 ID:OvBm/1UD0.net
替え歌思い出したわ
狙い撃ち

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:23:39.90 ID:uDj7XUQq0.net
>>269
それニセ医者だから
推進派の工作員

こんな汚汚い手を使うんだよ、奴らは

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:25:19.16 ID:9x+3Lj3J0.net
飲酒を禁止すれば?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:25:27.33 ID:qr/cKHGS0.net
>>21
食い過ぎでは?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:28:08.19 ID:To0Uy6Y50.net
メチルでも呑んでいるのか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:31:04.24 ID:lqv70S7J0.net
>>260
ここの青年部の毛利秀徳と支部長の熊澤幸二は危険。
熊澤幸二はQシンパだし毛利秀徳はオウムシンパ 。幸福の科学関係でオンラインサロンやっており反ワクチンはカモにされるのが目に見えてる。
https://twitter.com/Raven_RayFlower/status/1462614798835720198?t=23hr2LynIESQ8p6BFmbN2g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:31:04.32 ID:6Gg52gMk0.net
スパイクタンパク質が肝臓に貯まりやすいらしい

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:32:15.62 ID:F/vGLtp30.net
>>363
北里大学の花木秀明とイベルメクチンで集客した幸福の科学チャンネル、課金の話してるやん(´・ω・`)カルト宗教に資金流してどうすんの
https://twitter.com/tomo_hiko/status/1517460050666655745?t=hrVDNdI2zjEfZe8uz1x6-Q&s=19

イベルメクチンのバックに幸福の科学がいたんですね、なるほどなるほど、そういうことですか
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1481280391302434818?t=yUhbpkAfm9pMns_W5P3c_A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:33:32.02 ID:y4t3ihkx0.net
>>363
ち、ちょっと待て。たしか幸福の科学って、橋下徹や鈴木宗男みたいな主張をしている親ロシア派だったはずだぞ。
そんなトンデモ宗教団体の広告を、自衛隊の新聞広告に載せるなんて大問題だろ。日本の自衛隊はウクライナに支援物資を提供しているのだから。
https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1514812934840496128?t=G97z0Zga3EPsdHqv94I1gw&s=19

以前から自衛隊には幸福の科学が・・・・オウム真理教も自衛隊員の信者を使って情報を得たり工作をかけてましたね。また、オウムには警察官の信者もいましたね。

公安当局、幸福の科学の自衛隊「潜入工作」を疑い警戒か…防衛省前で自衛隊応援街宣
https://twitter.com/days1_motoyama/status/1514885423193288706?t=3qWhKBesB8gmS-VYlwakkg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:34:11.35 ID:dDvUxqOt0.net
>>366
鈴木宗男議員が朝鮮総連の全体大会に出席した上に、金日成・金正日の絵の前で「いくばくかのお役に立ちたい、そう決意するものであります」と挨拶しているのですが、日本維新の会は北朝鮮の"お役に立つ"党ということなのでしょうか。。かなり怖いのですが。。
https://twitter.com/TIOffoa1Iny67ll/status/1530758599126835200?t=okzL6O9zDm93xTJaQ0q-zA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:35:04.92 ID:wIQjUjJ50.net
それでも大麻よりアルコール

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:35:23.30 ID:uDj7XUQq0.net
1.2倍なら有りうる話だよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:37:44.67 ID:OvBm/1UD0.net
2020年4〜6月だからまだ打ってない頃ですか
えらい古いですね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:38:14.72 ID:wIQjUjJ50.net
>>357
世界最悪の力ノレト宗教キリスト教だろロシアウクライナもダメリカも韓国も俺たちの自民も

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:38:27.42 ID:PLCagIji0.net
入院したり酒気帯び運転で事故を起こした程度だとアルコール依存性からの回復は無いんだよな
オマイラサイレースの焼酎割りは本当に効くぞ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:41:18.55 ID:ub+TcLJe0.net
膵臓がんはあっという間に死ねて良いよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:42:41.80 ID:Ch4DyAA80.net
>>169
適量に飲めない人はマナー守る気がないと見なす方が速い
ほどほどでブレーキかけられず、依存する人はトラブルや痛ましい事件起こす因子持ってる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:43:23.32 ID:iT/CC1Pu0.net
一人で飲んでもなぁ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:43:23.43 ID:iT/CC1Pu0.net
一人で飲んでもなぁ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:43:45.17 ID:iT/CC1Pu0.net
アテが美味しくない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:44:13.00 ID:Ch4DyAA80.net
>>169
適量に飲めない人はマナー守る気がないと見なす方が速い
酒にしろギャンブルにしろ、ほどほどでブレーキかけられず、依存する人はトラブルや痛ましい事件起こす因子持ってる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:45:06.80 ID:Z8QEnGzN0.net
背中いてえから膵炎もあるなあ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:47:16.80 ID:N9gl5tw90.net
>>1
これもワク害か??

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:50:05.82 ID:WZUF16Pv0.net
>>377
それな。
いろんなチーズ買ったり、ナッツ類や缶詰めも食べたけど、
飽きるんだよな。
不味くはないけど毎回買おうと思わん。
唯一買い続けてるのが冷凍枝豆だわ。
あと冷凍餃子。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:56:18.98 ID:qwTrvW9S0.net
>>322
急性じゃなくて依存症

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:58:41.61 ID:Ch4DyAA80.net
>>335
ワクチン2回目以降、3回目前あたりから以前あった低血糖みたいな症状が進行した感じがするわ。

3回目以降は酒飲んだらほろ酔いじゃなくて、横になりたくなる。酒飲まなくても夕食後眠気に襲われるようになって、それで横になりたくなる。単なる偶然ならいいが。

384 :オミクロンおじさん7人目:2022/06/12(日) 19:03:34.29 ID:CReBt4Pw0.net
お、ワクチンの副作用から目を逸らせる為の工作かの?(笑)

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:05:16.15 ID:dBsUyCHu0.net
嫌なことをぼかしたいから飲んだりするとアル中一直線

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:10:49.23 ID:FJ1Q8ajy0.net
>>371
宗教学ではキリスト教系の新宗教とされ[8][9]、文化庁が発行している宗教年鑑ではキリスト教系の単立に分類されている[10]が、異端・カルト110番によると異端・カルトである[11]。また日本カトリック司教団が1985年6月22日に出した世界基督教統一神霊協会に関する声明では、キリスト教ではなく、ましてやカトリックでもないことを示し、キリスト教一致運動としてのエキュメニズムの対象にもなり得ないことを明確に宣言とある[12]。

略称は家庭連合であるが、主要メディアでは一般的に、旧略称の統一教会[13][4](Unification Church[14])と呼ばれる。以下、便宜的に統一教会と表記する。
Wikipedia

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:12:54.41 ID:rMwL5tJV0.net
財務省は税金搾り取るため酒は禁止になんかしないって

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:19:53.93 ID:+VAIJlCw0.net
>>266
三遊亭多歌介さんはワクチンを信じてなかった一方で、イベルメクチンがコロナに効果があると信じていた模様。ブラマヨ吉田氏が賞賛して話題になった長尾和宏医師が「コロナを5類に」「イベルメクチンが有効」と主張している動画をFacebookでシェアしていた。
https://twitter.com/kobaryu5000/status/1431897143661395971?t=3ikb33aJyuUZcQLW8O7wUA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:21:10.18 ID:Z242ET7b0.net
>>266
5類指定論者の長尾医師も維新と繋がりありか!
イベルメクチン処方しながら法外な金額巻き上げてる都内の病院の医師も維新系だった

https://twitter.com/matsuneko25/status/1425633497935278081?t=_l-yfoeJm_syC_tKsFPG7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:22:07.84 ID:/1KzzI8T0.net
>>264
2020年、日本維新の会公認で4月12日告示、4月19日投票の目黒区長選挙に立候補し落選[5]。2021年10月、第49回衆議院議員総選挙に東京都第5区から日本維新の会公認で立候補し落選[6]。
Wikipedia

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:23:32.97 ID:wIQjUjJ50.net
すぐ胃が悪くなるんでムリ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:24:29.55 ID:weswQpFL0.net
>>366
直撃 アレフって何?
警視庁公安部長に聞いてみた
2022年3月18日

https://youtu.be/Qv6pMF57Jno

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:30:42.90 ID:4h8w0kCm0.net
ワクチン打ってからお酒弱くなった人周りに多いよ
肝臓機能が低下しているのだろうと思う

そして、お酒弱い人が多量飲酒すると癌になりやすくなるのは有名な話だ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:30:49.61 ID:PVz/797M0.net
大阪 オウム繋がり

大阪ロフトの上祐・宏洋の対談イベントに批判の声「2世問題にも悪影響」
やや日刊カルト新聞
2021/06/27 
https://dailycult.blogspot.com/2021/06/2_27.html?m=1
 ひかりの輪の脱会者で、脱会者支援団体「インコの会」の中山尚代表は、こう語る。

「元々、ひかりの輪の前身であるアレフ上祐派は事件を反省しようとしてできた派閥ではなく、教団を残すためにはどうすれば良いのかっていう発想が出発点でした。アレフ主流派と上祐派の対立は、あくまでも麻原の言葉を忠実に守ろうとするアレフ主流派と、麻原の意思をくみ取りつつ教団存続を優先させようとする上祐派との路線の違いからの対立だったのです。上祐は“元オウム”なんかではなく、バリバリの現役のオウム信者なんですよ。宏洋氏とは、これまでと現在の活動からして全く違っており、2人を同一に考えるのはあまりにも無理があるのではないでしょうか」

 中山氏は、上祐イベントを繰り返しているこれまでのロフトプラスワンについても、こう指摘する。

「上祐がロフトプラスワンに出演し始めた頃は、イベントの後にロフトプラスワンの会場で親睦会もやっていました。要するにひかりの輪の勧誘の草刈り場にもなってたんです。ロフトプラスワンをきっかけにひかりの輪に入信したという人が後を絶ちませんでした。最近ではさすがに親睦会まではしていないようですが、イベントで上祐に好印象を持った人がSNSで連絡をとったりしてしまうケースも少なくないようですし、ロフトプラスワンのイベントがきっかけになっているのは間違いないでしょう。

 ロフトは“タブーなき言論空間”などと言っては、現役のオウム信者である上祐を「元オウム」と偽りを刷り込んだ上で、現役オウム信者の主張を垂れ流しにし続けてきた。オウムの広報機関になってしまってると認識してもいいかと思います。ロフト関係者はもう少し真剣に今自分達が何をしているのか考えて欲しいものです。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:32:12.70 ID:WKTDbnVk0.net
>>394
上祐史浩氏「私にはカリスマ性がある。だから私が引っ張り、オウムを超える」
https://www.iza.ne.jp/article/20130811-CNFF6NPIOZKIJKJ2GV45S3MAA4/?outputType=amp
オウム真理教の元最高幹部が再び、新たな宗教団体を率いることへの違和感をぶつけると−。

宗教アレルギーが強い一般の人は『なぜ宗教で失敗したのに解散しないの?』と考えると思うが、私たちは『宗教は悪くない。麻原の中にも良い所はあった』という前提。オウムの悪い所をなくして、良い所は麻原から脱却、自立する形で生かしていきたいと思っています」

−−自身にカリスマ性があると認識している、と
 「簡単に言うとまあ、そうですね」

犯罪加害者は社会が生んだ
 −−被害者感情に立つと、あなたが宗教をすることへの反発はあると思うが

 「これが私なりの償いですが、丁寧に説明しても、心情的に共感していただけないことは理解しています。ただ、オウムは社会が作ったところがある。社会を改善していく宗教側の取り組みがないと、カルト宗教をなくそうとしても、なくならないと思いますよ。社会が作る暗部ですから」

−−社会に問題があるのはもちろんだが、被害者の方々から見れば、あなたを許せないのではないか

 「申し上げないのがいいのかもしれないけれど、犯罪加害者は、社会が生んだ。その社会に被害者の方も住んでいた。麻原だって『日本が生んだバカ息子』という考え方もできる。バカ息子が改心するのを見守る気持ちにはなれないでしょ。死んでほしいでしょ。気持ちは受け止めますが、死にません。前に進みます。私たちは死なないし、消えない」

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:34:07.03 ID:XoRQPlnk0.net
駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ
@TeimurazLezhava
ロシアを批判するための集まりと思いきや、どうもロシアの日を祝うための集まりだとか。外交関係のない私どもには無縁の行事です。
日本側の参加者があったかどうか気になるところです。
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1534810726941925376?t=iTSf1l3p62ifVJ1wTzHOtQ&s=19

ツイッターに目あり耳あり

Russia Day was celebrated at RU embassy in Tokyo today. In attendance was ex-PM Hatoyama Yukio & upper-house member Suzuki Muneo. Hatoyama gave speech in which he regretted that US did not heed RU warnings about NATO expansion. Suzuki pledged that he’ll always be friend of RU.
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1534812890535890944?t=28FbJUkzK1ujbANV7p5Kuw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:35:56.78 ID:dYrjdAfY0.net
>>1
え?🙄
これ、ずいぶん前から言われているけど・・・

#Covid19 BA・2に治療薬効果弱まる恐れ 抗体薬「ソトロビマブ」

厚生労働省は18日、オミクロン株の派生型「BA・2」では効果が弱まる恐れがあるとして、注意を呼びかけることを決めた。

| 毎日新聞
https://twitter.com/ygjumi/status/1516473617856483329?t=lWmiLZzwXf-rVjvTWlQ5Ng&s=19
(deleted an unsolicited ad)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:36:50.62 ID:kd5bJlpJ0.net
半身浴しながら飲むウィル金損うますぎ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:38:46.74 ID:h7SOF6ki0.net
>>6
ちょいと一本のつもりで飲んで

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:38:55.91 ID:+QJyj1RJ0.net
>>353
逆転写が確認されてるから、ずっとだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:42:08.34 ID:3VF99dQ60.net
酒は全部禁止でいいだろメリットが一つもない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:45:53.12 ID:o/aLZmGk0.net
ワクチンから色んな病気流行り出したけど関係ないかんねッ!

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:47:00.53 ID:/8HfdK410.net
毒ちんとアルコールでダブルパンチだね。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:50:20.74 ID:s/TCEHlJ0.net
>>1
新型コロナのADE(抗体依存性感染増強)につき新研究

デングウイルス感染ではADEが起き単球等への感染が認められる

なんと新型コロナウイルス感染でも血中単球の約6%が感染していた

だがワクチン接種者の抗体が含まれる血しょうでは単球感染が促進されず接種に関してのADEは懸念されないと結論づけた
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1513155648510644224?t=lbKEzdP4aiJKLSU-LXsqAA&s=19

・Natureに掲載
FcγR-mediated SARS-CoV-2 infection of monocytes activates inflammation

ワクチン接種者が多くなり、接種者の感染数が増えている(メカニズムは添付図)ので、それがADEや免疫抑制によるとの発信は絶えない

改めてADEが、現実の世界のワクチン接種者において起きているわけでないという理解に追加された知見であると考える
(deleted an unsolicited ad)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:50:56.37 ID:iHYJjz9V0.net
>>1
新型コロナウイルス
米研究チーム コロナ感染後の抗体が「健康な細胞を攻撃する可能性」
sputniknews
2022/01/10

米国の研究チームが、新型コロナウイルス感染症罹患者にできる抗体が、臓器の健康な細胞や組織を誤って攻撃する可能性があることを発見した。専門誌「Journal of Translational Medicine」が伝えている。

米ロサンゼルス心臓研究所のチームは、ワクチン接種が始まる前にCOVID-19罹患した人々を観察。
観察期間全体を通して、被験者すべてに「不正な抗体」レベルの向上が確認されたという。「不正な抗体」は慢性炎症を誘発し、間接、皮膚、神経系の損傷を招く可能性があるという。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:51:52.21 ID:27wA+oKA0.net
>>405
新型コロナ、後遺症の一因は細胞老化? 炎症起こす物質まき散らす
2022年1月27日 朝日

 新型コロナウイルスに感染すると、ウイルスが消えてからも倦怠(けんたい)感や頭痛、脱毛などの後遺症が起こることが少なくない。大阪大微生物病研究所の原英二教授らのグループは、感染により細胞の「老化」が促され、老化した細胞が周囲に炎症を引き起こすことを動物実験で突き止めた。この炎症が後遺症の一因となっている可能性を示した。

 グループは「細胞老化」を研究してきた。細胞老化とは、傷ついた細胞が増殖を止めて生き続け、周辺に炎症を起こす物質をまき散らす現象で、がんや動脈硬化など、老化に伴うさまざまな病気の原因になることが知られている。

 新型コロナの後遺症にも炎症がかかわると報告されているため、細胞老化との関係を調べることにした。

 ヒトの培養細胞などに新型コロナウイルスを感染させたところ、多くの感染細胞は数日以内に死んでウイルスも消えた。ところが、感染細胞は死ぬ前に、周囲に細胞老化を促す物質を出していることが判明。周囲の老化した細胞は生き残り、炎症を起こす物質をまき散らした。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:51:59.81 ID:rqnTmka/0.net
ワ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:52:46.53 ID:EGYi9I3W0.net
>>1
コロナ感染後に腹痛や発疹 〜子ども特有の新しい病気かも
新型コロナウイルスに感染した子どもで小児多系統炎症性症候群(MIS―C)という新しい病気が報告されている。浜松医科大学病院小児科の宮入烈教授は「子どもの感染拡大に伴い増える可能性があり注意が必要」と話す。

https://twitter.com/Stove_san/status/1525837379780898816?t=bYTFWvAL_6S9i2p6wfOTNg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:53:57.78 ID:cXXGNQes0.net
>>1
io302
@io302

熱性けいれんの新型コロナウイルス検出率、多すぎ
午後4:48 · 2022年5月13日·Twitter Web App

『熱性けいれん+嘔吐』だと陽性確率が高い印象

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:54:57.76 ID:koV8csoo0.net
>>1
新型コロナとがんに関する最新研究

がん患者61532人を対象とした81件の研究で死亡リスクについて分析

下記の因子があるとよりリスクがあると判明
・若年
・肺がん
・血液がん

他に抗がん剤治療中は生命に関わる率がより高く、一方で乳がんや婦人科がんではむしろリスクが低い等が研究では示された
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1523866269082021888?t=hTXOfJKX6i32EAnVHHVhwQ&s=19
・JAMA Network Openに掲載
多数の研究を集めての分析

今回は性別が有意に関係していないとの興味深い結果

また若年でなぜリスクが高いかというと
・がんの種類
・治療強度
・人と接する機会が多いこと
などが関係しているのではないかと考察
(deleted an unsolicited ad)

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:56:06.31 ID:zrBGFpQ10.net
㋻だな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:56:23.21 ID:I+j8DIxL0.net
>>1
【検証】
「ファイザーが1291種類の深刻な有害事象を開示せざるをえなくなった」との説

1291種類は「特に注目すべき有害事象」に設定された事象で、これが出ないか評価する病気リストに挙げられていたもの

実際に出たのではない

出現有無を評価するリストを「こんなに出た」と主張しているのが真相
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1502626538449403904?t=0TGv-Atf-8pDeIr5xghBUw&s=19

Did Pfizer Vaccine Documents Reveal 1,291 Side Effects?!
https://www.techarp.com/science/pfizer-vaccine-1291-side-effects/?amp=1
(deleted an unsolicited ad)

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:58:52.94 ID:nbEtRaxd0.net
>>1
帯状疱疹と新型コロナおよびワクチン

昨年NEJM掲載の論文など新型コロナワクチン接種が帯状疱疹のリスクと関連するとしたものは存在

一方で、関連を否定する研究も複数あり、接種と帯状疱疹の決定的な関連性は依然として不明確

感染後のリスクは非感染より15%高いとされている

これらが最新の知見

https://twitter.com/shuichiotsu/status/1526835190953218049?t=dAVSyM_RwKWwAP0zYOpgXA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 19:59:18.14 ID:1PX2Mq1q0.net
さあ、じゃあ飲もうか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:00:57.61 ID:iBuxF33o0.net
>>1
「mRNAワクチンが逆転写される研究が発表された」と反ワクチン界隈がなんか盛り上がってますが

1.試験管内で
2.逆転写酵素を異常発現させる特殊な癌細胞モデルに
3.mRNAワクチンの30000倍量のmRNAをぶっかけたら
4.逆転写されました

って論文です。はい解散
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1506577414683385862?t=VxUnvl9DDlECV01OzlKzMA&s=19

Intracellular Reverse Transcription of Pfizer BioNTech COVID-19 mRNA Vaccine BNT162b2 In Vitro in Human Liver Cell Line
https://www.mdpi.com/1467-3045/44/3/73
(deleted an unsolicited ad)

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:03:03.59 ID:2TFz7nME0.net
数日前受けた検診で医者に肝硬変一歩手前だよって捨て台詞吐かれた
右脇腹最近張ってるしあながち間違ってないのかな
https://i.imgur.com/YHZlcbM.jpg

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:03:08.13 ID:jR9BPQJg0.net
>>288
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw

従来株、ベータ株、オミクロン株に対する各ワクチンの中和活性。オミクロン株に対して全ワクチンとも中和活性は低いが、その中で比較的高いのはモデルナやファイザーのmRNAワクチン。アストラゼネカとシノファーム製は低め、J&Jとスプートニクは中和活性がないに等しい。

https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/iw9gTO4WCnO8Z5S_7Vkhq_224.jpeg

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:04:34.60 ID:V+Js0PwK0.net
>>397
5/30月 オミクロン新派生型「BA・4」「BA・5」 感染力、病原性高いか

南アで発見されたBA.4、BA.5。こちらの研究チームによると、BA.2よりも肺組織でも感染が広がりやすいとのこと

そして、感染力も高い

BA.5はすでに国内で市中感染見つかっている

産経
https://twitter.com/triangle24/status/1531190256623828992?t=PH6vnKf_HNNf8DPtNNTtig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:06:30.36 ID:mN7O/HKT0.net
>>1
パンデミック宣言から2年、科学者の予想を裏切り続けた新型コロナ、進化は今も」
日経ナショナル ジオグラフィック

長引く感染、1年近く続いた例も
 突然変異の数が飛躍的に増えた理由としてとくに有力なものに、新型コロナウイルスは、免疫系がそこなわれた人々の体内で長期間進化できたという説がある。

 過去1年の間に、科学者たちは、新型コロナウイルスへの感染が数カ月から1年近くにわたって続いた、がん患者およびHIVの患者を確認している。こうした患者は免疫系が抑制されているため、ウイルスは長期間そこにとどまり、複製と変異を繰り返せた。

 グプタ氏は、101日間感染が続いたがん患者のサンプルから、そうした変異のひとつ(アルファ株にも見られるもの)を同定し、2021年2月に学術誌「ネイチャー」に発表した。6カ月間感染していた、南アフリカのHIV進行期の患者からは、ウイルスが体の免疫防御を逃れるのを助ける多数の変異が見つかり、2022年になって「Cell Host & Microbe」に報告された。

「ウイルスがその進化の歴史の中でこれほどすばやく生態を変化させていることは、大きな発見です」とグプタ氏は言う。インフルエンザやノロなどのほかのウイルスもまた、免疫系がそこなわれた人の体内で変異を起こすが、それは「極めてまれ」な事例であり、「狭い範囲の細胞にしか」感染しないという。

 これとは対照的に、新型コロナウイルスは体のさまざまな部分に感染できることが証明されており、科学者たちがさらに頭をひねる不可解な謎を生み出している。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:07:19.02 ID:dqqSjClE0.net
>>419
南ア研究チーム、コロナウイルス変異とHIVの関係を本格調査へ
2022年2月2日

[ロンドン 1日 ロイター] - 新型コロナウイルスのオミクロン株を世界で初めて報告した南アフリカのゲノム監視ネットワーク(NGS−SA)研究チームが、新型コロナウイルスとエイズウイルス(HIV)を併行して研究することで両者の関係性を調査しようとしている。HIV感染者が新型コロナウイルスに感染することで、新たな変異株が生まれる可能性を示唆する材料が幾つか出てきたことが背景にあるという。

研究チームは、HIVに感染しているのに治療を受けていない患者が新型コロナウイルスにも感染した場合に何が起きるのかを系統的に調べる時期が到来したとの考えを示した。
同チームが先週発表した論文をはじめとする複数の研究結果からは、HIVに感染しているのに治療を受けていないといった免疫機能が弱まっている人が、新型コロナウイルスに感染すると症状が長引く可能性があり、何か月も続くことも多いことが示された。新型コロナウイルスがそうした間に変異を重ね、一部では何らかの強みを得ることが考えられるという。
何人かの研究者は、オミクロン株や他の幾つかの変異株はこうして形成された可能性があるとみている。

南アは世界で最大のHIV流行国で、感染者は820万人に上るとされる。一方で治療は遅れており、成人の約71%、子どもの45%しか治療を受けられていない。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:07:34.50 ID:szjxxvOR0.net
HIV患者は存在してるだけでオミクロン被害者を大量殺戮したってわけか

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:08:23.47 ID:MH/GsTqA0.net
>>30
そのうち取り返しのつかない書き込みするからやめとけw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:10:37.48 ID:bTwLGwR+0.net
店よりも宅飲みのほうが酔いやすいのはなんでだろう?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:13:23.38 ID:fS3O8Se10.net
20になって最初の一杯からもうダメ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:19:43.11 ID:b9AzkvG60.net
>>1
酒はタバコより悪い

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:23:27.77 ID:1PX2Mq1q0.net
>>422
次の朝起きて、書き込み履歴見ながら、痛いやつを消すまでがルーティン

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:24:18.83 ID:H+F92Gtp0.net
俺が診てもらってるアルコール専門医は、アルコール依存症だけどね
その先生は飲酒運転で逮捕歴もある
幸い医師免許は剥奪されて無い
でも、こういう先生の方が本音で話せて良い
他の先生は、患者の事を馬鹿にしてるから
ジャンキーだって

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:27:56.93 ID:B9z/QS8y0.net
>>426
ニコ動で踊ってみたを飲みながら見て
踊ってみてすっころんでなんとか自力で救急車呼んで
頭部5針縫って数万払って帰ったら自宅の鍵開いてるわ
血まみれだわ散々だった
書き込みぐらいならきっと大丈夫 動かないのが大事だよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:30:31.28 ID:7tlSvNIS0.net
休日の昼飲みは本当にやめた方がいいよ。
いつも晩酌してる人なら、昼夜通して飲む事になって、飲酒量が増えて依存症まで一直線だから。俺はこれが原因で脂肪肝になって、酒自体、禁止になった。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:33:42 ID:1PX2Mq1q0.net
>>428
コロナ禍前に外を飲み歩いてた時は、足首骨折して1月半入院したよ
お互い飲みすぎには気を付けよう

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:36:19 ID:Ajdc2Qtp0.net
酒のまとめ買いはいくらコスパよくてもやめるべきだな
たまに缶を一本買うぐらいが良い

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:36:49 ID:Ndob78cs0.net
>>429
休日は仕事もしてないんだし飲まなくてもいいかなと思いつつ、ついつい飲んじゃうんだよなぁ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:37:56 ID:B9z/QS8y0.net
>>430
外では気を付けてたからアルコール量も控えめだったんだがなぁ
家だと帰るための余力必要ないからアルコール量が増える増える
つぶれるまで呑んでしまう
最近また外で飲むようになったからちょっと安全になったよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:51:19 ID:9sfK/kCs0.net
ストロング系で中

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:06:57 ID:FKbZwMLR0.net
アルコールを1日中のんでいたりした時間が長かったせいで8年断酒した今でも
体に影響してる。つけをはらっている。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:10:59 ID:JLVKgekj0.net
アルコールもマイナンバーで管理しちゃえよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:19:46 ID:V/Y6ZMao0.net
サクっとあの世にいきな
どうせ酒飲めない連中をいたぶってきたんだから

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:21:27 ID:V/Y6ZMao0.net
>>416
その一歩が大事なんだ!
チャレンジしない高齢者と若者が多すぎる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:03:05 ID:OFjT+WNx0.net
>>1
妊婦の新型コロナウイルス感染、重症例13人中12人が未接種(1例は接種歴不明)ってインパクト強いな
https://twitter.com/io302/status/1535191954513723392?t=j7BZyuTxgzlXUK71lmXQmA&s=19

接種歴不明というのはもしかして聞き取りもできない状態のままという…(ガクガクブルブル)
https://twitter.com/Kumappus/status/1535236778721808384?t=FLhw_v7LA0uhYjSPxKqh4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:09:42 ID:H2NaUFqB0.net
うきよになにかひさしかるへき

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:28:36.51 ID:t5DZXhrO0.net
在宅勤務で日中から飲むってのはダメだろいくらなんでも

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:40:25.31 ID:W81yIY9Y0.net
zoom飲みなんて馬鹿馬鹿しいからと酒飲まなくなった
いま年3回くらいだな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:51:55.93 ID:CgBXdJoH0.net
家飲みする様になってからむしろ酒量減ったけどな。
普通に通勤してた時の方ががっつり飲んでたぞ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:15:28.48 ID:C9IiwK3F0.net
>>1
実はワクチンやろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:02:15.56 ID:x4mov6kL0.net
事実は肝炎・脾臓の障害による入院患者が増えてるってことね
残りカスは記者の解釈

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:03:59.36 ID:MDn4a4L30.net
ワクチン打って酒飲んでりゃそうなるだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:38:07.42 ID:NMiOWMeV0.net
むしろ飲まなくなる奴の方が多いだろ
1人飲みなんて元々コロナ禍無くても飲んでる連中しかやらんわ
で、なぜ肝疾患増加したのかな?子供もウイルス性急性肝炎増えてるよね?なぜ別の話にするのかな?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:40:18.72 ID:F1tW0AtS0.net
ワクワクする打ち物に手を出してしまった人達だろ(笑)
人体実験に参加したのだから、未知のリスクはまだまだこれから出てくる
もちろんコロナとかいう生物兵器に感染した馬鹿もね(笑)

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:41:44.38 ID:HAaa9ejP0.net
缶酎ハイは止めとけ
飲みすぎる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 02:52:40.09 ID:2XlLyKU00.net
家飲みで酒量増えるかよw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:03:44.97 ID:UxeK8Foh0.net
家飲みだと増えてく空き缶でストップかかるからな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:18:56.86 ID:k07wMViC0.net
始まりましたね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:52:53.58 ID:EAqaP8dW0.net
タンクローリー1台分どころかドラム缶1本分の酒も生涯で空けられないような肝っ蔵のちっこい男なんて相手にするな
酒の飲めない男、煙草の吸えない男、博打も打てないような男 そんな男になったら終わりだ
いいか、そんなのは男じゃない 真人間という神仏の下僕だ お前ら間抜けの生涯の敵だ わかったな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:46:11.00 ID:767HFx110.net
スレ中盤IPコロコロの長文レスが多くてゲンナリした
俺はエビオスだけ飲んでるわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:10:55 ID:eVrmSZaK0.net
>>249
5002本で230円?大丈夫かそのアルコールw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:44:27 ID:2uH/feKf0.net
飲みすぎが常態化すると怖いのは
その影響による病気だけではなない。
他の重大な病気の発見が遅れる。
酩酊状態との区別がつかないから。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 07:58:37 ID:2uH/feKf0.net
例えば脳梗塞。
手足のしびれや呂律が回らない等の
初期症状が出る。その時点で受診すれば
多くの場合は大事には至らない。
ところが酩酊状態に脳梗塞を発症すると

自身も周囲もそれとは気づかない。
酔いが醒めてもいいころになってもまだ
身体の自由が利かずにようやく異変に気づく。
その間、十数時間。下手すれば24時間以上経過している。
脳の壊死が進み、そのまま要介護常態になることも多い。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:10:38 ID:xaf/wMnW0.net
>>260
立憲民主党のイベルメクチン狂議員って原口一博と中島克仁だけじゃない

吉田統彦「イベルメクチンは素晴らしい抗寄生虫薬なのに、儲からないせいで新型コロナ治療薬として承認されない!」

https://twitter.com/tomo_hiko/status/1535261450075516929?t=UvGs1dZK_Bl4wVr-Ru3aSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 08:12:15 ID:6SfmAwMM0.net
酒は毒

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 18:31:08 ID:auip8pe30.net
>>260
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw

イベルメクチンの有効性を示せなかった大規模研究(ブラジルTOGETHER、米国ACTIV-6、タイの治験)がこうも立て続けなのを見るに、今治験やってる興和はほんと貧乏くじ引かされたな、と思いましたが、国からは税金数十億の補助金を投入されてますから興和的には無効でもおいしい話にはなるんですね。
https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1536191485615321088?t=zGxy2Pcf1tyccEILTwiwJw&s=19

興和はコロナに対するイベルメクチンに関しては最初の8億円の支援に加えて53億円の税金が追加支援で投入することが4月下旬に決まりましたが、最初の8億はいいとして追加支援の53億は、不正論文多発発覚とTOGETHER trialやメタ解析で有効性示せずの結果が報告された後なんですよね。さすがに・・・
(deleted an unsolicited ad)

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:52:08.11 ID:wavNFFNb0.net
酒飲みが病気になっても保険効かんようにしようや
自業自得やろこんなん
治療も酒飲ん人優先で

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 20:54:17.04 ID:L/A1lmEy0.net
>>249
トップバリュだろ
バリューじゃねーよ
五百円出せば二リットル呑めるんだからいいね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 01:44:43.68 ID:NG8zrCV00.net
>>124
何度もレスしてるけど大したことない
晩酌程度でしょ
私は休日前帰るやいなや怒涛のハイボール6缶でほろ酔いの午前4時足りなくて家のボトルに手を付ける
普段は行かない50メートル隣のコンビニへ
ハイボール4本
これでいい休日を…
午後10時あっ!メジャーやってるし野球デイゲームかよ!
スーパー行ってこよ(ハイボールも安いし)

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 01:54:35.04 ID:NG8zrCV00.net
>>133
普段アホみたいに呑むなら休肝日は3日
無理

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 11:18:52 ID:A2DESwOK0.net
ピエン

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 18:40:51.94 ID:EBO6BHT30.net
肝疾患ないね

総レス数 466
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200