2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省★4 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/06/11(土) 19:22:55.64 ID:NZA0qygb9.net
ウクライナ国防省情報総局は11日までに、ロシアはあと1年は「現在のペースで」戦争を継続できるとの見方を示し、前線のウクライナ軍が火力で大きく劣勢に立たされている状況に警鐘を鳴らした。

国防省情報総局はSNSのテレグラムで「クレムリン(ロシア大統領府)指導部は欧米に制裁解除を迫るため、おそらく当面は戦争を凍結しようとするだろうが、その後は侵略を続けるとみられる」と指摘。「ロシアの経済力があればあと1年は現在のペースで戦争を継続できるだろう」と述べた。

この内容は情報総局のバディム・スキビツキー氏が英紙ガーディアンとのインタビューで語ったもので、同局が配信した。

スビツキー氏は「ウクライナの火砲1門に対し、ロシアは10~15門を保有する」「従って、全ては欧米のパートナー国が今後どのような兵器を我々に供与するかにかかっている」と訴えた。

ただ、ロシアの現代的な兵器は数が尽きつつあるとの見方も示し、「ロシアのミサイル攻撃が大幅に減っていることに気付いた」と言及。ロシアが1970年代の古いソ連製ミサイル「Kh22」を使用していることにも触れ、高精度ミサイルが不足しつつあることを示すものだと指摘した。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35188805.html

前スレ(★1の立った時間 2022/06/11(土) 13:34:19.76)
【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省★3 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654936380/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:56:51.52 ID:GKWmjJ2M0.net
>>950
お前さんの方が論点ずらしとるがな
俺にレスしたのにも誰かの分の引用でしかないしな
そもそも木村太郎って誰やねん?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:57:19.86 ID:duGhz7RV0.net
日本のカスゴミは
ロシアはもう限界を繰り返し
流して洗脳してるけど
なんだコレ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:57:54.85 ID:OR/vwOwI0.net
ID:GKWmjJ2M0
負け犬ってか、ウク信って言ったほうがお好みかね?
(それとも反ワク・ウク信・ネトウヨ?www)

キミみたいな木村太郎を信じる手合いにはさw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:58:05.66 ID:I0DATim80.net
国連が喧嘩両成敗で落着

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:58:27.53 ID:x1GLe8Cp0.net
>>944

戦車や歩兵戦闘車を前線に持っていかなくて、どう戦うんだと。
あとウクライナは既に銃弾、砲弾も尽きててこれもずっとNATOから持ち出ししてるが、勝てるのか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:59:23.96 ID:GKWmjJ2M0.net
>>954
だから誰なんだよその木村太郎ってw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:00:08.37 ID:zvoOuV5z0.net
>>935
だから、そんな拠点の近くの橋を爆破するのに、どうして正規軍ではなく
現地のゲリラなんて使うのよ?
ロシア軍が橋に簡単に到達できない状況にあるということでしょうな。

交戦しているのが空挺だから、逆に奇襲されて橋を奪取された?
でも空挺を撃退したなら、撃退したという事実を戦果として宣伝しそうだしなぁ。

一つだけはっきりしているのは、この地域を開放してウクライナ軍を追い出した
というのが、かなり怪しいということ。

>>936
> 子どもの権利条約
知恵遅れクンは、クスリ飲んで寝てないとだめですよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:00:24.19 ID:Gz3vUcpz0.net
ウクライナとかHP 0じゃないの
よく続けていけるよね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:04.87 ID:I0DATim80.net
憲法9条がなければ、前のめりで兵器をあげてたろうな 総理

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:01:07.08 ID:ZvEJcJcW0.net
ロシアは偉大な大国だなあ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:02:08.05 ID:DPOI8Ii20.net
もともとの戦力差は歴然だったし
ウクライナはよく耐えてるよ
ロシアを東部に押し込めただけでも偉大な戦果だと思うわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:03:39.11 ID:I0DATim80.net
後に「Tシャツの王様と火中の栗」がアメリカのアニメ映画で登場

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:04:28.39 ID:WLymZ6a00.net
https://youtu.be/3jpFTvihYPs
ラブロフ外相ウクライナ小麦輸出問題でトルコ訪問、ウクライナ人記者からの質問に対し「あなた達はいつも何をどこから盗むかばかり考えていて誰もが同じ考えだと思っているのですね」とピシャリ

トルコ主導だから機雷除去はもう飲むしか無いな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:06:35.65 ID:I0DATim80.net
「Tシャツの王様と火中の栗」のアニメは、
無関係なのに前のめりで支援した猫総理が、首謀者に梯子をはずされ大やけどをする話

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:23.10 ID:x1GLe8Cp0.net
>>958
反論出来ないと見て見ぬフリする奴が何を偉そうに講釈たれてるの?
逃げるならID位変えてやれよw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:09:47.51 ID:p90ZKpP70.net
>>941
かなり最初の頃に元米軍高官がユーチューブでウクライナの武器はロシア軍にほぼ捕獲されて何の意味もないって田中宇が言ってたやろが、めちゃくちゃ前な(笑)

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:10:15.70 ID:p90ZKpP70.net
>>947
するかボケ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:12:54.09 ID:U3ZHDY0u0.net
欧州はロシアには勝利させないっていってるよ。
大変だね。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:12:58.90 ID:zvoOuV5z0.net
>>964
ウクライナ軍は掃海艇なんて持ってないし、機雷除去をやるとしても誰がやるの?
「ロシア軍が機雷除去するから、掃海艇の安全を保証しろ」なんて無理でしょ。

逆にウクライナが機雷除去するとなったら、米英の海軍が掃海艇を派遣するという
話になる。
そちらはロシアが飲まないだろうね。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:15.41 ID:x1GLe8Cp0.net
>>967
T72とかもかなり入ってるみたいだからロシア軍がラッキー!get!とかしてるかもwジャベリンも。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:13:22.16 ID:z4rvM/Pf0.net
>>958
何を言ってるのか。
橋壊したのは、ウクライナの民族主義者だと書いてあるだろ。
味方に退路絶たれてウクライナの部隊が壊滅したって話だ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:14:05.55 ID:p90ZKpP70.net
クリミアのクーデターから見てる俺は最初っからロシア劣勢とか信じた事がない、だってwikipediaとロシアの軍事ドクトリンを見てたら有る訳ないと簡単に解る

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:14:11.38 ID:DPOI8Ii20.net
>>968
実際かなり行事に合わせて無理して戦力集中させてただろ
それでもウクライナにもう少し装備と戦力あれば押し返せてたかもしれんくらいには抵抗出来てたしな
最高司令官クビになったり実際ロシア軍もかなり一杯いっぱいだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:14:20.28 ID:/Xa/gXT50.net
トルコにやらせるしか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:15:25.05 ID:zvoOuV5z0.net
>>966
> 反論出来ないと見て見ぬフリする
こちらの発言にレスしているなら反論するが、それ以外のやつとか
あまりに古いものに全部レスできないのは当たり前。
反論してほしかったら、今からでも良いからここに書いてみろよ。
書けるものならなwwwm9(^Д^)プギャー

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:16:50.87 ID:x1GLe8Cp0.net
>>970
機雷掃海はトルコ軍らしいよ。既に漂流してるのを何個か掃海してる。
で、今のところトルコがオデッサ沖でタンカーの護衛をして黒海出口辺りでロシア艦隊と合流。
あと国連が積出港の監視かな。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:17:12.64 ID:DPOI8Ii20.net
>>973
そんな以前から見てなくても誰が見ても最初から戦力差は歴然だったろ
その予想を裏切ってウクライナが健闘したから世界が湧いたわけで
ロシアも自慢の物量を削られに削られて大きく国力も落としたしな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:17:34.55 ID:zvoOuV5z0.net
>>972
> 味方に退路絶たれてウクライナの部隊が壊滅したって話だ。

そこまで手前勝手で頓珍漢な解釈ができるアホだと、気楽なんだろうなw
そんなアホな自滅をしたら、ロシアはもっと別のプロパガンダを行うとか
考えないのか?
お前ってアホやねぇw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:19:25.20 ID:DPOI8Ii20.net
そんでフィンランドとスウェーデンがNATOに加盟したら
ウクライナ関係なしにこの戦争でのロシアの政治的な目標は失敗だと思うしな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:19:52.16 ID:p90ZKpP70.net
トルコがロシアと合流(ウクライナ小麦)w
トルコはアフリカ、中東に恩を売る
ロシアはトルコとアフリカ、中東に恩を売る

https://i.imgur.com/YIfGf2O.jpg

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:22.76 ID:z4rvM/Pf0.net
>>979
お前がロシアのプロパガンダを真に受けて、意味不明なウクライナ擁護してるだけなんだが。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:29.64 ID:zvoOuV5z0.net
>>977
海に漂っている機雷をいくつか回収するというのと、
この海域の機雷を「すべて」回収して航路の安全を確保するのは
全く次元の違う作業だから。

「10個回収したから前より安全です」と言われて航行する民間の貨物船がどこにいるのよ?
「ドカーン」「あ、やっぱり残ってたか?」なんてギャグみたいなことが起こる。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:20:35.85 ID:p90ZKpP70.net
>>978
確かに…

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:21:52.08 ID:p90ZKpP70.net
>>980
だからないって池沼

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:22:10.63 ID:zvoOuV5z0.net
>>982
情報分析の基本すらできない知恵遅れクンの言い訳はそれだけ?

お前ぐらい知能が低いと、日常生活すら辛いだろう?
それともすべて思い通りでハッピーなのかな?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:22:23.19 ID:x1GLe8Cp0.net
>>976

だったら偉そうに反論するな、つか最初からレスして来るなアホウwたった40スレ前だろ、盲目かよw
逃げてるだけだろw専ブラくらい使えwじじいw
戦車だろうが米軍機で運べるわ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:22:36.17 ID:DPOI8Ii20.net
>>985
いや両国のNATO加盟は充分あり得るだろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:23:01.61 ID:I0DATim80.net
国連が主導して喧嘩両成敗で決着しかないだろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:04.68 ID:z4rvM/Pf0.net
>>986
とりあえず西側メディアの出してる戦況MAPでも見とけ。
お前の思い通りに現実が進んでないことがハッキリするから

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:06.76 ID:DPOI8Ii20.net
まともに反論できないなら最初から安価付けなくていいのに

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:18.05 ID:YnNCEa520.net
>>979
頓珍漢のアホはお前だよ
正規軍は抗戦しても無駄だとしていたが
ゼレンスキー政権の督戦隊が橋を爆破して友軍の退路を絶った

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:32.84 ID:zvoOuV5z0.net
>>987
だから具体的に書いてみろよ。
それすらできない知恵遅れクンに惨めに言い訳されてもなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:26.21 ID:x1GLe8Cp0.net
>>983
いや、俺はトルコ海軍がオデッサの掃海をする予定だし、トルコ海軍が既に複数の浮遊してる機雷を処理してると言ってる訳だが?
俺が文盲かな?
わかる?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:56.58 ID:zvoOuV5z0.net
>>992
知恵遅れ級に頭の悪いシナリオだなぁw
それを「ロシアが」淡々と報じると思っているのがさらに頭悪そうw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:26:43.47 ID:DPOI8Ii20.net
フランスのマクロンがロシアに屈辱を与えるなって言ってたのが興味深いんだよな
ロシアが軍事的な政治的に追いつめられてないと出て来ないセリフだしなぁ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:27:25.18 ID:P84Pfkyj0.net
どっちに肩入れしても日本には意味ないのに親ウクに必死な奴はアホか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:28:04.07 ID:p90ZKpP70.net
キッシンジャー→仏ロスチャイルド→マクロン
って感じ?簡単やん

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:28:21.72 ID:z4rvM/Pf0.net
別にウクライナに肩入れしてもいいけど、現実は曲げられないって事だ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:28:23.41 ID:DPOI8Ii20.net
好むと好まざる関係なしに
西側にウクライナが来ちゃったからしょうがない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200