2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシローに措置命令 「カニづくし」とCM宣伝も…184店舗で販売せず 初日から販売していない店も ★5 [神★]

1 :神 ★ :2022/06/10(金) 16:08:13.70 ID:9h2qJbH89.net

大手回転寿司チェーンの「スシロー」が、販売できない状態だった商品の広告をうっていたとして、消費者庁が措置命令を出しました。

景品表示法違反で措置命令を受けたのは、大阪に本社がある回転寿司チェーンの「スシロー」です。
対象となったのは、去年販売していた「カニ」や「うに」を押し出した商品です。

公正取引委員会によると、スシローは去年11月26日から17日間、「豪華カニづくし」と称して「カニ」を使った寿司を販売するキャンペーンを行い、テレビCMや自社のウェブサイトで宣伝をしていました。

しかし実態は、この期間に営業していた506店舗中183店舗で少なくとも1日は商品を販売していなかったということです。

また、「うに」を使った別の寿司については、去年9月に行われたキャンペーン期間中の4日間で、594店舗のうち583店舗において販売していない日があったということです。

うにの寿司を販売していなかった期間について「スシロー」は公正取引委員会に対し、「予想をはるかに超える注文でうにが不足し、会社として販売を止めていた」と説明しているということです。

また、「カニづくし」についても「材料がなくなってしまった」と説明しているということですが、初日から販売していなかった店舗があることについては「はっきりとした理由がわからない」と答えているということです。

公正取引委員会はスシローに対し、新聞などでの消費者に対する釈明や、再発防止を求めています。

スシローは、「お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、この度の措置命令を真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cb416a18df1780fcc4accf528a2acbaaf9d334

前スレ
スシローに措置命令 「カニづくし」とCM宣伝も…184店舗で販売せず 初日から販売していない店も ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654771343/
スシローに措置命令 「カニづくし」とCM宣伝も…184店舗で販売せず 初日から販売していない店も ★4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654786174/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:11 ID:nEZWP/og0.net
アプリで見ると、ほとんどの店が待ち時間なし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:57 ID:L2XF1VJ40.net
>>406
まさかとは思うけど、各店舗の店長が早朝に卸売市場で買付けしてると思ってる?
こんなの本部と水産卸、帳合元の商社で仕入出来なくて、他を当たっても手当て出来なかったのよ。
それなら出来るだけ早くに謝罪文
プレスリリースとCMで流すべきだったな。
ちゃんと謝れないヤツが上に立ってるんだろな。
寿司屋(立ち店)でも大将の言う通り動くけど、間違ったら大将が職人に謝る店は生き残る。
出来ないヤツが二代目になると良い職人から離れて行く。
こんなデカイチェーン店のトップは算数には長けてるんだろう。でも世間をナメてる。
大切なのは富裕層ではなく、庶民のちよっとしたハレの日のちよっとしたご馳走。
ソレを提供してる企業だってことを解らないなら今後は堕ちて行くしかないね。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:41 ID:Tf9VH4990.net
スシローが生き残る道
ハタを台湾から輸入してフェアすればどうか

中国、今度は台湾の高級魚ハタを禁輸 パイナップルに続き圧力か
6/11(土) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/87a8ed0828725b16f608d033848566e235f9dcac

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:59 ID:OxMOPbVy0.net
土曜日でがらがらだな
なぜか隣のとんかつ屋が並んでるな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:00 ID:zgXJSIsH0.net
コンサートチケットの空売りが許されて
スシローの件が許されない理由が分かりません

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:23 ID:3WTb0/a/0.net
朝イチから並んだ人が無かったって言ってるから
売り切れじゃなくて仕入れてもいないんだよね
詐欺

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:29:21 ID:OxMOPbVy0.net
俺も大間マグロのときに朝からいったがなかった
カニもなかった

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:19:19.70 ID:U9E/D66h0.net
3回目なんか。確信犯や。一生かっぱ寿司行かない!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:33:12.95 ID:m9PwipdQ0.net
オープンから販売ないのは論外だけど
告知打ってるキャンペーン品だけでも、昔みたいに店頭に品切情報掲示するべきだと思う

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 14:46:08.18 ID:R1/YsQvm0.net
>>405
ドクキノコ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 15:19:18 ID:Zv0xQTEl0.net
こいつらもアクドイ商売しとるけど
客もGotoポイント永久ループとかで自分都合な事やってたよな?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 16:02:12 ID:lhdX8Gry0.net
スシローの近所の飲食店
店員がなんで今日は忙しいのとぐちっていたな
次から客くるからな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 16:21:03 ID:+mUzIUNj0.net
>>415
それすらやる気がないから今回の事態になったわけで
店ごとのオペレーション管理もいい加減だったということ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 16:42:59 ID:TEADqfWn0.net
今の時代SDGsで余って食品ロスが出ないように仕入れも少なめにしております
と言えば許されるからいいね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 17:14:28 ID:lhdX8Gry0.net
はじめから売る気なしは酷いな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:01:10 ID:CuaZSdhW0.net
普通に考えて
釈明や再発防止ではなく
賠償だろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:05:01 ID:6L/zBvvr0.net
かっぱが落ちぶれてくら寿司が不祥事起こして一人勝ちだったはずなのにどうして…

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 18:28:26.68 ID:NDgMVQf00.net
スシローはグロ貼り職人雇ってないらマシ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:02:42.86 ID:uZpWb2Jd0.net
>>423
同じ穴のムジナ
順番にボロが出ただけ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:16:58.63 ID:H8apB9vu0.net
店内CMはもう少しまともな役者をアテンドできないもんかね。特に子役。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 19:33:41.90 ID:G9fkfe5+0.net
明日からは「カニづくさない」

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 20:21:07.26 ID:ZLaXqLU90.net
少なくとも数量を明記せずに販売する際に営業時間のうち○時間は販売できる数量を用意しないとダメ。
このくらいの基準を消費者庁は作ったら?もしくは必ず1店舗あたりの限定販売数量を明示する。
スシローもパネルでお一人様あたりの注文回数を制限するとかみんなが食べられるように努力すべきだよね。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 21:10:48.07 ID:mro6IIOQ0.net
ゆっくりお茶だけ飲んで帰るのが一番効きそう。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 21:19:32.94 ID:4iphukFh0.net
>>429
ガリも無料で食べないと
スマホで漫画2~3時間読んで帰るとか?
夏場は涼しいしテーブル席でゆっくりできるやん

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 21:45:22.08 ID:OxMOPbVy0.net
実際にオープンと同時に満タンにして1日居座ったらどんな対応されるの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 22:15:09.58 ID:j9gpA3pD0.net
どこの代理店絡みだろな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 22:43:39.40 ID:f+3mjp1n0.net
何回か行ったとき、宣伝のがないのは何故か不思議だったがおとりだったとは
アホすぎる
罰が甘すぎる
これじゃやったもん勝ち
スシローでこの企画提案したやつは出世しまくり

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 01:35:29.78 ID:hk2ML7kF0.net
罪に問われなければ何をしても良いて攻めた姿勢嫌いじゃないぜ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 05:02:05.31 ID:OZzAGCkh0.net
ドバイ万博で「スシロー」大盛況 日本館に出店、休日は7時間待ちの人気ぶり
https://www.j-cast.com/2022/03/14433038.html?p=all

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 06:39:49.35 ID:8CTfS3d30.net
しかし下手くそやな。そこで
いや、あれ、ちからにづくしの読み間違いなんです。
とでも言い訳すれば、なーんだそうか~wみんな笑って許してくれたろうに。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 09:05:14 ID:NNwv/7LS0.net
カニが足りなかったんだろ
ロシアのせいで

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 10:37:54.43 ID:DcyxwJZW0.net
イタリアのバールなんか2ユーロのエスプレッソの値段表記してなかっただけで店側に罰金13万円だからな日本も罰則作るべき

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:39:22.99 ID:CafUMG8M0.net
立木文彦サイテー

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:41:25.95 ID:CkDikte80.net
詐欺で捕まえろよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:42:48.32 ID:BIq8D0d60.net
お客さん釣られちゃったのネw スシロー凄いじゃん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:44:31.19 ID:BIq8D0d60.net
スシローあほ客大量祭り 

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:45:43.36 ID:JOACbGlZ0.net
円安ってか、日本の力が落ちるから、庶民が寿司って難しくなるな。
日本人の力に応じた生活水準になる。
上層の東大卒とかなら、もともと寿司はチェーンの廻ってる所で食べない。関係ない。
しかしこっちは許容も何も寿司を食べられなくなりそう。もう100円無理だろ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:47:38.27 ID:7pABJx/k0.net
ますますウニとカニ不足しそう
鮭とイクラも

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:47:41.90 ID:wsLLk0lo0.net
安部なんか118回嘘ついたのに

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:53:55.30 ID:BIq8D0d60.net
安部は406本のホームランだ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 11:59:41.84 ID:ZtZ/e/zH0.net
店に電話して
あるなし確認してから行くか行かないか決めろってこと?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:02:40.49 ID:BIq8D0d60.net
こんどは「売り切れ続出」とか書かないと・・・・・・朝一でも売り切れとかあるかも

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:11:25.45 ID:TmGE9yhf0.net
家電量販店もムカつくわ
置いてあるのに買おうとすると在庫切れ
どんな商売だよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:23:55.94 ID:mYtm+2150.net
マーケティングの仕事してます。
スシローさんなら、LINEで本日売り切れという案内をしたら全て解決します。
このアイデアに興味あるなら、人材含めて初期費用600万、月間600万からで提案しますので、連絡下さい。
逆言うと、今のままのLINEでキャンペーンの案内だけ一方的に送っているだけのやり方だと、ここも批判の的になりかねませんよとだけお伝えしておきます。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:31:20.17 ID:g3xbcD310.net
>>449
ヤマダか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:36:47.31 ID:geMJ6C8Y0.net
>>449
この展示品でいいよって言ったら
「申し訳ないので…」と言いながら
いくらか値引きして売ってくれたけどな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:37:39.40 ID:XVIkCaH60.net
席に座ったら、目当ての目玉商品がなくとも
客は他のものを飲み食いして代金を払うからな
営業停止にしてほしいほど悪質
少なくとも俺は一生スシローには行かない
食い物の恨みを舐めんなよ
パンケーキ喰い放題で詐欺まがいのことをやらかしたデニーズにも
あの事件以来、俺は行っていない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:42:05.33 ID:8bf3sRRC0.net
ウニに関して意図的じゃなかったにしても後半は売り切れ、
そこに味をしめてカニでは初めから置かないという悪質っぷりだからなw
これは文句の一つも言われて当然

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:47:34.77 ID:mYtm+2150.net
LINEで一方的に売切れの可能性のあるキャンペーンを配信している企業さんは、売切れ案内を流すことで、信頼関係を維持することができます。
今まで、スタンププレゼントとか、そういうビジネスとは関係のない部分をマーケティング活動の一環としてとコストかけてた部分を、リアクションの部分に経費をかけませんかという提案させてもらおうと思います。
興味があればメンションして下さい。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 12:55:45.64 ID:UIirN1lj0.net
えぐい商売してると
客離れるぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:13:04.99 ID:8bf3sRRC0.net
モノがモノだけに、このご時世では多目に見てあげたいけどなw
なんか常態化していたという指摘もあるから見逃せなかったみたいね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:28:05.52 ID:IGNpo3ry0.net
たしかに日曜日の12時にしたら客半分くらいいたかなと

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:52:56 ID:HRztWGLU0.net
最初から置いてないものをあるように偽ってる詐欺なのにどう大目に見ろと

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:58:28 ID:g5a/EeKn0.net
ふと思うのは
【数量限定!】【先着○○食のみ!】
ではまずかったのかと言うことだね
いつでも行けば食べられると思わせるのは
やっぱり悪質だったんだろうと言わざるを得ない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 13:59:31 ID:oNd0ipn80.net
>>454
ウニの前から同じようなことをやっている。

この問題は、公取委ではないのですね。
公取委だと思っていた。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:03:32 ID:HRztWGLU0.net
朝イチから並んでも置いてなかったそうだから限定何食ってわけでもない
せめて店舗限定にしてホントに仕入れてればまだマシだったが
結局はとにかく店にこさせて適当に別のもの食べさせるための釣り広告だしな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:06:06 ID:g5a/EeKn0.net
>>461
チェーン店の全くどこにも出さなければそりゃ不当広告もあり得るが
そういった法には引っかかりにくい、いわば脱法行為の一種みたいだからなあ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:33 ID:7LGCDVcG0.net
>>461
今はbtobが公取でatocは消費者庁のイメージ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:25:58 ID:7LGCDVcG0.net
>>464
消費者庁はBtoCの間違い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:29:56 ID:oNd0ipn80.net
>>465
わかりやすい説明、ありがとう。
消費者庁ができてから分担したんだ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:43 ID:y+XjAwDo0.net
朝イチで行ったらバレるような事をよーやるわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:38:43.66 ID:7pABJx/k0.net
カニ好きちゃうしウニもあんまり食べないのでニュースにならなかったら知らんかったと思う

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:43:20.98 ID:g5a/EeKn0.net
>>467
暇な田舎だと普通に起こりそうw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:48:37.16 ID:s7V1mtwK0.net
ワイ、今朝近所のマクドナルドへ1番乗りで行って「ギガマックセット下さい。」言うたら「売り切れです。」と言われたで。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:55:53.37 ID:WJoA5+Qy0.net
むちゃくちゃやってるなおい
最低だわスシロー

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:56:52.03 ID:RTBO1qTF0.net
サギローで
ザキローで
ジャギロー

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:57:09.66 ID:UyGGJTe90.net
>初日から販売していなかった店舗があることについては「はっきりとした理由がわからない

舐めてるなw

期間限定の看板商品って
多くの小売飲食がギリギリまで在庫チェックしてるだろ
エリア以上のやつは全員知ってたんじゃねえの

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:57:29.07 ID:H/UE5q4l0.net
再発防止って……
会議で決めてやったんだろ?
偶然ぽく言うな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 14:58:32.69 ID:H/UE5q4l0.net
>>14
いいなー、はま寿司しかないんだ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:01:13.06 ID:vrDDx/dV0.net
退路を断たれ苦境に陥ったスシローを支援すべく、今カニたちが終結する
ttps://themeupgo.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/08/icatch_kanikama_carbohydrate2_190831.jpg

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:05:06.98 ID:zj2lyj5J0.net
どうせ客足は減らないんだろ?
企業を増長させてるのは愚かな消費者である側面はいい加減自覚しなよ
お前らのことをブタとしか思って無いぞ?こいつらは

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:45:57.28 ID:7xXwZ0+T0.net
>>477
スシローの近所に住んでるけど昨日駐車場空いてた
普段は行列なのに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:48:14.57 ID:MZxZ/Tzd0.net
これ小さい個人商店ならわりと聞く話だけども
大手がやったらあかんわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:50:17.09 ID:7xXwZ0+T0.net
LINEで広告見て食いたいと思い店に行くと無いという事象が3回くらいあった
なるほどこういう事ね
広告ブロックした

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:52:23.93 ID:7xXwZ0+T0.net
実体の無い商品の広告とか見るだけ無駄だわ
定番寿司が食いたい時だけ行く
広告は全てブロック抹消

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:54:30.63 ID:6y+qSU4t0.net
こないだスシロー行ったが美味かったネタも無く割高のちっちゃいラーメンが一番マシだった

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:57:23.53 ID:MGjkW62z0.net
ウニとカニは去年不漁だったからその影響?
カニは全くといっていいほど見かけなかったな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 15:57:25.20 ID:kKY0QdLs0.net
こんなの、足はこんで騙された人はもう寄り付かなくなるんちゃうの?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:38:42 ID:rHJn+Yer0.net
そんなもん淡水ならいくらでもアスファルトの道を横断してるやろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:41:33 ID:XwPerwqj0.net
俺の中でもう、スシローとかいう三流回転寿司屋は眼中にない

北海道レベルの回転寿司持ってきてから、デカイ口叩けよww

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:44:21 ID:+foklMKT0.net
今までよくバレなかったな
該当店舗の店員は「ネタが用意されていない」って知ってるわけだろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:58:36 ID:amQgPMOS0.net
>>9
スシローは明らかに勢いが落ちてる。
座席が狭くて四人掛けだとかなり辛くて居心地も悪い。
コロナ禍でもレーンで寿司を回してる。

その点、レーンで寿司を回すのをやめた、はま寿司と
蓋がついた状態で回してるくら寿司の方が印象が良い。
ちなみにくら寿司は座席が広くて四人で座ってもかなり余裕がある意味

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 17:59:39 ID:HFl5AvRn0.net
在庫ないの知ってて初日から欠品って
企業レベルは最低

それでも殺人回転寿司よりはマシだが

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:03:52 ID:Z9jyHRuw0.net
これおかしいと思ってたんだよ
初日に行ってるのにタッチパネルにすら載ってないんだもん

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 18:08:44 ID:amQgPMOS0.net
一昔前のカッパ寿司みたいにならないことを祈るだけだな。
店員の質も明らかに落ちてるし、座席含め改善しようと言う意思が感じられない。
一人カウンター席でも超密だし。
客を詰め込むことしか考えてないのが丸わかり。
おまけにこの悪質な客寄せ行為。
相当厳しいと見たが果たして。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:29:14.10 ID:02lsuWYV0.net
前にスシロー行った時、醤油にカラメル色素が入ってたから行かなくなったんだけど今でもカラメル色素入ってるの使ってる?

カラメル色素の危険性
https://nikkan-spa.jp/1528149

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:30:45.44 ID:POiTI2uM0.net
おれらのスシローが裏切りぬるぬる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 20:32:56.35 ID:aZXH380g0.net
カニのCMみて行ったらカニはありませんでした

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:14:44.03 ID:YXlTpfeb0.net
とれとれぴちぴちはいなかったんだな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 21:31:01.87 ID:VUpmGlit0.net
カウンターで一人で行ってるのにとなりのカウンター席と同じ皿の色の席座らせるなや。となりの客とケンカなったわ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 22:06:45.02 ID:BDtXJAyf0.net
あのカニのCMほんと美味そうだったから
田舎から家族全員で食べに店行った人かなりいると思う。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:00:49.61 ID:mYtm+2150.net
LINEで広告送ってこれるだけの個人情報持ってるのだから、テレビ広告なんてうつ必要ないのさ。
問題はLINEで広告一方的に送るだけの現状を、売切れ情報も同時に送れるようにすればいいだけ。ここに経費を当てれればすべてがうまく回る。
初期費用600万、月額600万から提案できる。興味あれば、メンション返して下さいね。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:06:51.87 ID:sNbrhkFe0.net
知り合いが大とろののぼりが裏返った時に大うそに見えるってLINEしてきた
まさかここのネタじゃないよな?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/12(日) 23:15:11.01 ID:w4nz83CC0.net
くら寿司でも同じことあったわ
CMで北陸の寿司とかやってたのに店行ったら北陸のほの字もないでやんの

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 00:45:06.35 ID:6YKcVHgl0.net
「はっきりとした理由がわからない」

これヤバイな
理由が分からないなんてあり得ないし会社として説明できる理由ではないって事だろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:49:51.20 ID:tcWSI59g0.net
自粛とかはせず、普通にCM流してるじゃん
反省する気なんてさらさらないんだね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 03:51:37.11 ID:5c5dlZqA0.net
回転寿司って行っても品切れとか言って
ないメニューが普通にいっぱいあるじゃん。
今さらじゃね?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:02:04 ID:ASSVRbYM0.net
今のCM注意書き多くてワロタ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:11:27 ID:ggq3CbLC0.net
回転寿司その物に行かない俺としてはいつも混んでてよく行くよなと言うか
ファストフードや牛丼屋みたいな安心感は皆無というのはこう言うところにも現れるんだなあ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/13(月) 04:22:25 ID:5c5dlZqA0.net
>>505
100円回転寿司は、貧乏人のたまの贅沢の象徴だからな。
そこが混んでるってことは貧乏人が増えたことの実証になってると
俺はけっこう昔から思ってる。

総レス数 579
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200