2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 (6/8) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/09(木) 07:32:33 ID:2t4vVCtX9.net
※日本経済新聞

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 日米金利差拡大を意識
https://www.nikkei.com/article/DGXZASM7IAA05_Z00C22A6000000/

2022年6月9日 6:41

【NQNニューヨーク=川内資子】8日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4日続落し、前日比1円65銭円安・ドル高の1ドル=134円25~35銭で取引を終えた。一時は134円48銭と2002年2月以来20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。日米の金融政策の違いが着目されやすいなか、8日は米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いが優勢となった。

10日の5月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:42 ID:uwGSdJLt0.net
>>820
年金老人殺しに来てるよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:45 ID:w1WDEfdU0.net
ちょっとドル買ってくる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:48 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ちなみに俺はパヨクなw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:53 ID:fbZDXKoH0.net
原発稼働しなきゃ経済発展無理でしょ?
日本が使用する消費エネルギーは世界第3位?くらい。その燃料を殆ど海外から調達してるんだから。保管場所、管理費も必要だし、燃料費売国が値を釣り上げる事もある。オイルショック時みたいに。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:01 ID:g1VwieRc0.net
>>822
もうそれが通じなくなりつつあるんよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:08 ID:gPjyMK0O0.net
>>860
ウランどうする?

863 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:36:20 ID:lL48NWlG0.net
ジャパンハンドラーズ「日本の総理大臣は馬鹿にしかやらせない」
日本の総理大臣はアメリカ政府公認の馬鹿の証

THE 馬鹿の会メンバー
森 喜朗
小泉 純一郎
安倍 晋三
福田 康夫
麻生 太郎
鳩山 由紀夫
菅 直人
野田 佳彦
安倍 晋三
菅 義偉
岸田 文雄

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:24 ID:XGUTWZ+20.net
諸外国から理不尽な事を条件を出されまくるな
渡航禁止をちらつかされて

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:29 ID:Sh+Ci7ke0.net
>>808
株価はどっかの国のどっかの機関が買い上げてるだけやんか
現実見ろよボーイ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:30 ID:ALY3ZKfk0.net
>>808
ドルベースで見たら、
日経平均すごく下がってるんだけど。

この意味が理解出来ない、
安倍一味支持者のネット民。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:33 ID:vv/8+iUl0.net
>>563
原材料費が上がってんのにさらに人件費に転嫁できるワケねーだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:40 ID:EupLiT4/0.net
円高なら外人さんが大挙して日本企業で働いてくれたじゃん

ジャパゆきさんって知ってる?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:45 ID:LtluZQ0k0.net
2002年か
このへんから日本は没落していった気がする

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:Vd25cZVl0.net
>>773
日本の場合はそのインフレ率よりさらに賃金上昇の方が低いから問題
実質賃金がマイナスに転落してるレベル

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:8cnCT60L0.net
>>808
安倍の政治の中身を点検しろ!
経済発展のための重要な部分を悪い方にしか弄くってない!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:01 ID:QXEtDVbv0.net
NISAで日本に投資を呼び込もうって思ってるんだろうけど
インデックスやってわかった。この国ダメだ。少子化がひどくて投資に値しない・・・

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:08 ID:xpx1J+gt0.net
まともな国なら低所得層用に食料提供窓口を設ける
トルコですら国直系の格安パン店舗を作った
日本はなーんもしてないw
起こるべき状況でなんもしないから餓死者でる確率はかなり高いw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:12 ID:4XO+ycA/0.net
>>801
それ運営権だよ
まぁ住民は不便になったりするだろうけどさ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:13 ID:rNFtyKvT0.net
水道の私有化された時に初めて自民党に騙された事に気づくよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:25 ID:y33wmCW60.net
浮いた資産全部ドルにしてるからまぁ様子見

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:27 ID:IkrmtnKJ0.net
観光地はインバウンドでウハウハの未来が待ってるよ( ◜ᴗ◝)و

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:30 ID:Gz887QHr0.net
>>757
外貨定期の金利が2%超えてくるだろうから私的には毎月10万くらい入るので保持

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:41 ID:Z1o1GDEE0.net
>>866
普通に計算したらドルベースでも上がってない?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:43 ID:oY6qDag+0.net
>>859
元ネトウヨっぽいw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:44 ID:SgrUUZQz0.net
>>804
ウラン価格も50%値上がりしてるよ
原発信者に聞きたいんだけど、原発稼働させたらいついくら電気代安くなるの?
原発稼働して半年後に電気代半分になる?

もしリスクとって原発稼働した結果電気代が3年後に10%下がりますとかじゃ話にならないんだけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:52 ID:LVLPG0pS0.net
近所にあるスーパーのプライベートブランドの食パン
安くて美味しくて人気商品なんだけど最近入荷困難表示でててあんまりおいてないのよ
円安が影響してるの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:59 ID:sbsKtN3Q0.net
>>869
慰安婦と徴用工に謝罪も賠償もしなかったせい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:03 ID:AVSnEHF90.net
バイデン助けてー
地獄の自民政権に殺される!

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:05 ID:oY6qDag+0.net
>>849
英語解らんかったか。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:19 ID:yECyE2ul0.net
ロシア政府「ウクライナをネオナチから解放!」
ロシア国民「プーチンは正しい!支持する!」

黒田「これは良い円安!」
馬鹿「黒田は正しい!自民党支持!」

情報封鎖もされてないのに思考停止した
家畜脳の国民は救いようがないな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:25 ID:hvyrHZrc0.net
>>877
中国人観光客って来れるのかね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:26 ID:ALY3ZKfk0.net
>>856
批判していた人は、パヨクと呼ばれて
ネットで総バッシングを受けていた。

どう見てもパヨクではない人だった。

あいつら卑劣過ぎる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:27 ID:HfP0aLcf0.net
>>868
だから本来通貨安ってのはあらゆるものを国内で賄うシフトになるはずである

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:0aB8s6jD0.net
政府日銀にもできることはあるのだけど
不人気政策になるからやらないだろな
国の未来より明日の選挙

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:fbZDXKoH0.net
円安は自然の流れでしょ??
遅かれ早かれ円安になるよ。
国力衰退してるんだもの。
財政の3分の2は借金、次世代へのツケなんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:30 ID:gPjyMK0O0.net
>>872
米国株スレでやれよ宣伝はな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:vlvAwHQs0.net
A級戦犯黒田の一人劇場で日本終わる

何でバズーカ3連射したんだ黒田は

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:I5WNmqh20.net
金利を上げると緩和の意味がなくなる
黒田みたいなプライド優先のメンツジジイは
失敗を認めることができないよ
それができていたら2年の緩和で辞任してたし、
嘘を重ねていないからね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:LtluZQ0k0.net
米でも作ろうかな
荒れたところ借りて

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>874
水道の私有化やぞ
運営権を渡して、まずは自治体の水道運営ノウハウを消失させる
後は分かるな?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:42 ID:v39dPd0l0.net
暴動が起こらないように「お金がなくても生きられます」系のなだめる本が増える

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:50 ID:PxOsQSY20.net
>>883
全然歴史を知らんなぁ~

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:55 ID:QbgG8yBw0.net
>>872
NISAもう終わりまっせ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:59 ID:j0PKpdC20.net
>>881
エネルギー産出量多いから
ウランの値上げなんて微々たるもんやぞw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:00 ID:fbZDXKoH0.net
間違い
財政の3分の1が借金

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:01 ID:sbsKtN3Q0.net
>>880
そういう時点でお前は日本人か
じゃあ敵だな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:02 ID:EupLiT4/0.net
ジャパゆきさんは遠い昔になったよ
これからは日本人が中国に働きにいくんだよ

気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/LHiuB6D.jpg

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:04 ID:tpek0cUU0.net
大震災の74円のときにLで6つポチッたのが輝いてるぅぅ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:05 ID:bdo629xn0.net
>>893
日本人の庶民を殲滅

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:08 ID:X+ydryLs0.net
>>889
人財()や人手が既に無い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:09 ID:oGNGZe4O0.net
>>563
原材料の高騰は進行形で進んでるぞ
月刊ザ・値上げみたいな感じで毎月営業が値上げのお知らせ持ってくるぞw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:29 ID:usZ88nHd0.net
数字は20年ぶりでも実質だともう360円時代に近づいてるんじゃ・・・
へたするとそのうち戦後最安になりそう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:35 ID:Vy9IVFJ80.net
どんだけ円安が進もうと、もう日本に工場は帰ってこないんよな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:36 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
いや
俺が言ってるソースと違うだけじゃん貧乏人

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:39 ID:LmKQCRFc0.net
大勝した岸田が選挙後に増税するから心配する必要はないよ。

増税すると物価下がるし、円高誘導になる。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:47 ID:qA07KReQ0.net
安いね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:54 ID:lMG5+/JM0.net
日銀「見てるだけしかない」

この恐ろしさをわかってない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:55 ID:LtluZQ0k0.net
>>883
顔真っ赤なキチガイはレスしないで!!!!!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:j0PKpdC20.net
うどん県死亡

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:8cnCT60L0.net
>>853
気持ちはわかるけどさぁ、オバカの安倍を多くの国民が支えていたわけで。
安倍が日本を根底から崩れさせていることを見抜けなかったわけだな。
安倍は逮捕しなくても、無能だと世間に知れ渡れば良い。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:57 ID:HfP0aLcf0.net
>>906
潰しちゃったのよな
なんでだろな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:01 ID:xG83XoOs0.net
投資はやらない俺ですら80円代になった時に数万ドル買ったからな
あの時に金持ちはしこたま買ってただろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:16 ID:bdo629xn0.net
>>908
もう突き抜けてんよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:19 ID:sbsKtN3Q0.net
>>898
韓国の小学生でも知ってるぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:25 ID:PxOsQSY20.net
短期的には大企業は円安で利益出るけど。後は大変ヤゾー

922 :づら:2022/06/09(木) 08:40:27 ID:6go+ALZk0.net
お金がゴミのようだ!

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:32 ID:ALY3ZKfk0.net
>>875
気付かないと思う。

あいつらバカだもん。

ウヨサヨは、グルだといくら言っても
気付かないし。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:36 ID:0Sspl2Jk0.net
もう前倒しで黒田首にしろよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:43 ID:I5WNmqh20.net
これからが地獄だな
国土も企業も買収にさらされる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:45 ID:EupLiT4/0.net
>>909
その通り

日本人は中国人に雇われるだけ

立場が逆転するんだよね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:52 ID:oGNGZe4O0.net
>>909
電気ねーからね
更に罰則まで付けるとか正気の沙汰とは思えない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:54 ID:sbsKtN3Q0.net
>>914
お断り
絶対に書き込みしまくる
お前に俺は止められないね
ざまあ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:56 ID:bdo629xn0.net
>>913
そう、だから円安は歓迎しか言えない
足元見られてるから

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:59 ID:Asf/u6Eo0.net
新円切り替えデノミの足音聞こえてきたな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:22 ID:I3EQ5zFN0.net
>>915
たこ焼きお好み焼府 死亡

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:23 ID:0Sspl2Jk0.net
これ中国に乗っ取って貰った方が経済復活するかもな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:/E2pnLw00.net
>>8
米ドルで預金してるから増えてるは

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:L5I9P30i0.net
成長インフレの海外に比べてスタグフ日本なんて元から割安感あったのに
通貨底抜け爆安でギブミーチョコレートやで

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:27 ID:rdhNmP530.net
トルコリラ円を受け入れろ
iPhoneは近いうちにかえなくなる
30万まで上がると一般向けじゃなくなるからな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:28 ID:2gDJxYYs0.net
どうにもならないけど
建前としては観光立国にするためだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:30 ID:X+ydryLs0.net
>>917
そりゃあ目先だけ考えてたからだろ
種もみ食うのは簡単だからな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:36 ID:bdo629xn0.net
>>930
大増税&デノミしかないもんな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:43 ID:XGUTWZ+20.net
インバウンドしか期待できません
弱点をさらしまくりでギャグレベル

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:48 ID:LtluZQ0k0.net
バカしかいないわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:49 ID:sbsKtN3Q0.net
>>929
さっさと滅べw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:52 ID:4j6mBZvC0.net
>>909
技術も海外へ教えちゃったからな。
日本で作る意味ない。
まあ自分が食うだけの畑でもやるしかないね自分のうんこで

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:54 ID:6BD3d4TJ0.net
NISA拡充も国内株にしか適応させませんとか言ってきそう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:01 ID:83BwphtD0.net
>>936
んな建前ないやろwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:02 ID:HfP0aLcf0.net
外人からすれば
売却で利鞘を儲ける気がない買い物ならばなされる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:10 ID:n3mqi9TT0.net
緩和をつづけたところで需給ギャップはうまらんぞ。

お金に余剰が必要だな。円安でまくすます金に余剰がなくなった。

預貯金1700兆円への金利
株式債権300兆円のキャピタルゲイン
公的手当て年間30兆円
公共事業年間30兆円
減税 年間30兆円

つまり、これくらいやれ。原資は、社会保障、医療費のカット。100兆円も老人につかってるからな。削除削除。

金利1%で17兆円
個人や中小企業小規模事業者への公的手当てや減税で 12兆円
公共事業で10兆円

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:20 ID:NZ+XzM3X0.net
車は原材料費が高いこれが
倍以上、海運運賃も倍以上
値段倍以上じゃないと
国産でも赤字になる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:21 ID:sbsKtN3Q0.net
>>938
それよりさっさと滅べ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:26 ID:xG83XoOs0.net
>>916
自民党支持者が総裁に安倍を選んで支えてたんだろ
支えたのは公明党もだな
息を吐くように嘘をつくな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:27 ID:ALY3ZKfk0.net
>>908
日米物価推移で考えると、本当にそうなんだよな。

いくらそれを言っても、
みんな理解出来ないんだよなあ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:36 ID:gPjyMK0O0.net
オイルショックの時に国が何をやったか調べればいい
おのずと答えは出るだろう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:42 ID:LmKQCRFc0.net
>>934
日本の物価上昇率はやっと適正値

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:44 ID:fbZDXKoH0.net
燃料費売国に値を釣り上げられるから、足元見られないように、電力の種類はあった方ががいいんだよ。太陽光は安定した電気でないし年間通すと使うない。冬はどうすんの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:45 ID:d7ZnB1Ub0.net
米国株やドル持ってないチンパンおる?w

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:46 ID:TqDzpfpv0.net
>>873
日本には刑務所があるから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:49 ID:0Sspl2Jk0.net
とりあえずアメリカ国債全部売っぱらって円買いしろよ
それとはよ原発も再稼働させろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:50 ID:LVLPG0pS0.net
水道だけは民営化したらだめだろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200