2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長★2 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2022/06/10(金) 09:57:22 ID:zpeOEXwK9.net
アフリカ連合(AU)議長国セネガルのサル大統領は9日、ウクライナに対し、南部オデッサ沖の機雷を除去するよう要請した。フランス・メディアの取材に答えた。ウクライナからの穀物輸出が再開されなければ「アフリカ大陸を破壊する深刻な飢饉(ききん)となる」と訴えた。

サル氏は3日、訪ロし、プーチン大統領と会談したばかり。「プーチン大統領に、機雷を除去したらロシア軍が突入するだろうと聞いたが、しないと約束した。国連と一緒に機雷を除去し、穀物輸出を始めよう」と呼び掛けた。
10日に訪仏し、サル氏はマクロン大統領と会談する。ロシアからの輸入代金支払いについて「大半は欧州の銀行を経由している」と指摘し、対ロ制裁解除への支援を要請すると語った。

ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061000239&g=int

前スレ(★1の立った時間 2022/06/10(金) 07:49:53.15)
【国際】ウクライナにオデッサの機雷除去要請「アフリカで飢饉起きる」・・・AU(アフリカ連合)議長 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654814993/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:58:11 ID:u0eKzujG0.net
アフリカ人は自分で食料作れや

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:58:13 ID:5DcwOXPb0.net
なんであんなに土地あるのにアフリカンは飢餓なんだよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:58:28 ID:R+zkB1/d0.net
ロシアの傀儡なの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:58:29 ID:5DcwOXPb0.net
鳥獣飢餓

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 09:59:22 ID:osO4pZ0u0.net
>>4
バイデン支持率低いからな


アメリカ人はウクライナどうでもいいと思ってる

日本人だけ必死になるのは滑稽

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:00:02 ID:woTZsbXY0.net
ロシアに言え

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:00:08 ID:vSIGg7pI0.net
本当ウクライナは嘘ばかりだし迷惑かけまくり
機雷撒いたのはロシア 嘘
ロシア兵がレイプしてる 嘘
反転攻勢 嘘
ロシア戦艦撃破ゲーム画像でした 嘘
ロシア戦闘機撃破ゲーム画像でした 嘘

https://twitter.com/littlemayo/status/1534662512897052675?s=21&t=0JOaQrnyJeuhQsFCz0mQlQ
ウクライナ検察庁には1件もそういった報告はありません

ブチャやレイプ報告してたウクライナ人権委員デニソワが解雇されたって事は終戦後の事を考えて全ての嘘をデニソワに被せ政府は逃げ切りをはかってるよなこれ、終戦が近いか?
(deleted an unsolicited ad)

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:00:08 ID:x+ovgeXL0.net
>>1
最大のアフリカ投資国は中国
答え合わせ過ぎだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:00:33 ID:mk/AXHXI0.net
>>3
土地はあっても農地はない
焼畑すると環境がーと言われるのでできない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:00:42 ID:1V3wF3dE0.net
ウクライナ最低だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:01 ID:N1uPfPoW0.net
アフリカは400年間ヨーロッパの植民地にされ詐取された。

第二次世界大戦後に独立出来たのはソ連の支援のお掛け

アフリカ人は恨みも恩も決して忘れない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:38 ID:ogUqNi7b0.net
完全に他人頼りのアフリカ土人

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:41 ID:bG6VbFZW0.net
アフリカはウクライナのために何かしたのか?
戦争傍観者なら自分で対応しろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:48 ID:dKkqDd720.net
いずれにせよ今年は世界規模で飢饉だよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:52 ID:+Y+9C77G0.net
アフリカはずーっと貧乏っておかしいだろ
どんだけ援助受けてきたんだよ
資源だってあるだろ
本当にに自国のこと考える人材いなさすぎ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:01:58 ID:E38WaTVn0.net
この時期にプーチンと対談してる時点でどっち側か分かる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:00 ID:TeAlbdj+0.net
機雷の有無に関わらず安い小麦を紛争地域から運び出す商船なんてどこにもねーよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:16 ID:SYdlz9Ut0.net
アフリカに言わせたのか
ひでーな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:17 ID:xje4uB4x0.net
育てられないくせにポコポコ産むからだよ
食糧じゃなくコンドーム輸出しろ
使わなかったら死刑だ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:30 ID:T8cfpTRl0.net
>>12
未来志向

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:44 ID:mk/AXHXI0.net
>>13
食料に関しては日本も同じと言うかアフリカ以下なんですけどw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:52 ID:dKkqDd720.net
プーチンとの約束をウクライナが信じろと
本気で言ってるのかなアフリカさん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:02:54 ID:rGPQBkHR0.net
突撃してくるに決まってるだろ。
くろんぼ軍団はロシアが現在何をしてるのかすら理解できてないのか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:03 ID:0KRV2mNu0.net
まずロシアに撤退要求しなさいよ。プーチンに言わされてるのバレバレ。
アフリカはしょーもないな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:06 ID:osO4pZ0u0.net
>>16
人道支援の聖地アフリカ

ハリウッド俳優も熱心に取り組んでる


ウクライナよりアフリカ助けないと

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:06 ID:cBUY59Tu0.net
日本でも飢饉起きそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:08 ID:cvBvrN1V0.net
小麦がなければ芋トウモロコシ米にシフトしなさい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:44 ID:pnL6ENQq0.net
機雷除去の前にロシア潜水艦の撤退だろアホ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:49 ID:1V3wF3dE0.net
>>3
水かな
砂漠もあればナイル川のような水があるところもある
作物取れる所と取れない所の差が大きいのでは

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:50 ID:9GfrnmoN0.net
ロシアがウクライナの小麦を接収してるしロシアから買えば

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:03:53 ID:8YrRKvpu0.net
アフリカ諸国としては、契約した量と価格と納期で受渡して貰わんと困るわな。
欧米が肩代わりしないと

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:03 ID:FA53prgJ0.net
アフリカがロシアと約束したところでウクライナの安全が担保されなければ話にならないだろ。
もしロシアが約束を違えたら、アフリカの土地は全てウクライナになりますとかなら機雷除去してくれるんじゃないか。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:03 ID:RkwRjpof0.net
寄付や善意も上層部が中抜きして子どもたちには行きわたらないらしいやん

飢餓を売りにするクズ国家

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:03 ID:25dNxIGQ0.net
>>27
構わねえよ
残飯廃棄大杉

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:14 ID:8L00MNVR0.net
>>22
あんだけODA貰って農地開発も出来ない土人と日本が同じだと?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:18 ID:b1liEpbu0.net
アフリカと中東(非産油国)が飢餓で死に絶え
中共とインドが核戦争して
旧ソ連内で殺し合い疲弊しあい
南北朝鮮戦争で半島が更地になれば
地球は平和になる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:49 ID:0mwMqt970.net
オデッサなど
いらないならくれてやればいいのです

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:04:50 ID:nX56M3I10.net
ゼレンスキーのワガママのせいで世界中が困ってんだよなあ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:05:32 ID:H+7h+xuh0.net
>>19
「弱者」にいわせるの常套手段だからね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:05:48 ID:qg8h0Z5p0.net
ロシアが侵略をやめて賠償したら撤去するで良いだろう悪いのはロシア飢饉の原因はロシア

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:06 ID:ytfX78/r0.net
お前らの白人至上主義が怖いわ
経済制裁で餓死しましょうって岸田から言われて従うのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:11 ID:D7lGgBa50.net
ロシアがウクライナの小麦盗んで他所へ売ろうとして断られたってことは
ロシアは自由に航行できるんじゃねえの ロシア支配地域から出せばいいじゃん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:20 ID:29ujT/9N0.net
>>39
ウクライナが素直にロシアになれば全てが解決するのにね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:24 ID:IpAk7g6F0.net
アフリカ人作物も作らないって普段何やってんの?
そんな農耕に適さないひでえ土地ばかりなのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:33 ID:cj+dtXEk0.net
ロシアに侵略やめろといわないところがね
これだから黒人は

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:06:35 ID:QcGWh4mX0.net
誰もセネガル大統領の名前に突っ込んでいないのはスレタイしか読まずに書き込んでいるのだろうなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:07 ID:FA53prgJ0.net
>>20
ホントこれな。
子供産めるなら深刻な貧乏じゃねーよ。
日本には金が無くて子供持てないのがたくさんおるぞ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:10 ID:cvBvrN1V0.net
>>45
カカオとかコーヒーとか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:13 ID:u0eKzujG0.net
>>22
日本は金があるから輸入食料買って楽しんでるだけで
コメと野菜の食生活に戻せば自給率も戻るだろ

日本で自給率が低いんです~言うてるのもカロリーベースとか言う他国ではまず使われることのない詐欺指標だし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:25 ID:D2kvTr9e0.net
アフリカは人口削減にご協力を

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:26 ID:xx5NBuwD0.net
>>45
日本人がそれ言っちゃう?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:37 ID:GdXB/Jhx0.net
人口比ではロシア擁護国のほうが圧倒してるわなw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:50 ID:TUZ/q5gC0.net
アフリカって農業できないの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:53 ID:u0eKzujG0.net
>>27
小麦が無ければコメを食えばいいじゃない
コメは100%に近い国産品よ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:57 ID:DMPOMV7k0.net
これ輸送護衛頼んでも文句ないよね?蛮族に襲われないために必要だし戦争関係ない人道支援やろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:07:59 ID:sUUjd3bh0.net
そもそもアフリカはウクライナ支持が少ない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:25 ID:25dNxIGQ0.net
人口削減したいヤツラの計画通りだわな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:34 ID:QRYSY2zP0.net
>議長国セネガルのサル大統領

ここに反応すなよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:42 ID:FlRLye0g0.net
アフリカで食いもの作れないなら人類が発展するわけないから出来ないんじゃなくやってないんだろ
水汲みに何キロも歩くようなアフリカ丸出しのとこは自給自足できてて都心の富裕層が食えないだけとかな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:49 ID:pFCOQhE30.net
AUが連合艦隊を結成して機雷除去と輸送船護衛をするしかないな
概要に出せる艦艇を持ってる国がいくつあるのか知らんけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:54 ID:D2kvTr9e0.net
>>50
耕作放棄地をもとに戻すのに金はかかるだろうがな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:56 ID:sRv1/C4Q0.net
ちきゅうにええことせえよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:08:58 ID:7U/oj0B40.net
戦争中にアフリカの心配とか関係ねーだろw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:01 ID:nnNnMGxP0.net
>>23
つうてもプーチンの方が遥かに信頼できるというのが西側以外の世界の評価。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:06 ID:D7lGgBa50.net
そりゃそうよ、日本なんか相変わらず、去年は食品ロス550万トンだそうですよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:12 ID:4x2sZkpe0.net
>>3
自然淘汰なだけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:20 ID:XFiMtNME0.net
アフリカ人死んでおれら困ることある?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:28 ID:YwPuQLKq0.net
その土地にあった食べ物を栽培したらいいのでは
そもそも栽培に使える水がほとんどないなら人が住むには適してないんだろうし
水路を作っても砂地が多いと埋まっちゃうのかな?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:09:50 ID:NPqg9u7+0.net
ウクライナはNATOから全部援助されてるし、復興も自前でやるつもり無いからな。金は無いほうが好都合。
それにウクライナ人の国外退避の時に問題になったけど、白人以外への差別が酷い。アフリカ人が猿とか言われて国外退避バスに乗れなかったとかテレビでやってたな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:10:07 ID:osO4pZ0u0.net
>>68
ひでええええ


お前ウクライナの何なの?


キモすぎ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:10:13 ID:rAYlq37A0.net
>>6
どうでも良かったらアメリカに一方的に負担がかかるレンドリース法なんて可決しないよ
陰謀論者がウクライナを借金漬けにして云々いうけど、前例で言えば貸し付けた代金は踏み倒されるか値切られるし、まるごと回収するにしろウクライナなんぞに貸し付けるより有望な投資先はいくらでもあるんだし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:10:42 ID:cvBvrN1V0.net
アフリカ料理店って見ないし不味いんかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:15 ID:8YrRKvpu0.net
>>43
ロシアの小麦もとっくに売却先は決まってるでしょ。
アメリカ、カナダ、オーストラリアも同じで、既に契約があるんで、ヨソに大量に回す余裕は無い。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:20 ID:q5kGqRRB0.net
ロシアに撤退を求めるなら分かるが
なんでウクライナへの要求なの

攻められてるのはウクライナなのに

もしかして平等や平和を求めているのは
西側だけなのかな

欲しいものは力で奪う世界が理想なのか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:26 ID:kUpS9IfQ0.net
どのみち春小麦を植えられなかったから
アフリカと中東の飢饉は確定している
人口調整みたいなもんだし
イスラム系はあまりに普段の素行が極悪すぎるから
誰も同情せんわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:31 ID:D7lGgBa50.net
またまた御冗談を、プーチンなんか一番の子分のベラルーシにさえ、おめ~んとこには小麦売らねえ とか圧かけてるのに

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:33 ID:sNwxZ93t0.net
>>65
ってかバイアスなくしたらプーチンは少なくとも愛国者(非道ではあるが)
アメリカはただの非道な銭ゲバだからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:34 ID:fAcmDqUZ0.net
>>56
護衛艦隊はトルコが出すらしいよ、他にも国連が参加。機雷撤去が得意な自衛隊も行くだろうね。
まあこの話はトルコとアフリカが言い出しっぺで、ロシアは別に構わんよ、って話しなのでロシア的には停戦に応じなくともそれは仕方がないね!って事。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:11:38 ID:D4BE02fA0.net
今まで露助が約束守ったことあったか?
そもそもウクライナに侵攻しないって言っててこの有様だぞw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:12:17 ID:nX56M3I10.net
アフリカ人
ウクライナ人
ロシア人


この中で死んでも1番困らないのがウクライナ人だから世界のために死んでくれ😂

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:12:22 ID:gzjKJNO70.net
これがアフリカの現実
中国、ロシア>>>アメリカ、西欧諸国
https://i.imgur.com/EUfhDCJ.jpg
https://i.imgur.com/IxwGwX4.jpg

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:12:25 ID:u0eKzujG0.net
>>62
かかるだろうけど、今の流れでこのまま輸入食料がバカ高くなり続けると
国産が売れるようになって余裕で回収可能って状況になるだろうな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:12:33 ID:XFiMtNME0.net
>>71
えっじゃあお前今からアフリカ行って人助けしてきなよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:17 ID:NPqg9u7+0.net
国連では日本もアフリカ諸国も同じ一票だからな。日本の非常任理事国メンバー選出も今回限りだな。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:26 ID:sNY/pb/m0.net
約束破られたらAUが責任持ってロシアを焦土にするの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:27 ID:pg9uQDhk0.net
機雷を撒いたのはウクライナで確定?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:31 ID:8YrRKvpu0.net
>>76
ウクライナの西部穀倉地帯は大丈夫なんじゃない?
まあ、燃料不足、男手不足は懸念されるけど。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:40 ID:iRkZaNp40.net
>>78
愛国者なんて全部自称だよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:44 ID:3xxQb4kL0.net
打たなくて50%
https://i.imgur.com/EvQHSTz.jpg

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:48 ID:kUpS9IfQ0.net
実際、ウクライナの春小麦は植えられなかったからね
アフリカや中東はもう助からないわけよ
これが現実
イスラム教徒は普段トラブルばかり起こしているから
どの国からも同情されない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:51 ID:Q1G384ot0.net
自前で作れや土人

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:52 ID:BqqgK0Bc0.net
>>43
脳ミソを交換する手術を検討した方が悪魔的な発言でも何なのをやめれば無くなるんじゃね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:53 ID:BqqgK0Bc0.net
>>25
ネットスラングをリアルで言ってるけど
https://i.imgur.com/4v85hjN.png

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:13:59 ID:4bFlXagA0.net
>>240
プロニートとして頑張るんだから規制は正しいと思うが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:14:01 ID:4bFlXagA0.net
>>239
別にそこらのYouTuberが何言ってんだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:14:25 ID:QRYSY2zP0.net
>>73
1度、ナイジェリア料理を食べたことあるけど
正直、今一つだった
パンの種類が豊富です!
て書いてたけど、あまり美味しくないパンみたいなのが何種類もあって
あとはカレー未満みたいなディップするのと
硬いお肉の串焼き
まあ、1件しか行ってないので店が悪かった可能性もあるけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:14:25 ID:NiW3CvYq0.net
プーチンが約束守るとでも?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:14:28 ID:NWRnBjzz0.net
機雷除去したらオデッサ海上から攻撃チャンスやん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 10:14:50 ID:WdDT6a/x0.net
次はお前の場合160cmくらいはあるけどリアルで言うやつみたいな言い回しがすごいイラつく

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200