2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 (6/8) [少考さん★]

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:09 ID:xpx1J+gt0.net
心の拠り所四季すら今は春と秋が薄れてるw
水タダといわれる時代も外資の権益になりつつw
神様はなんて無慈悲なんだwwwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:11 ID:ALY3ZKfk0.net
安倍一味に取り憑かれた岸田政権。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:woDXqubz0.net
岸田への評価がこれなんだがキシダ自身はどう思ってんだろ
どうでもいいって思ってるか腹の中でニヤリとしているか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:gMVaXk+G0.net
>>766
ほんま売国奴ですわ安倍自民

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:hiRwmBKL0.net
>>704
2週間で7円ww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:Asf/u6Eo0.net
あと戦時下では
両替も規制されます

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:47 ID:oGNGZe4O0.net
きゅーそくせんこー/(^o^)\

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:54 ID:WXSfxBBH0.net
>>775 宮城。
全国初の上水道民営化、宮城で始まる 料金や災害復旧…残る不安
https://www.asahi.com/articles/ASQ306RV0Q3YUNHB004.html

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:55 ID:ALY3ZKfk0.net
>>784
本当にこれ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:01 ID:I3EQ5zFN0.net
旅行には行けよ!電気は使うな!

消去法で自民ダー!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:08 ID:fbZDXKoH0.net
世の中EVの時代だけど、再生エネに頼ってては全然日本の消費エネルギー足りない。どちらにせよ、化石燃料費が財政を悪化させるけど。原発なしでは家計が苦しくなる。先進国で原発稼働してない国はないから。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:11 ID:U0uIQjDz0.net
この円安でしばらくは好景気が続くね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:12 ID:g1VwieRc0.net
>>790
その移民候補が円安酷くて嘆いてるけど
ベトナムドン円とかも円安局面に

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:15 ID:sbsKtN3Q0.net
>>780
ソースが買えない貧乏人の言い訳ざまあ
5chは押しきったもん勝ちなw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:LmKQCRFc0.net
>>766
株価みろよ。日経平均3倍。株持ってればめちゃくちゃ儲かったよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:NbMZYyhG0.net
30年ぶりの安値はまだかいな?(ヽ´ω`)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:21 ID:3rk8fSTh0.net
円安になったから国内に工場が・・
戻って来ねーよな働き手も居ないしw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:25 ID:oY6qDag+0.net
>>754
掌返しした人かな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:30 ID:HfP0aLcf0.net
>>790
いや
日本円で払われる給料の価値は下がる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:34 ID:rdhNmP530.net
134.45

814 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:32:41 ID:lL48NWlG0.net
円を刷って金利を上げないようにすれば
円の価値が下がってアメリカの金利がまた3%になったんだから円安になるに決まってるのに
金利を上げなくするような馬鹿なことはやめてくれ
スタグフレーションで国民が死ぬ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:50 ID:PlNEcXQp0.net
>>750
日本から見たら高級なだけ
アメリカの労働者の平均賃金 700万円だって

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:51 ID:ALY3ZKfk0.net
>>796
安倍が岸田に指図命令してるじゃないか。

逃げるな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:55 ID:x0lj+ca80.net
観光立国になるには円安にしないとね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:00 ID:g1VwieRc0.net
>>794
水道民営化万歳だなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:03 ID:PxOsQSY20.net
アホの岸田。
20%も価値が下落。国民は落ちぶれろ 下民どもと思ってるんやろー

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:11 ID:fAWnCivn0.net
>>790
消費しない出来ないブタは存在価値がねぇからなw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:19 ID:8cnCT60L0.net
オレの言っていたとおりだっただろ?
アベノミクスで日本経済はちっこくちっこく成るってww
安倍の後を担当するモノは大変だよ。
安倍が無茶苦茶にした部分の補修に大わらわ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:QbgG8yBw0.net
>>810
働き手は輸入するんだよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:zh36JxCW0.net
1ドル180円とかなったら小麦粉製品の値段も全て150%UPとかなるんだよね
普通の醤油ラーメンが一杯1800円とか笑えるw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:46 ID:FHlERTBi0.net
外人を襲う時代が来るな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:49 ID:j0PKpdC20.net
そのうちお米も値上げやで

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:52 ID:QXEtDVbv0.net
NISAでインデックス投信やって、日本経済のショボさ
衰退の原因がわかった
NISAやるならアメリカ一択
いい勉強になった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:xpx1J+gt0.net
>>810
いやいや夏冬電力不安定ってすでに政権が見放してるからなw
そこにつけて制限付きの罰金だぞ?
こんな国に製造業誘致できるかw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:uwGSdJLt0.net
>>806
ホントだな
爆上げしてる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:08 ID:XEegNnIj0.net
今日も金の値段があがってるなあ
医者とか資産動かしだしたね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:09 ID:sbsKtN3Q0.net
>>811
ただ日韓併合の黒歴史を消したいだけだが2

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:bRbp9RCz0.net
>>750
嘘だろと思って大戸屋アメリカのメニュー見たら
シマホッケランチが$25、カツカレーも同じ。
NYだともっと高いということか。
最低日本の3倍か。
先週127円で3万ドル買おうとしてパスワード
わからなくてめんどくさいからやめたんだが、
買っとけばよかった。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:gPjyMK0O0.net
>>826
お前は年末までに死んでるよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:19 ID:rNFtyKvT0.net
>>814
国民は騙されたとはいえ、円安誘導のアベノミクスを支持したアホ国民のせいだからな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:24 ID:fOjke3/o0.net
万引きや窃盗とか増えて治安悪くなりそう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:25 ID:PlNEcXQp0.net
>>814
あげられないんだよ
上げたら利払いだけで国内経済が死ぬ
アベノミクスの大失敗を素直に認め
自民党を下野させることが正常化への第一歩

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:29 ID:Asf/u6Eo0.net
アメリカのインフレが先か
日本のスタグフが先か
もう一緒になっちゃえよと思うわ
ドル通貨圏に入ろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:EupLiT4/0.net
>>808
国民の資産が半減しただけだけ

マクロで見たらいいよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:PjvN7Nn70.net
自民党に入れたら大増税を容認だから
選挙前で大増税を隠してるけど決断と実行って言ってるだろ
あとオイルショックくるから円安円安なんて寝ぼけたことやってるとマジで死ぬよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:40 ID:NZ+XzM3X0.net
ドルやユーロ、西側通貨に
移動して資産防衛しないと
円預金した意味が無くなる
移動を急ぐしかない
ドルは今後3%の利息も付く

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:oY6qDag+0.net
>>807
あ、英語わからんかった?

SAUCEとSOURCEは違うよ?SOURCEはよ。


ネトウヨ仕草がまさにそれね。ゴリ押しのみで根拠は無く押し切りのみ。だからバカだと思われる。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:QS9DKubT0.net
小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654730686/

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:44 ID:ALY3ZKfk0.net
>>815
円相場が200円になったら
アメリカ労働者の賃金は軽く1000万円を超えるw

これが安倍支持者が目指す社会。
彼らが日本政府を、乗っ取っている。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:51 ID:lMG5+/JM0.net
世銀、成長率予想また下方修正−スタグフレーションの痛み警告
Ana Monteiro、Eric Martin
2022年6月7日

もはや時間の問題、日本も警告に入ってる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:54 ID:oGNGZe4O0.net
アパレルもさっさと日本に戻らないと手遅れになるぞ
まだ国内でも付属品も揃うし規模の大きいものは少ないが縫製工場もある
今みたいに小ロットで都度輸入してたら輸送コストかかりすぎて採算合わないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:WGK+644Z0.net
>>447
360円から100円になったのも安定化してたんだー
へー

っで、アジア通貨危機って知ってる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:X+ydryLs0.net
>>750
今のレートで約5000円か
たっか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:09 ID:g1VwieRc0.net
>>828
ドル円だけでなく新興国通貨に対しても全面安なのが実はヤバい

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:11 ID:gI/HUXdG0.net
アベノミクスは円安インフレ政策なの!
アベノミクス7割支持して岸田政権の支持率6割越えなのに
いまさら値上げは嫌だインフレは嫌だってアホなのか?
アベノミクスの何たるかを全く理解してなかったってことだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:13 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ソースを買えない貧乏人ざまあw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:22 ID:De2T3xoH0.net
>>822
円安だと外人さんも日本で働く意味ないねw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:23 ID:8cnCT60L0.net
>>784
正に。
経団連がいつの間にかクズになっちまったからな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:QbgG8yBw0.net
>>823
お前の給料すでに25%オフになっとるで

853 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:lL48NWlG0.net
安倍を逮捕して
黒田を早く更迭しろ
安倍が2回目にやめた理由はアメリカの逮捕恫喝らしいから
東京地検特捜部が安倍を逮捕するネタを持ってることくらい国民はみんな知ってるぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:fAWnCivn0.net
>>827
今どきの大規模工場は自家発電が当然ですw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:qn5Z8Qtb0.net
アベクロのせいで日本は終わる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>818
麻生と安倍が着々と水道の私有化のために動いてるよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:42 ID:uwGSdJLt0.net
>>820
年金老人殺しに来てるよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:45 ID:w1WDEfdU0.net
ちょっとドル買ってくる

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:48 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ちなみに俺はパヨクなw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:53 ID:fbZDXKoH0.net
原発稼働しなきゃ経済発展無理でしょ?
日本が使用する消費エネルギーは世界第3位?くらい。その燃料を殆ど海外から調達してるんだから。保管場所、管理費も必要だし、燃料費売国が値を釣り上げる事もある。オイルショック時みたいに。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:01 ID:g1VwieRc0.net
>>822
もうそれが通じなくなりつつあるんよ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:08 ID:gPjyMK0O0.net
>>860
ウランどうする?

863 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:36:20 ID:lL48NWlG0.net
ジャパンハンドラーズ「日本の総理大臣は馬鹿にしかやらせない」
日本の総理大臣はアメリカ政府公認の馬鹿の証

THE 馬鹿の会メンバー
森 喜朗
小泉 純一郎
安倍 晋三
福田 康夫
麻生 太郎
鳩山 由紀夫
菅 直人
野田 佳彦
安倍 晋三
菅 義偉
岸田 文雄

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:24 ID:XGUTWZ+20.net
諸外国から理不尽な事を条件を出されまくるな
渡航禁止をちらつかされて

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:29 ID:Sh+Ci7ke0.net
>>808
株価はどっかの国のどっかの機関が買い上げてるだけやんか
現実見ろよボーイ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:30 ID:ALY3ZKfk0.net
>>808
ドルベースで見たら、
日経平均すごく下がってるんだけど。

この意味が理解出来ない、
安倍一味支持者のネット民。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:33 ID:vv/8+iUl0.net
>>563
原材料費が上がってんのにさらに人件費に転嫁できるワケねーだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:40 ID:EupLiT4/0.net
円高なら外人さんが大挙して日本企業で働いてくれたじゃん

ジャパゆきさんって知ってる?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:45 ID:LtluZQ0k0.net
2002年か
このへんから日本は没落していった気がする

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:Vd25cZVl0.net
>>773
日本の場合はそのインフレ率よりさらに賃金上昇の方が低いから問題
実質賃金がマイナスに転落してるレベル

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:36:47 ID:8cnCT60L0.net
>>808
安倍の政治の中身を点検しろ!
経済発展のための重要な部分を悪い方にしか弄くってない!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:01 ID:QXEtDVbv0.net
NISAで日本に投資を呼び込もうって思ってるんだろうけど
インデックスやってわかった。この国ダメだ。少子化がひどくて投資に値しない・・・

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:08 ID:xpx1J+gt0.net
まともな国なら低所得層用に食料提供窓口を設ける
トルコですら国直系の格安パン店舗を作った
日本はなーんもしてないw
起こるべき状況でなんもしないから餓死者でる確率はかなり高いw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:12 ID:4XO+ycA/0.net
>>801
それ運営権だよ
まぁ住民は不便になったりするだろうけどさ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:13 ID:rNFtyKvT0.net
水道の私有化された時に初めて自民党に騙された事に気づくよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:25 ID:y33wmCW60.net
浮いた資産全部ドルにしてるからまぁ様子見

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:27 ID:IkrmtnKJ0.net
観光地はインバウンドでウハウハの未来が待ってるよ( ◜ᴗ◝)و

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:30 ID:Gz887QHr0.net
>>757
外貨定期の金利が2%超えてくるだろうから私的には毎月10万くらい入るので保持

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:41 ID:Z1o1GDEE0.net
>>866
普通に計算したらドルベースでも上がってない?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:43 ID:oY6qDag+0.net
>>859
元ネトウヨっぽいw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:44 ID:SgrUUZQz0.net
>>804
ウラン価格も50%値上がりしてるよ
原発信者に聞きたいんだけど、原発稼働させたらいついくら電気代安くなるの?
原発稼働して半年後に電気代半分になる?

もしリスクとって原発稼働した結果電気代が3年後に10%下がりますとかじゃ話にならないんだけど

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:52 ID:LVLPG0pS0.net
近所にあるスーパーのプライベートブランドの食パン
安くて美味しくて人気商品なんだけど最近入荷困難表示でててあんまりおいてないのよ
円安が影響してるの?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:37:59 ID:sbsKtN3Q0.net
>>869
慰安婦と徴用工に謝罪も賠償もしなかったせい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:03 ID:AVSnEHF90.net
バイデン助けてー
地獄の自民政権に殺される!

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:05 ID:oY6qDag+0.net
>>849
英語解らんかったか。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:19 ID:yECyE2ul0.net
ロシア政府「ウクライナをネオナチから解放!」
ロシア国民「プーチンは正しい!支持する!」

黒田「これは良い円安!」
馬鹿「黒田は正しい!自民党支持!」

情報封鎖もされてないのに思考停止した
家畜脳の国民は救いようがないな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:25 ID:hvyrHZrc0.net
>>877
中国人観光客って来れるのかね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:26 ID:ALY3ZKfk0.net
>>856
批判していた人は、パヨクと呼ばれて
ネットで総バッシングを受けていた。

どう見てもパヨクではない人だった。

あいつら卑劣過ぎる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:27 ID:HfP0aLcf0.net
>>868
だから本来通貨安ってのはあらゆるものを国内で賄うシフトになるはずである

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:0aB8s6jD0.net
政府日銀にもできることはあるのだけど
不人気政策になるからやらないだろな
国の未来より明日の選挙

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:28 ID:fbZDXKoH0.net
円安は自然の流れでしょ??
遅かれ早かれ円安になるよ。
国力衰退してるんだもの。
財政の3分の2は借金、次世代へのツケなんだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:30 ID:gPjyMK0O0.net
>>872
米国株スレでやれよ宣伝はな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:vlvAwHQs0.net
A級戦犯黒田の一人劇場で日本終わる

何でバズーカ3連射したんだ黒田は

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:I5WNmqh20.net
金利を上げると緩和の意味がなくなる
黒田みたいなプライド優先のメンツジジイは
失敗を認めることができないよ
それができていたら2年の緩和で辞任してたし、
嘘を重ねていないからね

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:31 ID:LtluZQ0k0.net
米でも作ろうかな
荒れたところ借りて

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>874
水道の私有化やぞ
運営権を渡して、まずは自治体の水道運営ノウハウを消失させる
後は分かるな?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:42 ID:v39dPd0l0.net
暴動が起こらないように「お金がなくても生きられます」系のなだめる本が増える

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:50 ID:PxOsQSY20.net
>>883
全然歴史を知らんなぁ~

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:55 ID:QbgG8yBw0.net
>>872
NISAもう終わりまっせ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:38:59 ID:j0PKpdC20.net
>>881
エネルギー産出量多いから
ウランの値上げなんて微々たるもんやぞw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:00 ID:fbZDXKoH0.net
間違い
財政の3分の1が借金

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:01 ID:sbsKtN3Q0.net
>>880
そういう時点でお前は日本人か
じゃあ敵だな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:02 ID:EupLiT4/0.net
ジャパゆきさんは遠い昔になったよ
これからは日本人が中国に働きにいくんだよ

気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/LHiuB6D.jpg

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:04 ID:tpek0cUU0.net
大震災の74円のときにLで6つポチッたのが輝いてるぅぅ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:05 ID:bdo629xn0.net
>>893
日本人の庶民を殲滅

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:08 ID:X+ydryLs0.net
>>889
人財()や人手が既に無い

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:09 ID:oGNGZe4O0.net
>>563
原材料の高騰は進行形で進んでるぞ
月刊ザ・値上げみたいな感じで毎月営業が値上げのお知らせ持ってくるぞw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:29 ID:usZ88nHd0.net
数字は20年ぶりでも実質だともう360円時代に近づいてるんじゃ・・・
へたするとそのうち戦後最安になりそう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:35 ID:Vy9IVFJ80.net
どんだけ円安が進もうと、もう日本に工場は帰ってこないんよな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:36 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
いや
俺が言ってるソースと違うだけじゃん貧乏人

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:39 ID:LmKQCRFc0.net
大勝した岸田が選挙後に増税するから心配する必要はないよ。

増税すると物価下がるし、円高誘導になる。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:47 ID:qA07KReQ0.net
安いね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:54 ID:lMG5+/JM0.net
日銀「見てるだけしかない」

この恐ろしさをわかってない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:55 ID:LtluZQ0k0.net
>>883
顔真っ赤なキチガイはレスしないで!!!!!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:j0PKpdC20.net
うどん県死亡

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:56 ID:8cnCT60L0.net
>>853
気持ちはわかるけどさぁ、オバカの安倍を多くの国民が支えていたわけで。
安倍が日本を根底から崩れさせていることを見抜けなかったわけだな。
安倍は逮捕しなくても、無能だと世間に知れ渡れば良い。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:39:57 ID:HfP0aLcf0.net
>>906
潰しちゃったのよな
なんでだろな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:01 ID:xG83XoOs0.net
投資はやらない俺ですら80円代になった時に数万ドル買ったからな
あの時に金持ちはしこたま買ってただろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:16 ID:bdo629xn0.net
>>908
もう突き抜けてんよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:19 ID:sbsKtN3Q0.net
>>898
韓国の小学生でも知ってるぞ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:25 ID:PxOsQSY20.net
短期的には大企業は円安で利益出るけど。後は大変ヤゾー

922 :づら:2022/06/09(木) 08:40:27 ID:6go+ALZk0.net
お金がゴミのようだ!

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:32 ID:ALY3ZKfk0.net
>>875
気付かないと思う。

あいつらバカだもん。

ウヨサヨは、グルだといくら言っても
気付かないし。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:36 ID:0Sspl2Jk0.net
もう前倒しで黒田首にしろよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:43 ID:I5WNmqh20.net
これからが地獄だな
国土も企業も買収にさらされる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:45 ID:EupLiT4/0.net
>>909
その通り

日本人は中国人に雇われるだけ

立場が逆転するんだよね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:52 ID:oGNGZe4O0.net
>>909
電気ねーからね
更に罰則まで付けるとか正気の沙汰とは思えない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:54 ID:sbsKtN3Q0.net
>>914
お断り
絶対に書き込みしまくる
お前に俺は止められないね
ざまあ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:56 ID:bdo629xn0.net
>>913
そう、だから円安は歓迎しか言えない
足元見られてるから

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:40:59 ID:Asf/u6Eo0.net
新円切り替えデノミの足音聞こえてきたな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:22 ID:I3EQ5zFN0.net
>>915
たこ焼きお好み焼府 死亡

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:23 ID:0Sspl2Jk0.net
これ中国に乗っ取って貰った方が経済復活するかもな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:/E2pnLw00.net
>>8
米ドルで預金してるから増えてるは

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:24 ID:L5I9P30i0.net
成長インフレの海外に比べてスタグフ日本なんて元から割安感あったのに
通貨底抜け爆安でギブミーチョコレートやで

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:27 ID:rdhNmP530.net
トルコリラ円を受け入れろ
iPhoneは近いうちにかえなくなる
30万まで上がると一般向けじゃなくなるからな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:28 ID:2gDJxYYs0.net
どうにもならないけど
建前としては観光立国にするためだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:30 ID:X+ydryLs0.net
>>917
そりゃあ目先だけ考えてたからだろ
種もみ食うのは簡単だからな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:36 ID:bdo629xn0.net
>>930
大増税&デノミしかないもんな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:43 ID:XGUTWZ+20.net
インバウンドしか期待できません
弱点をさらしまくりでギャグレベル

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:48 ID:LtluZQ0k0.net
バカしかいないわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:49 ID:sbsKtN3Q0.net
>>929
さっさと滅べw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:52 ID:4j6mBZvC0.net
>>909
技術も海外へ教えちゃったからな。
日本で作る意味ない。
まあ自分が食うだけの畑でもやるしかないね自分のうんこで

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:41:54 ID:6BD3d4TJ0.net
NISA拡充も国内株にしか適応させませんとか言ってきそう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:01 ID:83BwphtD0.net
>>936
んな建前ないやろwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:02 ID:HfP0aLcf0.net
外人からすれば
売却で利鞘を儲ける気がない買い物ならばなされる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:10 ID:n3mqi9TT0.net
緩和をつづけたところで需給ギャップはうまらんぞ。

お金に余剰が必要だな。円安でまくすます金に余剰がなくなった。

預貯金1700兆円への金利
株式債権300兆円のキャピタルゲイン
公的手当て年間30兆円
公共事業年間30兆円
減税 年間30兆円

つまり、これくらいやれ。原資は、社会保障、医療費のカット。100兆円も老人につかってるからな。削除削除。

金利1%で17兆円
個人や中小企業小規模事業者への公的手当てや減税で 12兆円
公共事業で10兆円

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:20 ID:NZ+XzM3X0.net
車は原材料費が高いこれが
倍以上、海運運賃も倍以上
値段倍以上じゃないと
国産でも赤字になる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:21 ID:sbsKtN3Q0.net
>>938
それよりさっさと滅べ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:26 ID:xG83XoOs0.net
>>916
自民党支持者が総裁に安倍を選んで支えてたんだろ
支えたのは公明党もだな
息を吐くように嘘をつくな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:27 ID:ALY3ZKfk0.net
>>908
日米物価推移で考えると、本当にそうなんだよな。

いくらそれを言っても、
みんな理解出来ないんだよなあ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:36 ID:gPjyMK0O0.net
オイルショックの時に国が何をやったか調べればいい
おのずと答えは出るだろう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:42 ID:LmKQCRFc0.net
>>934
日本の物価上昇率はやっと適正値

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:44 ID:fbZDXKoH0.net
燃料費売国に値を釣り上げられるから、足元見られないように、電力の種類はあった方ががいいんだよ。太陽光は安定した電気でないし年間通すと使うない。冬はどうすんの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:45 ID:d7ZnB1Ub0.net
米国株やドル持ってないチンパンおる?w

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:46 ID:TqDzpfpv0.net
>>873
日本には刑務所があるから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:49 ID:0Sspl2Jk0.net
とりあえずアメリカ国債全部売っぱらって円買いしろよ
それとはよ原発も再稼働させろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:50 ID:LVLPG0pS0.net
水道だけは民営化したらだめだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:51 ID:hiRwmBKL0.net
>>909
帰ってこないどころか日本にある会社まで買われるww

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:54 ID:x0lj+ca80.net
アベノミクスの真の目的は日本を売り飛ばすことだから仕方ない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:42:56 ID:rVHxUaqT0.net
ドルで取引するようになるかもね
もう終わりだよこの通貨

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:01 ID:jhR5UGIb0.net
結局はインチキして金を印刷してもらって金持ち気分を味わいたかった知能の低いやつらの、ツケを払うターンだろこれから

そんなうまい話あるわけないだろばかだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:04 ID:83BwphtD0.net
ぶっちゃけ日銀として何も出来ないのは当然なんだよね
これ、政府が対応するべきなんだが・・・

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:06 ID:HfP0aLcf0.net
まぁいずれ高くなるつって買われりゃバランスだけど

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:13 ID:ZdfQVjC+0.net
大企業の事しか考えてないからなあ、中小企業一般庶民は眼中無し

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:13 ID:sbsKtN3Q0.net
>>942
そもそもみんなアホらしくて働かないw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:17 ID:I3EQ5zFN0.net
家計が受け入れるからしょうがない。

消去法で自民ダー!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:21 ID:TW7rYTRO0.net
マスコミはこういうことを追求せなあかんのにすっかり牙抜かれちまったな
大本営発表に戻りつつある

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:43 ID:IkrmtnKJ0.net
>>887
団体客は明日から解禁です

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:46 ID:EupLiT4/0.net
なぜ円安で日本が復活すると思った?

ネトウヨはまったく勘違いしている

円高技術立国だった日本と当時の貧乏アジア人と

立場が逆転するだけなんだよ

なぜそれがわからない?

円安で日本に工場が戻ってこないよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:48 ID:d7ZnB1Ub0.net
自民もおかげで資産が増えるわw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:49 ID:sbsKtN3Q0.net
>>966
むしろ自民禁止法が必要

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:43:52 ID:PxOsQSY20.net
>>920
日本の個人への一切の賠償金は韓国政府が責任を持って行うことでかんこくへ巨額の金を渡してる。
一切が入ってるから個人賠償を韓国政府へ、事実韓国政府へ賠償を求めてるけど、韓国政府は逃げてる。韓国クオリティー。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:15 ID:QbgG8yBw0.net
>>932
実際バイデンや岸田よりきんぺーの方が遥かに有能

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:17 ID:lMG5+/JM0.net
生活破綻者、生活困難者が続出するからな
アベノミクスの終着駅をそこで理解する

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
負け犬完全逃亡しててざまあw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:LKkFtqvW0.net
良い円安ってどうみても日本の一人負けじり貧責とっとと責任追及しろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:21 ID:fAWnCivn0.net
>>925
だから中国は大阪を買えって
ホントいらねぇからw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:28 ID:KC7YZ1IY0.net
このままだと日本死ぬよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:29 ID:LivjVB7s0.net
>>889
人件費が中国より安くなりつつあるが、まだまだ日本より安い国はいくらでもあるからな
月の人件費1万5000円とか2万円とかそんなレベルの国がまだまだたくさんある
インフラも整いつつあるから日系企業も工場どんどん建ててる

そういう国とまともに互角には戦えない
日本人の給料を今の1/10に下げるか、1ドル1300円くらいになってようやく互角だから

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:46 ID:rVHxUaqT0.net
利上げしろ
バブル崩壊するかもしれんがいざとなったら増税でツケを払うしかない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:52 ID:TW7rYTRO0.net
>>47
人肉食べたり飢えすぎて他村から施されたもの食べたら胃が受け付けなくて死んだりするレベル?
まあそれが自民公明の目指す国かもな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:44:57 ID:gPjyMK0O0.net
>>976
トルコ君も仲間だから頼もしい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:02 ID:sbsKtN3Q0.net
>>972
毎年国家予算全額で払えよ
全然足りないだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:03 ID:fbZDXKoH0.net
>>958
円高のままでも解決しないよ
借金増やして延命してるだけだから。
円安になると借金が減る

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:07 ID:jhR5UGIb0.net
おまえが動かせる人間の数も減り室も悪くなってる
そのうち元の木阿弥だ

それがあぶく銭、悪銭身につかずの真理

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:07 ID:EupLiT4/0.net
なぜ円安で日本が復活すると思った?
ネトウヨはまったく勘違いしている

円高技術立国だった日本と当時の貧乏アジア人と立場が逆転するだけなんだよ

なぜそれがわからない?

円安で日本に工場が戻ってこないよ

ジャパゆきさんは遠い昔になったよ
これからは日本人が中国に働きにいくんだよ

気がついたら上司は中国人
中国企業の下請け労働者になる日本人
ネトウヨ良かったね
これがネトウヨが望んだ日本だよ

https://i.imgur.com/LHiuB6D.jpg

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:13 ID:aS1OdvtN0.net
小池が希望の党失敗しなければ
小池総理あったかもしれないな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:17 ID:6BD3d4TJ0.net
>>979
日本に工場新設しないのが答えだよな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:37 ID:EJEL0M/N0.net
社会保障に100兆円もつかってる暇があったらそこを削減してほかにまわせ。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:43 ID:cLyX+uRM0.net
日本企業の買収が加速するだけ。
完全にバーゲンセール状態だよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:53 ID:rPSeTjCI0.net
購買力で比較したら1970年代前半のレベルだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:45:59 ID:1VcrEMTE0.net
>>910
ソース言い始めたのお前からなん?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:02 ID:X+ydryLs0.net
>>985
日本の隆盛って正にあぶく銭だったよなぁ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:03 ID:0Sspl2Jk0.net
>>969
働いてくれる人もいないしな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:10 ID:sbsKtN3Q0.net
>>885
負け犬ざまあw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:18 ID:aS1OdvtN0.net
>>986
これ
日本の叩き売りが円安なんだよな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:21 ID:hiRwmBKL0.net
>>984
借金ってなに?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:21 ID:np3N3TW40.net
即刻黒田を更迭しろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:24 ID:IkrmtnKJ0.net
観光立国日本🇯🇵

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:46:34 ID:E62Df0nc0.net
>>601
これはよやって。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200