2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 (6/8) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/09(木) 07:32:33 ID:2t4vVCtX9.net
※日本経済新聞

NY円、4日続落 1ドル=134円25~35銭、一時20年ぶり安値 日米金利差拡大を意識
https://www.nikkei.com/article/DGXZASM7IAA05_Z00C22A6000000/

2022年6月9日 6:41

【NQNニューヨーク=川内資子】8日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4日続落し、前日比1円65銭円安・ドル高の1ドル=134円25~35銭で取引を終えた。一時は134円48銭と2002年2月以来20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。日米の金融政策の違いが着目されやすいなか、8日は米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いが優勢となった。

10日の5月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:28:59 ID:WXSfxBBH0.net
>>741 えっ?既に水道民営化で一部売られているのに?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:01 ID:29m5cqIB0.net
みんながドル円ロングしたらどうなるんだ?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:07 ID:EffaQRpy0.net
小麦は99%輸入だが
世界的な水不足でこれ以上増産が
出来ないんだよな
さらに中国、インドでの消費量増加で
世界的に小麦粉の奪い合いが起きている
パン、麺類の価格上昇はもう止まらないんだよ
日本人はこれからおにぎりを食べろ
おにぎりよりパン、カップ麺の方が
高くなる時代が来る

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:12 ID:IkrmtnKJ0.net
円安は国にとってプラスだぞ
安倍さんを最後まで信じろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:13 ID:gPjyMK0O0.net
>>742
痛風の薬って市販されてんの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:16 ID:fbZDXKoH0.net
円安になると日本の借金減る。
円安で企業の業績上がれば税収はあがる。
今のまま円高でも日本に戦略なきゃ借金増やして徐々に衰退していくだけ。
ただ日本は資源のない国なので原発動かないと化石燃料燃料費が高いので経済良くならない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:17 ID:ALY3ZKfk0.net
>>731
黒田の後ろ盾は安倍じゃないか。

岸田ですらない。
安倍とその取り巻きと、ネット民の安倍支持者。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:27 ID:jhR5UGIb0.net
緩和しても回りまわって日銀にダメージあるし、金利上げてもダメージある
黒田が引退するまでこらえてつかあさいならいいけと、次のやつも痛いのヤーヤーなのの幼稚園児じゃ、同じだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:32 ID:EupLiT4/0.net
民主党政権 70円
アベコイン135円

これだけ円が暴落しても日本の経済成長率は民主党以下

円安にしても日本経済に何ひとつ恩恵はなかった

国民の円資産が半分になっただけ

企業や株主やアメリカに全部持っていかれたよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:33 ID:8cnCT60L0.net
以前、さだまさしの番組で、地図制作担当者が「日本の地図から工場が次々消えている」と訴えていた。
その結果がこれ!

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:45 ID:H3YIvr/T0.net
てか普通は資産>借金>貯金じゃないの?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:45 ID:UGERsj8+0.net
>>757
黒豚がやめる直前

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:47 ID:sbsKtN3Q0.net
>>756
解っているならなんで殺さないんだ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:48 ID:cLyX+uRM0.net
>>711
どっちもないだろ。

まともに自給できるの米ぐらいしかなくね?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:48 ID:/Dfft5+00.net
円安でもいいんだけど急激過ぎるのが問題だよな
国内の会社が対応が追いつかない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:29:54 ID:LmKQCRFc0.net
>>693
アメリカもやりたくて引き締めてない。インフレが7%こえてるから緩和止めて金利上げるしかなくなった。

日本の現在のインフレ率は適正値からやや低めだから緩和継続で問題ない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:02 ID:gTan9Eee0.net
文句言いたいだけの馬鹿ばかりだなν速は
現状がよしとは思わんが何の要素でどうなってるのか理解していないやつが多すぎる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:07 ID:4XO+ycA/0.net
>>758
運営権じゃなくて水の権利自体売ってるところあるん?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:10 ID:jb7yPqQz0.net
結婚資金とかもろもろ貯めてるから投資にドカッと使えないんだが

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:11 ID:XGUTWZ+20.net
国際社会での発言力は無いな
世界中から養ってもらうだけの日本

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:19 ID:uxdkqxDq0.net
>>757
先週替えたよ
今日にしとけば良かったよ120円も損したわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:19 ID:lMG5+/JM0.net
https://i.imgur.com/Muuz62s.jpeg
金融のシャブに手を出したから破滅しかないよ
二度と元には戻れない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:20 ID:oY6qDag+0.net
>>664
>>744

SOURCEの方ね。はよ提示してくれ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:22 ID:vlvAwHQs0.net
まあでも3ヶ月で20円安はなあ
こんな急激じゃデメリットしかなさそう
ロシアギブアップですぐ戻ったら何の意味もねえ円安

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:26 ID:SLsMxYxa0.net
>>726
利上げ分の負担を日銀がするのが損するから嫌だからだぞ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:34 ID:9HseeQ0p0.net
ドル建て債券持ちまくりで大勝利
円は借金する物で預金なんかするもんじゃないね
日本政府談

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:34 ID:QSY3YT3W0.net
アベノミクスを支持してきたのは日本人だからな
自己責任だわ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:35 ID:NZ+XzM3X0.net
ソバもコーヒーも
原材料上昇、小麦だけではない
食えなくなる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:46 ID:vRa8IJHC0.net
日本から借金してる海外の国々はどんどん円安になれ
って思ってるだろうな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:47 ID:x0lj+ca80.net
小麦が高いならおめこを食べればいいじゃない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:57 ID:4j6mBZvC0.net
黒田がニヤけた画の100万円札とかできそう。
そして中国人に鋳潰される銅貨や5円玉

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:30:58 ID:Z7xOVwsP0.net
国内の投資先を、早期に開拓する必要がある。国内の金を国内で廻す時がきた。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:03 ID:uwGSdJLt0.net
わざと円安にしてる説あるよ
日本人にさっさと死んでもらって他国の人間を呼ぶ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:03 ID:Rg/7tdrc0.net
>>471
おれら単身世帯の貯蓄中央値が40万円とかだぞ。
40万が30万なろうと変わらんw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:04 ID:8cnCT60L0.net
>>731
黒田だけが悪いのではない。
安倍も、アベノミクスで三本の矢を持ち出したが、成長戦略が何も無かった。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:08 ID:FQdsE3HA0.net
国が円安誘導してるからな
円高になるよりはまし

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:09 ID:xpx1J+gt0.net
心の拠り所四季すら今は春と秋が薄れてるw
水タダといわれる時代も外資の権益になりつつw
神様はなんて無慈悲なんだwwwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:11 ID:ALY3ZKfk0.net
安倍一味に取り憑かれた岸田政権。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:woDXqubz0.net
岸田への評価がこれなんだがキシダ自身はどう思ってんだろ
どうでもいいって思ってるか腹の中でニヤリとしているか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:24 ID:gMVaXk+G0.net
>>766
ほんま売国奴ですわ安倍自民

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:hiRwmBKL0.net
>>704
2週間で7円ww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:46 ID:Asf/u6Eo0.net
あと戦時下では
両替も規制されます

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:47 ID:oGNGZe4O0.net
きゅーそくせんこー/(^o^)\

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:54 ID:WXSfxBBH0.net
>>775 宮城。
全国初の上水道民営化、宮城で始まる 料金や災害復旧…残る不安
https://www.asahi.com/articles/ASQ306RV0Q3YUNHB004.html

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:31:55 ID:ALY3ZKfk0.net
>>784
本当にこれ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:01 ID:I3EQ5zFN0.net
旅行には行けよ!電気は使うな!

消去法で自民ダー!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:08 ID:fbZDXKoH0.net
世の中EVの時代だけど、再生エネに頼ってては全然日本の消費エネルギー足りない。どちらにせよ、化石燃料費が財政を悪化させるけど。原発なしでは家計が苦しくなる。先進国で原発稼働してない国はないから。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:11 ID:U0uIQjDz0.net
この円安でしばらくは好景気が続くね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:12 ID:g1VwieRc0.net
>>790
その移民候補が円安酷くて嘆いてるけど
ベトナムドン円とかも円安局面に

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:15 ID:sbsKtN3Q0.net
>>780
ソースが買えない貧乏人の言い訳ざまあ
5chは押しきったもん勝ちなw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:LmKQCRFc0.net
>>766
株価みろよ。日経平均3倍。株持ってればめちゃくちゃ儲かったよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:18 ID:NbMZYyhG0.net
30年ぶりの安値はまだかいな?(ヽ´ω`)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:21 ID:3rk8fSTh0.net
円安になったから国内に工場が・・
戻って来ねーよな働き手も居ないしw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:25 ID:oY6qDag+0.net
>>754
掌返しした人かな?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:30 ID:HfP0aLcf0.net
>>790
いや
日本円で払われる給料の価値は下がる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:34 ID:rdhNmP530.net
134.45

814 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:32:41 ID:lL48NWlG0.net
円を刷って金利を上げないようにすれば
円の価値が下がってアメリカの金利がまた3%になったんだから円安になるに決まってるのに
金利を上げなくするような馬鹿なことはやめてくれ
スタグフレーションで国民が死ぬ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:50 ID:PlNEcXQp0.net
>>750
日本から見たら高級なだけ
アメリカの労働者の平均賃金 700万円だって

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:51 ID:ALY3ZKfk0.net
>>796
安倍が岸田に指図命令してるじゃないか。

逃げるな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:32:55 ID:x0lj+ca80.net
観光立国になるには円安にしないとね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:00 ID:g1VwieRc0.net
>>794
水道民営化万歳だなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:03 ID:PxOsQSY20.net
アホの岸田。
20%も価値が下落。国民は落ちぶれろ 下民どもと思ってるんやろー

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:11 ID:fAWnCivn0.net
>>790
消費しない出来ないブタは存在価値がねぇからなw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:19 ID:8cnCT60L0.net
オレの言っていたとおりだっただろ?
アベノミクスで日本経済はちっこくちっこく成るってww
安倍の後を担当するモノは大変だよ。
安倍が無茶苦茶にした部分の補修に大わらわ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:QbgG8yBw0.net
>>810
働き手は輸入するんだよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:30 ID:zh36JxCW0.net
1ドル180円とかなったら小麦粉製品の値段も全て150%UPとかなるんだよね
普通の醤油ラーメンが一杯1800円とか笑えるw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:46 ID:FHlERTBi0.net
外人を襲う時代が来るな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:49 ID:j0PKpdC20.net
そのうちお米も値上げやで

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:33:52 ID:QXEtDVbv0.net
NISAでインデックス投信やって、日本経済のショボさ
衰退の原因がわかった
NISAやるならアメリカ一択
いい勉強になった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:xpx1J+gt0.net
>>810
いやいや夏冬電力不安定ってすでに政権が見放してるからなw
そこにつけて制限付きの罰金だぞ?
こんな国に製造業誘致できるかw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:05 ID:uwGSdJLt0.net
>>806
ホントだな
爆上げしてる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:08 ID:XEegNnIj0.net
今日も金の値段があがってるなあ
医者とか資産動かしだしたね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:09 ID:sbsKtN3Q0.net
>>811
ただ日韓併合の黒歴史を消したいだけだが2

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:bRbp9RCz0.net
>>750
嘘だろと思って大戸屋アメリカのメニュー見たら
シマホッケランチが$25、カツカレーも同じ。
NYだともっと高いということか。
最低日本の3倍か。
先週127円で3万ドル買おうとしてパスワード
わからなくてめんどくさいからやめたんだが、
買っとけばよかった。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:18 ID:gPjyMK0O0.net
>>826
お前は年末までに死んでるよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:19 ID:rNFtyKvT0.net
>>814
国民は騙されたとはいえ、円安誘導のアベノミクスを支持したアホ国民のせいだからな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:24 ID:fOjke3/o0.net
万引きや窃盗とか増えて治安悪くなりそう

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:25 ID:PlNEcXQp0.net
>>814
あげられないんだよ
上げたら利払いだけで国内経済が死ぬ
アベノミクスの大失敗を素直に認め
自民党を下野させることが正常化への第一歩

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:29 ID:Asf/u6Eo0.net
アメリカのインフレが先か
日本のスタグフが先か
もう一緒になっちゃえよと思うわ
ドル通貨圏に入ろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:EupLiT4/0.net
>>808
国民の資産が半減しただけだけ

マクロで見たらいいよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:30 ID:PjvN7Nn70.net
自民党に入れたら大増税を容認だから
選挙前で大増税を隠してるけど決断と実行って言ってるだろ
あとオイルショックくるから円安円安なんて寝ぼけたことやってるとマジで死ぬよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:40 ID:NZ+XzM3X0.net
ドルやユーロ、西側通貨に
移動して資産防衛しないと
円預金した意味が無くなる
移動を急ぐしかない
ドルは今後3%の利息も付く

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:oY6qDag+0.net
>>807
あ、英語わからんかった?

SAUCEとSOURCEは違うよ?SOURCEはよ。


ネトウヨ仕草がまさにそれね。ゴリ押しのみで根拠は無く押し切りのみ。だからバカだと思われる。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:43 ID:QS9DKubT0.net
小泉進次郎氏「日本はどのような未来に向かって進むべきなのか。答えは明らか。カーボンニュートラル、脱炭素の加速。これに尽きる」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654730686/

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:44 ID:ALY3ZKfk0.net
>>815
円相場が200円になったら
アメリカ労働者の賃金は軽く1000万円を超えるw

これが安倍支持者が目指す社会。
彼らが日本政府を、乗っ取っている。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:51 ID:lMG5+/JM0.net
世銀、成長率予想また下方修正−スタグフレーションの痛み警告
Ana Monteiro、Eric Martin
2022年6月7日

もはや時間の問題、日本も警告に入ってる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:34:54 ID:oGNGZe4O0.net
アパレルもさっさと日本に戻らないと手遅れになるぞ
まだ国内でも付属品も揃うし規模の大きいものは少ないが縫製工場もある
今みたいに小ロットで都度輸入してたら輸送コストかかりすぎて採算合わないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:WGK+644Z0.net
>>447
360円から100円になったのも安定化してたんだー
へー

っで、アジア通貨危機って知ってる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:06 ID:X+ydryLs0.net
>>750
今のレートで約5000円か
たっか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:09 ID:g1VwieRc0.net
>>828
ドル円だけでなく新興国通貨に対しても全面安なのが実はヤバい

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:11 ID:gI/HUXdG0.net
アベノミクスは円安インフレ政策なの!
アベノミクス7割支持して岸田政権の支持率6割越えなのに
いまさら値上げは嫌だインフレは嫌だってアホなのか?
アベノミクスの何たるかを全く理解してなかったってことだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:13 ID:sbsKtN3Q0.net
>>840
ソースを買えない貧乏人ざまあw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:22 ID:De2T3xoH0.net
>>822
円安だと外人さんも日本で働く意味ないねw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:23 ID:8cnCT60L0.net
>>784
正に。
経団連がいつの間にかクズになっちまったからな。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:QbgG8yBw0.net
>>823
お前の給料すでに25%オフになっとるで

853 :!id:ignore:2022/06/09(木) 08:35:34 ID:lL48NWlG0.net
安倍を逮捕して
黒田を早く更迭しろ
安倍が2回目にやめた理由はアメリカの逮捕恫喝らしいから
東京地検特捜部が安倍を逮捕するネタを持ってることくらい国民はみんな知ってるぞ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:fAWnCivn0.net
>>827
今どきの大規模工場は自家発電が当然ですw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:36 ID:qn5Z8Qtb0.net
アベクロのせいで日本は終わる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:40 ID:rNFtyKvT0.net
>>818
麻生と安倍が着々と水道の私有化のために動いてるよな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:35:42 ID:uwGSdJLt0.net
>>820
年金老人殺しに来てるよな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200