2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ロシア、ウクライナに停戦交渉再開を要求 ★7 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/09(木) 07:40:56.84 ID:NplZNZsx9.net
 ロシアのラブロフ外相は8日、トルコ・アンカラでの記者会見で、停戦交渉の再開に応じるようウクライナ側に求めた。(共同)


ライブドアニュース 
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22304267/
2022年6月8日 19時3分 共同通信


1が立った日時 2022/06/08(水) 19:26:23.81
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654715477/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:41:38.79 ID:RyesBmoy0.net
自分から始めといて
自分から停戦要求
基地外プーアノン

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:41:42.96 ID:FdLv4RDQ0.net
ロシア困ってる困ってる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:43:20.45 ID:6aL4xCGe0.net
>>1
映画「アドルフ・プーチン 最後の7日間」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:44:15.38 ID:nyaFpAUS0.net
占領して終わりじゃないぞ
その後維持する必要があるのだからな
こんな惨状では統治は困難だろう
クリミアも強奪したのはいいが莫大な維持費がかかってる上に経済制裁でロシアが傾くほどだし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:44:24.57 ID:hNa6Y5JO0.net
効いてる効いてる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:44:31.73 ID:lh383SYz0.net
テロシア「もうこれ以上戦えないのでそろそろ許してください」

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:45:12.94 0.net
プーチン「もう勘弁してください!死んでしまいます!」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:45:19.61 ID:AjCh8tze0.net
ウクライナもロシアもいつまで戦争してんだよ
世界に迷惑かけんな
さっさと終わらせろよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:45:46.82 ID:SFYLpZuP0.net
なんでウクライナ応援団ってやたら攻撃的なんだろ
停戦交渉はするべきなのに

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:45:59.53 ID:XfJNjg5G0.net
ロシアがうちら停戦協定働きかけましたよってアピールしたいんなら
逆に一回乗っかってみたらどうだ?
現状でどこまで譲歩するのか確かめた後
2分で退出すればいい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:06.16 ID:eSdQPcZK0.net
いや、ロシアが攻めてるんだから
止めればいいだけでは?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:11.30 ID:YJzLrEX80.net
西側の最新兵器使った反攻作戦はいつ始まるん?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:11.36 ID:nmCr/oFf0.net
ウクライナに停戦交渉など必要ない
力で全部取り返すからだ!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:23.66 ID:do5fjxGb0.net
余裕のロシア

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:32.01 ID:JxAWrVhY0.net
ロシアの時間稼ぎだろうな。状況は悪くなる一方でやれることはやろうと

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:35.30 ID:/IZ/1vbD.net
ロシアが困ってるとか効いてるとか書き込んでるバカww

あのな、ロシアは大義が無くなるから戦闘はする必要がなくなってきてるんだよ

理解できる? 侵略戦争ではなく「同盟国への防衛戦争」な

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:36.32 ID:nVYQQOUj0.net
>>10
ロシア「俺の要求を全部飲め」

やるだけムダじゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:46:49.01 ID:O+fa+9/Z0.net
>>4
7日でさっさと死ねって思うわ
生きるだけ苦しめとも思うが、周りに害ばっか与えるからな、このハゲ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:05.08 ID:Ph9rRibm0.net
>>2
笑えるわな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:32.94 ID:hNa6Y5JO0.net
>>17
効いてる効いてるw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:34.58 ID:vk6/PQ730.net
交渉ってか降伏しろって事だよね。
朝鮮人テイストのウクライナ人と交渉なんて気が狂うよ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:36.07 ID:xDoEtj3Q0.net
>>10
降伏します、ならともかくw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:45.17 ID:gYwM9WKl0.net
デレるのか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:48.33 ID:KpAenjcM0.net
停戦してほしきゃプー助の首持ってこいや
話しはそれからだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:47:48.82 ID:SFYLpZuP0.net
>>18
話する気ないなら一方的に殺されるだけじゃん
なんでウクライナ応援団ってそんな戦争が好きなんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:02.60 ID:j6S9Jhho0.net
トルコの爺はしゃしゃり出てくんなよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:03.55 ID:DmiS+eG90.net
値上げが止まらんからさっさと終わらせろ
ロシアはこのまま発展なしでどうぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:12.11 ID:IW047rMp0.net
p弱ってるんか?w 

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:14.96 0.net
ゼレンスキー「いいよ、東部の開放と賠償金よろしくね、え?イヤなの?イヤならいいよ別に」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:16.14 ID:X357shx80.net
ウクライナ、中国の「目立った役割」に期待 戦争終結に向け

ゼレンスキー大統領が非常に近いうちに中国の習近平国家主席が対話すると期待している
 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-china-role-idJPKCN2LJ1XL
ロイター通信

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:35.34 ID:MmXglfgr0.net
ゼレンスキーの最後の抵抗って流れを見せつけるチャンス
最終勧告とか最後のチャンスって感じだろう
これ以降は壊滅とか自虐になると思うよ ゼレちゃんは覚悟必須w

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:39.96 ID:gxelNS+00.net
効いてる効いてるw

モンゴルハーフの禿爺は臆病だからプルプルしてんかもな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:48:56.35 ID:2+Z8T43I0.net
あれ?そもそも戦争じゃなく特別軍事作戦だろ?
自分が撤退すれば停戦やん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:10.39 ID:WCfx68Xo0.net
露助よっわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:20.71 ID:DcJt54S20.net
こういうニュースでウクライナは高い要求しなくちゃいけなくなるしロシアも不利な条件で停戦出来なくなる
つまりもっとやれというのがマスコミの意志

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:26.00 ID:PSOd3ink0.net
>>9
そうだな、ロシアが侵略した土地を全て返還して被害に見合う賠償金払った上で停戦すればいいよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:26.58 ID:vjb4mP4b0.net
ゼレンスキーは安全保障条約を結んでいる中国に全てを委ねたか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:37.66 ID:MdGfatJu0.net
もしも透明人間になれたらプーチンをあやめにいきたい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:38.37 ID:Ph9rRibm0.net
麻原も逮捕時ブルブル震えてたってね 笑

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:49.31 ID:0I1e6xEh0.net
プーチンをキーウのど真ん中に連れてきて謝罪させろ。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:56.24 ID:aLtyvwHL0.net
戦力増強するから停戦交渉したい

これ何回目だよ
アホくさい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:49:59.42 ID:x1VlyWJq0.net
無駄に戦死者を増やしてるのはゼレンスキーの方だよな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:02.11 ID:HBTG5CUm0.net
>>10
甘い態度(停戦交渉に応じる)を見せると今後、また期をみてロシアが攻めこんできたり悪さをするから

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:19.48 ID:cUqIG7Xb0.net
>>34
だわ
頭いいな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:33.95 ID:SFYLpZuP0.net
>>44
だから一方的に殺されるだけだろって

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:43.79 ID:PSOd3ink0.net
>>26
だまって国土を献上しろ、ってパヨクってどうして国を無条件で売り渡したいんだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:49.28 ID:8fIlM7s90.net
ゼレンスキーてキーウから撤退してるんでしょ
ゴミ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:58.23 ID:EonXPEv60.net
実質ロシアの負けか、戦争犯罪裁判でも負け確定だな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:01.94 ID:CP1DLgyL0.net
>>17
プーさん、ちーす♪

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:02.11 ID:5WBrHiW10.net
結局どうなったの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:25.41 ID:weJetXbY0.net
T-90まで鹵獲される状況になってロシアはギブアップか
今停戦とすれば東部は盗めるもんな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:25.65 ID:Oinf9yPN0.net
機雷ぶち撒いて撤去もしないクソライナ
ロシアの方が善良じゃねぇか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:34.73 ID:8D9LXYwA0.net
>>34
ほんこれ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:49.65 ID:2+Z8T43I0.net
予備の弾薬も使い果たしたというより
ロシアの場合はレイプで精子打ち尽くして萎々なんだろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:52.26 ID:2WVnMTcH0.net
盗るもん取ったし手打ちにしようやwなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:52.87 ID:mhV5fbWq0.net
>>43
ゴミロシアが撤退すればいいだけの話し
次に中国に攻め込んで核を撃てば完了wwwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:51:54.65 ID:RdXrm4kx0.net
まだ東部二州塗り絵終わってないぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:52:08.73 ID:IiI+rEJd0.net
コリャ、ゼレンスキーの声明を読むと最後は習近平とプーチンの話し合いになりそうだな
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-china-role-idJPKCN2LJ1XL
ロイター通信

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:52:21.98 ID:Q8s/pKSi0.net
>>2
間抜けな話だよなぁ、ロスケのバカ共って。それなら初めから侵略しなけりゃ良かっただけなのにな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:52:50.95 ID:cNpKc+E80.net
いまさら何を言ってるんだか ロシアをぶっ潰せ!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:52:54.89 ID:2QXQgkXj0.net
一方的に領土を奪いに来といてw
信長の野望みたいな講和だな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:52:59.84 ID:jIQJVcpO0.net
な、ロシアってキチガイだろwww

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:53:00.15 ID:fb9wPwjr0.net
プーチンか習近平かどうなるウクライナ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:53:12.86 ID:weJetXbY0.net
>>59
自由主義経済に寄生して成長した中国にとっては踏み絵だなww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:53:15.04 ID:QKgLvCul0.net
>>44
今回ゼレ公が初手亡命してりゃあ東部への高度な自治権程度で終わってたのにねえ
死人山もり南部割譲まで確定して一体どこの誰が勝者なんだろうねえ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:53:36.22 ID:KC7YZ1IY0.net
>>10
現実でテレビのデマを鵜呑みにして大見得切ったりオラつきすぎたから
ロシアが負けてくれないと自分が凄まじい恥をかくから

それだけでこいつらは動いてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:54:09.44 ID:q4iijsy10.net
停戦無理じゃないかな?
ロシアはウクライナで壊しすぎ殺しすぎでまともな賠償払えないだろうし
ウクライナは賠償を取れないと破綻する

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:54:18.68 ID:O1h0h0I/0.net
>>1
ウクライナ、西側諸国、同時に
人類や地球への
賠償はロシア分割やろうなあ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:54:31.41 ID:6PZhfzJa0.net
略奪国家ロシアのせいで値上げラッシュじゃん
ハヨ滅びろロシア

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:54:49.84 ID:Q8s/pKSi0.net
>>17
プーチンボ「素晴らしい!さあ君も祖国の為にウクライナへ行って戦おう!」

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:12.39 ID:97HVt8SB0.net
ロシアはウクライナが絶対に受け入れられないような停戦条件案を出してるんだから、ウクライナは停戦に応じないんだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:16.18 ID:DdL1wzNm0.net
ウクライナ人には酷だけど米英がゆっくりやるんでしょう
勝たせるのが簡単なのに核が恐い、インフレ理由に折れるほどお人よしじゃない
急いでるなら武器供与を選ぶ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:16.93 ID:t3X3+IRr0.net
敵が交渉を要求するのは困ってる証拠

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:19.17 ID:6L4gvy900.net
侵攻した方が条件付けて停戦するってそんな勝手な事あらへんでロシアが即時撤退すれば戦争終わるんやでプーチンはん分かりはりますか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:25.07 ID:vk6/PQ730.net
>>59
最期はアメリカとロ(&中)の話し合いになるだろ。
欧州とウクライナは蚊帳の外。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:33.23 ID:YjM5kQT10.net
>>66
クリミアだけで終わらないロシアが
そんなもんで終わる訳ない
成功体験をしたら、ロシアは止まらず次々と侵略するよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:48.82 ID:Q8s/pKSi0.net
>>34
ホントその通り。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:55:50.95 ID:nVYQQOUj0.net
>>26
停戦交渉の場で「俺の要求を全部飲むか、戦争を続けるか」という飲めない二択を迫って、戦争を続けちゃうロシアくん

戦争好きすぎだよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:00.60 ID:5hAM+TmD0.net
>>51ウクライナはロシアの属国になれって事
前にも属国化されてウクライナから穀物全部奪った
ウクライナ人が大量に飢え死にした
ウクライナがのめるわけがない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:07.64 ID:9eiMsgdZ0.net
なんだ?
ロシア負けたんか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:16.26 ID:5xxHuB+30.net
ほんのちょっと国土が増えたけど
若者中心に軍人3万人の死去
将校の半数以上が死去
経済制裁でもうすぐ国家デフォルト
今後の国際的な扱いはシリアや北朝鮮とほぼ同等に
かつてのG8の明主だったプーチンは歴史的戦争犯罪者に
憎き宿敵ゼレンスキーは世界の英雄に
北欧2カ国のNATO加入で1300kmの国境線がNATO軍配備に
西側諸国のロシア包囲網は過去最高レベルに
割に合わんね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:46.25 ID:weJetXbY0.net
>>81
攻めあぐねて中折れ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:53.57 ID:nmCr/oFf0.net
マジレスするとウクライナに停戦交渉できるやつなんていねえよ
正規軍と郷土防衛隊と義勇兵団でバラバラで指揮系統も一本化されてないし

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:56:55.18 ID:SFYLpZuP0.net
>>79
ウクライナくんって停戦交渉の場に立ってなくね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:00.27 ID:ttii5Qx60.net
>>67
>>10

中2の橋下5毛病乙w

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:10.10 ID:QLrVZn9X0.net
制圧した東部をロシア領と認めさせる形で終わらせたいんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:11.27 ID:y8ACZykA0.net
これ太平洋戦争で言ったらどんな感じ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:12.16 ID:RyesBmoy0.net
考えていることミエミエ過ぎ
中国巻き込んで中立地帯として共同統治もちかけるんだろう
復興費用なんてロシアには無いし、市民は知る由もないんだから

問題はそれに乗っかりそうなアホドイツと馬鹿フランス

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:14.31 ID:Q8s/pKSi0.net
>>43
それもこれも最初からロスケのバカ共がウクライナに侵略しなけりゃ済んだ話よ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:36.79 ID:97HVt8SB0.net
停戦条件アメリカを出したロシアとしては「ウクライナが停戦に応じない」と吹聴できるっていう見方もできるな
逆にウクライナはロシアが絶対に受け入れられないような停戦条件案を出してきたらロシアだって停戦に応じないよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:41.21 ID:Q9yBrW8S0.net
プーチン「もうゆるして!」w

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:41.36 ID:6C2BYuwd0.net
西側が金と武器を出したのに最後は中国の属国end

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:57:46.71 ID:BPK+ysn30.net
ドネツク掌握したところで、なんとか国内への申し訳が立つから停戦に持ち込みたいわけね
戦力充実しつつあるウクライナが乗ってやる必要はないね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:00.02 ID:+WyqvXs70.net
>>12
そう
領土全部解放して撤収すればいいだけ
学歴あるか知らんけど民間で鍛えられてないと当たり前のこと見えなくなりがち

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:08.63 ID:znTR73+40.net
>>5
親ロシア派も自分の土地がロシア軍の砲爆撃でめっちゃくちゃにされてインフラも潰されるわで厭戦気分が蔓延しているしな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:11.15 ID:/hx5HDllO.net
プーがウクライナだけではなく新たな目標を攻撃すると宣戦布告を宣言したばかりじゃねーのかよ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:18.83 ID:0AmxKgB80.net
>>82
戦争後はウクライナもNATO加盟するだろうな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:20.61 ID:vk6/PQ730.net
>>80
ロシアからの天然ガス代を踏み倒し、欧州向けのガスを盗んでるウクライナが、
何様のつもりだい。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:58:29.28 ID:fb9wPwjr0.net
ゼレンスキーラブ習近平

ゼレンスキー大統領「中国の姿勢に満足」
中国はウクライナの最大の貿易相手国だった。そして今のところ、中国の、ウクライナに対抗するような措置は見られないからだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220529-00298206

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200